X



ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:43:15.27ID:wfmfX4Or
アンチがこんなに急に集まるのって不自然なの気が付かないのかね
もう少しうまくやれよw
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:45:21.16ID:yZaG+C0g
>>26
ひとの技術心配する前にお前の頭の思考回路のコントロールを正した方が良い


コントロールで路面の摩擦を超えた制動出来るのか?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:04:09.68ID:WX+rf3cM
ディスクの制動力に対応できるよう、先行してワイドリムが主流になったので問題ない。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:28:19.56ID:yZaG+C0g
ワイドリムになった理由は同じ空気圧での転がり抵抗の軽減だろ
転がり抵抗=接地面積の減少

お前の言う接地面積の拡大ではない
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:32:00.84ID:yQXfJhmv
幅が同じタイヤなら耳引っ張って偏平になるから接地面積増えるしリム幅に合った太いタイヤだともっと接地面積増えるので>>30の関係無いよは完全に間違ってる
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:41:34.85ID:uTrkBxX3
>>34
設置面積がかわらない時の変形の仕方が違うから太いタイヤの方が転がり抵抗低減になるんですが…
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:11:12.80ID:DS3NvIgQ
タイヤの転がり抵抗は走行時のタイヤの変形によるエネルギーロスが9割な
IDコロコロ自演クソアンチ爺はよく調べてからこいよw
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:49:41.85ID:5efFtbRE
隔離スレいいかんじじゃん
アンチがいかに頑固だということがわかるスレだよね
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:24:47.34ID:0vWYE/7S
ディスク推進派が如何にアホかとわかるスレだなw
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:39:08.07ID:+xEisqq6
ディスクブレーキにするくらいならドラムブレーキにしろと何度言わせればいいんだ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:30:02.04ID:FcHh5U2N
ディスクブレーキはブレーキングドリフトを多用するライディングスタイルには必須。
太目のタイヤを採用しバンク角を更に稼ぐ。また低重心化も達成できる。
https://i.imgur.com/kOSo3JW.jpg
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:32:00.27ID:0yjH18Qd
今年のツール、TTTはあまりディスクバイク出なかったな
空気抵抗が最重要で、重量にはあまり気を使わないはずなのに
本当にディスクにメリットなどないということか
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:37:49.24ID:R+eNQ10j
タイヤの太さは20Cが一番遅くて次点で23C
25C以上は50Cまでの太いタイヤ履いても空気抵抗との相殺でタイムは変わらんらしいな
23Cより50Cタイヤの方が速いとか草生える
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:50:48.32ID:45YI6tl4
それデマだから…
細いタイヤより太いタイヤの方が速いなんてあり得ないって、考えりゃわかるでしょ。
タイヤが太くなってるのは、ディスクブレーキの制動力に対応させるためだよ。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:53:30.98ID:45YI6tl4
もっとも、それをロードと呼んでいいのかは難しいけれど。
ディスクブレーキはランドナー等を代替する車種に採用されるべきだよね。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:59:00.13ID:akTcP+JL
タイヤ太いと同じ気圧では転がり抵抗が小さくなるけど、その分空気抵抗増える。
30km/h程度で巡行する程度なら28Cあたりで十分だろ、パンクのリスクも減るし。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:06:16.89ID:ZFCADS7d
>>47
まだ開発が間に合ってないよ
BMCは完成された見たいだけど、まだまだ選手とのマッチングが間に合ってない
テスト無しで投入したTTバイクって大抵失敗するから
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:37:18.06ID:hLgiMMvC
やっぱりメンテ難しい
リムのが減り具合一目で分かるし隙間も大きくてアバウトでもそれなりに走れるから手軽
ディスクはミリ以下のオーダーでズレると擦れて走れなくなる
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:53:31.12ID:hLgiMMvC
隙間がミリしか空いてないしそもそも正面から見えづらいからな
リムだと上から見たら一目瞭然
そもそもホイールほんの少しオフセットがズレてたりするとはまらないからシビア
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:56:54.89ID:W3Ba9VOD
>>55
そういう視点の人もいるんだろな

リムブレーキ  : 減り具合一目で分かるし隙間も大きくてアバウトでもそれなりに走れるから手軽
機械式ディスク : 中間
油圧ディスク  : オイル交換はちょっと手間だがメンテ頻度自体は少ないし、何よりブレーキが気持ち良く効く
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:24:28.02ID:5L7SG35b
>>55
今は猛暑で外を走るのに命がけな状況だから
毎日ダイレクトドライブのローラー台を使っているけど
スルーアクスルならズレるということないぞ?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:40:52.42ID:W3Ba9VOD
>>60
カーボンで固定ローラー?
ずいぶん贅沢だな、勿体なくて古いアルミしか使ってないよ
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:01:05.64ID:8SLy+Gg6
ロードに不要な装備10選は以下の通りだな

デュアルコントロールレバー
完組みホイール
カーボンリム
デュアルピボットブレーキ
ディスクブレーキ
電動変速コンポ
ビンディングペダル
アヘッド
カーボンモノコックフレーム
BB軸一体ツーピースクランク
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:35:33.76ID:hLgiMMvC
w
たしかに。。
デュアルコントロールレバーはブレーキ握るとき横にぶれるから気持ち悪いな
もっと別なのがあってもいい
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:21:17.60ID:hLgiMMvC
MTBのグリップシフトだのトリガーだのサムシフトだのみたいのをロードに付けてる人は居たけれど今ひとつ

だけどマイクロシフトってのがあったのか
知らんかったが今知って写真見て気に入った
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:25:27.75ID:3v49x5N0
エルゴパワーはハンドルの肩を持つときに親指に出っ張りが当たるのが気にならなければ完成度が高い
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:27:21.66ID:5L7SG35b
>>47
ウィリエールは今年初め頃から使用してたのでマッチングなどに問題がないからツールでも導入されたが
BMCはチームとしてまだマッチングが不十分な状態だと成績に大きく影響すると考えてツールに導入を見送ったんだろう
前にベルキンちゃんがツールのぶっつけ本番に近い状態でビアンキの新型TTバイクを投入して見事に大失敗したことあったじゃん
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:46:37.48ID:0yjH18Qd
>>57
MTBの油圧ディスクは一度ホイール外して、付け直すとき
コンマ数ミリレベルの当たり調整しないと、シュルシュル鬱陶しい音が鳴る。
さらにリアの付け外しは、上手くやらないとローターがチェーンステイを傷付けるからあまりに面倒臭い
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:52:28.63ID:5L7SG35b
>>72
ウチのEVILのMTBは特に問題ないけどな
Boost148mmで160mmのローター
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:52:44.70ID:hLgiMMvC
>>72
なるほど。
シュルシュル音がしてちょっと触っても治らないからそのまま山まで自走したけどなんとなく重い
時間のあるときに家で再調整したあと乗ったら
「おー軽い軽い、あんな重いもので今まで戦ってry(ピョーンピョーン)状態になったわ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:07:12.07ID:U/jaqJHV
ブレーキが軽くてコントロールしやすいってのは決定的な利点だろ
150km程度走ってみろ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:21:55.88ID:4fFKiPtR
ブレーキが軽いとゆとり的に握力が弱まる
俺はリムから質の悪い機械式に替えて鍛えたお陰で握力をアップできたからな
機械式サイコー
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:22:01.71ID:/qo8y5ZR
実際ツールで機材なんか気にする奴いるのか?
勝った選手やチームの作戦すげー、はえーとはなるけど機材なんてどうでもよくね
好きなメーカーがありゃそれ応援するくらいはするだろうけどリムブレーキが速いとかディスクブレーキが速いとかマジでどうでもいいだろww
ただの対立煽りじゃないのか
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:38:46.62ID:NiPXU/Oh
ディスクブレーキへの移行は止まらんよ
ディスク化の副産物にエンド幅の拡張がある
俺の好きな流れじゃないがリアスプロケの今以上の多段化がこれに乗じる
130mmだとおちょこ量の偏りが大きく12速以上の幅を取るとホイールとしての性能が劣っていく
142mmのエンド幅は多段化にも有用だ
ディスク化は多段化の口実にちょうどいい
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:58.95ID:n25/g76e
>>77
パヴェ勝ったけど
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:48:06.76ID:YmCpFMq7
リム ディスクの重量差は年々少なくなる
次に乗り換える時が丁度いいかも
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:16:37.76ID:a7MAaAEj
ディスクブレーキ用リムはリムブレーキと違って外周を軽く作ることが出来るから云々〜
ってよく聞くけど、実際軽くなっているリムを見たことがない。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:22:19.63ID:k5ckSsTH
>>94
ENVE SES3.4 DISCとか
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:12:13.47ID:Af1bLW+C
レーシング5DBはリムモデルと比べて実測で100g軽くなってる
しかもゾンダDBより軽くて安い
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:01:24.39ID:z/MNA0yb
>>97
でも安い分デメリットも…
ゾンダに比べるとハブとリムの耐久性が低い
普段使いならゾンダがいいよ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:44:21.98ID:X0MmKQOX
レー5使ってるけど確かにハブはめちゃくちゃチープ
かなりマメにメンテしないとすぐベアリング錆びるからズボラはやめとけ
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:14:21.80ID:z/MNA0yb
primeはフリーボディやハブがもっとアレじゃなかったっけ
いや最新のとかは知らんのだけど
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:16:19.67ID:Af1bLW+C
俺はレー5DB安いから普段履きに使ってる
壊れたら使い捨てって感じでいいんじゃないかなと
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:18:55.45ID:qWJ4W6vN
>>105
クリンチャー、チューブレスなら1400gアンダーならかなり軽量な部類
チューブラーのローハイトでガチれば1300g切りくらい
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:05:37.29ID:wx3oBeyJ
レー5DBは持ってるけど
工具持ってないのでバラした事ないw

ハブにはシールドベアリングが
入ってるのでしょうか?
コレは日本製のベアリングに
簡単に交換出来るのですかね?

日常のメンテって言うのは
グリスアップまでで良いのでしょうか?
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:22:09.87ID:z/MNA0yb
>>111
シールがガバガバなんで水分が入るしグリスの劣化も早い
こまめに洗浄・グリスアップしないと錆びつくよ
乗り心地カッチカチで頻繁なメンテが必要って、それだけ聞いたら決戦用ホイールみたいだな…
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:57:41.40ID:z/MNA0yb
>>105
マイレンシュタインのチューブラーが1200ちょいだっけ

のむラボみたいな手組でヒルクライム用が1100gで組めることを考えると、やっぱ突き詰めた軽量化はリムに分があるね
なにしろ安いし
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:39:07.78ID:oSwqeOlM
これからチューブレスも増えるだろうけどやっぱUSTとかも重くなるだろうな

手組でめちゃくちゃ金かければ(性能はともかく)ハイエンド完組より軽いDBホイールは作れる
作れるけど同重量のリムブレーキホイール組むよりはるかに高くつくね
完全にお金持ちの道楽になってくる
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 04:51:16.60ID:QJNE7sVP
手組みだと1400g台で6万円台だな
3万円でレー5dbが売ってたんでウッカリぽちってしまったが
ホローテック2の工具必要なのな
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:44:19.66ID:yc2evioq
先程レー5dbのハブを分解してみたがパッキンは付いてなく
シールドベアリングに蓋代わりのワッシャーが左右1枚ずつ付いてるだけの超簡単な構造
今まで色々なハブ見てきたがここまで部品点数の少ないハブは無いな
チープだけど逆にメンテナンス性は高い
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:45.98ID:pzOvzIiy
>>118
多分シールですよ。
帰って確認してみますw

赤のワンポイントのシールは
すでにフチが白くなってきて剥がれそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況