X



クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:32:30.39ID:dP/ssQ+w
クロスバイクの購入相談スレです

・「自転車購入相談スレ まとめwiki」 (お薦め車種の例・車種別パーツ一覧)
http://pc.usy.jp/wiki/376.html
・「クロスバイク購入相談スレッド」テンプレまとめwiki (頻出質問等)
http://pc.usy.jp/wiki/375.html
・「4万円以下のクロスバイク」スレ
http://pc.usy.jp/wiki/374.html
・「ルッククロスについて語ろう」スレ
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
・「フラットバーロード 総合」スレ
http://pc.usy.jp/wiki/371.html
・「5万円以下のロードバイク」スレ
http://pc.usy.jp/wiki/373.html
・「クロスバイクのタイヤ」スレ
http://pc.usy.jp/wiki/369.html

※前スレ
クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512825681/

!extend:on:vvvvvv
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:16:17.47ID:sj04ZW5k
>>452
ルイガノは今年から代理店がアサヒに変わってラインナップも一新
去年までのアキコーポが扱ってたときはモデル入れ替え時期になると大幅値引きのセールもよく打たれてたが、今後どうなるかはまだわからない

アサヒブランドになってからも既存の人気モデルはそのまま引き継がれており、
旧シャッセ<新LGS-L8、旧ティラール<新LGS-L9等という関係になる
スペックなど微妙に違うのもあるが、ほぼ同じものと思われる

型落ちのアキルイガノは流通在庫で値引き販売されているのを今でも時々見かけるので、
急ぎでないならいろいろお店を回って探してみると、運が良ければ掘り出し物がみつかるかも
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:27:30.52ID:I295Ldbt
クロスバイク初めてです。購入相談させて下さい。
【予算】5万(出来るだけ抑えたいです)
【使用目的】通学
【走行距離】普段は片道3km、たまに15〜20km程、若干勾配がある(3~6%程?)
【走行場所】舗装路
【好み】初心者でよく分かってませんが、快適に乗れれば
【メンテナンス】やる気はあります
【天候】雨の日も乗る
【購入候補】ジオス ミストラル、アートサイクル f400
【体格、その他】185cm,90kg
ホムセンで買った安自転車を買い替えようと思い、今のは乗りづらい(体格に合ってない?)ように感じたので、快適に乗れるものが欲しいです。また、以前不注意でフォークを歪めてしまったようだったのでそこが頑丈なものを選びたいです。
初心者ですが、宜しくお願いします。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:38:17.34ID:YX3OC6Bw
>>459
Amazonでシマノの奴を買え。15kくらいだ。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:39:41.86ID:YX3OC6Bw
>>459
いい体格してんな。Amazonの安チャリはダメそうだ。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:30:27.31ID:tpAAMVww
>>459
アートサイクルだが構成品は基本シマノで相当安い、通販なので店に組み立て依頼で工賃はかかる、
最初から自分でとかさすがにやめたほうが良い。
また試乗出来ないから乗って違和感あったらどうにもならない。記載されたサイズ、適応身長が少しでかすぎ(つまり実際は少し窮屈)ではないかとのブログを見た事がある。
あとf400-21はブレーキがたぶんテクトロのキャリパー、これは効きが悪いと思ったら要交換
この辺が不安要素と思われるのでご参考に
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:49:47.58ID:vevCi3NZ
>>459
消費税+ライトや空気入れなどの初期費用全部含めて
5万円で収めたいなら、あさひのプレシジョンスポーツ
5万5千円(本体割引込み)ならブリジストンのCYLVA F24
6万(本体割引込み)まで出せるならジオスのミストラル

スポーツ自転車はメンテナンスが重要です今後の事も考えて
実店舗(対人販売)で買う事をお薦めします。
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:29:51.11ID:HbCc116n
>>459
あさひのプレスポにしとけ

ヘルメット・空気入れ・メンテ小道具・実用に耐えるレベルのライト
この辺で1万くらいは余計に掛かるから
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:27:40.61ID:HFIF7byQ
>>456
ありがとうございます。この土日で買いに行く予定だったのに風邪引いて咳とまんなくて
来週になりそう。先週は先週で繁忙期なんで土曜仕事になるし最悪だ。
メンテナンスってどのくらいの頻度でやるもんなんでしょうか?
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:39:31.67ID:v9yFL/uJ
週1で空気圧チェック、月一で洗車・洗浄ってとこだろ
あとはブレーキシューが減ったりタイヤが劣化してきたらその都度
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:20:48.94ID:ek4cRVcU
その程度のメンテなら店行かなくてもいいだろ。パンク修理、タイヤ、チューブ交換、ブレーキ調整、ディレーラー調整くらい自分でできなきゃスポーツ自転車も猫に小判豚に真珠
街でサビサビのチェーン、スプロケでキーキー音なってるのに平気で乗ってるやつの多いこと。そんな奴は5万の自転車でも勿体無い
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:38:11.40ID:g00Mlq2b
459です、相談に返して下さった皆さんありがとうございました。
レスにあったようにプレスポがなかなか良さそうなので、今週末辺りにプレスポを含め実物を見るためあさひサイクルへ行ってこようかと思います。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:27:09.54ID:SYL2cvA7
クロスバイク初購入でヴェルザスピード40を検討していますが、スタンドを付けることは可能ですか?
メーカー、モデルによっては付けられないのもあると聞いたので分かれば教えていただきたいです。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:34:29.50ID:DzQm278G
あさひプレスポとジャイアンR3
価格差1万
中身はどのくらい差があるの?
どんぐり?
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:05:55.84ID:IyyWBsVn
【予算】5〜15万(コミコミ)
【使用目的】土日に街乗り、短距離ツーリング往復100km以内
【走行距離】(通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】市街地の舗装路、CR
【好み】できたら前後ディスクブレーキ、Vでもいい
【メンテナンス】洗車、オイルやり、空気入れ
【天候】雨の日に乗らない
【購入候補】GIANT FASTROAD←足が届かん
【体格、その他】160cm、短足
大衆車は除外(例えば高校生が乗ってるR3)
ほとんどシマノ部品
ある程度優越感に浸れるもの
タイヤは普通の溝あり希望(交換してもいい)
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:38:59.61ID:DW8UqALq
最近街中でそんなに見なくなってきたからジオスのミストラルかブリヂストンのシルヴァF24にして、ヘルメット、明るいライト、空気入れ、サドルバッグとか用品に予算を回してはどうでしょうか
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:58:10.99ID:9Fbz6TlQ
>>479
ROCKBIKES GREEDなんかどうだい
http://rockbikes.jp/models/greed.php
前後シマノの油圧ディスク、リアALTUS、レバーもシマノと一通り揃ってる
フロントシングルだがそういう割り切りもこだわりアピールポイント
デザインはちょい悪ストリート系、量販店ではまず売ってないので街で見かけるのはかなりレア
145cmから対応するサイズもあって短足君でも無理なく乗れる可能性が高い
ただし未確認だが一番小さいサイズは650cという入手性も存続性すら怪しまれる特殊ホイールを履いているらしき点
そのかわりホリゾンタルに近いシュッとしたルックスが得られるわけだが、
一応確認の上もし買うならそのへんのリスクは覚悟しておいたほうがいい
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:21:50.05ID:Zb/LfYE/
中学からバリバリの部活っ子の高校2年の息子はクッソ早いぞ。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:45:18.99ID:JT3EvgG8
>>479
ビアンキのRoma2はどうか
ここは他メーカーより少し低めなので43でいけると思う
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:00:40.07ID:v6BY4bRv
チビで劣等感まみれの人生だからせめて自転車くらいは優越感感じたいんだろ
わかってやれよ
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:39:51.75ID:OrQsdBuh
女型の影響力w
トレイル君とは大違い
チョン公とアメ公
短足チビと大女
キチガイとマニア
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:14:26.03ID:zwU0wv08
【予算】    約20万円
【使用目的】 ポタリング
【走行距離】 30km〜60km
【走行場所】 サイクリングロード
【好み】速度重視、快適性重視、エンド幅130mm
【メンテナンス】 タイヤチューブ交換
【天候】晴れ
【購入候補】 ジャイアントRX1、GIOS クロモリAMPIO
【体格、その他】身長172cm、体重62kg、40代男
乗り心地が良く、ロードバイク並の速さのクロスバイクが希望。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:32:04.38ID:ahw0SMBZ
ロード並みに速く、絨毯の上を滑る乗り心地、予算20万円で、そんな自転車を私は欲しい

ねえよ!!!
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:50:15.17ID:/qT8Xseh
>>492
乗り心地が良くてロード並に速いクロスバイクは無いと思った方がいい
フラットバーで速く走りたいならフジのルーベオーラかラレーのRF7を買ってカスタムするのが良いのでは
ちなみに>>494が薦めてるRAILは速さという点では全く期待できないから無視しましょう
0498492
垢版 |
2018/03/24(土) 21:35:33.14ID:zwU0wv08
105コンポのロードバイクをフラットバー化するか
クロスバイクを105コンポ、ホイール交換するかどっちが良いですか?
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:14:15.29ID:ahw0SMBZ
>>498
>105コンポのロードバイクをフラットバー化・・・これが良いと思う

理由:クロスバイクフレームに105コンポつけても宝の持ち腐れ、平凡フレームにはアルタスコンポで十分
元々ロードだからフラットバー化からロードに戻すのも簡単だし
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:36:20.89ID:ahw0SMBZ
乗り心地と速さを予算から両立させるなら軽量クロモリロードのフラットバー化が良いかも
ホイールは上を見るときりがないのでRS010で十分です、奮発してRS500まで
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:55:10.18ID:zrjEd/Ej
ロードバイクのフラバ化を話すと妙なヤシが絡んでくることあるぞ!
ポジションガー騒ぎ出したら気を付けろ!
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:24:28.17ID:LZS+i4qd
初めてクロスバイクを買おうと思っているのですが、あさひにてfujiのラフィスタ2017が安くなっているようなのでそれを検討してます。
ただ以前お店に見に行った際に このモデルは無かったため(セール価格じゃなかったから見逃したのかもしれない)、もし知っている方がいれば乗り心地や性能を教えていただけるでしょうか。


23インチしかないようですが、どうにか適応身長には届いてます。また基本的に通勤用で長距離はそこまで乗りません。

プレスポなどと比べて良さそうなら即決してしまおうかなと考えています。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 05:32:03.38ID:HCtIsJIL
SL-RS700が11s用シフターだけどスプロケ1枚使わないのなら
SL-4700でも使えなくもない
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 06:43:27.76ID:PZBb2So7
>>505
スポーツバイクは本体の性能以前にサイズ選びが最重要なので、
ワンサイズしか選べないものをギリギリ乗れそうだし安いから、で買うのはNG
身長がラフィスタの適応範囲下限の185cmだとすると、一つ下の21インチが基準になるはず
その店でなくていいからどっか21を置いてる店を探して、せめて跨がるくらいはして比べてみてからだな
目先たった数万の差に目がくらんで合わない方を選ぶと後悔するよ絶対に

なお乗り味はクロスの中でも鈍重でスピード出すのには向かないがガッチリ安心感があり通勤には向いてる方だと思う
リムのブレーキ面まで塗装されてるので長期使用で問題はないのか心配なところはある
プレスポGも最大で175-180くらいのサイズ設定だと思うのでこっちは小さく感じるかもしれない

185以上だと自転車の設計的にも難しくなってくるので、
とにかくいろいろ乗り比べてフィッティングにはとことんこだわることをおすすめする
毎日使うものだからね
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:34:54.29ID:kJpHFlWr
片道3.5kmの登り坂有りの舗装路をママチャリで通勤しています
これからの汗対策にクロスバイクを買おうかと思っていますがママチャリと比べて汗はマシですか?
3.5km程度ならかわらないですか?
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:21:08.63ID:dalgSJAI
その距離で変化を期待するなら素直に電アシにしとけ。たぶん自転車乗ること自体好きでも無いだろうし
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:02:35.28ID:/jvATU8w
>>509
そのルートで夏のママチャリでもあまり汗をかかないかなりの現役アスリートなら、汗対策効果はあるかもね。
その場合軽量のクロスバイクが有効かもしれないけど一般人がクロスバイクにしたら夏の坂で汗あまりかかないなんて事はほぼ有り得ないでしょう。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:18:07.92ID:/+gjrsLF
>>498
ロード買って補助ブレーキ付ければフラットバー風で乗れるぞ、
改造費が抑えられればより良い車体が買えるし
ドロップハンドルに徐々に慣れられるのも利点だと思う。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:33:50.44ID:dalgSJAI
>>511
自転車板で言うことでも無いだろうが、パンピーよりもアスリートの方が代謝が活発だから汗かきやすいよ

マジでどうでもいいが…
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:04:00.84ID:Rzz40YL3
>>508
やっぱり試乗はすべきですよね…
差し支えなければでいいのですが、コスパ?の面ではどうなんでしょうか?元の価格がどれくらいかよく分からないのと、パーツなどのグレードに詳しくないものでして
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:25.11ID:kJpHFlWr
>>510-511
少しでも楽になればと思ったんですがやっぱり差はないんですね
電動を買う余裕はないので変速付きの安い自転車探します
ありがとうございました
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:24:20.02ID:f+5ZNNRE
>>509
自転車歴半年の初心者が考えた。
普通ママチャリは重量16kg以上、クロスバイクは10kg台〜12kg台、3.5kmの登り坂にはどちらが良いかは明白。
3.5kmの坂に最適な通勤バイクの条件として高コスパの軽量車体と軽量ホイールを選択すれば良いと思われ
ここは完成車付属の中では軽量ホイールR501装着の高コスパGIOSミストラルが最適かも、汗が半減して幸せになるかもしれません。
自転車って整備も大事、もし買って回転を軽くしたいならハブのグリスアップも必要。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:39:11.26ID:f+5ZNNRE
>>509
>>516の追加 ミストラルよりコスパ良いかもしれないクロスバイクがアートサイクルのC500とC400
https://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000371/ C500 税込 42,984 円 送料別

https://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000336/ C400 税込 36,504 円 送料別

どちらもパーツがほぼシマノでコスパ最高、ダボ穴付きで泥除け装着可能、坂道通勤快速に十分です
欠点は通販なのと納期が一か月ぐらいらしい(注文生産ゆえ)
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:07:44.32ID:/1YYhKih
>>514
ラフィスタの定価は7万、メーカーサイトくらい見たほうがいいよ

単純についてるコンポのグレードだけで他社の同価格帯と比較した場合、
コスパ的に特に悪くはない普通って感じだな
きちんと手入れ、調整していれば通勤程度の使用でまず不満を感じることはないだろう
あとはやや重量があるのでこれをどう考えるかだが
スピード目的の自転車ではないので重いからダメ、と早計すべきではない

これが4万前後で手に入るとしたら相当お得と言えるが、
先に書いたとおりサイズが合わなければこれほど高価なゴミもないので慎重に
23インチとなるとなかなか売れないから処分セールされてるわけで、
何とかなりますよ、なんてさっさと捌きたい店員の誘いに乗らぬよう、試乗の際はあくまでクールに臨みたい
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:38:47.72ID:V9iwAgjz
アンカーRS3 FLATてどんな感じでしょうか?
乗り心地や前傾姿勢はどんな感じでしょうか?
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:39:56.90ID:2JSePYdz
お願いします
【予算】10万円以下
【使用目的】週末のロングライド、キャンプツーリング
【走行距離】片道50〜100km
【走行場所】舗装路
【好み】黒がメインの配色、マットカラー
【メンテナンス】パンク修理 その他もやる気はあります
【天候】基本的に雨の日は乗りません
【購入候補】QUICK4 SirrusSport
【体格、その他】165cm、60kg
キャンプツーリングも考えてるので走行性能よりも快適性や耐久性が高い方が嬉しいです
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:11:16.14ID:2K9DCEVS
>>523
一般的に見てドロップハンドルのツーリング車の範疇ですが敢えてクロス希望ですか?何か理由が?
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:27:38.19ID:I6nMv5AC
>>492
ロードバイクでも力抜いてリラックスして走ってる分にはクロスと大差ないと思う
疲れてでも速く走ろうとしたらクロスでは足りないけど
乗り心地もクロスのほうが太いタイヤはけて有利
だから限定的用途なら実現可能だよ
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:41:01.31ID:UKp5NfeL
>>524
特にクロスバイクがいいという理由はないのですが、
個人的にはカジュアルに乗りたいと思っていたので
ドロップハンドルは選択肢から外していました
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:30:31.39ID:z6AwoBtu
やっぱりトレイル君だったな
バカはかんたんに引っ掛かるw
まあ受け売りしか書いていない時点でばれてるけどね
ばかのひとつ覚えしか書き込めない朝鮮人ww
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:48:15.13ID:8XTEer1j
【予算】5〜10万円
【使用目的】ダイエット、プチ買い物(荷物はリュック)、プチツーリング
【走行距離】2〜30km
【走行場所】舗装路、サイクリングロード
【好み】水色か黄色か緑色
【メンテナンス】空気入れ
【天候】雨の日は乗りません
【購入候補】ルイガノ ティラール
https://i.imgur.com/lAZ5DMF.jpg
【体格、その他】158cm、55kg
主目的はダイエットなので夕方から夜の時間帯に走ります
夜でも安全な自転車
週末は昼間乗るのでオシャレな自転車希望
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:57:12.33ID:QviCX6Bg
>>532
用途・性能的にはティラールで十分
ただしルイガノは今年から代理店が替わったため現行ではティラールという愛称は消滅、LGS-L9という型番になった
今んとこサイクルベースあさひじゃないと買えないんじゃないかな
スペックは旧ティラールとほぼ一緒だが希望の色はラインナップから外れた
http://www.louisgarneausports.com/lgs-l9.html
旧ティラールも在庫処分で売られてる場合があるので見つけたらお得に手に入る可能性はある

ところで注意すべきはサイズ選び
身長158なら150-165対応の370mmが一見良さそうだが、
上のリンク先をよくみると下の方には145-160と書いてありわりといい加減
身長154のヨメが370mmに乗ってみたら小さくてすごく違和感があり、一つ上の420のほうが乗りやすいと言っていた
知り合いの160cmの女の子も420で普通に乗っていたので、
小さい方のサイズ表記のほうが正しいっぽい
この辺は好みもあるので絶対とは言えないが、適応身長表記に惑わされず、
必ず両方試乗して自分に合うのがどっちか確認の上購入を
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:58:36.30ID:QviCX6Bg
>>532
現行モデルでポップ系カラーが継承されてるのはLGS-L8、旧シャッセというモデル
http://www.louisgarneausports.com/lgs-l8.html
スポーツ的な意味ではティラールより性能は落ちるが、
やや太めタイヤにリラックスした乗車姿勢でマイルドな乗り心地
>532の用途的にはこっちのほうが向いてるかもしれない
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:04:00.22ID:rgBWy40s
>>532
クロスバイク歴半年初心者が考えた。
ダイエットに十分のバイクです、スプロケットを13−26Tに変えれば完璧。

理由:既成のスプロケット12-32Tは12-14-16-18-21-24-28-32と変速ショックの大きい3歯4歯飛びが多く膝痛の原因になります
快適なダイエットには2歯飛びが多いCS-HG50-8 13-14-15-17-19-21-23-26を購入前に店に交換注文することを勧めます。もちろん別途料金ですが
前3段48-38-28なのでクロスレシオスプロケットでも全く問題なし。これで変速ショックの少ない快適走行ができます。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:39:38.70ID:NlDTFTNr
>>536
おまえもだよ、キチガイトレイル君w
で、女型が男だという証拠は?
トレイル君はキチガイ確定だけど女型の証拠がないよねw
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:06:47.05ID:iNhfCmft
トレイル君は承認欲求の塊だからな
皆がボクちゃんを認めてくれないらその場所を潰す!
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:52:35.29ID:Tqgr1pv1
>>540,541
お前ら何でもいいけど、やるなら個別に反論しろ
少なくとも前半レッテル貼りまくりで糖質丸出しなのはトレイル連呼側だな
現実にレス残ってるけどまさかそこは否定しないよな?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:13:33.04ID:q1f3tLfV
オカマだか女形だか妖精なる1人の人物とトレイル君てのが金輪際レスしなければこのスレの平安は保たれるんですね?
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:40:59.55ID:SarVrhxl
CYLVAの過去スレ見れば分かるけどトレイル君が女形に嫉妬して一方的に荒らしてるだけだよ
トレイル君は過去スレは普通には見れないから証拠にならんってなこと言ってるけど
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:44:21.21ID:q1f3tLfV
じゃあ二人いるのなら双方が金輪際レスしなければ平穏無事にスレが進行するって事ですね!
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:46:13.67ID:l0Jf6A0D
>>543,545
相手の名前出したからって理由以外で具体的にどれ?
確証とれないのに名指し・同一視するのはただの妄想だな

>>546
嫉妬って感情にしか帰結しないなら仮定でしかないな
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:49:59.95ID:l0Jf6A0D
ちなみに最初は連投からのこれな

37 ツール・ド・名無しさん sage 2018/01/21(日) 10:40:37.37 ID:KfDTqMgY
竹島は日本の領土です
トレイル君=スレ主は嘘つき朝鮮人です

>>32があるとか言うなよ?
それ以前から連投してんだから
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:44:22.58ID:3YQxm8D+
入門クラス定番エスケープR3買う
いろいろ部品交換したくなる

中級クラスが買える総額となる

中級クラスの定番クロスって何ですか?
10万以下でカラフルな色希望
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:30:13.25ID:P3EprBqT
>>550
でもトレイル君はキチガイだろw
朝鮮人で短足チビだろ
よく生きていられるよな
俺なら自殺してるわww
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:52:40.80ID:kiOVnZ5G
>>552
RX2のオレンジ、シラススポーツのレモン、ROMA2のチェレステ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:29:03.26ID:rNkqQ+VB
オカマとか言われてるのがGIANTや特定メーカーを粘着こき下ろししてるから
「そゆのやめたら?」と言う人が何人かいたけど
ID変えて自演擁護&チョン認定orトレイル君認定をくり返してるって感じの流れでしょ。

このスレに並々ならぬ執着持ってるから
流れが止まると自演で質問(コピペで内容丸かぶりしてたケースあり)とかしてたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況