X



鶴見川19台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:54:27.08ID:7DU9+/eL
凍えそうなカモメ見つめ、泣いていました
風の音が胸を揺する、泣けとばかりに
嗚呼
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:39:45.24ID:NL0UZTkz
風情もへったくれも無いw

アルミ缶つぶす音がこだまする 音のソノリティ♪
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:14:05.14ID:WOOl1tWK
今年初日の鶴見川は天候に恵まれ、人も少なく、いつも以上に穏やかだった
しかし法面の木の枝に引っかかったプラゴミはなんとかならんのかと思うけど、
国交省や自治体がそんなことに金を出すわけもなく、町内会のゴミ拾いの範囲内でもなく、なんともならんよねえ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:01:47.98ID:VZkLrrFs
以前書き込んだスタート十日市場だけど、ライトの充電に不安があったので行きは公道を走りました
今年も鶴見川を愛するローディーが怪我なく走れますように
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:07:08.64ID:IEeCKUqT
うん、夜の鶴見川は本当に余裕がある時にどんなものか走ってみると良い
俺的には街灯のある車道の方が数倍安全だと身体で感じるよ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:47:05.72ID:cDFhNKby
中山鴨居間の雑木も大々的に撤去してるね
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 01:13:43.99ID:Hj4rb08r
クロスからの変更初ライドで初ロードの試走を鶴見川で行った。
きついよつらいよ楽しくないよ〜。
見た目重視で落差つけすぎたw
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:57:23.95ID:Hcm5b8YX
>>831
どうも。
自分も以前はオンロード一択だったけど、シクロクロスやグラベルは便利で楽しみ増えるよ。次車にお奨め。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:02:05.06ID:cUZr/Wsr
ちょいとタイヤが重そうだけど左岸走るには良さそうだ

特にゴミムシ区間(笑)
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:37:32.80ID:mOjMJQc2
>>835
まさにそう。今多摩サイから戻った処だけど、今の季節遅くまで日当りが良い左岸をずっと走って来た。多摩川も左岸は砂利道区間が結構あるけど、全然お構い無しに走れるのは痛快。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:21:39.73ID:Dx3sul/r
泥水にはディスクブレーキの方が強いんだが不測の事態にはリムブレーキの方が対応し易い
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:48:09.25ID:c59C8gS5
不測の事態なので(笑)
まあ、そんな凄いこと言いたい訳じゃなくて林道の奥で破損とか修理するまでにある程度自走する必要がある場合、仕組みが簡単で精度の要らないブレーキの方が対応し易いでしょって話
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 07:46:50.32ID:5ZXFgLgq
まあ
ディスクを曲げたり
着脱時にパッドを動かしてしまったりとか
ディスク特有の要注意点があるからな
しかし解決できないようなものではないから
どっちでも好きなほうを選んでいいと思うが
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:47:42.22ID:1/nOZhks
ディスクブレーキは直せる自信がないなぁ
キャリパーは大抵のことなら直せるようになった
ロングライドする時はキャリパーのバイクにしてる
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:35:52.92ID:ygD8Hjdv
下流に行って来たけど、下末吉橋とか鶴見橋の工事迂回は鬱陶しいなあ!
この先通行止め看板の前に三匹のぬこが日向ぼっこしてて自ら撫でられに来たので許す。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:42:14.18ID:C30T0x4S
末吉橋は下流側はみやこって飲み屋の奥の階段、上流側は桜が植わってるあたりの車止めの柵の脇の階段をバイク抱えて歩くと段数少なくて楽だね
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:21:40.02ID:+r1l+hQi
右岸・港北ICのところの橋の手前わずか数mだけ残ってた未舗装路が舗装されてた!
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:05:22.26ID:QkfZOsRQ
あぁ路面にデカく河口から何kmと書いてある近所の場所ね
最近シクロクロスを買ったから、見よこの走破力!と乗り越えるのが楽しみになったのに
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:24:47.76ID:nVdeKhvj
今日も走ったけど、あの横浜国際向かい高速下のやたらだだっ広い空間は何か有効活用の案が無いかね。
続く砂利道は水溜まりが酷くて、愛機が泥しぶきまみれになった。なんというギャップ。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:03:19.38ID:cMPSrB6o
あそこは早咲きの品種だよね
毎年河津桜の話題がTVで流れるのと同じくらいな時期に咲きはじめてた記憶
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:37:56.66ID:skIGHmcy
そだね
眺めていると年配の方が説明してくれる
去年、説明してくれたけれど名前とか忘れたw
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:13:28.64ID:l7AtjI0h
末吉橋工事で鶴見川下流全滅、多摩サイはあちこちで台風の復旧工事で分断されてる。
荒川まで行くしかないのか。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:15:02.08ID:CVBCRdao
今日、仕事帰りに鶴見川の近く、田奈駅ら辺を車で通ったんだけど、
不法投棄扱い?の書面だかが貼られたフロントホイールが外れてるロードバイクが転がってたよ。

盗まれて放置されてんかね。
黒ベースだった。メーカーはよく見えんかったわ。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:23:50.50ID:KvdpbeVm
お前らじゃないやろな

857 名前:神奈さん[] 投稿日:2020/02/06(木) 14:47:20
昨日の昼間駒岡一丁目のフィットケアの前で
黒のタイツスーツみたいなのを着てピンクのカツラ、タイツの上から赤のブラ、ミドリのパンツを履いたチャリンコに乗ったオッサン見たんやけど...
何者やろ? 知ってる人いる?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:06:59.21ID:yCzU56yI
ダイヤモンドプリンセス号の新型肺炎患者を
専用の隔離病棟を持つ感染症指定医療機関に受け入れている。
鶴見川流域では川崎市立川崎病院と川崎市立井田病院がある。
井田病院は矢上川から僅か200mの距離であり
空気感染が発表されたので
横を通過するときは息を止めよう。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:03:16.24ID:f0XUsGpw
ああ井田病院か、去年ウチのジイさんが結核で入院してたわ。隔離病棟に入る時N95マスクつけて二重ドア通過せなあかん
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:27:42.82ID:rmo+nhTc
ググれば素性は判るが、センター南に事業所があるから見かけるだけで西で有名みたいだな
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:18.99ID:fBnnub7v
いったいどこの王様なんだろうな
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:36:10.64ID:0l+jMPwm
鴨居の少し上流側の左岸に珈琲工場があって珈琲の香りがする。
お金のない貧乏人もあそこで深呼吸すれば珈琲を飲んだことになる
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:36:09.06ID:r2sQXtve
あそこ周辺はそのコーヒー工場からの苦みばしったいい香りと
化学系の工場からの人体に害のありそうなケミカルな匂いと
下水処理場からの処理水のすえたニオイとが
風向きによって入れ替わり漂ってくる鼻が敏感な人にとっては超カオスな一帯

さらにもう少し鴨居へ向けて下るとスパイス会社があって
時間帯によってはそこからの香ばしい香りも楽しめる
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:52:22.24ID:1x5FvLJy
たしか近くにパン工場もなかったっけ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:47:14.69ID:6GULEfKG
森永もそうだけど香りを楽しめるところが多い。
鶴見川までは匂ってこないが池辺町のパン工場の香りも好き。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:29:53.72ID:OZLuKVXg
>>892
ヤマパン工場も風向き次第でいいかほりが漂ってくるね
川向橋あたり

昨日走ったら第三京浜のところの河津桜がほぼ満開だった
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:10:04.27ID:gTFwaack
トイレなんていっぱいある

下流から
イトーヨーカドー鶴見
クロスガーデン川崎
イオン駒岡
新横浜公園
ららぽーと
谷本公園
ホームズ町田三輪

充分じゃね
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:00:42.44ID:6Z6I3+G9
>>910
見かけたら通報します
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:18:01.60ID:JY/XHUGM
橋のたもとで立ちションしてるとき警官が来て怒られたことならある。
謝りながらもオシッコは止まらなかった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況