X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:33:42.00ID:COh7YgxG
>>199
キャノンデールが特殊なのはBBだから、
入ってるクランクの片側をxcadeyにするのは問題無いよ。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:22:19.96ID:GBFVQ+1q
>>201
ありがとうございます!
BBが特殊と言う点から検索したら、バッチリのサイトが見つかりました!
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=385157

あと懸念は
・クランク長→穴の中心と穴の中心の長さを計って、同じものを買う
・フレームにセンサ部分がぶつかる?→urlの写真見る限りかなり余裕ある

ので、問題ないと思います!
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:55:51.74ID:9lfY1PtA
>>202
言い忘れてた。左クランクは専用工具が要るので
買うなり、あさひに持っていくなりしてね。
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:11:48.49ID:GBFVQ+1q
>>204
たびたびありがとうございます!
あさひ持っていけばやってくれるんですねー!
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:13:08.51ID:ntVn4ps1
自転車屋のミスで納車が遅れて、まだ納車してないのにサイコン、ペダル、シューズ、サドルバッグ、ヘルメット
用具を一式揃え終わった、あとはテールライトぐらい
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:14:05.55ID:ntVn4ps1
テールライトどれにしようか迷ってる
キャットアイは高いしなあ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:00:24.81ID:qVybZ7e3
フィジークのサドル使ってるから、キャットアイのテールライトをスタイリッシュにつけられて好き
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:04:05.24ID:59BFY4vB
俺も納車待ちでペダルから何から悩みまくってる
しまいには完成車なのにホイールとタイヤも選んでる
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:38:38.46ID:2lxSAKn6
ジャイアントのディファイはどうかな? 初心者なんだけど。クロスと変わらないかな?
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:00:12.31ID:dUaARXF1
レースはしないロングは走る乗り心地いいのが欲しい
そういうのならデファイはかなりいい物だ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:11:09.43ID:RiH2D7XJ
>>216
返信ありがとうございます。
周りからはディファイはバカにされれるよ!と言われたので。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:26:39.23ID:/caLK98E
バカにされるのは影での話で自分に伝わらないから大丈夫!
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:26:55.34ID:/tRj6vR4
それ昔のdefyじゃね?
オレ持ってるけどたしかにいかにもな入門車だ。
今のはバリバリのエンデュランスロードだから全く別物だよ。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:14:57.94ID:lbWaZH9r
いや、でも、ジャイアント…
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:38:45.83ID:6zVJBTUU
ジャイアンみたいでダサいでしょ
アルファベットがかっこよくないとね
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:04:08.45ID:acP6RrAi
やっぱ台湾メーカーってとこ引っかかるのかねえ
他のジャンルだと国産至上主義者が湧いてくるんだけれど
自転車にはそれがない
不思議といえば不思議だ
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:17:42.48ID:lbWaZH9r
ジャイアントはコスパ最高だけどダサく見えるよな ジャイアント格好良いと思ってる人いる?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:23:36.25ID:hFfie+rS
パワメ付きのかなりオススメだよな
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:16:55.55ID:hFfie+rS
隣俺んち!
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:49:19.21ID:drBk0Wem
セレナとかオデッセイなら前輪外して、後席畳めばロードを二台積みこめる?
また、2007年頃のRB1とかRB2とか呼ばれてたオデッセイなら前輪外せば同じことが出来る?
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:19:45.92ID:hfb2QMNO
大阪なんだけど
今月納車予定のジャイアントが関空のトラブルで納車遅れそうな予感
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:28:09.56ID:Cs1Po8hJ
>>235
え?ジャイのフレームや完成車って、シップ(船便)じゃないの?
まぁ、台湾からならエアで飛ばしてもそこまで高くないのかもしれないけど。

それとも、ガイツーとかで買った分?
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:56:55.14ID:lxQYCeVh
関空のというと語弊ありそうやがいちいちつっこまんでもいいと思うけどな

楽しみが伸びるのはつらいよな
初めてロードバイク乗ったのを思い出す
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:41:35.27ID:zYqnUQmk
そっか
船なら安心
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:10:31.10ID:zYqnUQmk
てか9月上旬入荷予定だからそろそろ連絡があってもいい頃
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:50:55.71ID:qCYlJYzn
>>246
一応間口は80センチあるから出し入れしにくいって事はないよ
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:07:42.07ID:/bbk1LMq
「駄目です。関空は沈む棺桶です。水没したら逃げ場はありません。」#GUNHED507
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:39:03.98ID:qCYlJYzn
高さは160センチだから屈んでいれるけど大丈夫だよ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:24:41.73ID:7+a4E244
スプロケの根元が錆びてる…
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:37:10.19ID:+7RoEWhP
いまエンデュランスロード乗ってて、
レーシーなのに興味出てきたんだけど、
レーシーなモデルでのロングライドって実際しんどい?

いつも1日200kmくらいなんだけどもうちょい速く走って距離伸ばしたいなーって思ってる。

エンデュランスとレーシーなのの中間があるといいんだけど。
0256253
垢版 |
2018/09/10(月) 18:02:20.32ID:+7RoEWhP
ビアンキは周りのオシャレ気取った友達が
チェレステミニベロ買いまくってるから避けたいなー

madone良いんだけど
公式サイトでフレームセット探すと2017モデルでも45万とかするね。
フレームセットで15万〜30万がいーな。

軽量モデルなら少し気になってる。
emonda slとかcarreraのsl 7とか。
こういうので1日300kmとか走ってもつらくない?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:41:47.25ID:8DSUweNb
>>6
ジャージが高いんじゃ、、、
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:22.18ID:wi3qmZ0C
7月に納車したロードをトラブルで一旦返品してからまだ納車されない
辛い
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:02:51.17ID:u/vXlvmC
>>263
長い風船膨らませたときの膨張のしかたと一緒や
タイヤが抑えてくれないと均一にならないよ
一度変な癖つけたチューブは棄てる
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:24:54.75ID:8TuD3lvZ
>>263
薄手の軽量チューブだから、普通のより薄い所がふくらみやすいだけ
てかタイヤにはめない状態で何故そこまで空気をいれたの
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:47:25.25ID:3uptZM7y
ギアの変速がガコンってスムーズじゃなくなったんだけど、改善できる方法ありましたら教えてください

お願いします!
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:56:19.19ID:i/EbzIXv
RDの変形有無確認、変形してれば交換
変速時にトルクかけ過ぎない
RDにつながるシフトワイヤーのアジャストボルトでのテンション調整
RDストロークの調整ボルトでの調整
わからないなら購入した自転車店へGO
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:50:26.93ID:M6KMjSrV
無知な質問ごめんなさい。
シートチューブの付け根辺りで、ちょうどFD部分が少し凹んでるんだけど、変速した際に干渉して凹んだのかな?
そのまま乗ってるのは危険かな?
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:41:42.39ID:JEmMHcVQ
人から譲り受けただけの全くの初心者なんだけど、とりあえずこれ読んどけってサイトとかありますか?
あとなんか異音がしてハンドルも重いんだが自転車屋に持ってけば一通り点検してもらえたりする?
0278
垢版 |
2018/09/23(日) 03:17:18.95ID:fVMng0Bs
だよなぁ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 06:03:18.49ID:JWP/4/8e
>>275
あれゴミだろ、結局何がしたかったのかわからず作者の知識自慢でしかなかったぞ
0282273
垢版 |
2018/09/23(日) 18:27:20.60ID:dlf22CPA
ありがとうございます
皆さんに追いつけるよう頑張りたいと思います
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:19:59.15ID:HNaXT08u
>>281
アンインストールか…
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:37:10.04ID:YW1rn8Cc
さっき起きた本当の話
納車して持ち帰ってSPDSLペダルを付けて試走した話
下りの段差でハンドルがガクっと前に下がった、停車し手で押したら前後にグラグラするし、コケるとこだったわ
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:38:32.49ID:YW1rn8Cc
ハンドルの適正角度って自由でいいのかな、調整して締め付けないと
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:53:58.70ID:ZxssDprx
>>285
その店ダメだな
強く抗議し謝罪と賠償をくらいに言うのをお勧めする
自転車屋って車屋と違いそういうの慣れてなくてテキトーで済まそうとするからな
自分も昔ステムの臼のネジをいくら締めてもハンドルが左右にグラつく
一回レース出たけど下手したら死んでたぞ
他の店に持って見てもらったらそもそも臼のサイズが合ってないってw
それ組み付けの問題じゃなくて部品選びの問題だろうて
自転車屋って組んでも乗って確かめないから不具合を見つけられないんだろうな
ちゃんと強く言っとかないといかんな
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:13:49.32ID:YMP1z2H1
>>291
やめとく
さっき引き取ってもらった
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:14:33.03ID:YMP1z2H1
引き取ってもらったってのは他にの不具合があったからw
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:30:54.20ID:5uSqqbFs
レースでないなら下りでトバすな
対向車を避けきれず、避けても曲がれず止まれず事故る
事故った本人などどーでもいいがぶつけられた対向車が悲惨だ
そしてそういう無謀運転による事故がスポーツ車全体の肩身を狭くする
繰り返す
下りでトバすな
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:44:17.46ID:bAn5gufx
まだ登りのレースやってる人が居るのにセンターはみ出して下るって頭いかれてると思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況