X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 409
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:14:38.17ID:KAe+bO+n
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 405
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526733116/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 406
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528190591/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 407
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529331876/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 408
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531713483/
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:16:26.67ID:b/fdOE6Z
>>682
通勤とかなら8s11-25Tとかで十分だよな
でもわざわざ金かけて減らす意味はないんじゃないか?
クロスレシオであればあるほど基本的に楽で、どこまで許容出来るかは人によるから

22速が過剰ならフロントシングル化はどうだね?
フロント変速なくなる分トラブルの可能性が減り、軽量化になるぞ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:23:14.27ID:VxJ29M9X
>>684
フロントシングルで考えてる
マウンテンバイク用っぽい11速の9-50tとかもはや意味がわからんのがあるらしいんだけど、9-50は維持しつつ段数だけ減らしたい
調べたら2速が42で1速が50なんで8t差を変速出来てることになる
でも、トップ側はクロスレシオというか、2t差とかで、どの製品もそんな感じ
トップ側も8t差にして5段くらいにしたいんや!
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:35:10.41ID:ZGzLFPWj
>>683
ロードバイクのブランドと広く認知されてるブランドなら何でもいいと思うけど
ノーブランドとか何だこれっての売ってるようなところのは正直おすすめできないけどなぁ
安いのには安いなりの理由があるし、
定価10万とかにしておいて実売5万とかのはいかにもな中高生だますようだし
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:37:42.44ID:7n0tFaaI
>>686
小さい方も8t差にしたとしたら半径の差がデカくて上手く変速できなさそう
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:42:53.48ID:r7rTWo2T
通勤でロードバイク 乗っています。
下記ヘルメットを楽天で買いましたが、キノコ感というか浮いている感じがあります。

内周は問題なさそうなので高さで違和感がでるのかなの思っていますが、頭大きい方はどんなヘルメット、どういった選び方をしていますか?

サイクルヘルメット 全6色 ダイヤル調整機能付き 軽量で安全・安心を 送料無料
[楽天]
https://item.rakuten.co.jp/dabada/helmet/
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:57:26.75ID:AHj86nWR
前から住み着いてるスポーツ自転車は負荷がかけられないから痩せないさんは心拍計も買えない貧乏人だからみんな優しい目で見てあげて
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:57:59.14ID:AUv69DN8
>>692
あるいは歩道を走ってるか。

普通に車道を走っていたら、
自動車に合わせて全力加速・全力巡航・停止して少し休むを繰り返すので、
これは何かのインターバルトレーニングか?ってくらいの運動量にはなるよね。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:17:42.54ID:4OTTP2gy
>>680
現状のリム径はいくつ?(559,571,584,590等タイヤかリムのどっかに書いてあるはず)
前後のエンド幅、ハブ軸径、後ろ変速段数、ブレーキのアーチサイズも。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:35:03.20ID:x8CXivFQ
>>697
『車気違い様』ご苦労様です。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:40:44.80ID:8ur8kRR9
>>690
俺は逆に頭がすごく小さいほうなんだけどな、
サイズはもちろん、見た目もしっくり合うかどうかというのは人それぞれだから
とにかくいろんなお店覗いて試着しまくったよ
事前にカタログ見て良さそうなのもいくつかピックアップしてたけど、全く役に立たなかった
同じサイズ表記でもフィット感は本当に一つ一つ違うから大変よ
んで結局、某ブランドの女子供用XSサイズがいちばんピッタリハマって見た目もOKだったのでそれにした

まあ東京だからできた話なんだが、田舎の場合だとどうするかな
自転車仲間が使ってるやつを頼んで被らせてもらうとか、
大都市に出かける用事の際に自転車店巡りツアーを組み込んでみるとか
とにかく自分でいろいろ被ってみる以外に正解に至る最短最安コースはないと思うよ
残念ながら通販で買うというのは悪手だったね
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 03:10:11.22ID:DAEjeR5T
自転車のタイヤがパンクしたとき自分で
タイヤの中にウレタンを入れてパンクしないタイヤにしたりできますか?
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:04:00.19ID:DAEjeR5T
5分ぐらいはしるだけでぱんぱんなのが半分空気抜けた状態になる
これは相当でかい穴でとじれない?
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:35:56.28ID:j/15qozt
>>704
5分走れるなら穴の大きさ的には修理可能だろうけど、穴の位置がバルブ根元だとパッチ貼れないから交換になるね。
あとバルブのタイプは何?
緩みや虫ゴム劣化で漏れる場合もあるね。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:40:21.26ID:DAEjeR5T
盗まれないような安いままちゃりだよ

どこに穴があるかわからんわ
前日偶然砂利道走ったんだよ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:48:27.28ID:j/15qozt
>>706
砂利道を走ってから抜けるようになったんなら関係ないかもしれないけど、
これで直ればラッキーっつー事で虫ゴム点検してみたらどうかな。
https://kosunacycle.com/archives/1240
虫ゴムは問題ないなら何処かに穴があいてるんだろうけど、穴位置の特定はチューブ引っ張り出して水に浸けて気泡が出るか見たり、
そこそこ勢いよく漏れてる場合&静かな場所であれば耳を近付け音を聞く事で見つけられるね。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:54:02.62ID:DAEjeR5T
なんで安いママチャリはパンクしやすいの?
最安値のは買ったことなかったからパンクはしたことなかったわ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 06:43:34.62ID:c/V+kQFH
>>708
空気圧の管理が出来てないから
チューブ単体でみたらロード用のよりよっぽどパンクしにくい極厚ブチル
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:07:39.34ID:d6HPN3QP
>>710
全力加速なら私道でと? うーん。

車とラインが重ならない状態での全力加速なら、コケた場合前方にズザーとなる
単独事故ではあると思う。
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:14:36.39ID:9cNygoaZ
>>696
リム経:559
エンド幅:前100、後130
後ろ変速段数:9速

ハブ経とブレーキのアーチサイズというのがググってもよくわからなかったのですが
ブレーキは105のキャリパーブレーキです
ハブは不明です

よろしくお願いします
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:34:05.10ID:OrH7Tso5
>>677
だからって、何もしないと
肥満も横這いか悪化するだけだろ

ランニングよりは自転車の方が膝への負担は少ない。

ただそれだけの事すら理解できないのか?
否定しか出来ない非常識なバカは黙ってろ!
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:35:51.45ID:W5/3Voan
身長160体重120でもまたげるロードがほしい
今ジャイアントの女用使ってるけど色がダサい
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:02:10.60ID:JJMXy8Ij
デブは自重でペダルが重たいからヒザに良くないよ
そもそもランニングも自転車もデブには厳しい
デブは散歩すべき
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:04:12.48ID:fZ1mOuO6
運動不足のデブには
膝に負担の掛からない正しい姿勢や
正しいペダルポジションは無理だしな
軽いギアでも漕ぐ回数が増えて膝の負担になるし
ランニングと同じくらいデブには不向き
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:08:15.18ID:PcWlk4jC
>>708
・チューブが薄い=穴が開きやすい
・タイヤも薄い=異物を踏んだときに貫通しやすい、サイドが柔らかくてリム打ちしやすい
・リムがアルミでエッジが鋭くリム打ちしたときにチューブに穴が開きやすい
・安い自転車だからと乱暴に乗られる&こまめに空気を入れない
といった具合じゃないの?

まっとうなタイヤの交換時期に来たときの厚さよりも、
安物ママチャリのタイヤの新品時の厚さのほうが薄いんだぜ?
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:11:30.07ID:PcWlk4jC
>>710
なぜ事故の危険が?

>>713
車間距離が適正なら、少しくらい横に転んでも踏まれないはず。
多くのドライバーが自転車に対して車間距離を取る気がない。
(自動車に対しても車間距離を取ってないドライバーが少なくない)
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:05:41.70ID:PcWlk4jC
おっと>>722に書き忘れがあった
・薄いチューブは空気の抜けが早く、より頻繁に空気を入れないと、空気不足でリム打ちパンクしやすい。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:24:25.92ID:x8CXivFQ
>>712
実際はそれでも少ない、350kPaくらい入れたら大丈夫
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:41:39.59ID:PcWlk4jC
二ヶ月も空気を補充しなかったら、そりゃパンクするわ。

安物チューブなら抜けが早いから二週間に1度でも心配。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:35:29.23ID:7Xmo+wJF
>>720>>721
貴様ら一度デブになってやってみてから言え、自分のペースでやれば何の問題もないわ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:25:55.36ID:jyrvC9Vw
デブは見た目でも周りに不快感を与えるからなぁ…自分が公害という認識をしっかり持ってほしい
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:35:41.17ID:vYuRUCgQ
普通に生活してたらそんなに太れないよ
デブになれるという元々の才能もある気がするな
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:41:41.47ID:4OTTP2gy
>>715
650c完組は厳しいかもしれないね。
計算上、ブレーキシュー位置が6mm移動するわけだけど、仮に調整範囲内で収まり移動が可能だとしても、
次はタイヤを入れる隙間があるかどうかが問題になるね。
アーチサイズ聞いたのはリム径が変わった時にタイヤ隙間が確保出来るか心配だったんだけど、
短いアーチ(105もこれ)が559向けの位置に取り付けられている場合は厳しいだろうね。
650c化に挑戦するならホイールの現物あてがって確認するか、
確実に行くなら559リム(クロカンMTB向けリムブレーキ仕様)とロード向けハブで組み立てかな。
ハブ軸径は通常は前9mm、後ろ10mmだけど、一部特殊な物もあるね。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:01:08.83ID:4OTTP2gy
>>715
あと、現在のタイヤサイズ、タイヤとブレーキやフレーム等との最小隙間、
ブレーキシュー取り付け長穴の余裕はどれくらい?
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:20:57.68ID:FOeuPCsU
>>715
新しい自転車買った方がいいんじゃない
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:35:51.02ID:/c7f8l8M
シティサイクルもクロスやロードと同じで基本的に値段が上がれば性能も上がる?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:07:38.69ID:vp7Mj174
まあおおよそは
素材としてアルミの方が高いし
アルミ使ったシティ用もやはりあるし
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:20:25.23ID:mibkwthH
>>733>>734
タイヤは前は後ろはギリギリ26×1.25も入りますが、前は1.00でないと入りません。
フロントフォークは縦方向に6oUPだと結構ギリギリ、
ブレーキシューは一番下げたところでつけてるので、上に6oとなるとギリギリ入るかな、という感じです。
ギリギリなんとかなるかならいか、という感じということが見えてきました。
親切にありがとうございました。

>>735
半年くらい前に駆動系を一新したばっかりだったので迷ってるのですが、この際、正直そうすることになるかもしれません
アマゾンとか検索した感じ、そもそも650cホイールもあんまり出回ってないんですよね……
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:41:15.06ID:QTI71gbn
電動アシスト自転車なら、生駒山の麓から暗峠まで
休憩、立ち漕ぎ、押し歩きなしで一気に登れますか?
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:56:42.50ID:F+8Gf6Z6
よく自転車板見てると「100キロは初心者でもすぐ走れるようになる」という言葉を目にしますが
この場合の100キロというのはひたすら平坦を100キロなのかある程度の坂込みの100キロのどちらでしょうか?
自分が山置くに住んでるため自転車に乗るとなるとヒルクライム以外選択肢がないのですが
ロード買ってから1年ほぼ毎日乗っているのにいまだに100キロ乗ると疲労困憊状態になってしまいます
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:04:03.99ID:c/V+kQFH
常識的な範囲でのアップダウンを含む100km
山岳地帯や特殊条件付きの場合はある程度の慣れとトレーニングは必要
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:15:16.68ID:A27UPpjA
>>742
輪行かトランポもしくは宿泊して平地100km走ってみればいいよ


そのぐらいの経験あるなら余裕すぎて笑うと思う
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:23:14.64ID:mibkwthH
>>742
100qを走れば、ある程度の峠越えとかある方が多いし、ある程度の坂は前提だと思う
私、女で、女の中でも平均以下の体力だけど何日かのツーリングは山越えがなければ1日あたり100q前後でプラン組む
奥多摩とか明らかに山道が多いコースになるときは1日70qくらい
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:15:45.39ID:y2Gi4UsS
>>742
普段は日に何qくらい走ってる?
ロングライドに不慣れでペース配分や休憩、補給の摂り方が悪いんじゃないの
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:23:18.88ID:/6Np8Yt+
山間に住んでて、どこ行くにも高低差3~400m位の峠越えがあり、100kmで獲得2000m越えるってならそんな感じかも
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:29:11.64ID:APVoglFf
>>750
30分で痛いとかのレベルのはサドルの角度とかに問題があるかもしれないが多分慣れる。
もっと長時間での問題はサドルとの相性もある。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:58:07.46ID:4u0LDpuu
>>750
何に乗ってるのか知らないが
その自転車とそのサドルが体に合わない人は
どれだけ乗っても慣れない物は慣れない

無理を続けて障害持ちになる前に
だめだと思ったら早めに見切りを付けて処分しましょう
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:02:11.26ID:cqh51EIz
自分の住む地は田舎だ、山だ、とアピールする奴は実際たいしたことない法則
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:03:16.82ID:FOeuPCsU
>>753
サドルにどっかり座ってるんじゃない
体重はほぼ足で支えて尻は添えるだけくらいの気持ちで乗った方がいいよ
あと段差とか轍越える時は尻浮かさないと衝撃がすごい
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:05:17.44ID:C/BnzcrD
納車で乗って帰ったときは5秒と座ってられねぇくらいケツ痛かったけど
とりあえずケツ痛くなったらパッド入りのパンツなりビブなり買おうと思いつつ翌日から乗り始めたら全然平気で
結局最長90kmまで乗り出してるけどいまだにケツ平気で買うタイミング逃してるわ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:24:25.16ID:twlvuRWK
慣れると痛くなくなる・・・神経が麻痺してるだけの場合もあるよ。
尻を見たら慢性的な打撲で真っ黒に壊死してたり・・・おそろしす。

段差のみならず舗装の継ぎ目でも、サドルから尻を浮かせること。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:57:30.74ID:J5n3Cf1Z
エアロフレームの対決?ランキングがありますが、出てくるフレームはトレック、スペシャライズド、キャノンデール、ジャイアント、メリダなどで、ピナレロが候補に入ってるのを見たことがありません。
ピナレロはエアロで語られるべきフレームではないと言う事ですか?それとも他に理由があるのでしょうか?

またピナレロが入ってる比較記事がありましたら、教えて下さい
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:51:24.04ID:e/MNmtXl
あたし女だけど、レーパン以外でも固めのキュッとする下着だけでもお尻は痛くならないよ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:48:51.80ID:jVOq9IGB
質問です
クロスバイク(リア135mm)の交換用完組みホイールを探していて、
ネットで「マルイ AR713/RM35 クロス リアホイール700C(」なる物を見つけました
通販ショップによっては
>カセットタイプ:シマノ(8/9/10S&MTB11S)
あるいは
>8 〜11スピード対応(11速はMTB用スプロケットのみ対応 )
と記載してあったのですが

(1) FH-RM35は本当にMTB用11sスプロケをつけられますか?
(2) つけられるとするとスペーサーは必要ですか? 必要ならば何ミリ厚のスペーサーでしょうか?
(3) FH-RM3以外のMTB用8-9sリアハブにもMTB用11sスプロケは同様につけられるものでしょうか?
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:56:35.96ID:09//tDDN
>>762
何の根拠も無い妄想だけど、
ライターに評価用フレームを貸与するかどうかで、
記事に登場するかどうかが決まってくるんじゃないかなー。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:00:09.72ID:OAKCU6NC
走っていてディレイラー側に転倒してしまい、その後しばらく走っていたら、変速時8→7に
ギア変えたときに7越えて6に行くようになってしまいました。
素人で見た感じどこも悪くなってるように見えないんですが、ディレイラーの故障でしょうか?
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:27:07.10ID:/au+M8SI
>>762
自転車業界は知らないけど、他業界ではああいう記事はメーカー側が広告料を払わないといけない

>>768
多分ディレーラーハンガーが曲がってる
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:26:38.94ID:qbd2B+UG
>>762
ピナレロ、デローザ、コルナゴは黙っててもブランド買いしてくれるから
比較記事なんか参加しても旨みがないからじゃね
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:56:38.79ID:ceM06/T6
ボルト800+予備バッテリー1本とボルト1700だとオーバーナイトでどっちが安心?
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:09:42.53ID:3F6dLCI4
先日初めてクロスで峠を越えたんですが、いざクロスから降りたときに、股間がビリビリしびれてすごい感覚に陥りました
長時間ライドしてるとサドルから降りたときによく尿を漏らすような感覚には陥りますが、峠を越えた時はそれは比にならないくらいでした。山を越えると身体とサドルの角度が変わるからですか?また防ぐ方法などありましたら教えて下さい
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:24:40.64ID:3F6dLCI4
>>774
ありがとうございます。買ったときに調整してくれたサドル高より自分で高くしたんですよね、少し下げて様子見たいと思います
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:07:40.74ID:o4IhoAae
ティアグラのロードバイクなんですが、フロントディレイラーがアウターのトップ寄りでガイドに接触して音が出るので調整しているんだけど
シマノのマニュアル通りの0〜0.5mm程度だとまだ当たってしまうのですが、チェーン落ちしなければまだ広げても問題ありませんよね…?

もう一つ、ワイヤーを固定する時にケーブルのアジャスターは一番締め込んた状態の方が良いですよね?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:12:55.08ID:pJYwABEa
0〜0.5mクリアランスとアウターでガイドに当たるのは関係無いと思うよ
あとアジャスターは一番締め込んだ状態にしなくていいしガイドに当たってるのもそれが原因じゃないかな
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:15:31.61ID:mCTBWuIO
>>771
コース想定わからんけど、オーバーナイトで使うならライトもう一つ無いと足らんな。
夜の峠あるならここ一番の明るさが欲しいから1700,800の二台体制とかかな。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:37:17.90ID:eq7+4hFO
>>776
振り幅拡げてもいいけど、トリム操作でどうにかならんかな?
アジャスターは将来ワイヤー伸びで緩め方向へ調整する事になるから全締めでもいいけど、
ワイヤー取り付け時に引っ張り過ぎて変速おかしくなる場合もあるので一回転くらい余裕残してもいいね。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:40:09.12ID:iFqTRhI8
固定式ローラーはフレームに負担がかかると聞きますが、実際に破損した話は聞きません。三本と固定両方持ってますが、固定のほうが静かなので、固定を使いたいのです。安全に使うコツなどありますか。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:18:38.30ID:jtOVBa0d
ダンシングというか立ち漕ぎやもがきもやってるけど問題ないよ
ローラーごと倒れないように注意は必要w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況