X



【通販】サイクルベースあさひ45ヵ所目【リアル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:39:48.62ID:+Kxq+f5l
>>602
まだパンク修理剤入れるんだここ
最初に英式バルブのプレトレ買った時は入れられたけど
その後は仏式の自転車ばかり買ってるから存在忘れてた
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:24:36.41ID:3gSr8Rtt
新元号になったし、ロードバイクを買ったよ!
2016 FUJI SPORTIF2.3
調べてもなんの情報も出てか来ないから不安なんだけど、乗ってる人とか知ってる人いないですか?
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:43:41.07ID:3gSr8Rtt
>>612
64800でした。定価も不明という始末w
性能は良いとかなんとか。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:27:42.92ID:eR2IOaVG
>>611
2.3はアサヒ限定品 
市販2.1の変速を減らした16段変速(2×8速)仕様
当時79980円でアサヒのセール価格で69800円だから割引としてはお買い得感は無い

まぁ、気にせず乗り潰せばいいよ
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:08:13.49ID:3gSr8Rtt
>>614
おーありがとうございます!!
FUJIって有名だし、個人的にはメチャクチャかっこいいと思ってるから愛車にします!
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:12:37.00ID:/QR+BeRi
割引率がどれだけ、とかじゃなく、名の通ったメーカー品で、
そのスペックの新品が6万台って、欲しいと思って探しても見つかるとは限らないと思うが。

おめ。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:13:04.36ID:3gSr8Rtt
>>615
値段の割に見栄えするし、10kg切ってるし、お手入れしやすいし、なにより自分が気に入って買ったので後悔はなし!
だいじにするやで〜。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:20:24.86ID:3gSr8Rtt
>>617
ネットで調べてもちゃんと出てこないほどのレア車!w
誰とも被らないってのもまた良い!!
ありがとうございます!
皆さん優しいな…
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:24:43.32ID:ch8f+Zsc
クラリス完成車ならスペーサーを介せば11速用ホイールは着けれましたよね? 俺みたいに予備知識無しに買ったTourney完成車に愛着が沸いた
のは良いが肝心のホイール交換に難儀して泣いた人をこれ以上増やしたくない。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:43:04.71ID:UOUuvrNQ
あさひのロードって価格を抑えるためかほぼクランクとブレーキのグレード落としてるよね
クランクはまだしもブレーキはコンポ純正のにしてもティアグラクラスまでならそこまでかわらないような気もするが
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:11:47.13ID:jJqlz1Iy
細かい積み重ねがコストダウンには大事なのだ
ブレーキにマシなのを積みたいと思うような層はあさひPBはまず選ばないだろ
しかもシマノは値上げに定評がある
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:06:59.75ID:Heg66oyI
ネットで買って800kmくらい走ったRS500持ち込んでハブ綺麗にしてくれって言ったら工賃どれくらい?
基本的なメンテはできるけど、ベアリング絡む部分は調整自信なくて手だせない
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:29:22.93ID:Heg66oyI
思ってたより安いね
時間や素人作業のリスク考えたらやってもらった方がよさそうだなぁ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:34:40.19ID:q+bwaXwq
ゆっくり預けたら自転車好きの社員さんが丁寧にメンテしてくれるだろうけど、
急かしたらバイトか自転車嫌いの社員がテキトーにグリス詰めるで
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:56:49.18ID:7aqZIF6F
忙しい時期に急かすように整備お願いした事あるがこれからは期間おまかせでお願いするよ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:55:30.82ID:p0lof3wo
そんな事情があるんだな
1週間後に取りに来ますわ〜くらいの気持ちで行けばいいのかな
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:15:50.21ID:HzJ3vjgU
店舗にも拠るよ
忙しい店だと持ち込みホイールのメンテまでなかなか手が回らないし、
社員さんのサラリーマン化が激しいので作業内容は人に拠る
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:24:18.75ID:kCq84BU9
>>625
自分でやってみると案外あっけなく出来たりするかもよ。
俺も初めての時は玉当たり調整は難しい難しいって
散々ビビらされてたけど、いざやってみたらどうってことなかったぜ。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:29:16.97ID:bUR+vvru
そもそもRS500を800km程度でメンテする必要あるのか疑問だしな
耐久性高いし、下駄に使って使い捨てるホイールだろ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:26:32.19ID:WYT1zWLD
他のあさひで買った自転車でも近所のあさひで修理頼める?
一般的に他の店で買った自転車の整備は嫌がられるって聞くから心配
近所の店だと欲しい自転車もパーツも全部取り寄せなんだけど
片道乗って帰るだけなら何とかなる離れた店は欲しいもの全部揃ってて当日乗って帰れると言われて迷ってる
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:48:25.22ID:hICn/mxO
>>635
他の「あさひ」どころか、全く関係ない店で買っても
基本Welcomeなのがあさひだぞw

余計な事など気にせず好きな店に持ち込めよ。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:44:28.91ID:3yJ2hQmK
あさひでダメなのってカンパの変なパーツ使ってる自転車とかじゃ無かったっけ?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:55:00.48ID:5Od7BZ2Z
あさひの店員って何で質低いんだ?
客を何だと思ってるんだ?
あんな所で買うの止めたわ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:01:17.73ID:JaH0A7Eg
>>640
たかがチャリを買う如きでおもてなしを求めるのか?
アホ臭っ!そんなにお客様扱いされたいのなら
レクソスに逝って自転車買いに行けよカスが
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:41:09.28ID:pevHs/wU
>>640
店舗によるレベル差が激しいな。
うちの近所のはしっかりしてて、クロスバイク買った時に
新人っぽい子が引き渡ししてくれてた横からベテラン店員が来て
「Vブレーキの説明した?してない?ちゃんと説明しないと。。」っつって
Vブレーキが何かの拍子とかイタズラでフリーになってないことを
乗るときは確かめてくださいねーって言われたんで
はーんしっかりしてるやん?と思ったけども。

別の店舗ではクッソ無愛想な店員に当たったこともある。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:44:47.41ID:HomMU/V0
>>602
おかげで本当にパンクしたら毎回チューブ交換だ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:33:13.04ID:3b5sDJID
>>644
街の自転車屋ならパッチ10枚でも貼りまくるだろ
パッチ10枚のコストよりダメなチューブなら交換した方が結局安くつくだろ

安い方選んで結局 損するんだよ
マメに空気入れりゃ防げるのが大半

空気はキッチリ入れて下さいね〜 って説明してくれる店員は有能

それを聞かずにパンク繰り返す客は
無能
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:15:50.47ID:/Z3e3Llt
しっかり空気入れてても勝手に破裂したりパンクするのがKENDAのタイヤ
そのKENDAの日本総販売代理店はあさひ
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:29:54.16ID:2AKq0coU
空気入れすぎも良くないんよ。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:36:40.03ID:7lpTx0US
最近よく行くが、店員の対応に激しく疑問符が
こちとら客も同じ人間なので、そちらに最低限の尊重心はもってもらわないとこちらは人間として尊厳を傷つけられたような気持ちになる
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:54:31.00ID:TJdZ8jDm
俺たちゃ溶解人間なのさ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:13:16.10ID:SdxN4lK4
パンクした場合どうやってあさひに持って行くの?
軽トラでもあれば積んで行けばいいけど
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:42:41.46ID:ft3qDQEF
今日買おうと思ってる3万5千円の
自転車を見に行ってブレーキを握ったら
シューがリムに当たった時
リムがペコペコ凹んでいた
他の自転車はそういった現象はなかったが
自分が買おうか思ってる色のやつだけそうなった
ホイールをへこまないやつと交換してもらう
ことも考えたけど3万5千も出して
そんなムラのある自転車を買う気にはならなかった
回転させて位置を変えてもシューがギュッと締まったらペコペコ
なにこのホイール?って店の人には言った
イオンで探すか
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:12:08.89ID:6SsXq3Yi
あさひ店舗で1万3000円くらいでギア無しのママチャリが売ってるんだけど、ギア無しってペダルの重さどのくらいなの?
坂道とかギア有りだと軽く出来るけどギア無しのだと坂道とか重たいの?
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:17:26.00ID:e4CqPgex
>>659
ギア無しは基本平地専用チャリ。
坂道多い地域は体力に自信が無けりゃ買ってはいけない。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:34:54.63ID:bFRe3RyH
屋外な停めっぱなしのお買い物チャリなら、内装変速か変速なし(平坦地域)が良い。
サビサビのスプロケ(外装変速の後ろギア)見ると自転車が可哀想になる。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:35:33.95ID:bFRe3RyH
屋外な停めっぱなしのお買い物チャリなら、内装変速か変速なし(平坦地域)が良い。
サビサビのスプロケ(外装変速の後ろギア)見ると自転車が可哀想になる。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:10:56.50ID:ft3qDQEF
あさひ2店舗見に行ったけど
従業員の態度が良くて感じが良くて
気に入ったのは自宅から70キロ離れてる店舗
もうひとつの自宅から2キロ離れた所にある
地元の店舗は何回も下見に行ってその度に対応する
店員が違うけど誰一人として気に入った人がいない
遠くの店の気に入った店員さんから買って
点検整備は近くの店に出すってあり?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:49:36.14ID:/3+6wPEm
店舗によって接客対応が変わるのも一種の商売をやる上での戦略なんだろうな

あそこはダメだけどここは良い、みたいな話は聞くが、俺なら嫌な対応されたらもう2度とその系列の店に入ろうと思わないけど
まぁここまで全国展開してるからしゃーないか
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:07:12.43ID:vHzC7gj8
>>667
あさひの気に入った店員さんがいるならそこで買ってもいいけど
その70キロ先にある店に何度もお世話になることは無いって心に留めておいた方がいいよ

あさひは本当に店員さんの当たり外れが酷くて、異動も頻繁にあるから結局自分でメンテ覚える・工具買うことになった
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:57:03.66ID:hR85fSex
店員の対応も店の雰囲気も良かったので、近所の店舗で買ったんだけど、店長が変わったら、二度と行きたくないお店になっちゃった。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:13:09.23ID:EdyYWRJu
内引きや馴合いを制御する為の異動らしいけど、異動し過ぎ
若いのが当日責任者だったりするので離職率も高そう
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:17:22.56ID:ft3qDQEF
うーん
じゃやっぱりイオンにするか
同じレベルのを比較したら
あさひの方が5千円高い感じだし
あさひはオートライトの3万5千円が候補だけど
イオンはほぼ同じタイプでオートライトが
3万円だから
3年の保険付けたらあさひは4万になる
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:05:01.56ID:ft3qDQEF
これはおれの全く勝手な感想だが
整備を任せられる人はイオンよりあさひかなと
あさひもいい加減な人がいる書き込みもあるけど
それと仕事で得意先に行ってその会社の雰囲気空気を
読むのが得意な方だと思ってる自分だけど
どちらかと言うとあさひの方に陰湿感を感じる
あさひの人見てたらごめんね
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:53:51.77ID:ZyK16JeD
人柄が好みでない
けど
整備スキルと知識が高い店員
とかだとどうなんだろ?
話しやすけりゃ良い印象持っちゃうしね
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:15:57.89ID:UoI4bt/W
イオンは子供用自転車のブレーキメンテさえマトモに出来なかったから二度と行かない
まぁあさひでメンテ頼むこともないんだが
オレの経験では、新車引き渡し時の完成度はイオン<あさひ
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:30:00.19ID:QjdLyEfo
4年前にあさひのプレトレ乗って帰ったら、走り出して1キロ位して後ろのブレーキシューがカラカラ言って落っこちた。
もっと急な下り坂だったらタヒんでたかも。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:23:23.56ID:w0vahS7p
店舗よりも、あさひのオンラインのが安いみたいだけどオンライン価格で店舗にて受け取り購入する方法とかないのかな?
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:37:13.02ID:iffNjqRZ
あさひは店舗確かに高い
ネットならあさひでいいかもだが
店舗ならイオンで買うな
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:56:34.40ID:lvqpK21B
>>692
ネットの価格で店舗支払いしたいって事?なら不可能です。
素直にネットで決済、店舗受取して下さい。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:28:09.40ID:UCuI7JTs
>>692
送料無料だし素直に店舗受け取りしたらええやん…
実店舗にある自転車を安く買いたい!とかなら知らん
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:36:09.28ID:V49OOoMJ
最近webあさひでルイガノHST2買った奴いる?
俺、3週間前に注文確定して、一昨日全サイズ全色完売って言われたんだけど、
その時は選択出来なかった希望のサイズ/色が今日になって復活してんだけど?
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:07:30.25ID:FZPApnJj
下駄車なので早く欲しくて別の店で別のヤツを頼んだ後の祭りです
粘着するのなら友人に頼んで注文して貰えば良かったな
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:58:14.87ID:Ek11wwVn
ママチャリ買うなら、13,980円のアフィッシュが一番コスパ的にお買い得な気がするのだが、
間違ってる?


本当は、内装3段でPBママチャリあれば希望なのだが、確かラインアップないですよね?
そもそも、内装3段ママチャリ自転車はあまり見かけませんが、不人気なのですか?
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:48:25.22ID:1F67h1bJ
>>702
ちょうどこないだ試乗させてもらったけど、とてもペダルが重たかったよ
試乗前は楽しみしてたからショックだった
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:58:26.58ID:f/jSJ6Qs
ついこの間、近所のあさひに防犯登録に中古自転車をもって行ったんだけど
普段あさひ使わないから、防犯登録の利用だけだと悪いしと
お金をもう少し払おうかと一式点検もお願いしたんだけど
整備するところがなかったからと点検は無料になった
整備は持っていく前に自分でやってたから
お金渡すつもりで頼んだんだけど、好感持てたので
代わりに消耗品類を買っていきました
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:23:08.42ID:iRlbJlfz
ここは日記のスレです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています