X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 04:05:18.39ID:0BdtEouO
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て53
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519835219/
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:40:13.11ID:SyWm/9ck
ネジやインシュロックで止めるホイールカバーがあって
それ用に寸法指定指定画像送ったら作ってくれる業者がある
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:02:45.69ID:kM4/+gvR
>>234
受注する所ほぼ全部だよ。

んなもん、版権所有者に使用承諾受けてる奴は
絶対にいねぇだろwww
まあ、個人使用って事で黙認レベルだろうけどな
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:15:57.72ID:+CzPjnAM
>>235
あーはい
受注印刷は無問題いんですよ
基本的には販売すると権利侵害となるわけですよ
意味わからない?
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:53:30.49ID:99rX8ONj
R8000だけど最近チェーン落ちよくやらかすのでチェーンキャッチャー買ってきたんだが、
シマノのマニュアルを読み進めていくとFDのクランプボルト取り付けにトルク指定されてたけど、バンド式取り付けでない直付けでもトルクレンチは必要なの?
取り付けはキャッチャーと共締めする格好になってんだが、緩み止め剤とか使用すべきかね?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:57:20.76ID:2/yuMPB7
>>240
破損や緩みを防ぐために締め付けトルクは守ったほうがいいね。
ネジロックはお好みでいいと思うよ。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:03:31.02ID:puFl7b90
シマノチェーンが値上がりする旨の情報が拡散されてるけど、5月から突然1000円くらい値段上がるのだろうか?市中在庫は旧価格で売られて、それが尽きたら新価格になるのかねえ。
とりあえず2年分10本ほど買っといたけど。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:39:23.43ID:MUACrHGQ
印刷ってのは作った版何度も使うし大量印刷するから単価安くできるんで ワンオフなんか値引き要素ないから
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:45:21.60ID:CV6cgD/V
>>245
どうしてもこんな値段になるよ、あれだけ綺麗で大きなプリントできる機材買ったら高いよ
まあでもそれこそ個人使用のために自分で買ったらいいと思う

版権絵やロゴなどの権利者の許諾を得ていない物の印刷を印刷屋に頼む際、許諾の証明ができない場合はお断りする印刷屋が多いんだけど、断らないアウトな印刷屋もあるんよね

痛ディスク作るなら絵師さんに絵を個人依頼(相場数万以上)してお金払って、それを業者に印刷してもらうのが王道かな

それか個人使用として自分で高い印刷機材買うか
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:50:24.00ID:M0HQiIp+
>>214
会社の新人に、理系大学出てるのにアルミとステンレスとクロムメッキの区別のつかない奴いたな。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:50:53.09ID:JIh8jG2o
ステムのトップキャップの締め込みって重要なのにみんな結構アバウトだよね。
どっちが妥当なんだろう?
@タイヤを地面に当ててガタつかないくらい
A前ブレーキをかけた状態であるハンドルを前後させてガタつかないくらい
前者だと多少のガタが残るのでヘッドパーツが痛みそう
後者だとキツめに締めてるからハンドリングが渋くなるし、インテグラルのカーボンフレームだと最悪お釈迦になる
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:04:38.77ID:eDXtA7Tu
>>251
> 前ブレーキをかけた状態であるハンドルを前後させてガタつかないくらい

これでガタがあったら日常点検レベルでアウトだな
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:14:53.31ID:AQQHOCcS
基本1〜2N/mでステムの動きが渋くならない最大値でいいだろ
それでガタつくなら捨ててしまえ!
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:18:37.16ID:99rX8ONj
>>243
了解です
スプロケ、BBなどパワーのかかる所は弄るつもりがないので10N前後のやつを購入してから取りかかることにするよ
トピークのにするかなぁ
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:21:44.47ID:2/yuMPB7
昔、直読式で値見ながら締めてったらだいたい3Nm強になる感じだったよ。
物によりここかなって値が違うのはなんでだろ、部品精度が関係してるんかな?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:24:37.49ID:2/yuMPB7
>>255
スプロケやBBはわりとアバウトでもなんとかなるね。
左側クランクの固定ボルトもたまに緩みがちなので、そこカバーしてる物でもいいかも。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:58:32.35ID:2/yuMPB7
適正プリロードでも押し付ける圧は知れてるんだから条件次第で回せるよ。
滑り止め軍手すれば回ったよ。
しかしローラー専用車が回らない・・・塩漬けになったかな?
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:04:49.39ID:g/t7kxZo
>>244
シマノアルテグラブレーキシューが価格訂正で値上がりする時は店によって対応違っな
在庫分は旧価格で売った店と、問答無用で上げた店があった
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:28:52.63ID:HxoRfpql
前ブレーキかけた状態で車体を前に押す、すぐに後ろに引くを素早く繰り返した時に、ヘッド部分が微かにカタカタ言うぐらいが一番良い状態
完全にガタを取るとハンドリングがキツくなる
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:48:15.40ID:CV6cgD/V
ガタがあるとダウンヒルの低速コーナリングでビビりが発生するんじゃない?
それか共鳴が起きてステアリングがアンコントローラブルになって事故しそう
ハンドリングが気にならない程度に僅かにキツくなった所がスイートスポットかなと自分は思う
緩んでるより百倍マシ
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:01:26.12ID:Rr+jXrHG
いままで強く締め過ぎていたかも……
締め過ぎだとどんな問題がでますか?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 04:34:41.48ID:SI+D33B3
ドリンクでしょ
TTポジションのままでずっと走る前提みたい
しかし自転車でステアダンパーとは…上で話が出てるように締め具合で調整できるのなら要らんのかな
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 04:40:45.35ID:SI+D33B3
ああ…でもこのドリンクの重量でハンドルが振られて影響するから付けてるのかもしれないな
しかしまぁあのスレに上げられてるだけあってとにかくダサいなw
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:44:25.34ID:i9PtHPio
5年ぶり位にパンクした
太い多分ワイヤーのバラけた1本だろう針金が刺さっていやがった
余裕なつもりで修理を始めたら
ゴム糊が古くて固まっていて使えず
別なの見つけてパッチ張り付けようとするとパッチが固くなっていて裏の銀紙が剥がせず
別なパッチを持ってきたら前のパッチより大きくて糊塗り直し
パンク修理セットって保存効かないのな
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:44:32.04ID:eV72qTFI
初めてママチャリのタイヤ交換してみた
難しくはなかったが
想像以上のチェーンの暗黒物質とか
なぜかクルクル回る玉押しとか
半分かじったナットとかに手間取ったよ

国内メーカー製なのに組み立て品質の悪さにガッカリだ
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:56:14.94ID:QoD39pPw
>>296
メーカー関係無い、自転車は未完成品が店舗に納品されて、店で組み立てて完成品にする商品や
7分組とか言って勘違いしやすいが
アレは欠品が無いか確認する為に立体的に仮置きしてあるような物
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:01:12.32ID:Yeo8OmT9
販売店に箱に入って納品される自転車と組み立ててあってハンドルとベダルはあと付けの自転車の違いもありそう。
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:31:20.68ID:gUzJLGMb
MTB用の11速スプロケなら、普通にロード10速ホイールで使えるんでないの?
わざわざ削ったロード11速加工スプロケとかオクで出てたけど、原理は一緒だよね
まあMTB用だと、そもそもファイナルローギアが大きいからだけど
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:54:52.39ID:gyYwqErA
ああ逆に28tとか小さいのがないのは、スポークとかに当たっちゃうから出せないのか

しかしMTB用だとSLXので最小11-40tだからなあ
フロント52-39でもディレイラーエンド延長金具とケージはSGSが要るかな
ビッグプーリーならいけそうか
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:12:10.09ID:9R4A0FDq
古い126エンドロードに11Sの2枚抜いて9速にしようと思ったけどそこまでして9速かとも思って悩む
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:31:11.13ID:dNr/jvQf
>>300
>>301
それが
10速ハブに入る11速スプロケCS-HG800-11だろ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:40:42.98ID:Yeo8OmT9
>>303
いや、自転車屋にはBSの空き箱置いてあるだろ?つまり7部組みで箱に入って納品されるわけだ。
一方、箱に入らずほぼ組み立て済みで保護材が着いたままトラックから納品されてる自転車もある。

その差。
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:42:55.83ID:dNr/jvQf
>>309

HG800-11はじゃあなんで
10速ホイールで使えるんですか?
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:46:13.91ID:dNr/jvQf
>>312
まず
>>311
に答えろよw
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:49:58.40ID:Q26Ruf07
>>310
うちに納品される自転車(全てスポーツ自転車)は全て箱に入ってるけど、スポーツ自転車じゃないシティサイクルなどは箱に入れずにトラックに入れてるの?
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:55:30.86ID:gUzJLGMb
>>302
現実的には11-36tは>>299 の通りフロントダブル用、11-40tはフロントシングル用かな
11-40tでフロントダブルなんてディレイラー改造の方がめんどいな
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:59:44.24ID:OQxOFVie
>>298
ママチャリはカゴが有るし
車軸に共締めが多いから箱では無いかと思う
>>314
トラックから荷降ろしするのをホームセンターで見た事あるけれど
https://youtu.be/XOocbI2eFTs
の12:30前後の保護材が付いてハンドルだけ縦にして幅無くしてペダルも付いていない状態で持ってきていた

ちなみに国内生産の頃の動画だと思うが
それでも12:15のフロントホイール回らないなぁ、工場出荷状態ではこんなもんさね
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:36:01.55ID:MBdUkYzU
乗らなくなった安物ロードを街乗りのシングルスピードに改造したいんだけど、いくらくらいかかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況