X



茨城 / いばらき 16僻地目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:27:46.51ID:536TwrH7
駅ビル1階のチャリ屋はなんかしょうもない見掛け倒しな感じがしたな
一つ手前の道の古くからあるチャリ屋がパーツがいっぱいある
なんか商売っ気が無くて愛想もあんまりよくないけどさw 腕は・・・知らんw
先祖代々好きでもないけどやってるって感じ?
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:18:59.62ID:YyDhNWEZ
今どきベビーカーや車椅子が通れるサイズの改札が無いってのは確かに遅れてるよな
でも石岡とか近所の駅も同じだったような
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:01:44.86ID:dnMfgO3v
https://twitter.com/katayama_s/status/1104391449397714944
片山さつき
認証済みアカウント
@katayama_s
23:40 - 2019年3月9日

茨城県の地方創生現場を視察、大井川知事から国家戦略特区やスーパーシティ関連のご
要望をいただき、肝いりの「産業技術イノベーションセンター」でぶら下がり会見!り
んりんスクエア土浦から、日経がランク1位選定の「つくば霞ヶ浦りんりんロードへ。
次の段階は自転車好きのインバウンド客の取り込み片山
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:04:06.82ID:EXWbrhDr
茨城は外国人技能実習生をだまして大量に奴隷労働させてる無法地帯で
牛久市の入管収容施設では長期収容されてる難民の死亡も相次いでるのに

外国人観光客を呼び込んで大丈夫なの?
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:35:50.56ID:nmaZ0lCL
あんな馬防柵だらけの道路でインバウンド狙えるのかのう
周辺施設も充実してないし、あえて走る価値が不明なのだが
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:24:15.57ID:7+YCb/1z
とむずさいくりんぐで見たけど
りんりんロード舗装が綺麗になってるね
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:50:38.20ID:79/qSRLl
りんりんもそうだけど霞ヶ浦とかやり過ぎでは?と思い始めてきた
土浦駅から霞ヶ浦大橋方面への霞ヶ浦周辺道路やたら拡張工事中だけど
そんなに広げなくてももともと十分な幅あるじゃんと言いたい
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:18:38.22ID:6XYFjpTF
栃木並みにするには相当努力必要でしょ
とりあえず地元密着型のチーム作らなあかんし
ブリの岡選手(つくば出身)をスカウトしてチーム作るか
不動峠10分台の豪脚
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:28:23.59ID:thDtWLBw
まずは土浦駅の改札を車椅子対応の広い奴にしてくれー
東京もんだが輪行のたび改札でモタモタしちゃうの
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:28:22.22ID:nz+mqW9c
>>834
朝でも大抵誰かがあーだこーだいるんだ
石岡とか別の駅でも車椅子対応の改札ないし諦めてるけどやっぱ欲しいの
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:35:07.61ID:BVclCvBQ
農耕車や作業中のおっちゃんおばちゃんに注意しなきゃいけない時期になってきたね
今日は山中で鎌持ったおっちゃんに遭遇してびびった!
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:42:00.46ID:16ZOEpGn
霞ヶ浦、風が強すぎてつらい
感覚的に、追い風はすぐ走り終わるのに、向かい風は延々とこぎ続けなきゃならんからなぁ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:46:36.97ID:zSwyQRTJ
むしろ向かい風が苦にならない奴って居るの?
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:51:45.96ID:s9IoMoJu
霞ヶ浦はいつ・どこを走っても向かい風のイメージ、実際そんなことないけどカスイチしてるとそれくらい向かい風が辛い印象が強い
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:30:36.56ID:Xu+j8xKr
運が良くても3分の1追い風って感じかな
朝と日中の風向き予想して行くけどあまり上手く行かない
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:25:45.24ID:KRi0p/kF
向かい風は巡航速度が下がるだけで、どうということはない。
厄介なのは強い横風。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:06:00.69ID:A1mMKfbr
俺みたいなド賓客にはカスイチみたいな平坦なコースは嬉しいけど
わざわざ日本に自転車乗りに来るようなやつは日光とかヤビツとか箱根とかそういうマゾいコースがすきなんじゃねえの?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:56:26.85ID:Y8IbJfnf
琵琶湖走ってきたけどひどすぎて笑えない
普通に交通量の多い幹線道路にナビラインがひいてあるだけw
しかも自動車のマナー良くなくて猛スピードでギリギリ抜いてくるし

霞ヶ浦のほうが数千倍走りやすいよ
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:55:30.72ID:HgUo6z/U
なんで今日は申し合わせたように山ほどチャリカーが出てるんだ?@づぢうら
風が強くて花粉がすごいのにw
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:05:57.97ID:f2jUfriV
>>854
実はさいたまスレで霞ヶ浦が盛り上がっていてね。
まあ、お邪魔してるて思いますんでもてなして下さいな。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:12:58.72ID:9v9KLwkf
そう聞いて埼玉スレ見たら北茨城がdisられていた
更にさかのぼると神奈川の話で盛り上がっていた
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:58:17.66ID:siRxqX/1
北茨城は海鮮物美味しいのに!
北茨城 高萩 大子 里美 水府 金砂郷あたりは走りやすい
今は花粉凄いけど
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:29:33.57ID:9v9KLwkf
そうだ、前も書いた気がするけど、同じ茨城でも古河は東北本線沿線だから埼玉文化圏の延長みたいな印象がある
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:17:55.31ID:9Od2iQa5
>>862
札幌の完勝やぞ…
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:44:53.32ID:IafejE0/
奥久慈グリーンライン道綺麗でオススメ
上りやアップダウン好きな人は大子までの行は奥久慈パノラマライン
帰りは奥久慈グリーンラインと走ると走りごたえあるよ!
俺はどちらか片方しか走らないけど
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:16:19.98ID:S0olGjb0
茨城の人はニュースに興味がないから
茨城には地上波テレビ局もないんだよね
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:32:18.07ID:NB6EI3gH
水戸市民ワイ、いつも南から西にかけて、霞ヶ浦・筑波山・笠間・城里・茂木・フルーツラインビーフラインあたり走ってて北側は未経験

>>872
奥久慈グリーンラインでぐぐると路面めっちゃきれいね、交通量次第では今度走ってみようかなぁ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:59:42.54ID:IafejE0/
>>874
交通量はほぼ無いよ
去年の紅葉の時期に走っても数台しか車とすれ違わなかった
ただ 大子側から走ると終点になる武生神社入口の坂だけは道悪い
水府側から走ると武生神社入口の坂が1番きついかと
店や自販機は無いので夏は注意ね
トイレは入山ポストがある持方集落の所しか無かったと思う
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:11:59.30ID:HZAo+PHF
奥久慈グリーンライン 水根持方線-武生線はGoogle Mapにも途中までしか道が載ってないし
県北地区の超穴場スポット あまり知られたく無い場所ではあるけど
あまりにも通る車両が無いと寂れるだけだからある程度は認知されて欲しいというと言うジレンマ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:54:17.98ID:HZAo+PHF
>>875
里美(折橋)のR461を高萩の花貫渓谷まで行かないで
その手前を曲がって北茨城方面にグリーンふるさとラインを走る道だと思う
小山ダム近くのグリーンふるさとラインに少し開けた所に自販機があり、そこにオートバイ乗りが集まってたりする
https://i.imgur.com/QCMHRGP.png
震災の後に行ったら道が崩壊していてこの自販機の場所までたどり着けなかったけど今はどうなっているかは分からない
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:14:29.02ID:g1NEvkYr
大洗とかひたちなかとかこの時期はいいよね
寒くも熱くもない
そして焼き牡蠣食べたい(個人的願望
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:32:40.82ID:otztuCIy
茨城で一番人口密度が高いのは守谷市
二位はひたちなか市

茨城で一番人口が多いのは水戸市
二位はつくば市

(人口オタク)
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:45:35.04ID:4V1i6o/e
りんりんポートがオープンしたら駅の方ガラガラになりそう
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:36:21.38ID:cGXHKWT0
土曜日にりんりんで爆走していた青白ジャージどこのチームだようちの子供そいつらに倒されて怪我したんだけど。りんりんでトレインとかしてんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況