X



【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:13:15.66ID:TjwyULKR
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513056102/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:31:10.45ID:E6nOCZen
しかし2018CX/CXGのリアエンド周りは見れば見るほど変態仕様のお手本みたいな仕上がりっぷりだ
最近のトレンド?のシートステーエンド付近の曲げが剛性と乗り心地をバランスさせるキモなんだろう
MFBも2018から微妙に曲がってる
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:06:17.25ID:SBA15Kfn
はじめてのクロスバイクで、RFTを買いました。
まだ来てないけど、楽しみです。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:05:34.50ID:/2ZzVu1y
クロス→ロード→MTB と遍歴してきて、今の知識で最初のクロスを選ぶとしたら、クロスバイクという言葉がまだ無い 1988年にでた CX にその回答があることに、今頃気がついた。
敬意を表して CXG にします。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:01:07.54ID:/1WF3Qgb
明日の埼玉サイクルエキスポは出展しないのか(´・ω・`)
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:57:32.21ID:5oWGli9k
>>5
アラヤはMTBを世界で始めてマスプロ量産化し、その流れからクロスバイクを発案したメーカーなわけで
この事はもっと知られていいと思うんだよな。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:10:35.00ID:v2QHdOMK
>>4
ありがとう。
全くの初心者ですが、観光地で借りたクロスバイクが思いの外楽しくて、
ガイド本で調べて、フレームの形が気に入ったので、自転車屋に走りました。

到着したら、ぼちぼち乗ろうと思います。またいろいろ教えてください。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:55:58.57ID:+nS31x4m
>>7
よくクロスバイクはMTBにロードの700Cホイールを履かせた街乗り系アスファルト最速カスタムが発祥とか言われてるけど
アラヤマディフォックスCXがデビューした1980年代半ばのMTBって700Cタイヤを飲み込むほどのクリアランスは無いし
証拠http://imgur.com/JhqzkqO.jpg

その頃のロードって100%チューブラーだったからその説は適当な後付けの嘘だってバレバレなんだよな
まあMTB第一人者メーカーだったアラヤのアイデア勝ちだってとこかな
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:20:37.40ID:wdcdgz5h
>>10
>その頃のロードって100%チューブラーだったからその説は適当な後付けの嘘だってバレバレなんだよな

ブリジストン レイダックを発売されて間もなく買ったけど700Cだったぞ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:40:41.76ID:E8N0GsVF
30年前の9キロ台フラットバーRADACは画期的で軽くて細くて柔らかい構造接着工法のアルミフレームはとても乗り心地良かったし塗装もきれいだった
つい最近までアルミ三角カーボンバック系がそこそこ軽くて安くてバランス良かったのにほぼ完全に淘汰されて消えたのは何故だ
そしていまのアルミは総じて極太パキパキ高剛性系ばかりになってしまったのは何故だ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:47:36.70ID:+fQxSwFw
クロスバイクはMTBにアスファルト快走要素を入れたもの。
つまりMTBとロードの交配種であり、クロスバイクの始祖はアラヤCXだとよく言われるが、
クロスバイクと同様な構成のモデルはアラヤがやる前からとっくに存在していた。
つまりアラヤはそのようなニッチな車種にクロスバイクという名前をつけて売り出しただけ
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:52:36.76ID:+fQxSwFw
あとクロスバイクをMTBにロード要素を入れた交配種とするなら、
ロードにMTB要素を入れた交配種もまたクロスバイクと言えるな。
エスケープなんかジオメトリーを見ればロードを少し延ばしただけ。
そこにフラットバーや安MTBコンポを入れて街乗り向けにしてる。
つまりレイダックなどのフラットバーフィットネスモデルもクロスバイクだし
ロードマンや各社の後追い車種にもクロスバイク的なものは多々あった。
特にロードマン時代終末期にはかなりMTB要素を入れたようなモデルも各社から出ていた。
あれはもうクロスバイクだ。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:39:27.29ID:v6pXX6tY
>>10
たまたまパスハンスレに同じような話書いたけど、もともとは
スポルティーフの泥除け外せばワンサイズ大きいタイヤ履けるなって発想なんだよ

アラヤはマスプロ車としては早い方だけど、その前にBSワイルダムもあるし、
個人レベルでは割とやっててた人が多い改造なんで
その頃のサイスポやニューサイ、『自転車パスハンティング』(88年)とか見ると
80年代の山用自転車のイメージがわかると思うよ
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:42:21.07ID:v6pXX6tY
>>10
>その頃のロードって100%チューブラーだったから

80年代半ばにはミシュランが高圧WO出してる
まだ25Cは使用に不安があって28Cが多かったが
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:49:18.56ID:v6pXX6tY
25Cじゃなくて23Cだった
まだリムが高圧化についていけなかったり、パンクで一気に空気抜けて
タイヤ外れるからチューブラーより危ないと言われてた
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:54:46.60ID:HwThnGzt
>>18
最近はむしろ足壊しそうなガチガチは減ってるよな
でもコンポの変速性能と制動力の問題で昔ほど柔らかいのはどのみち無理だよ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:07:11.59ID:s1SRGyq/
アラヤのフェデラルってタイヤのクリアランスってどれぐらいだろ
グラベルっぽくできるかな
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:10:13.36ID:FzGn72fg
>>19
フレームの撓みを感知してBBシャフトとフリーボディが適切な位置関係へと可動するセルフセンタリング位置決め機能
を有した、しなやかなスチールフレーム専用の11スピードグループセットの開発が急がれる。
ブレーキはフォークの撓み具合とレバーの入力量を感知して適切な制動力に調整するのだ。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:47:00.26ID:WV5G/olV
クロスバイクはチェーンのカバーが着いてたほうがいいな。
普段乗りでいちいち着替えたり、ズボンに油がつくのはめんどくさい。
そういう意味でもアラヤはいいな。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:26:25.14ID:nRDej9uy
>>25
シマノなら補修パーツ扱いで買えるものもあるよ
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:42:52.70ID:t96BgCFB
チェーンリングガード、バッシュガードの類では油汚れからズボンの裾は守れんよ
ちゃんとしたチェーンカバーを使わないとな
フロント変速対応だと1枚目の製品みたいに巨大なものになってしまうけど
http://imgur.com/XxzRdzi.jpg
http://imgur.com/rO6AY1I.jpg
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:58:34.31ID:TdovWNJH
R2000系Clarisに関してはチェーンガードなしクランクはチェーンガードありクランクにあるようなチェーンガード取付部がないため
チェーンガードを入手しても取付できない
他のグレードについては知らんが同じようになってたらだめだね
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:47:20.30ID:f2YK0Rv9
CXG注文したった
しかし460と500でリーチ/スタックが殆ど変わらないんで500にしたけど、スタンドオーバーハイトが股下と殆ど同じだわw
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:37:03.17ID:ypqsdO0g
>>31
その頃には在庫切れしてそう
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:53:16.64ID:iZmSe5KL
PRMは大爆死か?
やっぱりドロハンのバイクにしか金出したくないのか? 
しょせんは自転車後進国ってことか?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:31:56.97ID:JMVEgUTl
ラグの仕上げは丁寧きれいでいいけどな
8万ならスギノの5本クランク付けるべきだと思うしミキストに関しては26インチのラレーTRMのほうが現実的
”忘れられていたジャンル”にそれなりの覚悟?で手を出したわけだし来シーズンは大幅値下げだろ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:53:38.05ID:ladbeY/r
>>35
マジで?
クロモリラグフレームが欲しくて考えてたけど、2019まで待つか。
フレーム売りしてくれれば良いんだが。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:02:29.20ID:SZOA9jiP
来年は増税じゃなかった?

CXGは国内メーカーでは最高の自転車だと思うよ、価格と作りのバランスで
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:14:13.05ID:kiL6PUaP
>>43
税込み28万は高いな。
だったらサーリーのファットバイクを買うよ。
あとリアエンドがCXGに似てるな。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:19:34.68ID:kiL6PUaP
>>43
このサーリーについての自転車屋のブロックの文章
「700cにする場合は700X42cまで取り付け可能!
27.5(650b)X2.2まで入るタイヤクリアランスです」

CXGは45まで入るらしいから650bにしたら2.2インチのタイヤまでいけるってことじゃないかと期待してる。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:32:24.98ID:AMv+oEVF
アラヤのdiagonale気になってるんだけど乗ってる人いたら感想教えて
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:14:43.66ID:kiL6PUaP
>>47
CXGは700×45までいけるよ。
だからサーリーのより余裕がある。
アラヤに聞いたから間違いないと思うけど念のため現物を確認したいね。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:06:50.37ID:yvKn5AqH
CXG来たらフロントシングルにしてブレーキ油圧にしてなんて考えてたら、フレーム以外全部交換になることに気付いた。

クロモリでフレームセット10万程度の買って組んだほうが良いような気がしてきた…
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:57:15.25ID:uMyggoY6
グラベルロード界隈に夢中なニワカが700×○○Cまで履ける!とか喜んでる図式をよく見ますが
(特にファッションニワカショップの侮ログなど)
この人たちは自転車の設計をちゃんと理解出来てますか?

単にフレームに入る一番太いタイヤの外径さえクリアーしてれば良いというわけではないんすよ?
タイヤ外径の変化に伴ってトレール量も変わっちゃいますよ?
タイヤ太く(外径大きく)したらフォークオフセット量も変えないとまずいっしょ?
(ニューサイクリング1988年12月号掲載のパスハンター参照)
もちろんハンガー下がりも変わってしまいますな?
フォークオフセット量と肩下寸法可変で、タイヤサイズが変化してもトレール量やハンガー下がりを
一定に保つ機構を導入してこそのメーカーではないのか?

自転車メーカーのレベルあまりにも低過ぎといえまいか
故新田先生が見たら呆れかえるぞなもし
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:06:38.64ID:kiL6PUaP
>>52
なんで?
10万でCXG買えるのに?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:00:05.32ID:eSHocCIr
そりゃ10万の完成車であるCXGを買ってフレーム以外全部取り替えるなら、フレームで10万のもの選んだ方が遥かにグレードが上だからに決まってるじゃないか。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:22:14.63ID:yvKn5AqH
CXGが仮にフレームセット売りがあったとしたら7万くらいかな?
そういうことにして納得しとくw
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:21:52.00ID:a9zYasly
CXGってなんであんなに重いのかな?
ディアゴナールより重い13キロオーバーは選択肢から外れる
充分な理由だぞ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:40:07.83ID:dcwD63Ke
>>58
2017 2018 の重量差を誰か分析してくんないかな。
フォークのカーボン→クロモリでは説明できない重量増加だと思うので。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:41:52.84ID:eSHocCIr
重量増になった主な所はフレームのチューブが分厚く頑丈になり、カーボンフォークからクロモリフォークになってドカンと
重くなり、E-thruアダプター対応エンドと、そのエンドにはダボ穴が無いのでダボ穴プレート溶接したのも重量増。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:48:06.35ID:uM4I6Y3n
>>58
TURと100gしか違わんのか…価格考えたらランドナーはこんなもんと思って乗ってるけど軽快感のある車重ではないね
ディスクブレーキが泥除け+フロントキャリアに匹敵するほど重いってことはないよな、クランクだってTURのトリプル+カートリッジBBより新Clarisのが軽いはずだし
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:14:44.61ID:JuyeCO5J
グラベルは本来はこの重さじゃないとダメだと思う。
コナのスートラも同じ重量だよ。(キャリア込みかも)
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:17:34.55ID:0HPpUvI2
アルミパイプとか同じ厚みで直径2倍になったら耐荷重10倍くらい変わるからな・・・
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:01:02.03ID:Vka58MSt
ディスクブレーキになったCXが1.3kg増
つまりフレーム・フォーク・リム合計の増加重量はそれ以内なんだろうけどCXGが1.9kg増ていうのは何か怪しいな
2017CXGが重量詐称とか
2018で重量の基準サイズ変えちゃったとか
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:03:27.38ID:vsCTxZn/
>>65
グロ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:51:33.93ID:j9W+3u50
ペダル重量が含まれてる
そんなことはないかな
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:13:40.22ID:Wdn3S5nV
キューブとかいうブランドの電アシロードは12.6kgです
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:32:42.52ID:s1w/jaHr
CXG予約したけど1サイズ小さいのにすれば良かった。
試乗会で乗った他社のグラベルはどれもハンドルが高くて上体が起きて向かい風を受けそうだし、650bにしてSOHを下げるつもりだったけど太いタイヤにしたらあんまり変わらないしで選択を間違えたよ。
自分の身長が自転車の下限ギリギリってどんな感じなんだろう?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:37:29.92ID:kwfPO3la
チャリ初心者なんだけど、街乗り用にRFC買おうと思ってます。
先輩からアドバイスとかありますか?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:43:11.77ID:buyd92Wv
通販で安くなってる価格だけで選ばずに、実際に跨ってみてサイズ確認した方がいい。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:05:52.29ID:GcL5CeWu
アラヤでサイズ揃ってる在庫を持ってる店ってあまり無いよな
やっぱ似たようなモデルに跨って確認するのかな
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:42:39.34ID:oxVPfs5u
>>71
ステムの角度と長さで調整できるし、下限なんつってもまあ問題はないよ。
あるとしたら見た目だけでしょ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:53:51.58ID:YiqFfwHh
>>72
気軽に出入りできるような店(スポーツ用品量販店とか)でしらこい顔してジャイルイカツジオス辺りに跨がらせてもらう。
サイズ覚えておうちでサイズ比較する。
それでも不安ならサイズ相談スレで聞く。
どう?
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:21:11.70ID:/pfHmg6Y
このスレの住人はCXGをやたら推すね
13.4kgは論外の重さだと思う同価格帯のfujiのフェザーCX+は11.3kgだよ
アラヤ信者だが流石にないわ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:35:17.70ID:s1w/jaHr
>>77
そらぁ名前がフェザーなのに重かったらギャグだからな
軽い自転車はヒョロガリが乗るもんだよ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:03:24.51ID:buyd92Wv
フェザーとは種類の違う車種でしょ、どっちかというと今回のモデルチェンジで、ジャイアント グレートジャーニーとか、ルイガノ LGS-GMT、ジェイミス オーロラみたいな側の自転車に振ったんだよ。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:48.12ID:M2umQdvZ
キャンプツーリングと街乗り(雨の日も乗る)が用途なら、フェデラルと、cxgだったらどっちがおすすめですか?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:37.92ID:UE4yh/lI
重量気にするタイプの自転車じゃないってことでしょ、2018CXGは。
フォーク、ホイール、コンポ、サドル変えたらどれくらい軽くなるかは楽しみだけど。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:39.84ID:rGd5N7GM
フェデラルは泥除けがついてるから余計なこと考えなくて気楽だが、
Wレバーの操作がしんどそう
CXGはSTIで高くなってしまうのとディスクブレーキでやりすぎな感がある
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:29:21.13ID:K0a22oIz
そういや6年振りにSTIを購入したんだが触ってるだけで嫌気がさしてきたんだよ
やっぱり駄目だわSTI
こんなのにサンツアーが負けて消滅したと思うとアイキャンストップロンリネスこらえきれず悲しみが止まらない

もうヤフオクに出そうかな
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:52:22.52ID:tlfAQcW2
>>84
そらCXGよ、なんかこだわりでもない限り、現代にWレバーなんか選ぶ理由がない。
FEDにSTI付けてもいいけど、手間的にCXGに泥除け付ける方が楽でしょ。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:07:14.58ID:E5w/+mL+
サイズ変更なら勇気出して思いを正直にありのまま店に伝えて相談しろよ
ていうか相談乗ってくれないような店ならむしろ買うの止めたほうがいい
アラヤは確か入荷後確定オーダー方式でしょ?
3月入荷モデルはまだどの店も確定オーダーができてないはず
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:18:34.01ID:E5w/+mL+
いま10/11速正式対応版のコマンドシフターをどこかが出したらそこそこ売れるだろ
グラベルロード系との相性良いはず
少なくても俺は買ってやる
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:51:02.27ID:s1w/jaHr
>>89
そういうシステムなんだ。
変更するのは確定じゃないけど、まだ間に合うって聞いて気が楽になったよ。
ありがとー。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:47:54.19ID:KFi7Uwhl
>>87
調整か使い方を間違ってんじゃないの?
10s 105 からだけど、慣れてきたら感動したけどなあ。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:48:25.77ID:sOvT8aVf
PRMの新作ラグフレームが何だかすごくもったいない
例えばドロハンの35Cフェンダー付きミキストとか
どこもやってない方向の派生モデルを期待する
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:56:48.48ID:sOvT8aVf
そもそもブレーキレバーが横に動いてしまうこと自体を感覚的に受け付けない人種は一定数存在する
自分はカンパ式はギリ許せるがSTIは無理
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:06:01.07ID:sOvT8aVf
一時期XTRで横STIみたいなのがあったけどアレが絶滅したのは至極必然
路面から振動入力を受けた状況下でブレーキ操作の正確性を損なうアレは絶対ない
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:40:15.21ID:JymQk832
>>98
そういやあったね。
ローノーマルと同じくなかったことになってるけど。
まあなんでもいいからCXG早くこないかなあ。
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:45:07.29ID:FoAB8tFv
>>94
5500系105からSTI使いはじめて6600、6700と使ってきたんだわ
今回買ったのは新古品の6500系のトリプル
当時のパーツで軽ツーリングを一台組みたいんだけど久しぶりにSTI触ったら気持ち悪かった
ダイアコンペのウイングシフターを待つかな

>>96
そういうこと

>>98
以前日東マスタッシュバーにSTIを試したことあるけど俺には駄目だった
あれだとフーデットレバーにバーコンのほうがよほど使いやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況