X



【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:47:12.80ID:3tw06Dqu
ここのみんなってビンディングは当然の前提?
フラペで挑戦してる人もいる?
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:54:27.51ID:fwGCGelj
オレ電動クロス。速度24kmでアシストが切れてからの維持が苦行。30km維持すんのがキツい。25km超えたのはチョイ乗りと高野龍神スカイラインの往復60kmだけだわ。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:41:20.91ID:26r6nTbB
>>690
ありがとうございます。
西側の交通量多いところから怖かったです。
お盆だったんで暑さがヤバかったんですが、
なんとか補給もできるし楽しかったです!
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:42:22.54ID:06APDfAT
先日堤防道路を往復100km走ってave31.3km/hでた
思ったよりあっさりクリアできた
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 06:34:57.23ID:BnsqIqH7
200km走って25.9km/hで遂に来たか!?と思ったら
最高時速100km/hオーバーでグラフの山が天井突き破ってたw
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:11:29.55ID:aZnEqDnJ
サイクリングロードまで市街を1時間、サイクリングロードで3時間走って
また1時間かけて市街を帰るとき、
サイクリングロードだけの数値だけ計測するのはチート?
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:57:22.74ID:aZnEqDnJ
>>702
>>703
確かに自分基準でいいんだろうけど、みんなはどうなんかなと思って。
それ聞いてどうすんのと言われたら返す言葉はないがw
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:46:02.35ID:wgiT/PPL
どういう条件だったかを書いてくれれば、それで
信号停止は休憩一派としてはauto stopかどうかは書いて欲しいわね
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:56:32.56ID:eN02eBD1
自転車でサイクリングロードまでいったら市街も入れる
車でサイクリングロードまでいったらサイクリングロードだけ
つまり後者ということにすればいいわけです

チートやズルじゃないです!
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:08:21.71ID:lRUt+hsC
先月頑張って1000km乗ったのに9月に入って一度も乗れてない
これじゃあ先月の頑張りが無駄どころか絶対体力からなにから落ちてるよなあ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:36:26.32ID:OiBQZnFh
どんなモンて言われても、、、
信号ほとんどない田舎道ブルベとはいえオレですらイケた程度、とかで良いの?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:54:10.10ID:aGDLFagx
それって大したことないってこと?
10時間維持しようとしたらかなりきつそうだなと思って
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:54:28.65ID:CM2fGVUI
ブルベは認定だから普通の人なら誰でも走れる設定が基本なんだけどな
たくさん認定したほうが儲かるんだし
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:38:09.66ID:1MfzcFN2
24hのグロスってか、グロスで15kph(とちょっと)で走れば
時間内に走り切れるよペースな
200kmなら制限13.5hだから24hも走らね
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:49:12.85ID:J+NEQYj/
200〜300kmって普段の週末にロングライドでぺっと走る距離だからなぁ
400以上は日帰りが厳しくなり深夜走る覚悟が必要になるわ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:22:10.52ID:sqCla7YF
アラフィフ、Amazonのルックロード(13kg)ですが乗り始めて一月でなんとか25km越えられました

最初の10km1時間乗っただけでヘロヘロで心不全なりそうだったのが嘘のようw
次は100km以上のロングに挑戦したい

https://i.imgur.com/64xU5e4.jpg
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 05:29:26.35ID:zeWiJP2s
>>727
落ちてるのかイミグレ見れないけど、おめでとー
オレもアラフィフだけど、まだ先はある! はず
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:30:56.31ID:oxRHbDTR
ストラバの消費カロリーは全然アテにならないよ
チャリの設定ですごく変わったりする
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:20:05.18ID:HkPn5Xh2
2200ってわいがモテギで4時間必死に頑張った時の消費カロリーやないかーーーーーい
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:06:14.20ID:LpE31kxp
秋口まで25km/h出せたのに、最近はだめだー
たぶん寒さで筋肉の動きが悪くなってる気がする
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:56:13.10ID:+NPuWj3S
かれこれ3ヶ月休んでるからアベレージ20切ってるかも知れん
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:22:20.55ID:y+qYWBR5
>>738
同じく、落車のケガと機材の不調と寒さでかれこれ3ヶ月くらい休んじゃってて久々に乗り始めたけどやっぱり遅く疲れやすくなってたよ
でも乗ればやっぱり気持ちいいから寒いけど気合い入れて早めに再開するといいよ
また継続的に乗ってたらすぐ前と同じくらいには戻るだろうし
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:36:55.23ID:Qzwyi0fv
暑い時期が最後で、寒くなってから再開するのは
身体が色々動かなくなってるから悪手だぞ。
速度低下なんか気にするな
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:19:42.54ID:WHqeCcqi
サイクリングロードだけを計測して、70kmほどで25km/hちょうどだった。
30km/hなんて果てしなく遠い夢だな。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:33:53.61ID:XuFHnwx2
2時間アベ30km/hはそれなりにトレーニングらしいトレーニングを積まないと難しいよ。センスとかスポーツ経験あれば別だけど、最低でも年間5,000kmぐらい乗るところからじゃないかなー
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:52:00.82ID:rC5DxL1n
グロス30なら毎週末2時間走って1年で達成出来たよ
運動20年ちょいブランクある40のおっさんです
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:44:14.20ID:rlc9M5Ib
60km/2hは乗ったらそれなりに頑張るクセがある、とかならコース選べば直に達成できるよん。
その上の70km/2hはセンスとか頑張りとかがかなりないとダメだけど。この山はめっさ高い。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 05:12:02.03ID:fiGxR49E
トレイン組んだりせずに単独でアベレージ30km/hと35km/hは近くて遠い別次元だね。

25km/h→リトルリーグ
30km/h→高校野球
35km/h→プロ野球
40km/h→メジャー

こんな感じか?
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:02:50.86ID:w1P1cqJt
日本の弱っちいプロ選手でもTTポジション禁止した上で単独40km/hで100kmくらいは走れるだろ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:45:48.34ID:Z/yMCK6/
これでどう?
25km/h→リトルリーグ
30km/h→高校野球
35km/h→高校野球強豪校
40km/h→プロ野球
50km/h→メジャー
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:34:36.17ID:bZ8rI7UZ
平均だとリトルリーグか
50のおっさんだけどw
60キロ2時間20分前後でその20分は信号と踏切な罠
8月から乗り始めて4ヶ月だけど高校野球は無理な気がするorz
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:18:52.97ID://RmIb7u
30km/h維持は信号ほぼないところで1時間だけできたな…2時間は無理だった(29.8km/hまで落ちた)
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:14:07.74ID:C1B0TFpj
速い人は我々に比べて薄着だよね。この時期はそこがうらやましいわ
どうしても発熱が足りない分、着こむしかない
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:45:13.25ID:BNDOcDw6
もし本当に巡航25km/h出せるなら、1日で400km余裕だなw
どこの異世界の初心者だよww
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:53:32.27ID:dZ//U4yf
>>759
違う
食事は含まない!とか言い出してる時点でグロス平均ですらなくネット平均だろ

あと25km/h巡航できるような人なら1d 400kmどころか1d 500kmでも余裕だろう
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:02:23.96ID:LYGVx86v
走る場所で変わってくるけど
平均25kmは毎月600〜800km強度高めで筋肉痛出るぐらいで乗ってたら
数ヶ月で達成出来ると思う
問題は平均30kmだわ
これはコース選ばないと無理な罠orz
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:06:21.12ID:IFlxaVNI
そして【1日】とは? になるんだな、
オレらはみんな、たいがい24hだと認識してると思うんだけど、
日中時間帯のみが1日であって暗くなったらそれは【1日】の
範疇には含めない的な
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:06:46.63ID:BVNCm6Gq
強度高く練習していれば100km1000mアップ程度ならアベ30km/hはサクッと行けるけど
問題は激坂ヒルクライムが混じっている場合
どうやってもアベレージがガタ落ちになる
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:58:58.68ID:e8NHRE+Y
ブルベだと初心者向けの200km以外は1日=24時間だな
つうかあれ昼飯どころか睡眠時間含んでの平均速度だろ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 05:36:22.61ID:GNULv0uM
>>763
そりゃそうだろ。連日走れなきゃ巡航とは言えないだろ
経済速度なんだかは最低でも1ヶ月連続でできる証明くらいは必須だろ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 05:38:50.70ID:GNULv0uM
日の出から日暮れまで連続で走るのを最低でも1ヶ月続けて漸く巡航と言える
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 06:12:41.37ID:3xLxcSVW
>>761 そんな行くか?と思って試算してみた
巡航25km/hなら
朝8時〜夕16時で流して200km
朝6時〜夕18時で流して300km
+4時間ながして22時まで走れば400km
⇒ 1日400kmは余裕

巡航速度なんていうトロい速度で走らなきゃならないわけじゃないのを考えれば
1日限りなら巡航速度+30%くらいの速度で走るくらいも余裕だろう
⇒ 1日500kmも余裕
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 06:26:11.31ID:3xLxcSVW
25km/h巡航できます!とか言うなら
朝6時〜夜22時で500km走れることの証明くらいは最低限できなきゃ嘘だな
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:51:43.61ID:piUdyoBp
都内走行してて抜くことはあっても抜かれることはないスピードで走行してるけどグロス25kmなんてまず出ない。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 06:29:00.03ID:nIEwPmsi
>>772
信号遵守しれ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:33:57.24ID:ToWWcJh2
>>775
下ネタ禁止
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 06:32:41.15ID:mOzeQIyb
もうこの時期になると朝方は土や草に含まれる水分が凍りついて結晶化してるよな
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:33:13.26ID:mBfLEwy9
>>779
1時間でアベ27km/hだった。
最後の方は向かい風でバテて足が動かんかったし、あんたの言う通り1時間半だと無理だな。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:51:33.63ID:1E0HiVjL
>>780
すまん、俺の書き方が悪かった
1時間30km/hで走るのは無理ってつもりで書いた。
俺含め大抵の人は風上に向かって走ったら30km/h行かない。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:33:32.20ID:oEPq554V
信号ほぼなしの走りやすいところで微風程度なら
普段市街地で25km/hくらい出せてれば30km/hを1時間維持はできると思うよ

自分四十路で歴2年のおっさんだけど、ビワイチ開始1時間くらいまでは毎度そんな感じ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:48:05.72ID:nIUAIjRy
維持してるつもりだけど終わってからStrava見ると23km/h前後だな
信号が1回でも入るとaveはまず回復できない
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:23:48.67ID:kbEElEdL
浜名湖周辺の暴風の中、速度なんか気にしてたら走れんぞ
それか車に轢かれてDNF
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:35:35.99ID:NvSNuBA5
サイコン読みでも日中の都内だと25km/hは無理。
荒サイでも30km/h無理だった。
信号少ない田舎で追い風なら30km/hできる。
俺含め大抵の人はこんなもんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況