X



【TREK】トレック ロード総合スレ Part99【ROAD】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:02:21.62ID:mKM3x+9q
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをしで下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part98【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520175280/
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:35:55.25ID:gonm4wYL
何も気にせず走れるな。
段差や道路の具合や落下物等、気にせずいけるのがドマーネの魅力だと思うけど。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:53:44.45ID:pnH/iJZO
ディスクブレーキのロードがほしいけどそうすっとドマーネになるなあ
SLRはのぞいてな
どーまーねALRをふらばろーどにしてのるとかせいたくでいいぁも
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:09:32.48ID:4X75fI+0
少しでも疑問に思うならやめればいい
変かな?変かな?と気にしながら乗って楽しいならどうぞ
0900900
垢版 |
2018/05/17(木) 04:54:10.07ID:R3bjv0d1
900(^^)
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:03:04.55ID:jkP/sKSH
ドマーネはロングライドからレース、もちろんヒルクラでもシッティングでグイグイ登れます。
完全無欠のスーパーバイクです。
ここでネガティブなこと言ってるやつはみんなアンチです。
初心者から上級者まで満足度ナンバーワン!
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:05:19.30ID:GXhR0iOS
>>898
んなこと聞いてねえんだよガイジ
変か変じゃないかを聞いてるんだよ俺は
答えられないなら黙ってろよ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:11:30.35ID:SLjOLf1Z
ドマーネにして失敗したと思うのは
ヒルクライムにでてもっと軽いバイクにしておけばよかったと思う時くらいじゃないかね
逆にドマーネじゃない時はもっと快適に早く楽に走りたいなぁと思うはず
重さより快適性ならドマーネ
複数台持ちは走りながらこの道はドマーネでくりゃあ良かったなぁと思う時は多々ある
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:12:03.45ID:gpZfb0H9
>>902
変だよ
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:19:06.70ID:zS/qyv8n
>>903
巡航の時にケイデンスが上がりにくい時に失敗したかなと思うことはある。
だけど計量でクルクル回すのと2台持ちで解決するよね。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:50:56.74ID:sdUNAbUF
ドマーネの時クリテとかのコーナリング中にクランク回すとべダルヒットで怖い思いしてたんですけど、マドンにしてから発生しなくなったな。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:16:03.88ID:LaWTF0Pg
どっかで見たけどドマーネは低重心の為にエモンダマドンよりBB位置下げてるだろ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:55:16.75ID:G9kpqsQ4
ドマーネのBB下がりは低いのは知らなかったのかな
それなのにコーナーでペダリングすることがスキル不足って意味だと思うんだけど
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:28:05.43ID:sdUNAbUF
すみませんでしたw
マドンにしてからコーナー中でもストレスなく踏めるケースが増えたのは良かったすわ。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:10.62ID:JAdUKPSf
>>903
教えて欲しいんだけど、ヒルクラで成績悪かったとして、それが重量のせいだってなんでわかるのん?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:58.46ID:f6ik7v+g
機材スポーツって言われてるじゃん。 全て機材のせいにするんだよ。 そして、いい機材を揃えて業界が潤い、我々は無意識に搾取されてんの
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:17:57.39ID:VRQans42
>>925
1kg軽かったら富士ヒルだと1分くらい速くなるからな
あと1分でゴールドだったってときなんかに機材が1kg軽ければって思う気持ちはわからんでもない
まあモアパワーしろってことなんだけど
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:31.16ID:h3M34/tJ
ヒルクラは根性
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:42:04.84ID:h5esgNZb
お金がかかる
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:30.42ID:W4Dfm+6b
これ
この流れ
この流れのせいでドマーネ買うのやめてビアンキにしました

てか、エモンダと比べるからおかしくなるのであって、エンデュランス系ロードでは個性のあるいいバイクだと思うんだけどね
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:23.75ID:JAdUKPSf
>>927
いや、自分がちょっと気を抜いただけで一分くらい変わるじゃん。それなのに、1kgの重量差なんて誤差範囲じゃないのって。

自分もギリギリまで減量して挑んでるの?
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:53.68ID:PlwXOMEv
まだまだ日本ではロードバイク=ガチ向け、ストイック、競技、ヒルクライムこそ真髄みたいな空気が蔓延してるから
どうしたってエモンダを求める空気になるだけ
それと、日本の道路の舗装は綺麗だけど高低差はあるから余計にエモンダが映える
東名ツーリングとか北海道ツーリングとかならドマーネなんだろうけどもね
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:05.93ID:K+Tu2EGx
ドマーネの魅力ってカンチェありきなとこあるよね
俺もドマ乗りだけどカンチェがドマ乗って勝ってくれた時は喜びもひとしおだった
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:12.60ID:/URBZVEM
>>936
もちろん同じ体重同じAPでって話ね

気を抜いたときの8kgと気を抜いたときの7kgが1分差
気を抜かなかったときの8kgと気を抜いたときの7kgが同タイム
気を抜かなかったときの8kgと気を抜かなかった時の7kgが1分差

1kgがAP3W分なんだけど、FTP並みに追い込んでる状態からさらに3W平均してあげるってけっこう大変だからね
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:50:41.97ID:qMDN7CFo
>>936
1kgが誤差とかエアロード乗りだろw
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:03:11.40ID:JZuarvjL
エモンダ レーシング。とにかく加速加速!!スパルタン
マドン 巡航向き。わりと登れて乗り心地もいい優等生
ドマーネ クルーザー、快適。ロイヤルサルーン

ってイメージ。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:59:25.78ID:FU00NC53
プロにとっては1キロ差は大きいんだろうね
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:55:02.07ID:TYQ6G6rx
>>942
slr乗った事ないからあれだけど、エモンダslはかったるい加速だなと感じたけどね
比較対象はTCR ADVね
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:06:02.92ID:VUw1OUzq
>>946
slはエモンダじゃないです
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:15:10.91ID:U+eNOXUK
昔、パリルーベのレース後のシャワー室の動画出回ってなかったっけ?
あれに映ってた様な
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:55:08.44ID:OsCt9Fbs
>>946
たしかにSLとSLRの違いは大きいと感じた。
とはいえ所詮乗れる距離も時間も短くホイールも揃ってない試乗会での俺の印象だからなぁ
自分が普段使ってるホイールで一時間くらい走らせてほしいわw
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:47:15.87ID:GmtIpBYB
ドマーネsl5とsl6はコンポ以外に何か違いはありますか?
slrでなければあんまりsl6にする必要はないのでしょうか
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:09:06.59ID:rzJcKaj7
シートマストキャップ、ホイール、ハンドル、ステムが違うんじゃない?
値段それなりに違うものだから予算あるなら高いのにしといた方が後悔しないよ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:19:07.84ID:WEfMVHW/
そうなると今度は最初からそれなりに軽いホイール履いたSLRにしてもいいんじゃないか
ってならない?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:04:31.72ID:jrp9gBEt
ロード初心者というか自転車初心者なんですが
健康と趣味として自転車購入を考えています
各メーカー見てるんですが近くにTREKのショップがあったので意識して見てると
emonda ALR6がダントツでカッコよく購入を意識し始めたが予算が足らず
貯金して買おうと思うがもう少ししたら2019年モデルもでるんですよね?
うーん悩ましい
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:54:13.75ID:Q0Kv6yy0
>>969
2019年モデルが出る前後に2018年モデルのセールが始まるから
色が気に入ってるならそれを狙うのもアリだよ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:18:51.55ID:jrp9gBEt
>>970,971
レスありがとうございます
ほんと初心者なので部品のグレードやら素材とかサッパリなんですが
黒で統一されたデザインが凄くカッコいいなって
たまに見かけるロードバイク乗りの人が着てるカラフルな服は似合わないだろうかとか
夜道は黒色だと視認性悪くて危ないかなとか妄想しています
モデルチェンジ前のセールいいですね!
チェックします
近くのショップでは定価販売しかやってないようだったけど値引きもあるんですね
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:05:15.16ID:KIrpEpOU
>>972
夜道はテールライトと反射板に反射ベストつけとけばバッチリよ
もっと後続車にアピールしたいなら体の動く場所を光らせるのもおすすめ
靴の踵に取り付けるライトとか反射板とか探すとあるよ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:47:23.56ID:fjEZIOHA
見た目でalr6気に入ってる人に5すすめるのは意味がわからんぞ

alr6ならフレームセットあるからバラ完でコンポのグレード下げれば安くなる
ホイールはシロッコのC17ならデザイン落ち着いたからそれとなく近い感じに組めそう
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:20:52.64ID:85H0afwG
初心者ならメットとかグローブとか空気入れとか色々他のもの必要になるからその分の予算も考慮せんとな…
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:22:10.50ID:Q0Kv6yy0
>>972
自分が世話になってる店も普段は定価売りだけど
モデルチェンジの時期は値引きがあるから
まずは一度聞いてみたらどうかな

買う気をアピールしておけば2019年モデルの情報も得られるかもしれないし
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:55:08.78ID:gieTVyOj
>>972
来季も同じカラーではないし、セール狙ったらサイズないとかもあるし気になるならいま買うのが正解よ。
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:43:15.46ID:jrp9gBEt
沢山の方からレスが…
色々参考にさせて頂きますありがとうございます。
まずは先立つものでと言う事で金策から始めます
どうしても欲しくなったらローンなのかな?
ロードバイクにローンとか一般的か分かりませんけどね
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:51:12.13ID:sI9efkoQ
あるんちゃう とりあえず見るだけでもお店行くべきだよ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:05:46.53ID:494e5orS
わたしは月々一万の24回ローンで買ったけどね
貯めるより早く欲しい衝動に勝てなかったわ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:47:15.62ID:HNJmv/7s
エモンダALR6 2018はディープリムホイールですごくカッコいいね。よく走りそう。
色とスペックが文句ないなら、サイズが選べる今が買い時だと思うよ。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:12:17.20ID:BCdyJbbm
ALR6買うヤツはおそらくロードバイクに深くハマる
エモンダSL買うヤツ(特に5)は買って終わる
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:22:57.15ID:td1nTRT5
ないない
ALR6でラーメン屋巡りだけしてる奴もこのスレにいるし
てかディープリム厨ってコスプレの延長みたいな奴がほとんどだろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況