X



クロスバイク初心者質問スレ part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:57:18.69ID:l1xwkgnH
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>980が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

前スレ
クロスバイク初心者質問スレ part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535111217/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:51:22.39ID:/ALuAjFy
おつです
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:02:10.22ID:umFREvmz
直列の3輪車に改造したいです

シードリームのライドフィット(OLD135)と
オオトモ自転車のリグムーブ(OLD130)をもらいました
ライドフィット側にリグムーブのタイヤをつけて
192mmのハブ軸(インチ系)に交換して2.5mm厚のワッシャー
を玉押しの外の両側につけてVブレーキとRディレーラ―の調整をしました

そこで余ったリグムーブのフレームを裸の状態にして
フォークを広げて完成した自転車の後部ハブ軸に突き刺して、
リグムーブの後部車輪に農業用1輪車(m16車軸)を装着、
トレーラーにしようと思ってます
荷物をたくさん積んでキャンプに行きたいです
可能でしょうか?
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:57:04.85ID:VvI93jgD
おつです

追い抜きっていうと、ママチャリ先行ってパターンだと結構困るときあるよな

さっき、帰りの夜の暗い山道みたいな登り車道、電動アシストママチャリ乗ったお爺さんが15km/hで先行しててちょい困った
いつもなら20km/hくらいで登っちまうところだが、この状況で追い抜くと危ないし仕方なく電動アシストとちょい距離置いたトレイン状態で頂上の住宅地まで走ってたwww
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:16:36.40ID:Gg/94+RG
しかし、映画じゃメッセンジャーって何故かBMXに乗ってること多いけど、実際はフラットバー化したロードが大半だよなw?
フラバロード自体それが起源とか聞いたことあるけど
BMXじゃ街中遅いだろwww
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:07:03.41ID:UhNJH5OI
ドロハンの方が多いはず(体感)
でも結構フラバロードいるよなって思った。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:09:52.50ID:OmM6DR50
先日クロスバイクを買ったときにABUSのブレードロックをおすすめされ買ったんですが
ダブルロックでもう一つ組みわせるならどんなタイプの鍵が良いでしょうか?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:02:16.24ID:Goq/taz1
盗まれるのが本当に嫌ならABUS lv15のやつあるいはクリプトナイトlv10でアースロック含むダブルロック
あとは重量金額と盗まれたときに自分でできることはやったと後悔しない範囲でグレード下げて行くしかない
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:08:41.39ID:OmM6DR50
>>15ですが今使っているのはABUSの5700ですね
盗難保険代わりにおすすめされました。
用途は通勤と帰り道での買い物ぐらいなんである程度の時間イオンとかにおいても大丈夫なものを探してます。

5万くらいのエントリーモデルを買ったので滅茶苦茶高い鍵は避けたいです。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:27:16.70ID:k6wdoKDQ
>>20
5700あるならもう一つはU字だな
ガチ窃盗団には何付けても無力だから
いたずらや、そこらの兄ちゃんの転売目的の単独犯対策なら
ワイヤーなら「いける」って思われる
U字なら「別の狙おう」ってなる
ましてや5700とU字のダブルロックならまず狙わん

5700の上のグレードの6000は5万のクロスには勿体ないくらいだから
いい感じのグレードを店員に紹介してもらったな
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:33:14.03ID:WergmxZ8
>>22
ワイヤー2重とu字一つってどっちがいいかな?
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:12:31.37ID:k6wdoKDQ
>>23
グレードによるけど買いやすい価格の普及帯を想定しても断然U字一つ
なぜならワイヤーはボルクリ使えばハサミで紙を切るみたいにスパッと切れるから
ワイヤー2つ掛けてもすぐ切断できちゃう
鞄に入る大きさの工具使う単独犯程度でも全く持って無意味

でもU字だからといって完全な安心は無い
ワイヤーなら数秒で切れるものがU字なら数分掛かるようなもの
ただ窃盗犯もカギを破壊してる場面を見られたくないから
どうしても欲しい高額なロードでもなければ数分掛かると嫌がって
別のターゲットを探すことも多いから多少の魔除けにはなる

世界で一番硬いU字でも電動工具を使ったら簡単に壊せるから
ガチ窃盗団に狙われたらどっちにしろ終わりだけど
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:19:12.01ID:s+hvJtBk
>>20
エントリーモデルならカギしてれば大丈夫
まあ盗まれたら運が悪かったで諦められるでしょ
せっかくちょっと軽いのに乗ってるのにカギで重くするのはもったい無いと思う

自分のまわりの数人は簡単なカギだけで誰も盗難されてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況