X



カワウソペダルを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:21:10.03ID:6fgdPmnM
https://twitter.com/kuniCANYON/status/949548330727571457

カワウソペダルさんにコラムカットを依頼したらこうなりました。
ミスはしょうがない。でもこの件に対する店員の謝罪や言葉遣い、態度には腹立たしい事があった。
新品のフォークが届くまで店にあった同車種のフォークを使っていいとか言う始末。
人気急上昇のお店だけにこのような対応は非常に残念だった
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:55:31.87ID:PCzK4kOW
人間誰にでもミスはある。
1000円でやれる作業なら自分でやるとかも考えたら。
どう見ても他のツイートがガキくせえし。
胸三寸で抑えられない人間ですな。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:16:03.45ID:eVgnP6WQ
素人が流行りに乗って店始めた感じだな
そのうちヤバい事故とか起きないといいな
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:30:15.09ID:L3h3hVJp
Googleの店への口コミが酷いもんだなw
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:37:05.37ID:jxk6nadQ
https://twitter.com/t7dwimtlpndlkz7
こいつとカワウソペダルのメカニックは同一説

日本語が変
同じメカニック
葛飾区と江戸川は隣接
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:52:15.92ID:+RIMzhty
ドメインのレジストラが中国の会社。

Webサイトも中国のサービスを使っていて、
ソースを見ると簡体字のコメントアウトが。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:21:06.75ID:UxjntfSl
しきりに接客担当が不在を理由に言い訳してるのは
メカニックである店長が日本人ではなく会話に問題があるからか?

運営者の氏名を明らかにしない時点で胡散臭さが漂う
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:28:51.69ID:ezEdndIo
似たような事例を最近見たけど
↓のソーガイドを使ってやらかしてた

https://i.imgur.com/42YFLe6.jpg

パークツールのソーガイドは歯の種類によって使い分けるために2ヶ所溝が切ってあって
普通はありえないけど勘違いすると長く切ったり短く切ったりする事はありえる
まあプロを自称する人間が間違ったら恥ずかしくて切腹するレベルだと思うけどな
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:48:13.90ID:PoxEEegS
>>19
なるほどな。
画像見るとダストカバーを外してる状態でも全然足りてないから、どうやったら間違いでそんなに多くカットするんだよと思ったけど、件のソーガイドを使うとノコを入れる溝を勘違いして間違ったらありえるのか。
常識的にはありえねーとは思うけど。

https://i.imgur.com/qFfvZPr.jpg
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:13:22.10ID:2Q+LafkH
>>19
まぁプロを名乗るならそんな初歩的な間違いしたらお笑い物だよね

所でツイッターでカワウソペダルの垢見てからずっとおもってたんだけど
この店は漫画のカワウノの自転車屋となにか繋がりあるの?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:23:16.25ID:losy8Pi0
>>22
俺も同じ事を思ってたけど多分関係ないよね
あからさまに錯誤を狙ってる感じでキモい

てか現状物販とか殆どやってなさそうだから
まともな問屋と取引出来るツテが無いんだろうね
最近増えてきた転売屋上がりの自転車屋と言う感じ
整備の腕があるならまだしもそっちもお察しではどうしようもない
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:22:43.34ID:RpNzpuaq
ここTwitterの日本語が明らかにおかしいと思っていたら日本人じゃないのかよ…w
著作権的にどうなのってことを平気でやってるのも中国人ならではか
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:06:39.58ID:Iws0yZSe
アニメアイコンってだけで同情する気失せるわ
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:06:27.09ID:/Trh7gmx
店長の友達らしき人物も登場していたけど
やっぱり日本語がおかしい。
中華コミュをアテにして立ち上げた店なのかな。
中国人だろうが中国資本だろうが構わないのだけれど
コミュニケーションに問題があるならば自転車屋は難しいだろうなあ。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:50:37.66ID:2Q+LafkH
>>23
漫画とは関係ない便乗商法か
見るからにいつでも夜逃げ出来そうな店舗だし
預けた自転車ごと突然消えそうな感じがする
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:59:52.09ID:/H6iTeYZ
twitterをみた感じ、悪意は感じないけど 接客態度もスキルも素人同然なのでは?
痛ホイールのデザインする前にやることあるだろ…
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:07:36.60ID:6DtcMmPB
前に痛チャリ担当?が店のキャラクターを盗用されて訴えるとか騒いでて笑った覚えがある
お前らは何で商売しようとしてるんだと
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:34:36.76ID:jNCkxm2z
kawatoku自演やめろよな^^
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:12:04.23ID:waiZuUnD
カワウソまとめ
版権軽視の痛ディスク販売
JAVAを巡ってうんこツイッタラーとレスバトル
中国人技師によるコラム切り過ぎ問題
客のフォークを他人に無断貸出
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:56:27.67ID:p4VMteRH
カワウソはどうでもいいけどkawatokuのツイートは見てて胸糞だったわ

業者の値段が気に食わないからってTwitterで個人輸入代行呼びかけるとか、相手怒らせて当然
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:46.13ID:V5aGJPur
カワウソの中の人の言う「オーナー」って店のオーナーじゃなくてJAVA本社の事なの?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:30:19.98ID:KOE/K2PT
店でクレカ決済出来ないのは
責任者が外国籍だから審査通らないからかもね

その上、責任者の氏名不明で店舗は賃貸
クレカ使えない(社会的信用がない)
いつでも夜逃げが出来ちゃうね!

仕事のミスは置いといても
こんな状態で商売すること自体無理があるし
客もよくこんな店に金落とすよな
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:31:10.51ID:jLlSbOon
ろくでもない奴とろくでもない店がネット上で言い争ってんのか
似たもの同士ひきつけられるんだろな
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:47:05.70ID:KOE/K2PT
>>47
JAVAを通販で売るならクレカ対応は必須でしょ
手数料も予め商品価格に含ませとけば良い話
今時クレカの手数料如きで怯むようじゃ
所詮その程度の商売しか出来ないのだよ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:50:57.73ID:QWg/A6RV
知的財産管理技能士的には痛ホイール販売とかが完全にアウトで擁護しようがない
アニメの版権持ってるとこに報告しとくか
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:57:45.83ID:KOE/K2PT
クレカ決済の審査って
資産(自前の店舗)持ってなくて
金融機関のヒストリーも少なくて
営業実績も3期未満だとまず通らないからね

クレカが使えるってのは、それだけで信用に繋がるんだよ
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:00:07.72ID:8UuHXnOZ
このスレにいるやつがカワウソでJAVA買うとも思えんしな。
並行輸入すれば良いんじゃない?
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:08:57.18ID:KOE/K2PT
>>52
そもそも運営者も分からない店にお金を落とす事自体が理解できない
日本では常識であるスタートラインにさえ立ってない状態
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:15:10.79ID:stydSiwI
ていうか
メーカー直からしか買えなくて
業界的にも嫌われてるキャニオンだから
わざとじゃない?
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:03:12.79ID:i9XYoEI0
>>20
これはひどい・・・。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:09:33.24ID:3prN4jR7
痛ホイール販売じゃなくて客が持ってきたデザインのステッカーの印刷と施行だけじゃなかったのか?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:24:28.99ID:EHlnTk86
>>56
ただの紙への印刷業者(ポスターとか)で個人利用用途の1枚とかですら、自作データ以外は全部断られる
ステッカーへの印刷と貼付代行がOKな理由が何一つない
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:37:24.84ID:pngKAyx8
>>50カワウソ撃沈のお知らせ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:51:55.70ID:3prN4jR7
>>57 著作権的にグレーなのか。痛車作ってる所はどうしてるのか気になるな
それはおいといてもう既に何人かカワウソで多分ラブライブ?の痛ホイール施行してる人いるから…
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:42:08.61ID:Z5GzHac3
痛チャリ加工なんてチャリ屋がやる領分の仕事じゃないよなあ
金持ってる層は痛車なので痛チャリって貧乏人の趣味だから
そんな金のない客を取り込んでも美味い商売出来ないってわかんねえのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況