X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 256☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:26:01.95ID:2OMqAA4A
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 254☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528818580/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 255☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529795253/

次スレは>>980が立てて下さい
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:59:02.48ID:EVp2Ar7d
スカイがキッチリ証明してWADA様から許してもらってもまだ陰謀論唱えるってどうなん
これ以上の証明なんて無くね?
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:03:07.80ID:RMICddtS
過去に品性が足りないって理由で虹ジャージのチッポリーニをバンしたASO

今回はフルームの出場を認めると思うけど
油断はできない
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:09:10.51ID:wQQjCfEa
ASOがフルームを恣意的に除外する可能性は依然ゼロではないかもしれんが
ASOが引っ込んだって話も出てきてるし大丈夫だろう

何よりフルームは公式にクリーンなコトが証明されて良かった
圧力で自粛させていたら、ジロの素晴らしい走りも見れなかったし
フルームとスカイの毅然とした対応は良かったな
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:09:49.33ID:0V6WK3K0
基準がおかしいなら見直しするんだよ普通の国は
日本だけだよ、基準がおかしいけど、守らなきゃいけないから、数値改ざんするのなんて

問題にならない使い方でも、尿内サルブタが2倍でる場合がある
それだけの話であって、基準値オーバーしたら個別に精査する
基準超えたら即有罪なんてのは、やはり法治主義ではない
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:10:13.04ID:Te0W2Z6B
結局なんだったんだ?
精密にはかりなおしたら問題なかったとかそんなん?
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:15:06.47ID:Qw4CKNTZ
これで解決ならもっと早く解決出来たはずだが
WADAが無能だったせいで無駄に事態が長引いていたんだな
結局、脱水症状考慮で基準値以下という判断な訳だろ
強引なやり方だったとは言えASOが恥をかいた
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:16:09.48ID:8Nq+XyKC
とりあえずイノーざまぁって感じ
自分が気にくわない事について選手達にストライキしろと行動と責任をなすりつけるのが不愉快で見苦しった
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:16:41.05ID:MK8k4GGZ
>>9
ttp://www.cyclingnews.com/news/uci-closes-salbutamol-case-against-chris-froome/
詳しい事は書いてないけど、1500ページにも及ぶ提出された資料の精査を含めて、しかるべきスキームで検査した結果
異常検出ではなかったと結論したという事。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:25:33.00ID:5G1uL9pQ
アンチフルームをバカにするネタが出来たなw
バカなんだからレースなんぞ見ても分からんだろうしロードも手放して野球でも見たら?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:25:38.34ID:HhoQGQVt
「フルーム信者息してる?」とか騒いでたやつ、息してる?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:29:32.80ID:AiFw930g
アンチは今回の問題の前からフルームをド認定してたから白になっても屁でもないだろ
しばらくしたらフルームをドと呼ぶ人がまた増えてくるよ
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:32:55.44ID:XSCq5vBN
フルームだから、チームもここまでやってくれて白って判明するけど、そのへんのアシストだと資料揃えられずに終わりそう
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:33:19.74ID:MK8k4GGZ
>>18
まだ未定だけど、報道にもある様に
裁判所だから、公的に何一つとして問題ない事が証明された以上は出場を認可する結論しか出せないだろう
後はASOが、それでも品格がとかいってNGにする可能性があるだけ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:40:05.43ID:GtOKfC2N
前スレの915さんは息してる?
どのツラ下げて息してんの?

915 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/07/02(月) 17:49:06.75 ID:dekVZ/aE
イェーイドルーム信者息してるぅ〜??


ツール・ド・フランス開幕まで6日を残した7月1日、主催者ASOが前年度覇者クリストファー・フルーム(イギリス、チームスカイ)の出場を認めないことを明らかにした。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:42:37.56ID:q0ig2lEk
>>21
フルームの無罪が確定したのはいいことだけど、これがフルームじゃなかったら、スカイでなかったら無罪にはならなかったんかもと思うと複雑な気分にはなるな
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:46:04.30ID:MK8k4GGZ
SKYであれば、どの選手でも徹底的に守ったと思うけど
他のチームには、ここまで徹底抗戦するために資料を用意する事も難しかったりするかもな
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:49:37.76ID:EVp2Ar7d
それもスカイの強みかな
選手としては安心だろ、UCIやらWADAと戦えるチームってのは
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:51:09.11ID:VsOtoFWW
アームストロングも選手期間中は逃げ切ったからASOは二の舞を避けたかったんだろうな

「幼少期から喘息持ちで」か。プロ選手ってみんな喘息持ちなんだなw
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:51:45.25ID:4Kae0Zc6
そういや脱水で思い出したけど
フルーム、ジロでおしっこなかなか出ずにドーピング検査に時間がかかり
ヘリ下山ができなかったんでなかったっけ?
脱水繰り返すと腎機能落ちるから腎機能が悪くてというのあながち間違ってなかったのかも
気をつけないと将来大変なことになるんじゃないの?
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:55:11.89ID:C89kLajN
フルームはカメラに抜かれる数多いだけあって喘息はガチ臭いけどな
結構苦しそうな咳してる
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:58:47.57ID:nHjtJR4D
>>30
逃げ切ったというかUCIとグルという最悪のパターン
てかWADAもランスのドを知ってて黙ってたって事だよね
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:02:56.05ID:hjrqwKo4
これでまだドーピングとか言ってるやつは病院に行った方がいい
しかし多分、もう助からないくらい脳細胞が萎縮してるだろう
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:13:04.18ID:jURpeK3B
>>31
なんかskyがわざと脱水気味にさせてパフォーマンスあげるってのやってるとか前ここで見たんだけど本当だったらやばいよね
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:13:39.80ID:VsOtoFWW
「β刺激剤の副作用として脂肪燃焼、骨格筋増強の効果があり」

気管支拡張だけじゃなかった、確信犯だな。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:18:47.92ID:Qw4CKNTZ
UCIとASOの主導権争いが胡散臭い
ASOは赤恥をかかされた訳だし
UCIの会長がフランス人になっただけで解決するほど単純な問題ではないのは確かか
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:20:12.71ID:/rr4CTyB
>>39
その副次効果なら、レース期間中に摂取しても意味なくない?
どう考えてもトレーニング期間中に効果を発揮すべき内容だろ
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:20:13.49ID:cDEDQkdh
Skyにはジフィーバッグはじめまだまだネタがあるんだからアンチが消えるわけがないじゃんw
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:26:16.77ID:MK8k4GGZ
人間だから好き嫌いはある訳で、フルームが嫌いで他の選手が好きってのは普通の事。
今回の件で救えない病人と、単にフルームが嫌いな奴との区別が出来る様になって良かった
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:30:36.04ID:VsOtoFWW
>>41
フルーム自身幼少期から喘息持ちでと日常的な使用を肯定してるぞ
禁止薬物ではないからと今回は期間中に気管支拡張を目的に限度を超えた量を服用したんだろ

ドーピング検査に引っ掛からない気管支拡張剤はどこのチームでも血眼になって捜してる
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:32:19.56ID:MSCJe4kk
UCIの判定にあっさりASOが従うわけがない

ASOはハゲの出場を認めないだろう
フランス五輪委員会はSky却下
CASの判断が出るまでASOは認めない

ざまあああ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:32:46.78ID:6h1V9Zdv
DAZNを見てる俺からすれば、今回のサルブタ騒動は始めから冷静に見れたし結果も想定できた。
ドーピング確定wwwみたいに暴れてた奴はDAZN見て正しいリテラシーを養うべきだった。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:34:40.93ID:wXee1+u/
フルーム信者が自演しまくりで、
スレの殆どが自演擁護って証明された時にどうでもよくなったわ
あんだか多勢装ってた癖に回線規制のかかる投票結果だと信者はたった六人くらいしかいないんだもんな
ドン引きですわ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:35:18.88ID:r9GmfKtr
異常値検出は間違いだった。フルームは規定通りに使っていた
と科学的に証明されたと発表された直後でも

限度を超えて使用したとか言ってる病人が湧くんだな
マジにお薬が切れてますよw
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:40:27.75ID:I0z4TWyq
当時のことは詳しく知らないけどランスの時はUCIがグルになってたんだっけ
流石に今回はそんなことはないよね?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:45:09.86ID:nAVLctPh
>>54
二の轍を踏まないためにWADAなども絡んでるんで全体で取り組んできた訳で
現時点でそれを疑うのは妄想にしても恥ずかしいな
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:45:43.04ID:EVp2Ar7d
ASOがこの状況からフルーム拒否できる大義名分ってなんだ?
基準値超えてなかったって結論だとフルームに落ち度全くないじゃん
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:46:51.36ID:dPyshWhQ
>>48
自分が自演してると他人もそうだと疑うらしいな
あとキチガイに言われてアンケートに協力する奴なんていないよw
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:47:14.32ID:VsOtoFWW
「検出されたのはWADAが定める上限1,000ng/ml(ナノグラム・パー・ミリリットル)を大きく上回る
2,000ng/mlという高い数値で、その後のBサンプル再検査でも結果は陽性だった。」

「フルームは異常値についての科学的な説明書類を提出。UCIはWADAの助言と多数の専門家
からの科学的なレポートを精査し、最終的にパフォーマンス向上目的のドーピングの事実はな
かったとの結論に至った。」

要するに「専門家」に言いくるめられちゃったのだな
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:47:54.00ID:MK8k4GGZ
>>58
恥も外聞も捨てれば、気に入らない品格がない、と叫ぶことは可能
興行主だしルールの外の存在としてふるまえる
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:47:54.94ID:wXee1+u/
これが全部自演とか恐ろしいな
信者の闇が深い
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:49:32.28ID:Dhs0oFrK
しかし辻さんもかなり適当に記事を書いているんだな〜と今回の騒動で思った。
https://www.cyclowired.jp/news/node/268683
「ルモンド紙によると」と一応書いているけど、ASO・スカイ双方の動向を断定形で書いているのはいただけない。
ASOもスカイも公式サイト見れば何もまだコメントを出していなかったのに…

今日の夜になってもまだ
「ASOが出場を拒否する声明を出したばかり」とか書いちゃっているんだもん。
https://www.cyclowired.jp/news/node/268721
これじゃここに集まっているアンチ以下じゃん。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:51:20.74ID:/rr4CTyB
WADAの鑑定に疑義が付くような事になると、過去ドーピングで引っかかってメダルとか出場資格を剥奪されたアスリートが、軒並み俺のも陰謀だとかでっち上げだとかが通るようになっちゃうね。
他の選手の鑑定結果は正しくて、フルームのだけWADAとUCIがグルになって検査結果を操作してるとか、もう林先生案件じゃね。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:52:41.38ID:WcRqMquK
>>58
ASO拒否自体は新聞の飛ばしって事なんじゃないの
実際、これでフルーム拒否ったらそれこそ
「フルーム勝てる選手がいないから、5勝目させないために試合に出させなかった」
みたいな事を末代まで言われ続けるだろうし
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:56:46.21ID:MK8k4GGZ
ttp://www.cyclingnews.com/news/prudhomme-says-attempt-to-bar-chris-froome-from-tour-de-france-is-now-obsolete/

プリュドムが、もうフルームを除外する決定は引っ込めたよ、と言ってるから
WADAの検査でUCIが、フルームはクリーンと決定した事も割と前に知ってたんだろうな
となると、ルモンドの報道はなんだったのかって感じw
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:59:48.17ID:VsOtoFWW
今回の問題は鑑定結果があるのにそれをどう解釈するかってことにすり替えてることなんだな

ASOはそれに気づいてるから主催者として強硬策に出たと
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:00:18.04ID:wXee1+u/
>>59
そういう言い訳はアンケート直後にするべきだったね
自演不可能な回線記録制アンケートで100回線以上が参加した以上、
言い訳なんか不可能だけどね
信者が一桁人数しかいないって判明した時点でなぜか信者の書き込みはピタっと止まってたしw
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:01:21.73ID:Qw4CKNTZ
ASOが焦って強引な手段に出るまで待ったという可能性はあると思うけどな
わざと長引かせていたという
あれだけ紛糾していた事案がこうもタイミング良く解決とは疑わざるを得ない
しかも、スカイとフルームの主張も真新しいものは無く、もっと早くに解決出来た
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:02:39.88ID:MK8k4GGZ
“For the past few months, we’ve endured a climate that hasn’t been at all pleasant.
We needed an answer, and that’s why we went the court of arbitration three weeks ago.
Our procedure is now obsolete because the superior authority [the UCI and WADA ? ed.] has indicated that there is no offence.”

このコメントを見る限り、ルモンドの報道は飛ばしというよりは、悪意のある誤報だろうKYみたいなもん
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:02:42.20ID:Dhs0oFrK
昨晩も書いたけど、ASOのレースディレクターがフルームを除外する気は無いってインタビューに答えていたから、オレはルモンドの飛ばし記事だと思っていたんだよね。
実務方のトップが公言しているのに、それをこの時期で否定することはASO会長でも難しいよ。
とは言えあのASOだから、まだわからないんだけどね〜(笑
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:08:07.34ID:skTjDqUm
ルモンドの飛ばし気味な記事で吹き上がちゃった人らが、
見事にハシゴ外された状態になってまったな
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:11:10.68ID:pnce87dp
フラカスのアンチが暴走して誤報をとばし呼応した日本のアンチが暴れるという
キチガイトレインから発射されたけどゴールまでは100キロほど残ってたんだな
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:13:06.74ID:VsOtoFWW
WADA 「黒に限りなく近い灰色です」
ASO 「じゃあ黒だな」
UCI 「白成分があるから白だな」

こんな感じですかわかりません
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:14:07.82ID:Tlbtkmdf
ルマンドよりホワイトロリータ派
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:18:26.53ID:nBBxs/gY
WADAの調査結果がやっと公表されて、異常値検出すら間違いの完全な白だと決したと
これで裁判結果は出場を認めるものになるだろう
しかし開幕前からドラマチックだな
この流れからのフルーム怒りの圧勝とか熱いわ
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:20:15.60ID:TPKU273s
イノーと言えば
5勝クラブ入るためにグレッグレモンに来年勝たせるからと1985ツールはアシストにして勝って
翌年は裏切ったしな
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:20:21.80ID:VsOtoFWW
>>92
間違いってどこソースだよ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:22:39.76ID:MOVvtBsm
>>85
だよねぇじゃねぇだろ。
あれじゃクロとは言えない。
白の検体からも出ることありますって言われてるんだから。

まあひとつ言えるのはクリーンにしたかったらフルームはマジックミラー号の中で
生活したらいいんじゃね?
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:24:17.56ID:Dhs0oFrK
>>93
いやぁ〜でも当時高校生のオレにはイノーの格好良さは神がかっていたんだよ!

そしてその数十年後にグレッグレモンに会って、あまりの人柄の良さに驚かされた。
体型の変化にはもっと驚かされたけどな(苦笑
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:26:38.78ID:kh+Tpvq0
外国人の老人って太ってる印象だよな
食生活の違いか?
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:26:50.36ID:VsOtoFWW
>>95
え、外から見えてるのアレ?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:30:58.14ID:MOVvtBsm
>>99
見えないよと説明して普段どおりに生活してもらうんよ。
ところが中はきちんと盗撮されてて…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況