X



夜走るのが好きな奴、集合!28夜目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:57:49.82ID:uZtE1kJg
朝は空気が引き締まってて、その日一日のやる気が出る。
昼は暖かいし快適だ、夕方は夕日が綺麗なんだけど。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。(凍結してたりするけど)
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊、食べすぎには注意しろ。
次スレ立ては>>980

■前スレ
夜走るのが好きな奴、集合!27夜目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512720644/
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:21:50.43ID:qTdChIGC
みんな汗掻くほどの強度で走ってるの?
汗掻いたあとで流すと結構冷えるんだよね。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:52:17.99ID:i21BMK+L
汗冷えしない絶妙なバランスの防寒で走ってる。
もうちょい寒くなったら無理だけど。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:08:26.76ID:mxuc0A5W
夜の山って動物が恐いわ
コーナーの出口で出くわすことがあるけど走行ラインだったらと思うとマジでやばい
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:55.10ID:KOt+qE4H
車ならエンジン音で逃げるんだろうけど自転車は静かだしなー。
パフパフホーン付けてカーブ手前とかで定期的に鳴らすとか
サッカー観戦で禁止になったエアゾールでプァー!って鳴らすの首に下げとくとか。
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:04:00.48ID:ukGmotRU
そうか、ブブゼラみたいのを吹く口を前方にして取り付ければ鳴りっぱなしになるのか…
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:35:12.08ID:mxuc0A5W
ネタじゃなくてマジで危ないぞ
タヌキ鹿猪のどれかは毎度必ずの頻度で見るし藪でガザガザなるのはほとんどそいつらだと思う
登りで見る分には襲ってこない限り害は無いが下りは1番恐い
動物は夜行性が多いから交通事情も含めて朝昼走るのが安全だわ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:53:32.20ID:ehoWekOx
山に行くからだよ
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:58:02.73ID:KOt+qE4H
野生動物相手でも警笛鳴らすのはネタじゃなくてマジだぞ。
夜に川下ることはあっても山登ることはないけどエアゾールホーンは装備してる。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:08:01.11ID:i8y0w7rr
夜中に野犬とエンカウントしたらかなりの確率で牙剥いて追っかけてくるから焦る
イノシシや熊は遭遇した事ないけど怖いだろうな
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:49:11.01ID:vIKOhbWo
自転車でラジオごときが役に立つと思うなら使えばいいじゃない
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:28.83ID:iQ/pzfia
シカはなぜこちらの目の前に飛び出してくるの?
なんか理由あるの?バカなの?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:30:30.45ID:Vd43v4/E
俺も夜ダウンヒルで林の中から何かがガサガサ走ってきて
泣きながら山を駆け下りたわ。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:16:44.35ID:eqtuBWU3
多摩川沿いすごく靄ってた
道路上に煙かと思うぐらい白い靄が漂ってた
幻想的な光景だった
これだからナイトライドは止められない
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:39:11.22ID:ptfj1mrZ
川に落ちて死んでこい
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:48:39.04ID:rmdbmWc4
川は違うが堤防道路で霧が膝下くらいまで溜まる事がしばしばあって
地面の様子がわからず川に落ちる人が居るらしいがあれも幻想的だった
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:56:58.01ID:SNrw1ZRC
シュールだね
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:47:08.91ID:D+iax5DQ
夜のヤビツ峠って車すくなくて気持ち良さそうだよな
いつか行こうと思ってる
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:35:25.04ID:tC7F2qhW
ヤビツ峠って夜は心霊すぽっとになるんじゃなかったっけ?
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:48:20.81ID:UPPRQMeE
風邪ひいて何日も寝込むのは避けたいのであまりにも寒い日はローラー
だがやはり夜に外を走りたくなってたまらなくなる
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:33:02.60ID:nQnDnLtE
大学生っぽい奴が千葉から東京まで飛ばしてるんだけど、信号機でやっと追いつける。
やっぱ学生は体力あるな〜。
0542中華風キャノンデール
垢版 |
2018/11/16(金) 20:09:38.43ID:scI5wChZ
>>540
知ってるくせにかまととぶる奴マジうぜえ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:27:23.49ID:itssnk/T
他人の事はどうでも良いから
夜に自転車乗りなさい君たち
と言うかナイトライダーじゃないならどっか行け
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:02:02.37ID:fYdxBkXF
テンテケテケテケテケテケテケテテ、テンテケテケテケテケテケテケテテ
テンテレレーテンテレレー、テンテレテンテンテーン
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:31:53.98ID:WxMQOWtG
だからKnight riderじゃなくて、Night riderならマッドマックスに出てくる奴(すぐ死ぬけど)
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:00.23ID:r/nF6vNS
夢の対決、エアーウルフ対ナイトライダー
最後は結局ホークとマイケルの殴り合いで決着が付く
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:49:15.94ID:7edT3UhB
マシンスペック的に
エアウルフは無機質な戦闘マシン
ないと2000は人間味に溢れてる
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:13:19.46ID:CrZsbaZb
練馬の家の周りで5、6年前よく深夜にタヌキを見かけたもんだが、ここ数年さっぱり見ない
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:15:13.90ID:1DcFHb6Y
>>564
美味しかったです(^-^)
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:47:22.75ID:ECRNN3+y
うちの近所もよく出るが暗いとタヌキかアライグマかハクビシンかさっぱりわからん
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:26:52.57ID:N2SwIVnf
かちかち山の原文だと捕まったタヌキはおばあさんを騙して縄を解かせた後、
おばあさんをタヌキ鍋と称して柴刈りから帰ってきたおじいさんに食わせるんだよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況