X



【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part26【シマノ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:04:22.73ID:NR6FN8pH
>>35
調整じゃなくてシフトワークが悪いんじゃない?
アウターローとかインナーハイ多用するとリスク高いからやめといたほうがいいよ
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:02:55.04ID:ZwEwG/fg
いま105だからこれを機にアルテグラしかもフロントシングルにするからRX!

あとはこの際思い切って電動にするか紐で油圧にするかどうしたものか
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:48:44.68ID:mdF2JJNF
フロントシングルってナローワイドのチェーンリングつけておけばそれでよくね?
ロードみたいに舗装路しか走らないのにクラッチつきのRDが要る理由がわかんね
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:32:21.51ID:oqWigGWo
6800のチェーンリングを破損させてしまいました
同じチェーンリングを買い換えるのとR8000のチェーンリングとFDとRDに交換するのはどちらがいいでしょうか?
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:03:18.56ID:wuTT1gNg
倉田てつを
か懐かしいな。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:11:06.92ID:jIFo2o2R
6800のチェーンリングの件で相談した者ですがR8000のチェーンリングと6800のFDとRDでやれると言われて解決しました
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:16:45.23ID:KJU5c3BW
前スレでRD-R8050のプーリーの上下が平面になってない件で質問した野郎だけど、
上下が同一平面ではないのはどうやら意図的なものみたい。
テンションプーリーがスプロケと角度ついたのはどの世代からなのか…
チェーンに捻るテンションを掛けるのはセンタロン廃止と関係あるのかな?
浦島状態で自分の中の常識?が崩れたわ。

機械式の新品買って組む前の人がいたら、ハンガーに固定した状態で後ろから見て
ケージのプレートが微妙に「く」の字なっていないか確かめて教えて。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:36:01.64ID:uYtyXyRl
>>52
シマノの上下のプーリーはわざと遊びがあるようにしてんじゃなかったけ?
変速性能のためのハズ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:51:14.70ID:KJU5c3BW
>>53
遊びはあるけど、最低限のガタって感じだね。
テンションプーリーの方が左右の動きは多いのも意図的なものだと思う。

自分が言ってるのは価格.comのこの質問と同じだったわ。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-27643/
どうやら機械式でも角度ついてるみたい。この人も答えてる人も理解していない。
現物持っていないのに上から目線で説教した挙句、手で曲げて直せみたいなアドバイスはひどいなこれ…
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:59:41.59ID:Lovh8DlD
>>52 確かに少し くの字になってるよ
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:04:53.59ID:hW98nOTa
もうアルテグラ未満には出来ないね
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:02:27.15ID:PccnvfK+
>>52
5800-SSだけど、スペアのケージ出してみたら結構角度付いていて、測ったら約3度だった。
実は以前、なんか曲がってんなーと思って真っ直ぐに曲げなおした後で
適当だと気持ち悪いからスペア買ったんだけど、完全にいらんことしてたわ。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:52:26.77ID:h1Szxa6T
>>49
あれはポーズもだけどてつをがかっこいいんだと思う
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:14:17.84ID:R8JaK+2w
>>59
ギリギリギリッていう音がカッコいいの
006252
垢版 |
2018/06/15(金) 08:03:06.90ID:2CD2eAMs
テンションプーリーの角度が判る写真をTwitterに上げたわ。
ディーラーマニュアルの図も同じ角度で曲がってるから、意図したアングルなのは間違いない。
https://pbs.twimg.com/media/Dfn1hDTVQAAAi-P.png
https://pbs.twimg.com/media/Dfn1hilUwAE0ShN.png
https://pbs.twimg.com/media/Dfn1iN8UYAAGyxX.png
https://pbs.twimg.com/media/Dfn1isvUwAM00N-.png
Di2を売って機械式に買い換える予定だから、届いたらまた比べてみる。

>>56,58
105でも先代から角度ついてるのね。
完成車で暫く乗った後だと、ぶつかって曲げたと勘違いしちゃうわな…
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:07:45.02ID:PF7xbmtQ
よく分かる写真だわ
自転車に取り付いている状態で見ても分からんかった
ありがとう
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:11:35.84ID:BVlZ30/F
価格の曲げて直せ発言はどうかと思うけど昔からプーリーって角度付いてたのかね?
最近になってからなのかな
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:00:05.17ID:eNWYzxUO
普段はR8000 12-25tを使ってるけど
来週、峠に行く予定でスプロケットだけ使っていない11-28t5800に変えてみたが変速がダメだ
再調整してもアウター方向へマトモに動かない
互換性は問題無いよね
どうしてだろう
r8000の12-25tに戻すと問題無く動作する
とりあえず25tで頑張って行く事にしたっす
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:11:06.24ID:Ui6lvIS9
>>71
アルテスレに居るくらいだからチェーン長なんかは問題ないよね
平生R8000 14-28T/12-28Tとローラーで5800 12-25T使ってるけど問題ない
チェーンは701を50/28合わせで
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:53:46.51ID:eNWYzxUO
>>72
チェーンは25tが厳しかったら交換する可能性も考えて最初から28tに合わせて切ってあるんですよ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:34:24.34ID:rHO/A5Xb
>>73
まともに動かないってどういう状態?
チェーンがKMCだったりするならシマノにしてみるとか。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:03:43.40ID:U3KkvcBQ
CS6800 11-28tの23-25-28tとCS6700 12-30tの24-27-30tを入れ替えて
11Sの11-30tとして使ってる。シフトもすこぶる快調。16tがないけど
ヤビツ峠を貧脚の俺が足つかずに登頂できたよ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:19:12.17ID:eNWYzxUO
>>74
チェーンはヅラ、汚れはキレイに拭き取ってあるがオイルはキレて無いと思う

インナー方向には変速するがアウター方向はつっかかるどころか変速しない段も…
2枚目からトップになかなか落ちない
ケーブル張りすぎかとアジャスター締め込んでもダメ
ケーブルを外しても落ちない
RDのアウター調整すれば落ちるが目視で明らかにツライチより外側でヤバイ
r8000スプロケットに戻すと問題無し
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:22:42.39ID:rHO/A5Xb
>>76
トップギヤ(11速)より外までプーリーが移動してやっと変速するってことは、2枚目の
ギヤ(10速)からチェーンが脱線する時の抵抗が大きいってことだと思うんだよね。
その理由は分からないけど。
何にせよチェーンとスプロケの間の事なので、スプロケ→チェーンの
順番で取り換えてみたらどうだろう?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:49:25.94ID:jGwnPCVc
ハブ側が原因の場合もある。フリーボディの左右のガタとかね。
Mavicホイールだと奥に挟むスペーサーが足りなかったり、
ナットの固定が甘かったり、スプロケの間のスペーサーに9速用が混じってたり、
別のスプロケの一枚が混じってたりってのは経験したな。単純な凡ミス。
原因不明だけど、チェーンを新品に交換したら治ったりもあったな。

旧式のRDが原因の場合はテンション不足が多い。トップ側はバネが軽くなるから、
ちょっとした汚れとか潤滑不足で12Tから11Tに落ちないの。
とある小径車だとリアエンドの厚みが薄いのが原因でテンション足りなくなって
後ろから見たときは完璧に調整してあっても実走行だと11Tに落にくかったりする。
ハンガーにワッシャー挟んだり、ガイドプーリーがトップ11Tの少し外側になるよう調整する。
シマノのマニュアルは無視。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:19:37.25ID:giXldVHw
https://i.imgur.com/i6p6ZhU.jpg
海外通販で完成車買ってフロントディレイラーの調整しようとして気づいたのですが
こいつはアルテグラdi2の6870なんでしょうか
pdf見ても調節ボルトの位置が違くて困っております
変なもんつけられたんでしょうか
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:24:19.68ID:2Vroomv8
それ8050だね
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:52:00.06ID:iGC8m+W7
このスレだったかどうかはうろ覚えなんだけど「シマノのSTIレバーは触角をやめた際にブレーキレバーの
ピボットを下に追いやったからウンヌンカンヌン・・・」と誰かが言っていた。
それが頭に引っ掛かっていたのでST-7801とST-R8000を重ねて比べてみた。
そしたらブレーキレバーのピボットは全く変わっていなかった。
ST-7801で既にブラケットの一番下にピボットがある。
むしろ変わったのはワイヤーの太鼓を引っかける位置で、非触角の方が高い。
このことによって非触角のレバーは「ワイヤーを大きく動かすが効かない」レバーになっていて、
それに対応するブレーキは「よく効くがワイヤーの移動量を要する」タイプ(レバー比)になった。
シマノは「ワイヤーの移動量を大きくすることにより、ワイヤーの伸びの影響を相対的に小さくする」
なんて事を当時謳っていたが、実際には「シフト機構をブラケットに納めた結果、従来のブレーキのレバー比を保てなくなった」と
いうのが本当のところだと思う。
今さらだけど。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:17:43.43ID:qbRBa9Ul
なあにそんな事は油圧ディスクで解決さ!


頭でっかちになる?電動にすりゃ解決さ!
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:32:09.00ID:aJolSepg
油圧電動こそ至高、と

お財布壊れるからparabox再販はよ
ジャイのでもいいけど
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:46:02.51ID:wU1T07jj
先輩方、教えて下さい……
完成車の謎ブレーキキャリパーからBR_R8000へ交換……のつもりが、ワイヤーのアウターキャップがキャリパー側の受けに入らない
ワイヤーはジャグワイヤーのCGX_SLで、ネットで調べた限りシマノのワイヤーと同じくアウター5mm
アウターキャップ無しで取り付けるものなのでしょうか?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:05:52.34ID:1BMF5R50
現行ならキャップ要らないはず。STIに入れる端はストローみたいな細いパイプがついてるのを使う。
フレーム内装式なら。入り口のところに同じくストロー付きのキャップを付けた方がいい場合がある。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:22:00.67ID:wU1T07jj
皆さん親切にありがとうございます、無事にアウターキャップ無しで取り付け完了しました。
元はアウターキャップ付けた状態でブレーキが付いていたので困惑してしまいました。
実走するのが楽しみです。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:07:09.04ID:uKrRLzGx
STIレバーとFDとRDが6800系チェーンリングが8000系ペダルが6600系と3世代同居の我がロードバイク
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:54:08.66ID:0AP4L4HA
フェルーカの3500を6800にした時は感動したけどリアクト4000 5800からr8000にしたら感動しなかった

何故でしょうか?
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:43:38.09ID:Oz4lzJZZ
R8000は無かった事にしよう
次はダブルテンションに戻して
ヌルヌルパシュパシュの変速復活だ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:24:56.54ID:Pnj++mvs
>>107
RD-6800のヘンテコワイヤリングが嫌すぎてRD-R8000に換えたんだけど、
シングルテンションはシフトフィールが固いよね。
シフトフィールは6800の方が良い。
スラムに迎合し過ぎっていうか、MTBの技術を持ち込み過ぎっていうか・・・。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:32:43.24ID:adUw4ibo
>>107
ワイドレンジのカセットだとダブルテンションの意味ないので、もう戻らないと思うよ。
7/8/9速の12-23とかで使うのに有益だったけど、今基本ワイドレシオなんでダブルテンションにしても恩恵が無い。
むしろインナーで真ん中からトップ寄りでチェーン余り気味のときバタバタ煩いのが、シングルだとあまり暴れない。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:10:58.79ID:590c2wDZ
ST5800 FD5801 クランク6800 ブレーキとRD8000
のちゃんぽんだけど普通に変速してる

大分変わったからRDの調整に少し戸惑ったかな
ブレーキは8000系は調整楽だね
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:01:15.63ID:TkvNTGY9
600アルテグラがメインで9速時代のデオーレのRDで初代XTRの8速スプロケ使ってた
9速まではロードとMTBのコンポを混ぜても変速が正常に作動してよかった
RXなんかより現行のMTBのRDが正常作動するほうがよっぽどいいんだけどなあ
クロスしてなくてもワイドレンジのほうが貧脚にはうれしい
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:58:15.23ID:NeB7kQ3U
6800からFD, RD だけR8000 に交換。
変速は問題無し。
FDは調整がやり易くなって満足。
RDも変速は不満ないが…ホイールの着脱がメチャ大変になった。

最初あまりに外れないんで、一旦バラそうかと思ったくらい。
RD6800の時はクイックひねってフレーム持ち上げればすんなり外れたのに
RD-R8000はプーリーケージがガッチリ エンドの下方を挟み込んでるし、
じゃあとプーリーケージ押したらチェーンにテンションかかってやっぱり外れない。

何これ…GSだから? リアセンターが399mmだから? それともなんかコツでもあるの?
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:04:10.56ID:uj3ny9Hh
うちのはアウタートップだと絶対に外れない
インナートップにしないとだめ
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:18:16.24ID:JC6+vXAv
先輩方助けて下さい
先日コンポをアルテに換装して試走してたのですが右STIのアウターレバーが反応しなくなりました
動くのですが空回りしている感触です
インナーは正常に動作します
フレーム内の紐の状態も確認しましたがほつれ等は無い状態です

これは自分で修理出来るのでしょうか?
https://i.imgur.com/ciA1AEm.jpg
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:41:42.40ID:rWfSGc3j
>>121
シマノSTIで巻き戻しスイッチが空打ちする原因の殆んどが、巻き上げレバーを引っかけてるから。
正常に動作するレバーで巻き上げレバー軽く押した状態にすると巻き戻しスイッチが空打ちしか出来なくなる。
グリス切れやごみ等でブレーキレバーがちゃんと戻っているのに、内部ラチェットギアが戻らずに空打ち状態になる不具合が良くある。
新品でなるのは珍しいけど、ゴミでも入って内部ラチェットが完全に戻らない状態なんじゃない?
0123121
垢版 |
2018/06/24(日) 15:40:05.38ID:JC6+vXAv
>>122
アドバイス有難うございます
STIの中を見てみましたがゴミの付着やグリスの固着はありませんでした
画像のピンセット部が巻き上げレバーだと思いますが押し込みながらアウターレバーを押すと正常に動作します
そのままだとスカッと空打ちしてしまいます

元の状態が分かりませんが何か破損している?
https://i.imgur.com/VpdWHmz.jpg
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:01:14.73ID:bwyt5DHV
>>123
ST-RS685だが分解したら画像右下のスプリング折れてた
https://i.imgur.com/q2ip6tR.jpg

シマノに電話したら交換してくれたがSTIレバーまるごと送れといわれたので
再ブリーディングやワイヤー交換、バーテープ巻き直しでやたら面倒だった
0125121
垢版 |
2018/06/24(日) 16:09:08.18ID:JC6+vXAv
>>124
やっぱりシマノサポートに頼るしか無いですよね
自分なりに原因探してみましたが画像の矢印のバネが弱くなったのか壊れたのかそれが原因だと思われます
明日シマノに電話してみます
再ブリーディング嫌だなあ
https://i.imgur.com/eeW3Rk1.jpg
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:31:44.97ID:bwyt5DHV
>>125
同じようにスプリングの引っ掛ける部分が折れてそう

シフトメカだけ交換してくれたら再ブリーディングとか不要だったんだけどな
当然工賃とかも出してくれないし…メールは受け付けないし
レシートか明細請求されるしシマノのサポートはほんと残念だった
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:12:05.09ID:Er7vhrBF
>>126
そのスプリングは(狭義の)レバー側じゃなくてブラケット側にあるから、シマノとしては全交換の対応になるだろうね。
シマノのサポートはST-5600の無償交換で利用したけど、粛々と対応されたな。
ST-5600の件は本当はリコールものだと思うけどな。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:52:46.37ID:Ft9CUtjF
めちゃくちゃ華奢なスプリング使ってるんだな。
ラピッドファイヤーとか触覚STIの頃はそこまで細いのは入っていなかったはず。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:58:25.10ID:CFxZMbB6
>>128
昔のラピッドファイヤープラスを開けてみても、ラチェットの爪をノッチに押し付けるバネはすごく華奢だよ。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:54:07.40ID:C8bgbVOc
>>130
いや俺もそうなんだけどね
電動は無線化という紐には絶対に真似できないメリットがあるのにシマノはいつまで有線で行くつもりなのかと
いまさらSRAMの猿真似は嫌だとか言える状態ではないし
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:57:56.64ID:5WsJ8/yp
SRAMなんかはEagle eTapがもう発売されそうなのにな
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:24:48.55ID:vEdYxPYF
どんなに進化させても電線がついてると有線なんだよなー
その昔、パソコン雑誌のログインでアメリカに X68000持って行って自慢するつもりが5 inchディスクがついてて懐かしいーって言われちゃった状態だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています