X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 248☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:35:04.87ID:WpNE1ByQ
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう
↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
[JSpo]ロードレース中継[DAZN]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493183373/
過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 245☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518942310/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 246☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520593339/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 247☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522170185/

次スレは>>980が立てて下さい
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:47:24.36ID:6/OUjO/S
>>155
QSの青いジャージ似合いそうなんだよな

あるいはスカイの黒ジャージでスタナードと一緒に
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:00.46ID:ZUNgB+Af
高校野球の強豪高だとレギュラーになれずに
3年間ずっと球拾いばっかしてる奴が大勢いるじゃん
ああいうのを呼び込みたいと思ってるマイナー競技関係者多いだろうな
自転車は専念する年齢が遅くても大丈夫だし
個人練習が主体で勉強と両立させやすいからオススメだ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:33:28.84ID:3tItB/JF
高校野球の選手とか、インデュラインみたいな体型のイメージだな

でもJプロツアーってあまりよく知らないんだけどさ
総合系の選手って存在するのかね?
日本のレース事情を考えると、まずは山で勝てる軽量系じゃないと
話にならなかったりするんじゃないかと・・・
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:16:30.30ID:5XXRSI+R
大学野球から競輪に転向しようとしたけどペダリングが下手すぎて選手になれなかったって例があるな
身体能力はもの凄くてそこだけ見ると中野浩一の再来まで言われたらしいが
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:59:31.20ID:QlunOCj4
野球にフィジカルエリートが集中してるのは間違いない
けど色んな球技やる機会に恵まれてきたけど競技としてハードなのはサッカーとバスケだと思う
バレーや野球は負荷はまだ少ないほう
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:04:56.11ID:cwy2lZwN
>>162
競輪学校の研修生よりケイリン世界王者の方がペダリングが良くなかったというデータがあるから
ペダリングの良し悪しは競技にはほとんど影響しないって論文をJKAが発表してるよ。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:42:15.17ID:o8UqMe/h
>>158
社会的に見て地位が高くないマイナースポーツで国内展開が絶望的だから海外に行くしかない為高い語学能力を求められるが給料は安いスポーツの敷居が低いのか
球拾いでも野球部ならまだ就活で評価してもらえるが自転車だと…
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:13:52.39ID:gb77J2pH
サッカーは他競技に比べても何かしら足に故障抱えるからな
自転車転向はあまりないだろうな
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:37:19.15ID:eHH7IFQ9
小平、高木姉妹の影響でスケート選手が増えて、あぶれ者が自転車に転向…するとしても競輪か
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:35:36.69ID:4ifM5fN8
>>158
甲子園でビラくばりするべきだと思う

>>159
スプリンターは存在するが総合系とかそんな概念はない
周回コースをグルグルまわって前にいる強い選手が勝つ、それだけ
UCIのレースを見た後に観戦すると同じ競技に見えないくらい違う
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:36:54.75ID:TAMUNDcx
スティール・ヴォンホフすげえな。
2月に頸椎骨折したのにコモンウェルスゲームズで優勝って…
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:37:35.44ID:o8UqMe/h
ヴォンフォフってAussieの2016世界選手権ロスターだったりちょくちょく名前聞くけどプロコンにすら呼ばれないってお薬疑惑でもあるの?
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:07:19.64ID:c44zjZ8J
>>165
170の言ってるカルロス君のことだよ
論文は競技者としてであって、世界王者に必要最低限の技術が無いって話じゃないだろ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:24:22.93ID:NYWyyMtW
u23のネイションズカップのフランドルで優勝した選手はu23の途中から1500m中距離から転向してきて2年で頭角表した。
vo2maxさえ確保出来てれば遅く始めてもハンデにならなくて、逆に野球はフィジカルは凄くてもそこは弱いからロードよりトラックかなぁ。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:56:21.99ID:sOPMlI/q
そう考えるとログリッチェって異色の転向だよな
スキーの中でもクロカン選手ならまだしも瞬発力勝負のジャンパーからで大成功してるし
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:21:35.41ID:3fgRTGd+
前から思ってたんだがここの住民ってバルベルデには異常に甘いよな
キャリアの前半から常に疑惑が付きまとって実際アウトになった事もあるのに
しかも復帰後この歳で結果を出し続けているとか完全に疑惑パターン
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:36:56.44ID:1WmfoO+T
俺の中では師匠は何してもネタにしかならないから、黒でも白でもどっちでも良いわ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:57:41.82ID:5iz2GE9T
オチがつくからこそってのはあるな
これで連戦連勝だったら扱いも違ったと思う
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:01:09.87ID:YXY7VLEr
>>181
バルベルデ個人だけじゃなくスペイン全体がアウトなんだろうなと思ってる。ドーピング過渡期のコンタホアキンバルベルデ辺りから弱くなってるからお察し。オペラシオンプエルト見てると政治的な問題についての手の出しづらさは各国そんなに変わらないよな
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:19:42.87ID:sOPMlI/q
>>183
フレッシュワロンヌに関してはツールのフルーム並みに連戦連勝だけどね
それでもフルームのように叩かれないどころか応援したされるってのはキャラから来るダブルスタンダードかな
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:28:04.25ID:sOPMlI/q
フルームだけ叩いて実際アウトになって今も怪しいバルベルデを叩かないってのは
端的に言うと「人を憎んで罪を憎まず」
ネット掲示板なんてそんなもんよ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:30:20.32ID:1WmfoO+T
アムステルゴールドレースにサガン出るのか
世界選への腕試しかな
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:43:14.40ID:brEaGwlS
アムステル、ヒゲのゲシュケ復帰するのね
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:50:01.17ID:6yNWwwnK
>>187
出ないと腹が引っ込まない
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:51:28.43ID:6yNWwwnK
>>164
バドミントン>>バスケット
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:07:59.69ID:6CTQmcNS
処分を受けて罪を精算したとはいえ
過去の汚点をなかったことのよう扱うのは確かに甘すぎるよな
こういう問題は実況解説陣が時折触れなきゃダメだと思う
弱ペダ以降に入ってきたファンなんて、豪腕の7連覇剥奪も見てないんだぜ…

でも何も証拠が出てない状態で現在の強さを疑う発言はアンフェアだろ
自分だって結構早くからフルームもチームskyも疑ってたけど
ちゃんとした証言や証拠が出てくるまでは叩かなかったぞ
まあsky信者が多勢なんで叩かれるのが怖かったってのもあるけどさ
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:11:04.81ID:SYlFtP9c
これだけの実績があるのにドーピング疑惑がなく、魔法の絨毯ばかりが言われるニバリはある意味凄いわ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:14:41.19ID:SYlFtP9c
>>184
スペインは財政的な問題もあるけどな
根拠ゼロなのに何がお察しなのかわからん
陰謀論のアホの知能の低さがお察しか?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:27:56.48ID:UzBdv/hB
今日は師匠vs黄金のタレの対決?
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:29:27.52ID:1WmfoO+T
カワサキ、マシューズ、アラフィリップも忘れるな
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:30:34.88ID:X+3DEZVj
今のバルベルデを白と扱わないのはおかしいだろ
全員応援できなくなっちゃう
スカイですらフルーム以外は一応白とみなして応援してるんだからさ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:34.22ID:8UWlEDAI
>>190
バスケ部の顧問もそう言ってた。
バドやらないから全く想像付かないんだけど、ストップアンドゴーの連発と上向きの姿勢があるからハードなのかな。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:54:01.05ID:Icbg0Brq
なんで今日は21:30スタートなんだよ
パレードスタートからやれよハジメ〜
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:13:00.55ID:UzBdv/hB
まあ北のクラシックと違って序盤から常にライバルのふるい落としがあるわけじゃないから仕方がない
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:50:36.23ID:H9uV7Tyb
オペラシオンプエルトはサッカーやテニス選手を守るために
自転車選手をスケープゴートにして早々と打ち切ったって話は聞くね
でも今のプロ自転車選手は国のアンチドーピング機構じゃなく
CADFの検査受けてるから、検体検査に関してはどの国が緩いとか関係ない
あとskyは自国の議会から、治療目的と偽ってパフォーマンス向上目的で
薬物使用したと名指しで報告されてることも付け加えとくわ
こういう競技だから強いってだけで疑われるのは仕方ないけど
現時点でskyは他のチームとは桁違いの証拠と証言が揃ってる
https://www.theguardian.com/sport/2018/mar/05/bradley-wiggins-and-team-sky-accused-drugs-in-damning-report?CMP=share_btn_tw
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:06:08.70ID:3RPK6SgU
>>204
コロンビアに居る間はドーピング検査受けなくて済むから
検査が緩いとか以前の問題だったりする
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:16.98ID:3fgRTGd+
バルベルデは今は白ってのは悪いが個人的には思えない
過去ドーピングから復帰した選手は軒並み成績が下がったなかで
彼だけ以前よりも勝ち確のレースが出来たりしてるのは状況としておかしい
しかも今現在の年齢を考えると薬抜けて加齢したのに成績が向上ってのはちょっと…
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:37:34.66ID:3RPK6SgU
>>207
ドから復帰した選手は強いよ
わざわざオフシーズンにドーピング抜き打ち検査する理由わかるよね

バルベルデがドかどうかはわからんけど、Sサンチェスが捕まってたし可能性は高そうかな
でも12年あたりでサドルポジション大幅に変更して本来の実力出せるようになったっていうのもありそう
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:36.40ID:FzmhQam0
バルベルデは「マジですかバルベルデさん」事件くらいから
総合勢として神格化する気がなくなった
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:24:20.30ID:1WmfoO+T
アムステル誰が勝つと思う?
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:27:51.97ID:gbC5f5d4
2007ツールの第8ステージでマイヨを狙い行って、4分遅れてから大ファンです。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:51:39.07ID:HGfqQlSH
>>194
コースレイアウト変わっちゃったから元から強いマシューズはさらに向いているコースになったし
マシューズに向いてるということは「サガン向き」でもあるからどうだろ
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:20:26.38ID:Hq3TjEgY
ブックメーカーオッズだと、サガンVSバルベルデの一騎打ちなんだけど
専門サイトとかだとクヴィアトが一番人気
さてどうなりますかね
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:04:54.01ID:xeLMBtfw
>>208
競技外検査があるのはシーズンオフだけじゃないし
コロンビアでは検査がないとか、知ったかにも程ってもんがあるだろ
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:18:11.16ID:xeLMBtfw
>>204
議会に云々は知らんかったが政治的な駆け引きでは?
モリカケで騒ぐ日本の野党と同じと差し引いて考えたほうがいい
英国内でのSky批難の先鋒はガーディアンだから、アカヒがウジの悪い噂探って騒ぎ立てるようなもん
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:24:45.97ID:Hq3TjEgY
そろそろ配信が始まるのでDAZNの準備してたら…
初出走の小林は新城の記録した10位を更新できるかなんて煽りが…

ぶっちゃけ小林海はビッグマウスだけで結果がまったく残せてないのであんまり好きではないが
さすがにこれは可哀そうになってきた
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:31:12.66ID:Icbg0Brq
テレビにも映らんだろうよ
少しは最後方ヒラヒラ走行学んで
テレビで宣伝せえや
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:48:58.01ID:n9Hs1mwN
DAZNの木下さん、去年こんなに詳しかったっけ?サッシャ並の安心感あるわ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:58:30.76ID:0VEUhs1T
>>223
確かにGuardianの報道がきっかけで蓋が開いた部分もあるけど
議会で先頭に立ってskyを糾弾してるのは保守党のDamian Collinsだぞ
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:11:33.07ID:E8Yt7ZIJ
似たような場面を何度見ても違和感あるなー
サガンはちょっとくらい足使っても有利なんだから逃さなきゃいいのに
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:12:33.20ID:/Jm0nYAI
さすがに足残せたヴァルグレン勝ったかおめ
去年と似たような展開になったな
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:14:35.20ID:jLuMUQPe
クロイツゲルも頑張ったな
勝って欲しかったけど流石に足はなかったな
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:17:39.12ID:jLuMUQPe
ヴァルグレンのwikiにもうアムステルゴールドレース追加されてるw
早すぎぃ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:18:32.74ID:EvwYKiVg
左岸にってはトレーニングなんだろ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:18:59.56ID:F9k9uN24
唯一勝ってないアムステルでこれなら残り2戦はまたバルベルデだろうな
アラフィリップに期待
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:20:06.73ID:5aIBSOhn
サガンが今日は俺の日じゃないなーって動きした時点でバルベルデらは終わったな
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:22:11.80ID:1zVGyCHb
サガンはマークされすぎだしマークがキツいからいっそ動かないサガンに女々しさを感じてたが今日のアムステル見てやっぱみんなマークして然るべきと思った
あのまま連れてったら確実にサガンだったしみんなサガンにゃ勝たせたくないだろうよ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:22:30.38ID:Oqa3Qbzc
>>239
サガン云々じゃなくて単純に足残ってなかったでしょ他のメンバー
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:26:52.63ID:b7Ge3CFL
オールラウンダーやアルデンヌ系クラシックハンターですら遅れる今日のレース終盤になんでサガン残れんだよ…
強すぎだろ…

バルグレンおめ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:27:37.12ID:d7pb2t0K
海はほんとに口だけで実績もなけりゃ目立ちもしない
ジチェンの方がまだプロレーサーとして値打ちがある
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:55:17.90ID:meAioUSa
ワンデイレースでマシューズのアシストできそうなのってアルントとかバウハウスくらい?
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:07:10.08ID:smKeoNuX
>>246
コースにもよるんだろうけど何でも器用にこなすアンデルセンにも期待してる

ただどうもチーム全体に不調な雰囲気が漂ってるんだよなあ…怪我も多いけどやたら病欠多いし
テウニセンくらいか、春に調子よかったの
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:16:50.57ID:r3Vlj+JZ
>>243
サガンはあれで、マイヨ・ヴェール着てるくせになぜかツールで山岳ポイント取ることがあるヤツだから・・・
そりゃあの程度の高低差なら勝てないとしてもついていけるよ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:24:48.30ID:rqebtkZg
土井が最後の登りの前でサガンの勝利確率85%とか言った時には思わず失笑してしまったわ
案の定、アタックが決まっての負け
誰でも予想出来る展開なのに
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:30:26.33ID:rqebtkZg
>>223
よくわからんけど、イギリスの政権与党とSkyって親密なのか?
関係が無いのなら、skyに問題が起こったところで政権与党へのダメージは少ないように思えるけど
skyの場合、他のチームとは異質なところがあって難しいわ
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 05:42:44.74ID:EI9j2nrq
>>253
一連の疑惑にはskyがナショナルチームのスタッフをパシリに使ってた件もある
問題を放置しておくとナショナルチームのイメージダウンもあり得る
議会にとってはどう考えてもナショナルチーム>>>skyだから
ブレイルズフォードを罰してナショナルチームを守りたいのかもな
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:30:26.89ID:T+btFVVa
>>222
抜き打ちがシーズンオフにもあるってことを言ってるだけなんだが
コロンビアはレース内のドーピング検査はあるが、レース外の検査は受けなくて良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況