今のフレームやパーツに対して精度がどうのって言ってる時点で痛い

精度ってのは数十年前の昭和の大昔、パーツがつかない合わない
ってのがちょいちょいあったから出てた言葉であって、
工場製品レベルが格段に向上した今の世の中じゃ、組み上げや
走行に支障をきたすような精度が悪いw製品なんて絶滅してる

そもそも組み上げ組み付けは目測、フレームやパーツは
オーバーホールもしてない中古をバンバン使ってるだろw
そんなんで精度がどうとか笑わせんなよ
しかもたかが街乗りで

たまに「このパーツorフレーム、精度超良い!」
って言ってるバカがいるけど
え!?体感できてるんですか!?0.01ミリ単位の違いを乗ってて
実感してるんですか!?すごいッス!神ですね!」
って突っ込んでやりたい

仕上げの荒さとかは目視で割とわかるけど、「精度が良いと走りが違う」
とかほざいてるハイアマチュア(笑)はもれなくハッタリだからな