X



FUJI BICYCLE part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0916[sage]
垢版 |
2019/06/27(木) 04:07:09.37ID:72ago34z
>>915
ありがとうございます。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:31:14.05ID:9v5nGndT
>>914
楽しいよ。自分は通勤車として、利用。またにロングライドで100km以上も。
ブレーキが、ホイールのデザイン優先で、リムが当たる所まで、塗装されているのもあって、びっくりするくらい効かない。
105に交換おススメ。 あと、一年で、ヘッドパーツガタきた、JIS1インチのカートリッジベアリングに交換した。ホイールも重いし、ハブが回らない。 はじめに、グリースアップおすすめ。
でも、良い機体と思います。
0918[sage]
垢版 |
2019/06/27(木) 10:03:57.80ID:72ago34z
>>917ありがとうございます。
やはりブレーキは交換必須なんですね
ヘッドパーツ、ホイールとリムは順次交換していこうと思います。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:42:57.41ID:tvbeY3Q7
梅雨の合間にルーベオーラ納車&#1641;(>ω<*)&#1608;
手を入れたのはブレーキシューを105に
ミノウラクイックレリーズスタンドだけ

これ以上は遠出用にエンドバーの類だけでいいかな
めっちゃロードバイク煽れるwww
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:49:13.97ID:IROgCYYR
2020は7/23頃かな
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 02:01:08.73ID:a+VAWFZz
シナリを買おうと思ってたのに去年はラインナップから外れちゃったから復活させてくれないかな
105組みで26万は高すぎるからフレームだけでいいけど
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 03:39:17.91ID:XhsmSNqj
jari carbonがwiggleで注文できるようになったけど1.3のみなのな
自分はフレームカラー黒が良いので1.1も売らないかなあ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:40:04.33ID:ugnBoa08
初心者で自分の名前と親近感湧くという理由だけでfujiのクロスが欲しいのですが、短足チビの為ホリゾンタルは駄目だと思うのでそれ以外でオススメ教えていただけないでしょうか?
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:11:46.80ID:39pCzrZZ
今日行った店が店員がやたらライトウェイのやつを勧めてくるので今日は帰ってきた
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:24:41.81ID:0/L2ZzMK
こっちが欲しいのと違うものをやたら勧めてくる店員いるよな
買わねーつーの
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:59:56.84ID:WRb5bUQF
ママチャリ以外買うの初めてで店に入るのもちょっと緊張してたらこんな事なったから次行くのこわいっす
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 04:21:49.05ID:7GaHvWgM
ありがとう、つい店員に言われた事気にしてシェファードのこと調べたりしてしまってた
週末に他の店にいってみる
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:51:33.12ID:EW6qxG2C
2020モデルの発表ていつ?
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:57:25.51ID:/a3cEEiZ
23日
らしい?
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:14:03.10ID:EW6qxG2C
ありがとう
購入するのもう少し我慢する
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:50:21.65ID:jVAmA9hA
ツール観てるとディスクブレーキが多くなったよね
fujiもディスクブレーキモデル増やすんですかね
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:01:57.94ID:ZbHGWrP1
日本で販売しているモデルはそんなんでもないがグローバルサイトの一覧を見ると大半にディスクモデルが用意されてるからな
ただディスクブレーキでフロントスルーアクスルリアクイックリリースという車種も多いのでまだ過渡期ではある
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:29:01.04ID:mRha1nII
そこで空前のディスクピストですよ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:31:33.63ID:QGUzv6+x
シングルスピード
タイヤサイズは28cがはける
ディスクブレーキ
ライザーバーorフラットバー

フェザーをベースにカスタムするか、SSCXに28cはかせるか、金額と満足度を天秤にかけて悩み中
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:02:23.50ID:vD3kRLQC
ルーベカスタム2014に乗ってます。フルノーマルで鉄下駄ですが、気に入っています。もう一台欲しいくらい。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:00:15.37ID:1f/6yPeE
FUJIの自転車を新品で買うと、
だいたいカラータイヤがついてると思うけど、
しばらく乗って、タイヤ交換の時期が来た時、またカラータイヤ買ってますか?
それとも性能重視で、黒タイヤにしてますか?
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:24:38.72ID:Vib3xld7
スキンサイドタイヤのこと言ってると思うけど、トレッド面はどちらも黒なんで性能は同じです
レースで勝ちたい人以外はデザイン優先でいいと思う
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:00:17.00ID:qZF8SYgZ
FujiのRAIZとかは全面カラーやぞ
同じ様なタイヤはなかなか探しにくい
メーカーに取り寄せ頼もうかと思ったけど無理言われたわ
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:52:07.65ID:sZQw2PWT
情報ありがたい。
フェザーcxのフラットとかってどういう基準で商品化されているんだろう。
単純に気になる。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:42:55.50ID:V/Vu6lMj
BALLAD RまたWレバーに戻って価格も安くなってる
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:06:31.30ID:XAWxhLdR
フェザー、黄色とかさすがに人気イマイチだったのかね。
乗ってるけど。
アルミ系はちょっと溶接跡が綺麗になってきてる気がするけど、
流石に実際みてみないとわからんか・・・
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:26:40.79ID:j9VUQGMs
フェザーに前かごつけたわ
だせーけど実用性重視
更に盗まれにくくなったわw
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:19:21.25ID:zueeytZh
OMEGAは渋めのメタリックグリーンとか出してほしかったな
めっちゃカッコいいはずなのに
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:09:29.36ID:m63nJZvU
フジは安いくせにかっけええバイクばっかなのが最高だよね
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:04:31.88ID:XWo8+rWi
transonic が今年モデルチェンジなら、SLは来年かな?
軽さそのままにエアロ要素を取り入れてくれたら買い増すぜ!
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:48:19.34ID:48UIeFT8
2020年モデルカラーが面白くないな
増税後のモデルなのにアピールポイントがない
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 02:41:01.36ID:b/rYIrUg
FOREAL DISCってやつクロモリなのにテーパードヘッドでいいな
横目でNAHBS見てる北米メーカーはやっぱ最新クロモリ車作るよね
惰性で鉄チャリ作ってない
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 05:59:53.83ID:k86jGcrm
>>979
フェザーCXならまるで問題ないと思います
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:31:02.49ID:WHgH4Z6t
3年ほど前にfeather cx+買って普段使いとして今も快調に乗ってるけど、また買うかって問われたら買わない。

これからディスクブレーキバイク買うならスルーアクスルタイプにしないと、万が一ホイール交換したくなってもQRタイプは探すの大変そうだから。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:25:27.08ID:Gd3YjlMo
>>979
2019モデル乗ってるけど良いよ
タイヤも太いの入るから道路状況あんま気にせず乗れるって感じ
確かに前傾姿勢はちとキツめかなと思う
ただ>>983の意見に同意するんだよね
ホイールもそうだし手組みで組むとハブが困る
シマノがQRの安いディスクハブとか廃盤にしたから安いハブとか手に入れ辛くなったね
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:39:21.36ID:15x2QHm1
>>981>>982>>986ありがとうございます
見た目はドンピシャなんですけどこれからを考えるとやめておいた方がよさそうですね
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:33:30.05ID:1fUH9SHq
>>984
GJ

>>985
へぇ、初めて聞いた。
勉強になったよ。

>>987
用途と前傾姿勢が問題無ければ買っちゃいな。
QRがダメとか、追々ハブの入手が困るとか、
初めて自転車を買う人は気にしなくていいよ。
見た目が気に入ったってほうが大事。

俺は自転車歴14年でこれまで15台に乗ってきたけど、
それでもfeather CX+を買おうとしてるよ。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:45:27.82ID:k86jGcrm
おいおいトラックプロ復活ってマジかよ
最近アーカイブ買っちゃったよもう
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 01:12:09.47ID:3uACAU0j
フェザーCXのフラットバー買うわ
ブルホーンにして普段使いと遊びに行く用にするわ
ブレーキレバー変えなくていいからありがてぇ
てかなんでフラットバー出したんだろうか
俺しか買わねーと思う
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:52:03.12ID:BXEyu3Hl
フェザーcxフラット良さそうだな
油圧ディスク装着のクロスの購入を検討中だったから候補に入ったわ
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:10:24.76ID:thKhHHNg
>>993
上のブログには載ってないけど、そうなの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 414日 23時間 45分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況