X



ロード初心者質問スレ part425

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:43:50.02ID:qZSMpVJk
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>970が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part424
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517066359/
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:03:11.47ID:7mgHmUjH
>>1
  _
 /  ヽ
 |   |    モルゲッソヨ!
_ノ   ヽ   n 
⌒`ー⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:18:04.93ID:O+E6kGIP
>>5
乙!
0006FAQ
垢版 |
2018/02/11(日) 10:41:31.28ID:4VYXf4k1
■ケツ痛に捧げるサドル選び
1:まず今使ってるサドルで前後位置、角度、高さをいろいろ試しましょう
2:ダメだったら「何がどうダメなのか」そこをハッキリさせましょう
3:そのダメな部分がクリアされてそうなサドルを探しましょう
4:軽量で薄いサドルは基本レーパンありきです。厚目のものはレーパン無しでもイケルかもしれません
5:薄い厚いによるレーパンの必要性は傾向です。薄サドルレーパン無しでも痛くならない人もいます
6:とりあえずショップ巡って実物を探してみましょう。大きさや形状が画像のイメージとは違う場合があります
7:おkなら買って取り付けてみましょう。基本はレール目盛り中央で水平です
8:いろんなセッティングを試しましょう
9:いろんな距離を走ってみましょう。坂もいいです
以下1へ戻って繰り返し

※痛い原因には衣服の縫い目が原因になることもあります。原因特定は慎重に
※ケツの痛みは大切な情報です。大きく分けて打撃痛と擦過痛の二つあり前者はクッション不足、後者は形状の不適合が原因である場合が多いです。よーく自己観察しましょう
※鬱血が原因でチ◯チ◯周辺に痺れが出る事もよくあります。穴開きや凹みの深いサドルが解決に繋がるかもしれません

サドル選びは他人に相談しても条件が違うのでほぼ無駄です。自分で少しずつ改善していきましょう。走り込む事もまた大事です

-----
ケツ痛いのは単にポジションとペダリングが悪いだけじゃないの?
ケツにかなりの荷重がかかりっぱなしってことでしょう?

-----
その要素も大きいと思うが
それをここで直してやることは困難で
コーチを付けないと直らんでしょ
手が痛い人のグローブ選びも同じか

-----
ケツが痛くなるのは普通
だから我慢しろ
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:42:09.07ID:v2wl7AQF
路面の凍結で滑って落車しました
運が悪いことに右側です
ディレイラーハンガーが曲がったかどうかわかる方法ありますか?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:52:46.58ID:nJAM9EDx
>>9
シマノならシマノリアディレイラーのマニュアルそのまんまに調整しても
上手く変速出来ない場合はハンガーが曲がってると言えるかも
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:02:22.95ID:xqFtqfXE
◎日本◎
AMANDA,ANCHOR(BRIDGESTONE),ANTALES,ARAYA,AVEDIO,BEALL,CALAMITA,CEEPO,CHERUBIM,DOBBAT'S,DOPPELGANGER,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,JUNEBIKES,KHODAABLOOM,LEVEL,LITEC,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,MOMENTUM,
NINER,NISHIKI,PANASONIC,RITEWAY,TOYO,VIGORE,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾◎
AXMAN,BOMA,DIZO,GIANT(Liv),GUSTO,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国◎
FASTEAM,TOTEM,RUDERBERNA,VERITE...etc
◎アメリカ◎
BLUE ,CANNONDALE,DAHON,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOTS,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED(SWORKS),RITCHEY,SURLY,TESCHNER,TREK,VOODOO...etc
◎イギリス◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,EASTWAY,FACTOR,FORME,RALEIGH,VERENTI,VITUS,WIGGLE...etc
◎イタリア◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,C4Carbon,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,MASI,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,ORIA,WILIER,ZULLO,WR...etc
◎オーストラリア[ニュージーランド]◎
AZZURRI,AIRSTREEEM[NEILPRYDE]...etc
◎オーストリア◎
KTM,STEYRDAIMLERPUCH...etc
◎オランダ◎
BE-ONE,KOGA,PRORACE,SENSA...etc
◎カナダ◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU(GARNEAU),NORCO...etc
◎スイス◎
KEMO,BMC,SCOTT...etc
◎スペイン◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツ◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOSTBIKES,R&M,STORCK...etc
◎ベルギー◎
EDDYMERCKX,MUSEEUW,RIDLEY,THOMPSON...etc
◎フランス◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME,VITUS...etc
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:41:00.12ID:YbqF9o93
>>9
こけたまんまの状態で変速不具合出てないなら大丈夫じゃね
曲がった時点で不具合出るから
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:13:04.50ID:sioLkDT7
空力フレームのバイクって剛性バランスが独特のやつが多くて乗りにくくない?
ダンシングで振りにくいとか
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:47:45.13ID:hZhGFW9Z
2日続けてヒルクライムすると2日目脚の付け根か股関節がお疲れモードで脚が上がらない?です
平日連日ローラーだと問題ないのですがペダリングがローラーと実走で変わってしまっているのでしょうか
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:50:23.10ID:XdvkHFn6
>>10
>>13
家に帰ってちょこっとディレイラー調整したら特に問題なく変速出来ました
多分ハンガーは無事のようです!
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:52:15.08ID:XdvkHFn6
僕はゆまちんが大好きです!
今も仕事で疲れた夜に1人でたまにお世話になっております!
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:30:46.80ID:TSTG/T5J
FUJIのロード乗ってるやつ全員死ね
マナー悪すぎんだよ
人の自転車倒しておいてそのままって何?韓国人?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:47.17ID:vZbI77Lj
>>18
ああFuji乗りはロクなやついねーよな
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:32:30.80ID:83dhS22A
アメリカメーカー乗りのガイジ率やばない?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:22:51.66ID:83dhS22A
サイキチなら自転車乗れば治る
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:26:57.51ID:ma3/tXrn
乗るのは当然だから乗った後のストレッチとか筋トレとかサプリとかで対処しよう
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:50:31.42ID:L3lbj/jw
前スレの784です。
ボルトの固着を自転車屋でなんとかこじってもらい、BBにたどり着きました。
が、なんと軸長が違う模様。。。公式カタログから引っ張ってきた数字だったのに。

un26 bc1.37x24 L←LL113→R

アドバイスいただいたのでun55の118mm用意してありますが113mm用意し直したほうが良いでしょうか、よろしくお願いします。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:06:03.33ID:SDa9Fg6O
>>31
長くなるとFDの稼働範囲超えやアウター×ロー側数枚でのチェーン角度の問題が出るんだけど、
113と118は右長だと2mm差らしいので深刻な問題はなさそうだね。
あとはQファクター増加だね。
今すぐ組みたいなら118でトライしてもいいかもね。
無難に行くなら113入手して、かな。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:05:35.60ID:4mrcNNrR
>>32
ありがとうございます。
32さんが整備初心者同然でしたらどうされますか?
明日から乗るので今日祝日に組みたいですがディレイラー調整には自信ありません
(現在ですらフロントディレイラーはミドル(まん中)しか使えてません。フロントディレイラー外したことがあり、微妙な位置でしか3枚全部使えません。ずれて使えなくなりましたが平地だけだしと放ってました)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況