【CarryMe】Pacific パシフィック総合【IF】 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:19:49.83ID:6Heg4y2t
8インチ極小径コンパクト折りたたみ自転車
CarryMe

20インチ折りたたみモバイルロードレーサー
REACH

そして究極のオシャレ折りたたみ
IFmove

BD-1あらため“birdy”に関しては、敬意をもってBD-1スレでどうぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496644115/

株式会社ファビタ パシフィックサイクルズジャパン事業部
http://pacific-cycles-japan.com/

パシフィックサイクルズ
http://www.pacific-cycles.com/

前スレ 【CARRY ME】Pacific パシフィック総合 Part5【IF】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484424156/
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:29:33.52ID:2Vi9D7av
>>606
まだ1年くらいなんですけど、結構あっさり割れますかね?
訳あって縦置き出来ずに寝かせてるのも良くないのかなぁ…
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:35:15.79ID:KHX5ia20
>>605
シートポストを絞めつけて固定しているクランプを思いっきり締め付けて
音が収まるか減るならそこかな。
シートポストが擦り傷などででこぼこしていると綺麗に均一に圧力がかからず
小さな隙間が出来てそれが体重が乗って動いたときにグラついてそういう音が
出ることがある。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:57:52.74ID:XnjaKIqs
チューブ交換の練習がてらタイヤローテーションしようとしているが、
リヤホイール外しに苦戦し、外せたところで一旦休憩中。
()ドラムブレーキ、デタッチャブルリアホークの2017モデル)
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:53.19ID:XnjaKIqs
パンクに備えて練習しようとタイヤローテーションしてみたが、
8インチタイヤの付け外しの固さ、ドラムブレーキ、デタッチャブルリアホークの調整など、
出先でやるには結構面倒。

新幹線とかで遠くまで行ってパンクで台無しになったら悔しい、と思ったが、
あきらめて徒歩・輪行旅行に切り替えようかと思えてきた。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:42:10.00ID:FPCX0CeC
>>611
間違えたw
チェーン緩めないで真下に下ろせない?
以前ここでリアフォークいじらなくても外せるって書いてる人いたんだけど…
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:55:30.77ID:XnjaKIqs
>>613
チェーンのたわみでなんとかなりそうに思えたんだけど、
チェーン緩めないと無理だった。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:34:48.08ID:kuyZkTEG
ホイール外して戻したはいいがクランクの位置でチェーンの張り具合が違う。
平行が出てなかってりするのかな?とリアフォークの位置をいろいろ調整してみるがあまり変わらない。
外す前は気にしていなかったので、今回の付け外しのせいなのか実は分からないのだけれど。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:27:46.73ID:S5/RgNnk
以前からそうなのか、デタッチャブル以降のがそうなのか分からんですけど、多少の個体差はありながらも大体1・2ミリズレてるっぽいですねぇ
春になったらブレーキ周り手を入れるついでにBBも変えようと思ってるけど、その時に上手いこと調整してもらえんもんか…(´Д` )
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:44:20.77ID:pMln+wKm
途中で投稿されちった
産み付けってw
スピードドライブモデルは幾分マシだったけど、多かれ少なかれこんなもん
他社のシングルギヤ完成車だって同じ
チェーン外れなけりゃ実用上問題ない
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:44:01.18ID:XU7Fx5ci
>>622
レスありがとう。
まぁ、多分ずっとそれで乗ってたのが、
初めて自分でチェーンテンション調節して気づいただけなんだろうと思う。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:03:58.17ID:pkkhdldv
何年かぶりにキャリーミー乗ったけど
以前よりブレーキの剛性感が段違いに良くなってたな
あとパンクレスタイヤの乗り心地も良くなってる
依然としてハンドルはクイックなのと
コーナリング中に後輪が外に逃げてるような感覚があるけど
見た目でわからない改良がされてるんだなと
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:42:49.42ID:OhaVn8qg
2017〜19はほぼ同じだけどそこまでは毎年のようにマイナーチェンジ繰り返したからねぇ
今はかなり完成度高まったと言うことなんだろう
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:49:13.68ID:Zhm19SYB
マイナーチェンジでリフレクターが小さくなったけど、
前のリフレクターがリアキャリア付けた時に干渉するから、
リアキャリアに同梱されていた交換用と同じもののようだね。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:02:00.40ID:f51bcC/E
リアキャリア、昔のバージョン(ダボ穴にポン付けのやつ)再販してくれねえかなぁ(´・∀・`)
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:15:18.45ID:zT+Sl3ad
>>628
店舗在庫ないのかな?
通販で探すくらいなら台湾のギヤステーションへ注文した方が楽かな
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:02:52.15ID:4opLuOCv
>>631
タイヤレバー使えば簡単じゃない?

>>632
あら、チューブも変わるんだね

>>633
あー、そうだよね
空気圧上げるにもホイールの強度が関わってくるよね
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:22:44.57ID:g8ydfYVi
チューブのマイナーチェンジってのはバルブ周りとか?
つか、タイヤが変わるのとかどこ情報なの?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:37:31.09ID:g8ydfYVi
これか
https://i.imgur.com/tAvW6Iv.jpg
この書き方だと恐らくホイールはそのままで、タイヤ(とチューブ)が新しくなった感じだねぇ


FBは昔テキトーな個人情報とパスで垢作ったので最早入ることすらできないや(´・∀・`)
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:00:06.38ID:gO90EMy+
>>639
Maxxisからchengshinへ調達先変えたんじゃん
グリップとか悪化してなきゃ良いけどな

HB6の6インチタイヤはブリヂストンが用意したものよりchengshinの方がタイヤとしてはるかに良かったけどね
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:22:03.35ID:g8ydfYVi
「正新(チェンシン)は世界で9番目に大きいタイヤ会社です
 1967年、台湾彰化県元林市に羅傑によって設立されました
 MaxxisはCheng Shinの完全子会社です」

ってことらしいから極端に変なことにはならなそう(´・∀・`)
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:27.08ID:gO90EMy+
>>641
ZeroBikeからCarrymeまでずうっとMaxxisのあのタイヤだったから信頼してるんだよね
ChengShinブランドの新しいタイヤ、断面がより丸くなってるように見える
重くなってるような気がするなあ
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:55:23.89ID:qFkl9CQ1
高圧だからタイヤ自体の厚みが増してる可能性はあるね
実物触ってみないとだけど、大柄な自分には良いかもしれないw
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:14:20.68ID:FrIn+tQo
パターンがHB8のタイヤに似てるな
ただHB8のはMAX80PSIだし、社名入ってなくて、型番的にKENDAっぽい
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:45:02.91ID:2O0wBDdj
しぶやとか既に今年の初期ロット売り切れてるらしいからこのタイヤの乗ってる人もそれなりにいるはずだよね
感想聞きたいな
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 06:46:48.32ID:BB0KLeS1
>>628
2つ穴のステンレス製
1つ穴のアルミ製
初期型フロント
最新テレスコピックフロント
リア用は僅少だけど聖地に在庫あったよ
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:09:48.57ID:nTQjonc7
パシフィックのインスタが写真撮影中って画像を上げてるんだけど、デタッチャブルフォークじゃないのが気になってしまったぞ
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:19:17.44ID:nTQjonc7
んん?と思ったけど、ブレーキもキャリパーだから、絶対旧車の写真だわ…
ごめんねごめんねー
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:48:41.76ID:Lat7z+kg
ベアリング軸のコロコロ
CNEVISON 2個セット スーツケースキャスター ホイール 修理交換用 補修用取替 車軸30mm車輪40*6*18mm ttps://www.amazon.co.jp/dp/B074C5V38H/
ベアリングが入ってない純正コロコロと同サイズ
金属部は錆やすそうだけね
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:02:54.17ID://5dz6o8
カブ用に電動空気入れ買ったけどキャリミにも使えて便利
まぁまぁ頻繁に空気いれないといけない極小径ってそれだけで乗るの面倒になる事あるけど、一瞬でパンパンに入るから楽チンよヽ(・∀・)
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:11:10.24ID:qoB4AKWS
気のせい
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:46:07.00ID:gTiZ5/wW
自転車で一番軽いのはタイヤ/ホイール周りだから小径車は以外と重くなりがち
その中では比較的軽く仕上げてある方だよ
極小径車なんて10kg超えるのザラだし
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:18:45.04ID:CwS/6P9n
同じ8inchのZerobikeってのは軽かったけど
アルミ合金のハンドルポストやシートステイに強度不足があって
ミズタニ扱いのものは鉄合金製へ交換された結果重くなってた
それでもハンドルポストは乗り手の体重によっては強度不足で
更に補強板を追加した鉄製の交換品が用意されたほど
A-Bikeも大人が使うとすぐ壊れるし、強度と重量との塩梅は難しい
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:46:51.90ID:796gHXa0
90psiくらい入れても平気?
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:24:25.15ID:uaiXAdc4
>>660
乗車者体重68kgプラス荷物等10kgでは不具合は無い
使ってる体重計もプレッシャーメーターも校正などしてないけどね
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:30:12.42ID:waqIhjh/
お店も80ではなく基本85psi推奨してるからな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:28:47.69ID:GT5aB7vB
>>664
台湾だと非公式だけどストライダ電動化用キットとか売られてるから、キャリミ用も非公式で出してんのかなぁ(・ω・)
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:02:20.30ID:cZicl6Hd
いや、これただの電動化じゃないから
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:38:59.96ID:lMzCwTr4
>>668
電動自転車(漕がないとアシストしない)じゃなくて電動バイク(オートバイ的な意味で)ってことでは?
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:21:12.85ID:TpCpqVQu
>>669
日本以外の電動自転車はだいたいフル電動でしょ
電動carrymeも台湾仕様だからフル電動だと思うけど
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:10:07.30ID:HzyVB97l
ホイールの振れ取りってやっぱりタイヤをぶっしばいたらいいの?
検索で唯一でたのがタイヤを叩いてってうやつだけど・・・
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:53:26.58ID:OGNQzZ0G
>>674
どっちもの良いとこ取りしようとしたのがリンプロジェクトのバッグ
自分としては適度な厚みもあるローロのが一番だと思った
すでに純正バッグもカバーもあるので見送ったけどさ
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:34:20.72ID:30MuWDCA
>>677
舗装路をキャリミ乗って
あとは背中に担いだと読めるね
こういう用途は多段軽量化したトレンクルが最適だろうけど
キャリミのエクストリームユースがテーマなんでしょう
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:43:26.72ID:30MuWDCA
>>679
パシフィック純正のトロリーケース
ttps://store.pacific-cycles.com/Product_Detail.aspx?n=EC_P000110&p=3&page=2
台湾のギヤステーションから個人輸入できる
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:30:57.38ID:7Gvl47hq
トラブル多かったの?

〔以下 引用〕
昔は日本でもCarryMe DS(キャリーミー ディーエス/デュアルスピード)という台湾製スピードドライブが装着されたモデルが販売されていました。

しかし、現在CarryMeの取り扱い代理店であるパシフィックサイクルズジャパンは、台湾製スピードドライブのマイナス面を熟知しているため、車体はもちろん、パーツ単体も取り扱っていないのが現状です。

http://cycleshibuya-staff.seesaa.net/article/466530411.html
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:09:07.69ID:iI3ZLo3n
変速ついてないぞゴルァ!
詐欺か?詐欺なのか?消費生活センターに投書してやろうか?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:55:24.61ID:EJqxPLtC
>>682
踏み込むとクラッチがすぐ滑る個体がけっこうあったのを言ってるのかな?
ミーティングで集団走行してて上り坂に入るとクラッチ滑らせてるDSが多いね
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:47:33.64ID:7Gvl47hq
>>684
そうかぁ。
チェーンリングを小さくして、1速を登坂用ローギアに、
2速をノーマルより少し高めの常用ギアにしたら楽しいかな、なんて妄想してたけど、
常用ギアが滑るんじゃツライかな。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 05:07:47.32ID:6KeWGJ4R
>>685
ドイツ製なら滑らないかも知れないよ
ATSへのライセンス後もシュリンプは改良加えてるって話しだし
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 03:19:18.35ID:7W6yDqsq
修理できる人間が少なすぎて面倒なのが一番の理由でしょ
ちなみに台湾SDも進化してるよ
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 05:57:27.75ID:7W6yDqsq
>>688
スピードドライブの変速時のクラッチ滑りってスイッチの押し出し量の調整で対応できる気がするんだけど
取り敢えず自分はその調整で不具合感じて無いな
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:01:25.17ID:AIylJy0p
>>689
おっしゃる通り
SchlumpfのFAQにはハイギヤ時のスリップ対処例で変速ボタンの調整に言及してるね
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:52:42.93ID:80PtTB1K
>>689
これな!
初代DS乗りだけど、納品時から不具合出て代理店戻し、交換されてもまた発生
ショップもSchlumpf SD扱いあったのに原因に気付かず
結局パシフィックまで戻して、三度び交換品が届き解決
でも変速ボタンの位置についての説明は一切無し
6年位経って不具合がまた出て、Schlumpfのマニュアル見たりして、やっとボタンが供回りして位置がずれたことが原因だと気付いた
1.5mmアーレンキーとペグスパナで直したよ
キックプレート標準装備だから気付きにくいのかな?
変速ボタンの調整後は10%超えの上り坂でもクラッチ滑りなんて無い
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:10:55.39ID:hm1HseQa
>>691
某スピードドライブ代理店は信用してないわ。
ATSのを執拗に潰しにかかってる印象
無駄に修理代とか請求されるので2度と行かない
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:25:04.91ID:eZn8Ajvn
過去スレでリアホイールのラチェットバネがきつすぎて回転渋くさせてるから自作すると良いぞと聞いてやってみたら
結構簡単にできた上に回転も段違いになった
となると今度はフロントが気になるんだよな
ハブのベアリング交換キットみたいなのがあるがあれやるとかなり変わるのかな
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:15:16.82ID:oJgw2cNj
カラータイヤってもう売られてる?
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:03:19.97ID:aLl054uo
ドッペルギャンガーのリュック型輪行袋でキャリーミー背負えるかな?
>>681よりはるかに安い6,980円
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:09:31.15ID:nN+NTES5
標準のままだと平地巡航で若干ギアが重いのですが
ギア比を軽くするような改造パーツってありますか?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:51:02.98ID:R1bPm0LZ
>>697
ほんとに軽くしたいの?
軽くするとペダル1回転で進む距離が短くなるけど、その方向でいいの?
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:06:04.11ID:8OxyZfXm
>>697
フロントチェーンリングを小さくして、その分チェーンも短くすることで対応できます
かつてローロサイクルワークスさんがチェーンリングと短くしたチェーンを特注して少量ですが小売りもしていました
ローロサイクルワークスさんへ尋ねてみたらいかがでしょうか
ちなみにチェーンリング自体は2万円くらいで好みの歯数のものを作ってくれる業者もあるようです
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:25:47.13ID:r0FcCOGb
SD重杉用で出てたけど、64tとかだったよね
流石に軽過ぎじゃないかな
ポジションが出てないとか回転が渋いとか他の要因も考えてみた方がいいのでは
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:41:03.81ID:nSwSTVxS
エルゴン付けてる人おる?
ショートはそのまま、ロングは切断しなきゃダメだよね?
あと径はLの方?
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 04:20:40.61ID:Favp078K
DSの2007年モデルと2008年モデルはクランク長が170mmだったな
2009年からSD同様160mmになったらしいが
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:21:03.97ID:ltWWaVlS
>>701
年式というかハンドルの折り畳み形状による。
レバー緩めてハンドルグリップ部分をぶら〜んとさせるタイプだとロングは切断が必要。
手前に回転させる現行タイプならロングがそのまま付く。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:31:26.17ID:79iwXeJa
>>704
ブレーキレバーの取り付け位置ギリギリまで内側にズラせば行ける感じか…
エルゴンの白が欲しいんだけど日本だとGS1のロング1択なのよねぇ
現行ハンドルで1〜1.5cmくらい切って付けてる人が多いけど、あれはライトとかのマウントがあるからかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況