X



【通販】サイクルベースあさひ45ヵ所目【リアル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:44:44.32ID:lftcBaYz
うちの近くの自転車屋は親切だから助かってるわ
逆に近くのあさひは対応がひどいから最悪
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:19:49.60ID:h2BFzYHH
>>448
ミストラルを買った自転車屋は15%引きだった
点検も無料
クロスバイクやロードは15%引きで、たまに特価で出てるやつとかもあるな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:08:57.13ID:JjzGG4Tz
部品買いに行ったらネットで見た値段の倍以上してた
本当にあの値段だったのか?
納得がいかない…
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:45:31.07ID:aQv1esHY
本当にその値段が正しいかどうかそのネットで定価調べればいいじゃん・・・
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:33:01.52ID:phUWD4h8
12/20の22時に店舗受け取りで買ったんだが、いつ受け取れるんだろう。
28日の午前までにマストで必要なんだが
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:08:11.31ID:8jtK5rHp
>>454
20日の注文でも夜中だから今日21日に受注だろ
土日祝はお休みだから連休挟むし余程ラッキーでないと無理だろ
28日必要なら現物買え
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:42:05.93ID:4xH2H7rF
>>387
走らなくてもそのタイヤ劣化するんだよ、その数ヵ月で全体的にひび割れで危うい、走行距離と走行路面云々はコスモスには関係ない、止めてるだけでサイドがひび割れて紐のようなものが見えてくる。ホームセンターで1500円位で売られているタイヤが高級タイヤに見えてくる。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:55:41.81ID:dlykFMJK
横からだけど
他のメーカーも走らなくても劣化する というか回転させないと劣化するけど
KENDAの新車についてるタイヤは酷いと結構聞く
しかしそんな酷いんだ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:21:18.72ID:tduQL08p
昨年6月まで乗った自転車がケンダコスモスだったけどそんなに悪くは感じなかった
ただ2年で大分山が減ってた
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:41:59.15ID:2HOa2GSA
>>457
スポーツ車乗りならケンダは劣化早いよな〜 って思うだけで金と手間惜しまず交換するだろ

移動する為の物と思ってるチャリ乗りは劣化すら気づかず乗り続けるるだろ

どんな層がケンダの中途ハンパなタイヤの質を気にするんだ?
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:55:09.73ID:xCbVTxd8
454だけど、ギリ受け取れた。
店舗に届いたってメール来てなかったけど、
店舗に凸したら、届いてるから、今から開けますってなって
その場でセッティングさせた
良かったよかった
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:45:20.39ID:VK26qu/G
ドライドS3 206HDーJを店頭で27,980円で購入したんだけど、ネットで見たら20,425円で買えるやん。
正月だし値引きとかあったりするの?って聞いたら、この価格が精一杯ですからって言うからさ、それ言われたらと思ってそのまま買ったけどさ。
接客は悪くはなかったけど、平然とウソつくんだなぁあの店員。
今後バイシクルはつくばのあさひじゃ買わない。
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:10:25.16ID:pPt+0Fij
通勤で6年間平日はほぼ毎日ママチャリに乗っていて、写真を撮りに自転車でいろいろなところに出かけたりもするのですが
おすすめのクロスバイクはありますか?
あさひのものだと、プレジションかウィークエンドが評判良さそうだなぁ、といった感じで、
あさひでないものだと、BRIDGESTONEのCYLVA F24かGIANTのESCAPE R3が気になっています
予算は2〜5万程です。
よろしくおねがいします。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:30:48.80ID:2yblE1bM
ネット販売部門と店舗は完全に別なんじゃないか?
家電量販店のジョーシンだとまさにそれで、ジョーシンwebでこの値段だから値下げして〜とかは一切聞かないよ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:18:22.60ID:4B7ZrRQQ
ネットで買ったゾンダのハブグリスアップしてくれって言ったらホイホイとやってくれる?
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:03:45.33ID:ybPL2RSF
ラクレットっていう小径車買ってみた
安物なんだろうけど乗るの楽しいね
さらに4000円安い通販限定のクリーム、ものは同じって店舗で聞いたけどそうなん?
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:47:37.24ID:4VdnquzH
ロードバイクを買ったら、ろくに説明も初期セッティングもしてくれなかった
外れあさひ店員だったのだろう
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:48:51.65ID:sW3ux6EE
どこの店か晒せばいいのに
嘘ならお前が犯罪者だし
本当ならその店には改善命令が下る
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:48:31.96ID:5UKjKo4b
返答遅い上に発注かけるまで在庫切れがわからないこと多くて使いにくい<あさひのネット通販
通販だとヨドバシかアマゾンかモノタロー使ったほうがいいのかね
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:53:14.37ID:vlWrNDBF
尼も在庫ありで注文をしたのに、在庫なしだったってことが
油断すると中国発送だったりするしなー
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:18:13.52ID:r/96qzss
TSマークの更新に行ったら2時間待ちだと
ほあ〜w
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:39:13.68ID:r/96qzss
何もクソも点検してシール張り替えてる間に横でサインして金払って終わりだと思ってたからさー
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:07:17.93ID:GKScXn/x
赤はまだマシだけど青TSマーク金額低すぎる
最近はコンビニとかにおいてる保険のほうが圧倒的にまし
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:24:11.91ID:VS3FauBc
子供の自転車を見に行ったら接客がクソ過ぎたからもうここで買うことはなくなったわ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:00:44.98ID:pfP7Tnmo
リアホイールの振れ取りやってもらったが何度やっても出る→ホイール新品に変えたがまた出る
クロスバイクのホイールってショップの人間が調整してから売ってるよな?
てことは担当の腕があんまり・・・ってとこなのか?と疑ってる

少し離れたスポーツバイク沢山置いてる別店舗に行ってやってもらってみるかと考えてるが、そのこと言っていいもんだろうか
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:09:17.19ID:GGUgNMJG
まあそうなんだろうけど、言う必要がない事は言わなくて良いだろう
現象としてここにフレてるホイールがあるから調整して欲しい、これで済む話
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:11:52.60ID:pfP7Tnmo
>>492
いやでも家近くの店舗で買った品だからな
なんでそっちで調整しないの?って言われそうじゃん
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:47:11.16ID:pfP7Tnmo
>>494
ならいいんだが
ところで今まであさひは購入した店舗しか行ってなくて、そこでの調整は持ってったらすぐやってくれた(30分待ちくらい)
でもこれって買ったばかりで初期不良っぽい対応だからかな?

別店舗にほいっと朝一で持ってったら普通に翌日取りに来いとか言われるんだろうか
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:47:12.98ID:JANINpoK
>>495
たぶんだけど、繁忙期や忙しいお店はそれくらいかかる事もあると思う
閑散期はすぐ~30分くらいで取り掛かってくれると思う
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:18:58.03ID:+/yRwwUM
事務と同じ時給900円代で自分の数字を出され、利益追求しないといけない状況に置かれるFCバイト君
頑張れよw
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:58:59.81ID:DlvU2OCv
サイコンというかセンサーだよな。
まぁそんなもんバイトに付けてもらうほうが不安だわ。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:00:52.08ID:K0szSwh5
あさひって一カ月点検してます?
あさひで買ったんだけど、何も言われていない
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:09:45.14ID:h3qmkMNT
サイコンくらい自分で付けられるようになろうぜ
あさひで付けてもいいけど店員に文句言うの禁止な
客がksなだけだろ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:21:39.57ID:Nku5ah1S
取り付けに不備があればそれは言うだろ
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:08:21.38ID:iUwoGOgF
カートに商品を入れて次に進むと固まって買い物ができないんですけど
ウチだけですかね
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:33:02.61ID:b2cb1RAa
おそらく金額が少ないんじゃないかと。
1万円と超えたあたりから動きがよくなると思われます。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:45:58.66ID:pj6O8jC9
ブレーキワイヤーがほつれてきたので交換しようとSSに電話したら、在庫がないのでパーツのみの販売はしないと言われた
チェーン全体の方針か、そこの店限定の話かわからないが
そりゃ数百円のワイヤーやスポーク1、2本を売っても利益はわずかだろう 店員が修理すれば5千円前後取れる
でもだからってパーツの販売を止めたのなら、明らかに儲け主義に舵を切ったってことだ
消費者としてはパーツの販売もする店で購入すべきじゃないかと思う
あさひではブレーキワイヤーも売ってくれた、インナー、アウター、エンドキャップのセットと、インナーのみと両方の商品があった
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:06:53.79ID:RWHtEA9R
ネット通販を使って店舗受取で自転車を注文したんですけど、前に使ってた自転車の引き取りってやってもらえるんでしょうか?
誰かわかる人がいたら教えてください
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:53:17.95ID:jx77E4lN
アサヒならレシートあれば1週間以内は500円
それ以外の時なら1000円
ヨドバシは知らん
店書かないと答えられないでしょ
0530526
垢版 |
2019/04/02(火) 20:46:05.55ID:UEYKE6gF
MTBのチェーンが切れたから交換というか新しいやつの装着をお願いしたんだよね
会員証は見せたしついでに無料点検もお願いした
でレシート見たらチェーン2,780工賃2,200
サイトの工賃のどれにも当てはまらないし0.9で割っても2,444だから訳わかめ
0532526
垢版 |
2019/04/02(火) 21:04:14.72ID:rh2Ou9tz
というか今後は自分でやろうと思ったw
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:02.93ID:igiQqzYO
スポーツ車のチェーン交換税込2200円てwebサイトに載ってるよ
割引になってないんじゃいか
0534526
垢版 |
2019/04/02(火) 21:33:40.65ID:rh2Ou9tz
あぁスポーツ車の方見てなかったthx
割引されてなかったのね
まあいいや安い勉強代だと思うことにして今後は頼らない事にする
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:18:46.60ID:p0V22m98
あさひってこんなにがめつかったっけ?
昔はけっこうサービス良かった気がするけど
メーカーの自転車もあさひやったりするのが増えてシェアが大きくなってサービスやめたのかね
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:57:33.28ID:ywDbSRKL
ぶっちゃけサービスも腕も個人でやってるチャリ屋のが上だしな
スポーツ系は特にそうだしパーツの在庫も違いすぐる
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:26:22.87ID:5/NUBj6n
青色TSしかないって言われたけど赤色TS取り扱わなくなったの?
ロードバイクは弾くように通達でも出たのかな。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:05:21.35ID:omdCI6lF
アフィッシュslを買って半年
先週から荷物を載せないとカゴと前輪のフレームが
デコボコや小さな段差を通る度にガタガタと音が鳴ります。
早くも劣化でしょうか?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:58:58.35ID:J/KML576
>>541
シティーサイクルも赤は無い
ts付帯は条件厳しいのと物損が無いから任意のauとかに入っとけ
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:28:43.65ID:DpaB2F4z
TSの付帯保険って死亡か重度後遺症認定が前提なんだな。
傷害も相手が15日以上入院とか使いもんにならいじゃん
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:33:07.80ID:e5eOGrTW
今日、あさひで27インチのママチャリの前輪タイヤ交換したんだが
タイヤ、チューブセット 2800円(Shinko Deming Long&Tough 耐摩耗)
工賃1200円
って、安い?

あさひしか使ったことないから知りたい。他の個人店やホムセンでもこんなもん?
密かな疑問なんだ。わかる奴いたら教えてほしい。

自分でするのもできそうではあるが。
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:42:16.96ID:9ELN4jMP
古い感覚だと多少高めかも知れないけど物価も人件費も上がってるし、
安くはないけど妥当な価格なんじゃね?

自分でやる際は勉強代も最初に計上しておくのが吉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況