X



岐阜のサイクリスト【24】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:03:14.11ID:whirBgQI
走ってると暖かいを通り越して暑かったりするけど
日陰に入るとブルッチョサムサム
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:07:17.24ID:ZxWUVKIb
春になったら揖斐高原行こうと思うんですが、鳥越峠とか国見峠は例年何月頃開通するのでしょうか?
その辺りは結構通行止めになっているイメージがあるので、知っている方見えたら教えて頂きたいです。
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:07:25.14ID:oxEhRoWp
GF岐阜、キャンセル待ちなんですが、いまだに連絡がないと言うことは、落選確定かな。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:29:35.11ID:Xpw0TIsf
長良川左岸走りたいんですが、木曽三川まで車が通る道に出る事ないですか?
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 05:48:10.79ID:Qh+jErcV
>>367
堤防のすぐ下の道路を走っていけばいい
木曽三川公園手前が少し分かりづらいけど、細い川の左岸側を通れば行ける
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:01:38.09ID:rui3iGqB
あんなとこ走って楽しいか?
といいそうになった
楽しみかたは人それぞれだよな
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:27:24.69ID:/FkPO3KC
長良川右岸のCRは愛知に入ってからの道が色々とお勧めしづらい
どちらにせよ少し一般道を走る事になるけど可能ならば木曽川CR〜木曽川堤防道路が安定
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:29:18.58ID:xXMaTVgD
>>375
長良川右岸で愛知に入るとな?!
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:39:19.69ID:sWOYtnav
暖かくなったから郡上に行くつもりだったのにめっちゃ寒いやん!長島に変更やな。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:29:58.26ID:2andwhcJ
ユニクロのポケッタブルパーカー着て走ってきた
思ったほどバタつかなかったから今日みたいな日にのんびり走るなら使える
暑くなって脱いだ時にかなり小さく畳めるのは良い
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:30:26.59ID:M3eUmQiT
木曽川CR一度走ると長良川CR走れなくなる
「ここCRちゃうやん、ただのガタガタ道やん」ってなる
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:18:00.38ID:zFebSLZU
>>382
ワークマンは労務者体型向けというか
胴回り太めで袖裾短かめだぞ
自転車にはユニクロ以上に合わないんでは
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:29:43.91ID:TgM2yMsQ
>>384
各板の安いウエアを試しているスレを見たらわかるけどスポーツウェアとしてユニクロの評価はかなり低くワークマンは高い。ユニクロが良いと思うならそれでいいよね。
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:28:16.67ID:g4z/5T89
今日武儀の辺で複数台のロード見たんだけどなんかイベントあった?反射チョッキ着てる人が何人かいたからブルベかなぁ?
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:00:33.36ID:S0jrWHOZ
自分もそれっぽい人とすれ違ったけど
オダックス中部がBRM317・318をやってるね
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:14:34.99ID:uKWDt8Mb
今まで2回しかフルでやったことないのにな
今の雨が伊吹では雪になっていたらどうだろうな
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:54:27.31ID:nwOzTGeE
久しぶりに西濃いってきた。池田山いこうと思ったけど、ゲートあいてるかわかんないから長者平いってきた。
手前500Mくらいはまだ、残雪あったけど頂上の久瀬村との境まではいけるよん。その先は車のおっちゃんが
雪でスタックしたって言ってからだめっぽい。

国見は春日村の分岐で山のほうみたら、がっつり白かったからもうちょいじゃないかな。

池田山はいつや。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:53:20.82ID:C4tVjOm4
冬季封鎖といいつついつでも開いてるしもう雪もないだろ
でも山は下の方が荒れ地で辛いからもっぱら池田温泉から山麓道路で揖斐抜けるわ
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:28:31.14ID:x4gSPswf
雪が無くても通行止を走っちゃだめだろ
ただでさえ信号無視や無謀運転で風当たりが強いのにルール無視はやめてくれ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:11:08.66ID:xCRfy9vr
今日片知渓谷登ってきたけど、
トイレの近くの標高700m付近に全面通行止めの看板があったので
そこで引き返してきました。
4月になったら最後まで登れるようになるといいけど…
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:39:00.16ID:uChNa3vS
>>411
岐阜県民はツンデレが多いからな
仲良くなりたいけれど自分からはいかないし自分からへりくだるのも苦手
素直じゃない奴が多い
友だちになってやってもいいけどな、みたいな

正直面倒くさい
一生やってろって感じ
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:30:17.89ID:Z7NvOCCS
昨日二ノ瀬行ってきたけど、ちょうど通行止めのゲートを撤去してるとこだった。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:04:25.90ID:EN2xawTf
陽気に我慢できず1時間だけ走ってきたけど花粉がやばい
帰って即風呂入ったけどくしゃみ鼻水目のかゆみ・・・これでも薬飲んでるんだけどなぁ
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:01:15.75ID:JcNCvWpb
明日、岐阜から下呂へロードで初めて行くんだけど、R41の方がいいの?
関金山線を考えてたんだけど
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:04:08.92ID:bGlMjbyx
下呂に行くなら津保川沿いか飛騨街道かな

R41みたくツルペタ平面じゃ無いけど轢かれる恐怖感無いし
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:10:31.67ID:8JwRtxYk
437だけど、一人サイクリングの予定が家族とともにドライブになってしまいました。

関金山線を北上するも、ロードバイクは一台も見かけませんでした
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:37:11.51ID:70W9gzMq
>>445
頭の形は結構メーカーで違う
俺はBellが一番しっくりくるが
OGKなんかは全然合わなくて試着だけで不快な感触になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況