X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:43:06.11ID:2GLrKEhI
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て56
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530437569
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:34:29.25ID:fWiBhrwN
>>601
>値段が・・・
まあ、販売店に寄っちゃうわなァ。
3速用でも690円とか、520+送料350なんてのも有るし…。
オレの場合ブレーキレバー一体式(SB-8S20C)だったから「400円?楽っきーw」って感じで他の買うついでに飛びついたから。
もちろん地元の自転車屋に注文すればもっと安い可能性はあったが、
上記の通り面倒なのとそこまで切迫してなかったのとでなかば衝動買い。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:31:26.10ID:OgXWO27R
>>598
うちのは外径は測ってないけど、12mmスルーアクスルでかなり細いから問題なかったんかも・・・
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:08:43.78ID:wnu/SMqO
>>588
やっぱ直接聞かないとだめですかね…
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:31:03.12ID:PiaWbN8/
>>600
>>603
15mmスルーはやはりTL-LR15が使えない様です
先程Eスルーハブ対応ロックリング(15/20mm)というのとホローテック2対応のレンチを買ってきて、問題なくはまりました。色々とありがとう
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:11:45.18ID:fne1aPoH
シフトレバーを5800から8000に換えてリアディレイラーの調整をしているんだけど
シフドダウン操作時にレバーの遊びが終わって重くなる部分の感触がなくてそのままカチっと次のギアに入ってしまうんだ
だからディーラーマニュアルの「レバーの遊び分だけ操作した状態でチェーンが最小スプロケットから3段目に接触し…」
てのができないんだけど何かやらかしてますか?
ケーブル調整ボルトで調整自体は行えているけど何か気になる
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:02:47.88ID:16NTqODy
シマノのマニュアル見て1つ1つを確実に設置したら、最後はケーブルのハリ調整だけでほぼ調整は終る
0609606
垢版 |
2018/09/17(月) 00:59:36.00ID:rt/QcAjw
ディレイラーが前後ともに安定しないからケーブルライナーの予感
すみませんでした
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:31:09.00ID:/Z5mIWNq
ワイヤーの摺動がシブいんじゃないのかなあ?
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:51:12.49ID:wWf7whcR
摺動って高校までに習わないっけ
…まあ習わないなら大学で文系なら読めないのも仕方ないのかな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:46:40.50ID:C6KJ5fnz
>>616
高校物理までだと「滑り運動」じゃないかな
高校で「摺動」で習うのは、2個前の旧課程の終わる1981前までに高校卒業なので、現年齢で御年53歳以上となる
もう少しで還暦ですね
0622606
垢版 |
2018/09/17(月) 17:20:44.86ID:rt/QcAjw
>>610
ライナー内のワイヤーはBBの下を通過した時点でかなり重くなるけど動いてはいました
8000の前後ディレイラーは5800のシフターで問題なかったです
ワイヤーをフレームから抜いてシフターの根元で比較するとこんな感じ

5800
0-2完全な遊び、2-6ワイヤーが動きディーラーマニュアルにある遊びの終わりで引っかかる、6-10(7.5でカチっとなって反動でレバーが一気に動く)

8000
0-1完全な遊び、1-4(レバー激軽3-4の間だけケーブルが0.5mmくらい動く)、4-10(ワイヤーが動き9の時点でカチっとなるがレバーの反動なし)

8000の動作自体はこれで合ってますか?
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:00:16.27ID:Qdn8RgDU
>>621
機械物に興味が有ったら
がっこーで教わらなくても覚えるんじゃね?

そっち方面に興味無い奴って全く
何も知らない・何も覚えない…って事なのかw
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:33:16.41ID:wWf7whcR
>>621
なるほどだいぶ前に習わなくなったんだな
……ちなみに私は25歳の文系です、理系分野を趣味にしてるから理系分野大好きなんだけども
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:39:16.52ID:C6KJ5fnz
>>624
いや、機械物だけってわけじゃなく、「摺動」は今でも素材関係でも使われてる 摺動試験機ってあるしね
ただ急に高校で習うものって出てきたから、調べてみたら1981までの高校の物理課程で使われてたってことだった

別に何かに興味が有るとか無しとかじゃなく、言葉ひとつで年齢はバレてしまうってだけのことさ
ところでおじいちゃんは、還暦をすでに迎えたのかい?w
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:26:51.48ID:qHBKTz0X
>>628
俺は大学に入るまで知らなかった言葉だけど、工作機械関係とかではよくに使われる言葉だから、
工業高校の人とかなら知ってるかもしれんな。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:43:17.95ID:HH9Zmizc
駐輪場の他人のママチャリが何だか哀れだ

春に新車でやってくる

安いビニールカバーが付く

春嵐と夏の初めの台風で倒れたりしてビリビリに破られる

カバー新調

夏の終わりの台風で引きちぎられる

カバー再新調

カバーの上から秋の大雨で前後かごが満水になり、安定を失って倒れる

持ち主が諦めていないのが唯一の救いか
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 02:30:01.69ID:Sf57UaBB
摺動については
3年ほど前に初めて覚えたおれは御年44歳である
皆のものひれ伏すが良い!
他には押下(おうか)これも習った記憶ないけど調べて覚えた
社会人になってから覚える言葉は学生時代より多い気がする
俺が遊んでいただけですかそうですね・・・正解かも
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:30:26.81ID:g9xkdK/1
まあ、習った習わないじゃなくて、

JIS第一水準に定められた漢字くらいは読めた方がいいよね。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:35:40.38ID:dWbWupkx
本を読んでいて分からない感じが出てきた時も
「学校で習ってないから」を理由に放置すんのかな?
コミュニケーションを放棄してるよね?
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:53:29.04ID:leobushX
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────ー
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:06:49.08ID:f0nnJTx+
いや間違ってはいないだろ、ギアの位置を間違って解釈する余地のないように
(2速3速って書くと人によってロー側とトップ側で解釈がぶれる可能性がある)
「最小ギアから2段目」「最小ギアから3段目」って言いかたしてるだけで、工程1でまず「最小ギアから2段目」
に入れてるわけだし。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:15:38.63ID:OG9u/5+k
昨日のID:rjtOvtkK = 今日のID:VM0a3guR
コイツはあちこちのスレで意味不明に絡んでるな
画像操作してまで絡んでくるかね
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:16:05.42ID:wmBtAY5X
ちょっと聞きたいんだけどガラスコーティングってパークリみたいな溶剤ってNGなの?
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:28:16.95ID:wmBtAY5X
マジすか?
ヘッドチューブやBBハンガーの古いグリスの除去でディグリーザーを使うときは相当注意しないといけないのか
まぁしょうがないか
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:36:16.12ID:Sf57UaBB
>>636
その表現には問題があってね
例えば
日本人なんだから自国の法律くらい
空で言えるようになってるべきだねと言うのと同じなんだぜ
言い訳やら上から目線で言うときには
その内容がどれだけ滑稽なのか少しは考えて言いたいところです
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:42:47.79ID:MYuOQiHN
>>654
古いグリスはウエスで乾拭き、それで納得行かないならクリーナー染み込ませたウエスで拭けば綺麗になるよ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:57:01.35ID:yW2xXeol
>>649
>>619 で自分の間違いを誤魔化す為か全文を写さず一部カットして載せてるね
テレ朝や朝日新聞がよく使う手やん
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:45:50.45ID:x/0y+VcW
>>654
ガラスコートはそこそこ強力なタイブを磨いたクランクとハンドルのフラット部分に塗ってる
多少の油汚れなら水拭きで綺麗になって助かる
もしフレームに塗ってるならBB周りとかも水拭きで、強い油汚れなら>>656とおなじで
クリーナーを噴い布で拭き取ればいいと思う
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:57:24.42ID:OG9u/5+k
自転車のガラスコーティングって本当のガラスコートなの?
AZなど市販の自分で施工する奴はガラス系コーティングだよね
俺は気にせず油汚れは布にバークリつけて拭いてるし洗車の際は再びコーティング剤を使ってる
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:38:42.60ID:y+PEU5Qw
ガラスの盾とかいう、胡散臭いやつか
どうせ名ばかりのワックスかなんかだろ

本物は硬化系
それも完全無機質のガラスコートを形成する高いやつ
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:57:18.83ID:YkToZQwn
>>666
メーカーの5年持つという純正コートをしてもらったら、ブラシは使うなとか拭き取りは指定のクロスでとかワックスは塗るなとか、うるさいこと。凄く弱そうなイメージしかない。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:53:44.47ID:Z3RUvyYO
>>668
自転車の塗装はそれをする事により格段に持ちが良くなる
カーボンやアルミなんかは必要ないが、特にクロモリや塗装が雑なイタ車なんかだとやっといた方が良いよ
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:33:19.15ID:vwQbHd4a
俺はオルガノなんちゃら成分が入ったホイールモールコートってのを使ってる
塗って5年たつけどまだ剥げたりしてなくて意外と丈夫
ブレーキクリーナーが触れないように気を付けてる
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:56:44.47ID:8NUZPCP9
>>664
いいや全然違う
自転車用は主成分がぷよぷよのシリコン
ガラスシリコンは高いし温度変化だけで結晶化するから常温保存okな商品という時点でちがうよ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:18:16.71ID:EH47oC7B
エトキシシリルで脱エタノールのガラスコートなんて重合度低いんだからウレタンクリアの方がマシ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:05:09.89ID:MjI1gqBY
>>675
わかる。
俺はまだ大丈夫だが、後退してきた友人がいるので、
ちょっと言葉遣いに気を遣うようになってきた。

まあ俺は頭髪は大丈夫でも首と腰のヘルニアやらなんやらで、
最近自転車辛いんだけど。
健康に歳を重ねたいものだなあ。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:27:34.31ID:8ZIQp13a
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:55:53.31ID:0JyevQdh
キズ付けないようにするのは大事だけどガンガン乗ってあげる方が愛車には幸せだと思うのでガラスコートなる物は意味がないと思う。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:12:10.42ID:UlVvrf3y
クリアコートは剥げてきたら汚らしくなるからなぁ、鏡面コンパウンドで充分だわ
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:36:10.70ID:O/1ayyg9
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ハゲハゲうるさいよ傷つくじゃないか
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:20:16.85ID:anBdggEt
いままで店でやってもらってたスポーク交換自分でやった、どれぐらい保つだろ
自転車店の店員だってスポークの張り方なんて見よう見まねと勘で、
テンションメーターなんか使ってないよね
でも修理方法の解説ページにニップルは30度ずつ回しましょうなんて書いてあるから
店員は微妙な所までやってるのかな
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:25:26.91ID:UdeszEXD
>>688
交換したのがスポーク一本だけなのか全部なのか。
一本だけなら振れ取りするテンションで大体大丈夫だけど、全部だとテンションメーター使いながらじゃないと無駄に柔らかくなったり無駄に固くなったりするよ。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:20:38.85ID:UlVvrf3y
なんやかんやでLifelineのチューブに行き着いた、年に1回まとめて数十個単位で買うと割引き効いて1個200円位になるし6000円以上で送料無料だし
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:48:20.68ID:KDlBnI4Y
>>696
ガラスコーティングは落ちてきたら汚く見えるよ、再ガラスコーティングする時に前の落ちたガラスコーティング綺麗に落とさないといけないし
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:24:02.49ID:MPAzBItU
オカルトと分かって手を出すなら、超ガラコまで
基材がガラスじゃなくチャリの塗膜表面なんだから、何やってもワックス以上の意味はないけどね
まあ塗って乾かして2週間程度までなら、水は弾く
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 07:17:30.77ID:iTkXP/pR
>>696
自転車にガラスコーティング出来るのかわからないけど施工の面倒なガラスコーティングより手軽で安価なガラス系コーティングの方が良いと思う
俺はAZの奴を使ってる
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:48:13.14ID:8VERZ1bc
昨日タイヤ交換してたんだがホイール外したフォークやフレームのラインにエロスを感じてしまった
俺はもうダメかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況