X



【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 02:19:24.40ID:1p2y9V4Q
ワイヤー引きで作動する、いわゆる機械式ディスクブレーキについて語るスレです

ブレーキだけでなくレバーやケーブル、パッドとディスクの相性などなど
ノウハウや使い勝手について語り合ってください

なお油圧式ディスクについての話題はこちらへ↓
油圧式ディスクブレーキ part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500265645/


前スレ
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part10 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454414716/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455202739/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505012557/
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:19:52.61ID:RjmbZR/j
でも自転車の場合、制動力を上げていくとタイヤのグリップ力がすぐに負けてしまう
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 06:56:59.06ID:a9hMy0le
>>851
ローターは外が強いメタルで中が熱伝導性の良いアルミの三重構造のがあるから
強度のあるメタル層が磨り減ってアルミ層がむき出しになったあとメタルパッドに削られた途端に恐ろしいことになりそう
その状態になったら実際にはどんな印象なんだろう
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 07:37:50.09ID:3ibfGjk3
カズ??@Uber Eats配達員 東京さんはTwitterを使っています:
「事故りました、怪我は無いので大丈夫です d中に異音がしたから何かタイヤに絡まったのかと思い即座に停止!
ディスクブレーキのローター部分が真っ二つでした??
この状態ではもう乗れないのでサポに電話して初のピック後キャンセルになりました。注文者さんには申し訳ないことをしましたm(__)m
https://t%77itter.com/mZHHCwGXoFKITAS/status/1181840276370804736
https://pbs.t%77img.com/media/EGa9bztU0AEXiS9.jpg:orig
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:59:14.23ID:jNOSt3Fx
最低厚1.5ミリって書いてあんの読めねんだな・・・
バカは道具使っちゃ駄目な典型例だわ
何考えてTwitterに上げてんだろう
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:34:43.85ID:A8nvEZIN
>>857
これロータの目視点検もしてなかっただけじゃん
めちゃくちゃ薄くなっているのわかりますやん
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:37:06.11ID:WDv1yTlJ
クイックなんだからホイール外してローター外周取り除けばいいのに
輪ゴムで止めるとかいうわけわからん対策してるから自転車自体にあまり興味がないんだろうな
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:50:24.56ID:A8nvEZIN
この程度で自転車屋に行くって言ってるしね
おれなら帰宅して、予備ロータに交換して、ついでに心配だからパッド交換までやっちゃうわ
常にロータとパッドは種別毎に1set以上はストックしてある
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:17:48.77ID:rK3NbH5X
>>860
1.5mmってシマノのローターの場合じゃないの
多くの人は元から付いてる完成車として買うけど、初めてのディスクブレーキモデルを知識なくその場で選んで買っても店員さんも説明しないしね
自分んときはパッドやローターの説明はなかったな
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:10:30.53ID:Sj5YViEu
スポーツサイクルを買うって事は、ある程度は興味あるんだからさ、
その程度は自分で調べて、知識を身に着けるべきでしょ。
それすら出来ないバカはママチャリ乗ってろよ、と俺は思うけどね。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:22:34.30ID:mu7Tq4Nw
ディスクブレーキがどういう仕組で止まっているかなんていうのはわりと一目瞭然だし
ディスクが薄くなるとどうなるかというのも想像つくはずなんだけど
世の中そうじゃない人間もいるんだよな
そういう人間が訴訟とかちらつかせるとつまらない商品しか出回らなくなってしまう
でもメンテは素人で乗ることしか興味がない層って結構いる気がするな
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:26:56.13ID:vjCyd2dI
車もバイクもローター変えるなんて滅多にないからな
チャリにディスクとか無理ありすぎ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:51:59.16ID:vjCyd2dI
薄くて軽いローター使って割れて事故とかアホみてえ
ブレーキの状態を目視で確認できない欠陥システム
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:03:01.44ID:gatrXyPL
でもリム削りすぎてあぼーんしたって話は聞かないよな
ローターの方が削れやすい?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:51:15.67ID:Iv6fp3TH
>>878
リムが削れよすぎるとリムが開いてブレーキシューを部分的に引きずって走ってられなくなる
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:05:26.35ID:Iv6fp3TH
気になってローターの厚み計ったら1.1mmだったよ。6年でここまで減るらしい
当然だけどパッドが当たらないローターの縁は減らないからぱっと見判らんと思う
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:17:56.08ID:g0ItmlPj
リムが削れりゃホイール交換だが、ローター削れてもローターのみで済むから安上がりなんだけどな。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:48:39.91ID:FmEtcH4f
リムが削れきる人なんてめったにいないだろ。リムより寿命の短いスプロケすら歯飛びまで使う人少ないのに。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:44:45.24ID:C/ecLxMF
ローターなんかむき出しでパッドも上からみれるのにチェーン注油の時に気になったりしないのか
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:02:55.98ID:rK3NbH5X
パッドの小ささ薄さとローターの厚みの薄さはリムブレーキとは違うと誰彼のブログにもある
自動車のブレーキパッドの点検交換は定期点検ときにディーラーがやってくれるが
他方で自転車屋は言わないとやってくれない
他のパーツとは違うのは、命に直結する部品だがパッと見は判りづらいという
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:01:51.73ID:Iv6fp3TH
>>885
ローターは1.1mmまで減って片側0.35mmの凹みは言われないと判らんレベル
正しい交換時期の0.15mmの凹みは見た目では判らんとおもう
見た目じゃなくてノギスとかで厚みを計らないとダメだね
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:29:29.24ID:C/ecLxMF
でもその写真のみたいに露骨にえぐれてると壊れる前に気にならない?w
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:39:05.43ID:GqJKPYeg
>>875
自動車だと1t切りのMRでクローズドスポ走するならパッド交換1回目でローター研磨、2回目でローター廃棄してた
セミメタパッドと安いプレーンローターだが
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:23:41.46ID:gTSHK7Zp
張り裂けそう…な、リムを交換 - 電動アシスト自転車専門店 ASSIST横浜
http://assist3.%62log.fc2.com/%62log-entry-430.html
http://%62log-imgs-96.fc2.com/a/s/s/assist3/IMG_2652.jpg
もともとはこれです
http://%62log-imgs-96.fc2.com/a/s/s/assist3/IMG_2656.jpg

リムがーーー! - 電動アシスト自転車専門店 ASSIST横浜
http://assist3.%62log.fc2.com/%62log-entry-720.html
https://%62log-imgs-125.fc2.com/a/s/s/assist3/IMG_6743.jpg
もともとはこれなんですよ。
https://%62log-imgs-125.fc2.com/a/s/s/assist3/IMG_6744.jpg
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:59:13.97ID:DIC6Rj6G
以前ここで書いたNuttの中華ディスクブレーキにアダプタつけて160o化して、
パットとローターをシマノ純正に変えてしばらく乗ってみた。
あたりが出てきたのか少し効きがよくなったが、それでもキャリパーより全然止まらない。
ロード用機械ディスクブレーキってこんなんものなのかな?
Spyerあたりを買い増ししそう。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:56:49.48ID:CRxy+CgP
>>892
対策方法として2つあると思う。
1.>>837で言っていた「半分ぐらいすでに引いた状態でワイヤーを固定する」をあえてやる。
>>840で語られていた、「ワイヤー固定するときはアームは動かさないで固定」というのは、Spyerのリターン
スプリングが強いので「すでに引いた状態でワイヤーを固定すると、ブレーキレバーの引きが重くなって
しまう。」という、Spyer固有の事情によるものなので、Nuttの中華ディスクブレーキのリターンスプリングが
Spyerほど強くなければ、やってみる価値はあると思う。
2.メーカーにすれば邪道だが、ローターサイズをφ180mmに変える。フラットマウントの180mm用アダプター
は存在しないので、160mm用アダプターとキャリパーの間、または、フレームと160mm用アダプターとの間に
適当なスペーサーをはさんで固定。「ブレーキキャリパー固定ボルトC」は、最長48mmのがあるので検討して
みては…。過去のISやポストマウント台座の時代は、調整を楽にする方法として、はさむスペーサーの一部
に「BB7用の球面座金セット(2枚で約5mm厚)」を使用して、ローターとパッドの平行を出しやすくしてた。
以上、長文失礼致しました。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:39:38.14ID:CRxy+CgP
>>837>>841を読んだの?
>>837で「ロード用と書かれているけど、引き量結構あってVブレーキ用のレバーで引かないと無理そう。
キャリパー用で使うなら、半分ぐらいすでに引いた状態でワイヤーを固定する必要がある。」→
>>840で「前スレとかにもあったけどスパイアーは
ワイヤー固定するときはアームは動かさないで固定して
その状態から左右のパッド動かして行ってクリアランス調整する
もしかしたらそれはピストンの調整幅なくてこのやり方無理かもしれないけど」のアドバイス→
>>841で「つまり、調整次第でアームを途中までしか引っ張れない状態になるが、それで正しいということか。
ただ、ローターがゆがんでいるのでクリアランスを大きくとらないといけないのが問題でw
シマノローター手に入れたらその辺調整してみます。」→
>>892で「あたりが出てきたのか少し効きがよくなったが、それでもキャリパーより全然止まらない。」の流れ
だよ。もし、「アームを途中までしか引っ張れない状態」になってるなら「引いた状態で固定する」のは、
意味があるのでは…。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:57:32.54ID:e969m6am
クリアランス調整ボルトでパッド出して
あわせてキャリパー位置も調整すればいいのでは?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:08:35.99ID:gEnfZpcc
つーかさ、ぱっと見てどう調整したらいいかわからないなら、自分でやるなよと思うけどね。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:25:18.87ID:p0ftRJJT
>>895>>897はめちゃ分かりやすいやん
理屈的に通ってる
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:40:18.29ID:IDqQkQbh
Nuttのブレーキだけど、シマノローターに変えたからクリアランス調整して
Spyer正常系のセッティングであるアームを動かさないで固定する方式にしてる。
こっちのほうがローターにパッドが当たるまでの引きが軽い。
長文でアドバイスもらって済まんが、パッドが当たってからロックするまでの引きが重い。
つまり、引き量と、パッドの押出量の変換でトルクが弱いんだろう(<-ここ説明難しい
今レバーがVブレーキ用だから、ロード用に変えてトルクを少し強めることと、
ワイヤーの摩擦を考えて日泉当たりのケーブルに変えるのを今週末やってみる予定。

ちなみに、クリアランス調整は、対向ピストンのくせに片側でしか調整できないっぽい。
これって、パッドがすり減った時センター出しを再度しないといけないってことだな。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:35:26.76ID:ygOPhKaI
たしかにw
nuttていうのか
それダメな奴だな設計に思慮が足りてない
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:37:30.67ID:7Oko8+Fk
>>903
つまりNuttのブレーキにピッタリ対応するブレーキレバーのレバー比は、Vブレーキ用とキャリパーブレーキ用
の間にあるってことかな?
いっその事フラットバーロード化して、ブレーキレバーをspeed dial 7にした方が後々トラブル少なそうだね。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:41:47.45ID:0dneOJ4K
>>907
キャリパーの対応レバーも無視して話し進めてるヤツを相手にするだけ無駄だぞ
キャリパーブレーキにVブレーキレバー繋いでワーワー言ってるのと一緒だ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:59.67ID:Qg8jIsCE
>>855
もともと深めに効かせる派の俺がこれでようやく使える感じ(スラムレバー)
なおノコでやっても細すぎてワイヤー通らないので、ドリルで穴開けた
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:04:59.94ID:Qg8jIsCE
しかし付属のパッドは言われる通りヤベーな
10年以上前の使いかけM05レジンパッドより効かないとか
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:16:43.81ID:NE3hhbHG
>>912
どこのメーカーの話?
Spyreならそうだけど
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:56:05.00ID:/7YJKz4q
Spyre使用中なのですが、ホイールを変えたら6穴からセンターロックに変わったのでディスクローターを購入するのですが、MTB用とロード用で互換ありますか&#10067;
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:45:43.93ID:1tslGV3c
ナロータイプとワイドタイプは違うけど、それさえ合わせれば互換ある
利きは、MTB用のはグッと利いてロードのは少し緩やかみたいだけど
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:02:24.24ID:/7YJKz4q
>>916

>>916
ありがとうございます。
スパイアはワイドタイプでしょうか?
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:14:36.69ID:1tslGV3c
ワイドタイプローターにレジンパッドそれぞれシマノ製と互換でシマノのがよく利く
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:40:32.11ID:g1eqAuOP
>>917
spyreはワイド。ワイドローター買うならいいけど
ナローローター買うならパッドもナローにしたほうがいいよ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:54:24.39ID:VwC9rD9b
まあでもナローとかワイドっても
ブレーキ面がどう見ても同じ幅なローターがあるのがね・・・
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:00:50.00ID:w+WNj6LY
幅は同じでも、スパイダー部分が一部のワイド用キャリパーにぶつかる・・・みたいな非互換性があるのかもしれない
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:11:48.13ID:/7YJKz4q
>>919
ローター SM-RT54 160 ミリ
パッド B01S
にしようかと思います。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:26:37.44ID:oEKs1nfK
spyre 使ってる他の皆さんはローター何使ってますか?
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:29:40.06ID:fO1jVm9n
ナローローターにB01Sだとローターのアームが引っかかって急停止したりしないか危惧してなかなか踏み切れない
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:30:20.66ID:U9K9uO6k
>>935
現行アルテローターF160/R140で使ってたけどその手の問題はなかった
効きと減りの早さに不満があったから、メタルパッドか社外パッドの方が良さげ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:43:19.66ID:jJtqFSsX
HY/RD付属のスリットローターもなぜか細くてアームまでするけどそこでは引っ掛からない
でもスリットが引っ掛かって結局使えなかった
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:29:15.18ID:NIZ4lhq7
ディスクでケーブル沼にはまるくらいなら素直に油圧に行くわな
HY/RDみたいなハイブリッド型も、大手のディスクロードコンポが充実してきた事で役割を終えつつある
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:34:52.85ID:IzAbggRQ
油圧はどこまでいっても油圧でしょ
ワイヤーの用にレバーやキャリパーから気軽にホースを引き抜くこともできないし
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:43:27.88ID:9pN6iyXk
技術的には、こういうのを使えば可能
工業用としては普通に存在する
液だれのない クイックリリースカップリング CBIシリーズ/油空圧・流体カップリング/製品を探す/コネクタ専門商社ソルトン
https://www.solton.co.jp/products/coupling002.html

個人向けとしては、パソコンの水冷用が以前からある
(english) Vendor video: Eiszapfen quick couplings - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eHfN8Y7G0Z4
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:10:02.73ID:IzAbggRQ
>>942
技術的にはそれくらい可能だろうさ
ただ実際にそれを反映した商品がない
おそらく着脱の際にエアーの混入が避けられないだろうな
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:49:13.76ID:HTTe1o79
>>942
液体が循環出来るならそれでいいだろうけど、
往復するだけだとエアがどうしても混入する気がするんだよね。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:10:49.25ID:IJ4bEZP+
SRAM Red 22 & Hydraulic Road Brake Details Surfacing - Bikerumor
https://bikerumor.com/2013/04/05/sram-red-22-hydraulic-road-brake-details-surfacing/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2013/04/rockshox-connectamajig-hydraulic-hose-connector.jpg

RockShox Hose Barb Connectamajig for Reverb - 11.4318.005.000 - Bike24
https://www.bike24.com/p2132608.html

RockShox Hydraulic Hose Kit XLoc Full Sprint Connectamajig 2000 mm for Monarch XX B1 (from 2014) - 11.4318.002.020
https://www.bike24.com/p2132830.html

Formula Announces New Cura 4 Brakes - Pinkbike
https://www.pinkbike.com/news/new-formula-cura-4-brakes.html
https://ep1.pinkbike.org/p5pb15883834/p5pb15883834.jpg

Bike24 - Online Shop - Cycling, Running, Swimming, Triathlon - Bike parts, Racing Cycles, Mountainbike (MTB), Bike Wear, Sportswear
https://www.bike24.com/search?searchTerm=Formula+Speed+Lock

100% dry hydraulic coupling
https://www.sjscycles.co.uk/brakes/100-dry-hydraulic-coupling-fittings-no-hose-supplied/
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:39:31.23ID:IJ4bEZP+
Although TRP makes a quick-connect device for quick handlebar swaps with hydraulic brakes, Rodeo Labs made their own for the show bike. 2019 Sea Otter Classic. c Cyclocross Magazine - Cyclocross Magazine - Cyclocross and Gravel News, Races, Bikes, Media
https://www.cxmagazine.com/rodeo-labs-traildonkey-30-gravel-bike-2019-sea-otter/although-trp-makes-a-quick-connect-device-for-qui
ck-handlebar-swaps-with-hydraulic-brakes-rodeo-labs-made-their-own-for-the-show-bike-2019-sea-otter-classic-cyclocross-magazine
https://www.cxmagazine.com/wp-content/uploads/2019/05/rodeo-labs-trail-donkey-3-sea-otter-img_3900-cxmagazine-ay.jpg

Video: Magura Concept Integrates Brake Hoses Into Handlebars for Cable-Free Cockpit - Pinkbike
https://www.pinkbike.com/news/magura-cockpit-integration-the-first-symbiosis-of-handlebar-and-brake-with-no-external-cables.html
https://ep1.pinkbike.org/p5pb17355790/p5pb17355790.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況