X



【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 100台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:30:04.74ID:/pgYSpxu
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 99台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513051581/
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:54:04.81ID:N/pt5n7z
TCRのプロは出ないのか、待ってるぞ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:20:15.22ID:z7nVuHex
TCXにDヒューズハンドルが標準装備になるのは
2020モデルからでしょいか?
それとも部品売りで単体で販売あるかしらん
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:07:39.04ID:Dx+9HFz4
>>863
ホイールの重さだって、仮に全重量が最外周に集中していたとしても、2倍でしか効いてこない
ホイール100gの軽量化は車体換算でたかだか200gにしかならない
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:57:10.74ID:jrvT9oHp
>>883
何で性的なんだ
固さと太さは普遍としても、ピストン速度は一定じゃ無いだろ
二乗で効いてくる
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:18:28.92ID:XtydBZoP
プロペルにフォーリアーズ以外のミニVブレーキって特に加工無しで付くのけ?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:28:11.81ID:Y5TIRZCg
それってアドプロの後継?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:47:17.19ID:b8hJE050
ちがう
アドプロよりランクは下

TCR ADVENCE 1 + デュアルサイドパワーメーターでこの値段は驚異的

去年ベースで考えると、パワーメーターを足して35,000円値段が上がってるだけという・・・
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:04:43.55ID:bGarQWeK
パイオニアのおにぎりが7万円だから半額かぁ。
レースよりトレーニングって人にはアドプロより良いかもね。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:16:50.31ID:ZptAlvZg
肝心のパワメの性能はどうなの?
ステージスやベクターみたいな欠陥品なら金出しても使いたくないぞ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:17:32.94ID:0IY0JHpx
ジャイアントがチューブレス、ディスクブレーキ、カーボンホイールの次に目をつけたのはパワメか
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:34:02.20ID:XhgmPNcm
TCR ADV1 SEはフルアルテじゃないじゃん
スプロケ105じゃねーかw
まあ、11-30っての評価できるけどな
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:11:46.84ID:tLcy8bIS
SEってOD1にアルミコラムだよな
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:23:10.18ID:KeVkLcqm
いや、今年値上がりしていることを考えると

3万ぐらいだよ

ADV1KOMが24.5マンだったし、今年の傾向を見るとプラス0.5万ぐらい?だろうから
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:29:50.14ID:unHP/ttr
それでも俺はジャイアントを選ぶ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:42:47.09ID:a8SJuDmR
オリジナルのパーツ類は確実に性能アップしてるんだけどね
その価値を認めるならコスパは上がっている
最初からいろいろ変える前提なら確かに割安感はないかもしれん
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:48:35.67ID:XTqI3vpA
北米ブランド化してきた感はあるな
ぱっと見の安さだけじゃなくて、品質や入手性などにも価値を求める人向けになってる
俺はいい傾向だと思うけど
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:24:25.58ID:VdC5Poun
まあ安売り競争してもどっかで無理が出るしなー
ただ各社がオリジナル規格バンバンンだして囲い込みに走ってるのはパーツ選びの楽しみ減るのでちょっといただけない
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:18:01.67ID:9JEXwpdp
オリジナル規格は好かないけどウェア類とかアクセサリーが充実してるのは良いと思う。
10年前なんてどこもロゴ入れただけのOEM品だったのに、今はちゃんと考えて作られてる感じだわ。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:32:06.03ID:oMzfRUBA
>>924
海外版のサイト見るとウェアとかも充実してるからもっと日本にも導入してほしい
あと大きいサイズもほしい

スレちなのでsage
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:38:11.94ID:nBsO7dXJ
アドプロのディスク買おうと思ったが色が微妙だな
SL1の色だったら即買いだった
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:51:01.76ID:9xwmSHBy
一喜一憂するボンビー共WWWWWWWWWWW
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:38:20.20ID:SpnSp0nY
完成車に付属してくるGIANT製パワーメーター付きアルテクランクって
あとから53/39、もしくはデュラクランクセットに付け替えたりできるの?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:47:59.65ID:SpnSp0nY
パワメ単体だと10万円という価格設定で自由に付け替えできなければ

53/39 55/42まで使用可能なシマノ製デュラクランクと比較するなら
むしろそれ程安価とはいえない部類
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:00:13.02ID:SpnSp0nY
ありがとう。あとアルテの今の型番しか対応しないのであれば
旧型になったときに、部品の入手どうすんのって問題が起こってくる
まあ交換部品を買い貯めしておいて、新モデルの完成車買えばいいだけなんだけれど
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:14:44.77ID:stz68xET
ジャイのパワメって、フレームにマグネットみたいなシール貼るタイプ?
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:24:02.95ID:stz68xET
>>938
ありがとう
貼るタイプ嫌いなんだわさんくす
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:35:43.03ID:IolLpAMf
サイト更新されてるけど今年のモデルはカラーリングがまともになってるのが多いぞ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:43:06.91ID:c3/RY/Zr
TCR advanced proのディスク欲しいと思ったけどカラーリング微妙な感じ
でも欲しいな
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:50:31.09ID:yNXnLnXh
TCR ADVANCED PRO TEAM 42かPROPEL ADVANCED PRO 1で
迷ったけど、オールラウンダー性能とカラーからTCRを予約したわ
TCRは10月上旬、PROPELも9月中には納品可能らしい
初回ロッドだろうからその後は不明
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:35:43.63ID:QbjMgqxm
>>942
いろんなとこから言われてると思うんだ。カラーリングをなんとかしろって。損してるぞって。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:44:27.07ID:JHWHR047
標準タイヤがrace1からac1になってる

俺としてはraceの方が良かったな
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:03:46.62ID:O7WdDlFO
>>943
好みはもちろんあると思うけど、写真より実物はマットカラーのシルバーでめちゃ格好良かったぞ!

あんまりロードで見かけないからよくもわるくも目立ちそうだし
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:21:49.98ID:qYR2Krty
いつの間にかプロペル2019パワーメーター搭載版出てるのね。
アルテdi2が17万UP?なんで?とか思ったらアルテISP版が追加されたのね。
去年と同モデルはパワーメーター追加されて3万UP。安いな。カラーはリアルゴールドみたいになっちゃったけど。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:09:30.43ID:9BQqSN0G
>>954
記事は知らんがサンウェブはサーベロに変わり、ジャイアントはポーランドのCCCってチームに供給されるらしい
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:38:30.44ID:mw9QBVyh
tuboliteって凄い転がり良くなるな
漕ぎ出しも軽いけど、歩道を徐行してるとまだ転がるの?って感じ

コルサスピードを組み合わせて、乗り手以外を最速PROPELにしたい今日この頃
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:34:46.65ID:gD1pPRXS
GIANTには珍しくカラーリングもまともでプロペル SL1もアドバンスdiscもかっけえ
63万円、76万円だったらギリ買える。
気になるのはSLでフレームが破損したら、フレーム買いはできるのか?という点
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:39:29.30ID:qMQEdp8W
クロばっかじゃねえかWWWWWWWWWWWWWW

地味貧乏ブラックWWWWWWWWWWWWWW
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:54:54.38ID:sx3rx5SV
>>960
ヴェンジプロも候補なんだけどカラーリングはプロぺルアドプロディスクが勝ってると思う
アドプロ0のミラー?だかアルカンシエル?的なのもいいがリムブレーキは今さら買えんと思ってる
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:07:09.82ID:tvXbmjCV
カラーリング派手だの毒ガエルだのお前らが言うからブラック基調にしたら今度はブラック過ぎるとか
何色なら満足なんだよ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 03:59:27.79ID:1YbCMOU1
ロードを始めようと思ってるんですが、最初の1台で迷っています。
ストアに行ったら入門用?のContend SLやDefyを勧められました。色々なところで名前を目にするtcr SLRなどは前傾だから経験ないとあまりおすすめできないと。

評判も加味して、予算的には
tcr advanced 2
tcr slr 2
defy advanced 2
contend sl 1
の中から選びたいと考えていますが、初心者ならまずはcontendなのでしょうか?
ストアで説明を受けても良し悪しがあまり分からなかったので、教えていただけると。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:23:25.99ID:DcvZZ7fw
>>971
初心者向けはロードに
はまったら今のグレードが
不満に鳴って器材変更や
買い換え欲求が起きるから
最初のロードで良いやつ買ってないと血気、損するよ。
パワーメーター付き買っとけ。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:54:14.53ID:HZeDtDzk
>>971
レースまでやりたいならTCRしかないんじゃ。ブルベ、ロングライドならdefy、contend。やりたい事考えればいいんじゃない。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:29:43.06ID:Y0qDYOBG
>>971
お約束だが今の段階で特に目的目標がはっきりしてないなら見た目で選べ
カッコいいと思うなら前傾キツくても乗れる
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:40:57.72ID:KCsH92fm
前傾云々は見た目さえ気にしなきゃセッティングでどうとでもなる。
一番最初にコレ欲しいかもって思ったやつを買うのが一番いい。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:34:14.78ID:VstBA3MB
俺ならその中ではTCR ADV2

でも18TCR ADV1 KOMなら型落ち2割引以上見込める
そうすると予算内に入るのでサイズ合うの残ってるか捜す
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:03:09.78ID:R/yk7PSN
tcr advanced1 kom 2018探してる見つからねーお
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:23:16.34ID:VstBA3MB
>>978
mont-bellどーよ
店舗へ行って見るだけじゃなく、スタッフに聞いて全店の在庫から捜して貰え
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:32:12.38ID:ggm45kaA
defyかtcrで迷った初心者ですがロングライドがメインのつもりでありながら結局tcrにしました
tcrで200km走るオレ、カッケーって自己満したかったから 結果tcrでロングライド全然モーマンタイ
defyだって200km走れば疲れるし満足感はtcrの勝ちでしょ 日帰り300kmもokでした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況