X



【Cannondale】キャノンデールのロード91進目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:51:02.97ID:zxxx5pHw
>>474
ソールの分重いのは仕方ないけど、店の在庫がないから試着できないのが一番困る
SIDIはSLでサイズ合わせて注文で問題ないから助かる
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:08:52.29ID:vQJcQyqS
未だに2013EVO乗ってるけど
細くてダサいシートポスト元に戻してくれればまた買う
エアロはいらん
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:32:29.24ID:EXVbj6af
>>478
使ってみたけどなんか物足りなくてSPDに戻したよ
ハマった感、外れた感が足りないっつーか
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:49:50.26ID:AKEpiLyL
うちの周りだとSL3割SPD3割残り他って感じかな
レースの時や他人と走る時はSLでソロではSPD使う人が多いと思う
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:37:55.90ID:8ygH7a/w
自分もロードはLOOKだよ
MTBだとエッグビーターとDMRを行く場所によって付け替えてるけど
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:07:19.95ID:yPPcKqdc
>>467
見た目はどっちにふるかだけど
シマノのPD-ES600なら見た目もSLと大差ないし
CRANK BROTHERSのキャンディとかエッグビーターなんかの方向の見た目もある

むしろSLと一番違うのはペダルより靴の見た目だと思うが練習やポタならSPD派は多いよ

ttp://www.worldcycle.co.jp/images/items/l/shi-m-epdes600.jpg
ttps://www.riteway-jp.com/paimg/crank/m/574606_1.png
ttps://www.riteway-jp.com/paimg/crank/m/574609_1.png
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:50:51.73ID:XBehXTgn
今年は無金利キャンペーンやんないのかな
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:51:14.72ID:UVw4UWdQ
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:47:46.22ID:qBJcgv8i
オレ、落車で膝の靭帯切って、右足が2mm短いからspd無理。
slで右クリートにスペーサをかまさないと漕げない。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:52:00.63ID:FlmB27pT
たった2ミリで…雑魚かよ(笑)
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:57:45.81ID:nlk0t1kZ
>>493
2mmなんて誤差だろ甘ったれるんなw
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:03:14.71ID:vNzoJWSh
今日システム6の実物見てきたけど渋い緑がかっこよかった
他に候補あったけどこれ買っちゃおうか迷ってるよ
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:12:53.97ID:FlmB27pT
雑魚が(笑)

お前、みんな左右の長さ同じと思ってんのけ?

さっさと死ねよ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:14:25.19ID:adYuUHte
>>493
クランクが微調整出来るようになるといいな。
どっか出さないかなー。1ミリ刻みで左右バラ買いできるやつ。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:46:49.88ID:jEo0SA6n
両手両足は全て同じ長さだと思ってんのかなw
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:38:48.19ID:Sy9LNtMr
>>497
やめときな虚しくなるだけだよ
基地外しか相手してくれないから

それと自分は特別みたいな被害者ヅラもよくないよ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:39:34.81ID:L2sDmZs4
                             彡  ノ
     ヴィィィイイン             ノノ ノ
  〃 ̄ヽ ── ─ ─   ∩ ⌒ ミ
r'-'|.|  O |  ── ─     (´・ω・`∩
`'ーヾ、_ノ  ── ─    丿   丿
   | ,|  ─ ─ ─   ⊂― ⊂´
 ,-/ ̄|、         
 ー---‐'  
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:50:27.78ID:me2jY1s/
みんなそんなにあの緑が嫌いなの?(´・ω・`)
主張しないオリジナリティがあって、街によし、河によし、海によし、山によしだと思うんだけど(´・ω・`)
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:58:51.47ID:h/POz4H+
>>467
SPDの方が歩きやすいってよく見るけどシマノの靴みたいに凹んでない限りはクリート小さすぎてスケート靴で歩いてるみたいになるから全然歩きやすくない
その上金属音がカツカツうるさくてコンビニとか寄ると周りの目が気になるしで何一ついいことがなかった
ので歩きにくそうとか敷居が高そうとかでSLを敬遠してるなら最初からSLを勧める
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:32:30.99ID:0TJM0tzE
どのspdと比べてるかしらんがspdとslじゃ歩きやすさは全然違う
歩きにくさもだけど、なによりslは削れるのが嫌だ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:03:53.17ID:cdsjmNBu
>>515
SPD使う人は歩く事を考慮してるんだから凹んでる奴以外を買うバカはいないだろ
仮にいたら知らずに買って後悔するだけ、そんなイレギュラーな一部を話にいれるつもりか?
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:02:00.95ID:0TJM0tzE
>>518
それはシューズじゃ無くてクリートの事言ってるの?
てか、どんなspdシューズ使ってスケート靴みたいだって言ってるのか教えて
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:42:56.24ID:XFu8xcQx
SLと兼用の靴のことでしょ
SPD買うときにちょっとでも調べたら真っ先にSPD目的なら買うなと言われる筆頭みたいなものを買う人も珍しいでしょ
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:25:46.18ID:hscuCQKZ
兼用シューズを指してspdは歩きにくいと言ってるなら斜め上過ぎてなんも言えね・・・
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:39:06.58ID:KF6Up+pZ
出先で2回パンクして家まで10km押し歩いた時はSPDで良かったと思ったな
今はSLだけど
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:26:33.72ID:EHLS3j3D
一念発起してCAAD12のアルテグラモデルを買おうと思ったら欲しいサイズが二月まで入らないって言われたぜ
カラーズ使ってバラ完するのもありかねえ。クランクもシマノに出来るし
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:14:15.16ID:Vqeb+kck
付き合いのいい店ならカラーズのフレーム組みでいいんじゃねえの
ただ一念発起でアルテグレードって感じだとかなり妥協しなきゃいけないかもしれんが
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:49:39.41ID:uuIML4ZZ
2018のCAAD Optimo Tiagra 買いました。黒と緑の方。アクセサリもできるだけCannondaleで統一。
お迎えに上がって帰宅するまでにちょっと乗っただけだけど、なんかすげえ。ロードバイクすげえ。
今まで、クロスバイクしか乗ってないから余計だろうけど、スピードも加速も全然違う。なんか、滑るように進んでいく。
ただ、やっぱりケツ痛い。腰は、前もって姿勢に気をつけたから大丈夫だったけど。これは、慣れるしかないか。
エントリーモデルでこれか。しっかり乗って、乗りこなせるようになろう。
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:21:50.09ID:fIf2pthO
>>535
おめでとう
尻痛くなるのは後ろに荷重が寄りすぎてるからだから慣れれば少しマシになるさ
それでも痛ければサドル沼にハマるしかない
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:54:36.66ID:GBPFYKrV
SUPER SIX EVO買ってやったぜ
他にも候補は色々あったけどやっぱCANNONDALE好きだからこいつに決めた
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:47:04.69ID:EZLojoR3
いつからキャノンデールって緑になったの?
みなさん、やっぱウェアとかも緑意識する感じっすか?
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:47:34.26ID:6E1U2jM6
シナプスとドマーネで悩む。振動吸収性はドマーネの方が上のような気がするが、見た目はシナプスだな。
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:54:09.00ID:4WC2WH9S
カラーバリエーションもちっと増えんかね
caad12は2019カラーより2018のrepカラーの方が好きなんだが
あの色残ってればsupersixじゃなくてcaad12買ってたかもな
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:14:17.64ID:5A+H45Mb
みんないいなあ、結婚して給料もボーナスも俺の取り分は1割、結婚前にパーツ買い漁ってて良かったわ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:34:19.78ID:t5omi1W1
BBQカラーしか無いと分かっていて買ったシナプスHI-MODだけど、
マットブラックに黒の光沢感のあるロゴやマークが入っていても全く目立たない
遠目には中華カーボンにしか見えないんだけど、このBBQカラーが本当に人気なのかね
利点はウェアの色を気にしなくていいところくらいだわ
バイク自体は乗り心地良いし気に入っているけどね
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:33:49.32ID:EZLojoR3
飽きがなくていいじゃん、バーベキュー
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:53:21.61ID:gCKQQTkH
初チャリでcaad12買って、ウェアもなにか買わないと思て、ebayで黒いキャノンデールジャージ上下セット安くあったからポチったんだけど、背中にレフティーって書いてあるから何の事かな思たら、どうもMTBレースのジャージらしい
そこで聞きたいんだけど
これ着てロード乗ってたらヤバいっすか?
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:00:41.38ID:C2rWr+bW
俺もマウンテン乗る時着てるジャージでロードも乗るから気にすんな
君が思ってる程周りの人は君に関心ないから心配しなくてよし
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:39:43.97ID:PGOfrye8
みんな見てるな〜と思ったらレーパン履き忘れてたわ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:50:08.52ID:ykpHlriE
>>557
いらっしゃいませ〜^^「あっキモいのが来た!」
○○円になりまーす^^「うわっキモいキモいキモいキモい」
ありがとうございました〜^^「あーキモいキモい。意味わかんねーわ変態くんな」
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 04:34:22.45ID:W+zy4tEM
>>547
自転車に限らず服でも鞄でもブランドロゴしっかり入ってるのが大好きって人には向かないし
ブランドとかはさりげなくやしっかり見たらわかるくらいが好きって人には向くんじゃないかな
あとレーシーなカラーが全盛になった反動で派手=ダサいってイメージやそもそも趣味で乗る場合派手なカラーを毛嫌いする人も結構いるよ

というかキャノンデールがブランドカラーの緑やめるって噂きいたんだけど本当?
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:19:27.95ID:eUMN3IDa
シナプス買おうと思ってますが、家の近くにワイズロードがあるんで、そこで買おうと思ってますが、あまり評判が良くなさそうなので迷ってます。
都内でおすすめのショップとか有りますか?
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:40:26.19ID:+ikFVAON
ワイズは大手だから2ちゃんねらーからは叩かれるだけ
商品はどこで買っても変わりないよ
近所で買うのがいいよ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:06:21.71ID:0s1/zQob
ワイズは昔はロクに接客もできない店だったけど最近は良くなったよ。腕が良いかはわからんが。
都内でキャノンデール扱っている評判の良い店なんて知らんし
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:12:34.64ID:kneo5r5G
どこで買うにしても同じだけど、店員と話してみて相談出来そうなら良いんじゃないかね
雑に扱われそうなら他がいい
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:47:05.41ID:NBQHhczz
家の最寄りのワイズで買ったけど特に不満ないよ。
むしろメンテナンス担当の人が色々教えてくれて助かる。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:42:37.98ID:KEsn057U
ワイズロードみたいな量販店は安定したメンテナンス品質が望めないのが最大の欠点だな
俺はワイズで買う利点が何一つ分からないので買わないけど(余計な一言)
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:15:03.09ID:2n13hq0d
>>564
そんなに心配なら横浜のキャノンデール直営店いったら?
ただロード初めてなら購入店近くの方が何かと便利だよ
だいたいのメンテできるなら大差ないかもだけど近くにこしたことはない
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:40:00.83ID:jkd3LACr
ライトウェイトのフレーム、まんまエボだなw
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:51:44.66ID:Ui0HtYzA
EVOディスク重量ふえすぎ。
あれじゃ余程キャノンデール党じゃなきゃ他社いくでしょ。
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:38:13.41ID:8JHm6jSo
ワイズは店員がどんどん変わっていくのがなぁ…。顔見知りになってもいなくなってしまう。
店員さんと仲良くなって色々知識を仕入れたいなら他にすべきかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況