X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り71H【車輪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テグマー
垢版 |
2018/01/05(金) 10:03:29.37ID:vlCEbC/H
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り70H【車輪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504627711/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.bikeschool.com/tools/spoke-length-calculator
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/spoke.length.html
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:36:09.69ID:T64B8tKy
ストレートスポークのホイール組もうかと思ってDTのサイトでスポーク長計算したら
303.7mmと304.0mmってのが出たんだけど、通販のスポークの在庫が302か305しか無いとしたら
どっち選ぶのが正解かな?それとも、その長さで組むのはやめといた方がいいかな?
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 04:23:28.62ID:XrH2Q0+e
>>488
2mmも短いのはアカンから304mmの在庫探すか、305mmを1mmカットして貰うかやろね。
カットして売ってくれる通販ショップも有るから探してみると良いよ。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:55:08.85ID:cX2WDP95
DTはスポーク長を、スポークの頭の中心から計っているから
計算サイトでもズレが出るんじゃなかったっけ?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:15.86ID:9OG3KjTO
h plus son って中華メーカー?
ホームページみてもそこら辺何も書いてないし。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:29:33.96ID:uOIOdE4u
>>491
詳細は忘れたが
DTルールはsapimより短く出る
sapimの言うスポーク長はDTの表示より短い

>>483
一応前提として、各メーカーの推奨はスポークは普通のニップルで後端まで完全に通った状態が基準になる。
んでスポーク長が短くてニップルの太くなった頭の部分より浅くまでしか入ってないと
そのホイールから掛かる力はスポークからニップル全体に分散せず
スポークよりもニップルが先に壊れる(ニップルの頭がもげる)

逆に長い分に出る問題にはそういった構造的な危険性は低いし
あとから合わせる余裕も残る
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:57:20.80ID:uDrXfwcf
>>459
張力の単位は、N
応力の単位は、N/mm2
テンション(応力)は、幾何学的(スポーク角度)な関係のみで決まる。
スポークの断面積(mm2:平方mmね)が、関与するのは、張力をスポーク断面積で除した応力だけですよ。
テンションメーターの直読計測値は、金属棒(スポーク)を両端支持梁の中央に荷重を負荷した時の金属棒のたわみ量(mm)です。たわみ量は、金属棒の太さとヤング率で違うからわざわざ換算表で張力(N)に変換するのです。

あなたの言うで「テンション」ってどれを指しているの? テンションメーターのたわみ(=にぎにぎ感)?
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:01:01.95ID:uDrXfwcf
>>495
訂正
誤)テンション(応力)は、
正)テンション(張力)は、
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:11:58.29ID:j6Au8XC1
テンションメータについてなんですが自分は仕事関係で使っている横河の物(TS-101と102)を使っているのですが、自転車用の物とどれくらい精度や使い勝手が違うのか知りたいのですがわかる方いらっしゃいますか?

HOZANの測定器は構造的に同類と考えているのですが、DTの物が気になっていてここならと思い質問した次第です。ネット上はひと通り検索してみました
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:41:04.10ID:GNrCuxT2
T-101?
構造は同じだけどスポークの場合は対象が動かないので測りやすいのと、
狭いところで測定したいので、精度云々より使いやすさでスポーク用に軍配があがると思う
上にも書いてあるけどテンションメータで測った数値は換算して出すので精度はそれなりだし、
そもそも正確なテンションを求める意味もない(要は極端に高すぎるスポーク、低すぎるスポークが見つけられればいい)
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:06:30.64ID:uDrXfwcf
>>497
横河のをホイール組みに使ってみたいと言う話しですか?とすれば使えなさそうですね。
カタログ見たら、スポーク径に近い14-15ゲージあたりの測定範囲が、TS-101で0 N-2N、TS-102は線径対象外。ホイール組みでメーター使いたい張力範囲は、600から1300Nあたりだから無理そう。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:29:59.07ID:VOxT/ee5
スポークのカット、ねじ切りを請けてくれるショップはどこがお勧めですか?
地方なんで通販でお願いしたいのですが。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:38:31.84ID:BLID4l7Y
TNIのCX28で組んでみた 流行りの内幅17cで490g
ただ32Hしかないから前輪15Gのレボで2本組み、後輪15Gのチャンピオンで3本組み
ハブは10速の5600
アルミニップルで前後輪1.8kg、powerwayの安ハブに換えるんなら1.6kgってところ

32Hとかクソ重いんじゃアホ死ねとか思ってたけど、14G使わなければいいだけだった
イイゾォ〜コレ
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:44:14.45ID:GNrCuxT2
>>500
タキザワ以外で知りたいってこと?
あとはPAXかな
地方でもスポーツバイク置いてるようなとこならやってくれるでしょ。なんならあさひでも
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:31:40.82ID:GJ3/Zjrv
非対称リムって、10sまでの人たちには特に必要ないと思ったほうがいいですか。
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:52:34.56ID:jGx+H9jA
そんな事も自分で考えられない奴は手組みするのに向いてないよ。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:50:27.91ID:VOxT/ee5
>>503
16インチなんで近所のショップでは軒並み不可でした。
タキザワ、PAXのHPを見てきました。
あるもんですね。
この2店のクチコミなど教えていただけませんか?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:51:28.91ID:j6Au8XC1
>>498
>>499
ありがとう。やはりそうだよね工作機械やらなんやらと色々やってきたけれど用途の違う工具を流用するとせっかくの工具が壊れるからね。これでやっとちゃんとした自転車用のテンションメータ買う決意ができたよ。あとはホーザンにするかDTかだけだな
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:59:25.72ID:uDrXfwcf
>>504
真面目に答えよう。左右の張力比を言えば
@11sハブに対象リム:(><)
A11sハブに非対称リム:(・_・)
B10sハブに非対称リム:(^ ^)
CBに左右クロス数違い:ノ(*⁰▿⁰*)ノ
だ。
経験者諸君!!イメージを教えて差し上げろ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:02:06.71ID:uDrXfwcf
>>504
ちっ文字化けしたから連投だ。
真面目に答えよう。左右の張力比を言えば
(1)11sハブに対象リム:(><)
(2)11sハブに非対称リム:(・_・)
(3)10sハブに非対称リム:(^ ^)
(4)(3)に左右クロス数違い:ノ(//∇//)ノ
だ。
経験者諸君!!イメージを教えて差し上げろ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:12:24.25ID:DvuCzYcw
スポーク長についてなのだけど、先人達の作ったスポーク長計算機の数値をそのまま注文したらいいの?
なんか調べてたら1から2mmほど引くといいとかそういう情報を見つけて心配になった
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:18:42.00ID:P7rjxzVA
そんなにビクビクすんなや 間違ったら死ぬってわけじゃないんだから買いなおせばいいだけだろ
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:48:39.15ID:zrXV+v6/
>>518
商品として販売されてるスポークの長さって、ハブに引っ掛ける頭の長さ
(それ商品自体の全長)になってて
実際引っかかるのがL字の部分なんでその差を1mm引くってこと。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:47:21.00ID:BtDYkJt0
>>521
聞きたかったのは >>522 の方みたいなことです
そういうこちだったんですね。そういう仕組みで長さを測られているのを知らなかったので、1mm短くして注文してみます
0524522
垢版 |
2018/02/16(金) 23:58:19.58ID:zrXV+v6/
>>523
いやだからその計算式がもともと-1してくれてるのか知らないけど
勝手に数字削るのもどうかと。まあ1〜2mm程度はそんな問題じゃないけどね。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:59:27.54ID:/V4MxF39
まあメーカーによって計測のし方が違うから
そこだけ気にしても殆ど意味が無い
って言う事が一つ組むと分かって来る
スポーク長を変化させる要因は他にもまだまだ沢山有るし頑張れー
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:19:36.09ID:9010IMpC
>>518
ニップルがハトメみたいに出るリムもあるから
長いのは絶対ダメでちょうどのがなかったら
短めを買っとけって意味だとオレは思ってる
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:16:21.60ID:g5+83na3
>>518
短いのでキンキンに張るとニップルが潰れる可能性が高くなるけれど初心者がそんなに張らないでしょ。頑張れ〜
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:13:52.76ID:mP6V87f+
スズエの10sハブと28Hリムのヨンロク組みで組んで見たんだが、スポークテンションがDS:NDSで2:1ぐらい差がある
rr440非対称と昔のTNIの10sハブだと20:17までになって良い感じ
今時の11sと対象リムで組んだらまともなホイール組めないのでは
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:19:58.43ID:mP6V87f+
>>518
よくニップルの溝のツライチからスポークが出ない長さにしろ、小数点以下は切り捨てて短めにしろって言うけど、リムの穴の作りからして、多少長くても問題ない気がするんだよな
だからちょうど良い長さのスポーク無いときは、2mm短くなるよりは1mm長いの選んだ方が絶対いい
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:39:59.63ID:NRYxFIq+
スポークとニップルのネジがドン突きにならない限りは、長めでもただの重量化にすぎない。
短めは即強度低下に結び付く。
実際に壊れるかどうかは別だけど。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:15:37.95ID:O5LxeVKz
>>529
10sで組むなら左右異径止まりで十分だと思う 左右の組み方まで変えてもテンション差の自己満足にしかならんでしょ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:05:46.65ID:yZ9J18ui
初めてオフセットリム(例えばRR441)で組んでみようかな?と思うんですが、
スポーク長出すとき、
オフセットリムの場合ERD値がわかっていたとしても、
ホールが左右で中央に無いですよね。
この左右差ってどうやってどうやって調べるんでしょうか?
ERD値は公表されてても左右差は載ってないです。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:10:07.24ID:mLb54vpx
ほとんど差ないから余程ギリギリの長さで無い限りは無視でヨロシ。
0.2mmとか0.3mm程度。
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:26:10.72ID:yxlwLYMD
>>533
フリーソフトとかどこかのサイトで計算させるんよね?
フランジ幅の方をオフセット分ずらして入力すればいいんだよ。
0537533
垢版 |
2018/02/19(月) 10:41:09.63ID:yZ9J18ui
皆さん、ありがとうございます。
>>534さんが言うとおり誤差の範囲で、
スポーク長がズレたとしても+-1mm程度っていう認識で良いでしょうか?

まだリムの検討段階なのですが、
DT Swiss RR411かambrosio RV30で迷い中。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/brand/ambrosio/products/?id=rim_rv30_asymmetric

値段は同程度で重さが100gも違う。
RV30の評価ってどんなもんですか?
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:12:30.62ID:xYBBAw7j
>>533
DT swissの公称ERDは、自分で計算する時は要注意ですよ。
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:24:21.74ID:uMd+DXsR
>>537
重さが違うのはリムの高さの違いなんじゃないのかな。ホール数のラインナップを踏まえて決めればいいと思うよ。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:51:51.12ID:N1yoTwrk
RR411かRV30ならRR411を選ぶ。剛性はRV30が高いけど、重量550gはさすがに重すぎ

オフセットリムのスポーク長への影響は0.2〜0.4mm程度なので無視してOK
それよりもリムのERDやハブの寸法をきっちり測る方が重要
必ずリムとハブの寸法と実測してからスポークを注文してね
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:50:50.26ID:euGRSgFI
RV30もRR411もアイレットくらいつけてくれりゃいいのに
ニップルワッシャー取り付けるのすんげぇめんどっちいよ
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:49:26.02ID:fM1gVAEY
ニップルワッシャーって使ったことないけど、
何か効果あるんですか?

リム側の高テンション時の食い込みやホールの破損防止ですか?
0545533
垢版 |
2018/02/19(月) 17:50:34.14ID:yZ9J18ui
皆さん、ありがとう。
スポーク長はやっぱり現物を見てからのほうが良いですね。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:05:48.51ID:qKiFRACt
長めの買ってちょうど良ければよし
シクって3mmぐらい長かったらリューターで削ればええやん
別に売り物にするわけでもなし
キンキンに張りたいなら買い直すけど
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:14:45.73ID:xYBBAw7j
>>546
3ミリもネジ切り部のカット代ないやろ(笑)
ネジ切り直すくらいなら買い直した方が早い。
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:26.47ID:bGMQ5N4a
DTの公式HPで計算すればいいのに
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:09:35.54ID:MHHmQQ3g
リムを何本か手に入れて眺めてたらなんかサイズが違うのよ
重ねたら直径で7〜10ミリくらい違うんだけどこんなもん?
ERDだっけ?内径が違うのはハイトの違いでわかるけど外径まで妙に違うんだよね
メーカーとかモデルによって同じ700Cだったり650Cでも違うもんなんかな
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:42:50.00ID:nVzaaPnD
ビードフックの高さが違っていて、タイヤ装着後の最終的な外径は変わらないという可能性は?
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:49:00.55ID:xI7vBJI5
あーそういうことか!今職場で書いてるから帰ったら確かめるわ
すまんかった
0556549
垢版 |
2018/02/19(月) 19:49:38.26ID:xI7vBJI5
なんかID変わったけど俺でした
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:00:08.40ID:nVzaaPnD
『現在おすすめのリムは?』縁側-自転車道場の掲示板
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-24977/#191-24981
僕も昔はマビックのリムばかり使っていましたが、
最近はリム径のばらつきがあってタイヤ入らなかったり、高い値段出してまでマビック使う理由はないなあと使いません。

リムさえアテにならなくなった某メーカー | サイクルメンテナンス | 自転車のメカニックスクール&修理・整備サービス
http://www.sai-men.com/arc/3055
だいたい創業時から続いている物事だったりするもんだが
リムで商売を始めた某メーカーは完組がペロッと儲かるもんだからそっちに舵を振ってリムはおざなりになっちまって久しい。
今までトラブルらしい事はこれといって無かったリムなのだが今回組んだのはおったまげ。
組んだばかりのホイールから異音がするというので現物見せてもらうとなんとスリーブが動いて音がしている。
スリーブ全体が動いているんではなく穴からのぞくと片側だけ動いている。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:11:51.72ID:ApSaxet8
H PLUS SUNのハブは確かに組みやすかった
最初の仮締めから縦ブレほとんどなくて直ぐにカッチリ組めた
最早中国も侮れん
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:19:48.28ID:DlvrxA1P
>>553
700Cって言ってだけどMAVICの赤黄ってチューブラーリムの話しじゃないですよね?
GP4なら90年代にリム構造変わってますよ。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:06:47.71ID:10jFj+wI
もしかしてチューブラーとクリンチャーリムを比べてるの?
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:06:28.26ID:YxX/Qqiv
ありがとう。良かった、手持ちの工具が使えるわ。
なぜ3.2mmのドライバーを持ってるかは謎なんだけど。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:37:38.35ID:BfUov4cD
ストレートプルスポークでの手組みってどのように計算すれば良いのでしょうか?
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:51:42.84ID:BfUov4cD
なるほど…CADソフトは持ってないし使い方もわかりませんが挑戦してみます
有り難うございます
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:18:14.82ID:b3waRe9h
ストレートスポークの計算ならDT SWISSの計算サイトが一番使いやすいと思う。
DT以外のパーツでも数値を入力すれば計算してくれる。
名称とかが全て英語だけど「i」って書いてるアイコンを押せば図が出るので分かるはず。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:18:43.92ID:AXbyzp96
余弦定理とか懐かしすぎてもう覚えてない
sin、cos、tanとかあって、今でもtanδとか使うけど、値の過程なんかすっ飛んでるわ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:56:20.83ID:Z2/TBYwS
シマノのフリーハブのQuick engagementの
X (36times/360degree)とX (36points/360°)ってどう違うのかしら
X (36points/360°)のほうが36ノッチで10度毎に掛かるよってことだと思うけど
36times/360Degreeってどういうこと
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:04:46.81ID:PYtxy8uT
36回かかるってことだよ。
つまり同じ。
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:33:18.04ID:+/kdm21e
>>563
完組についてきたんじゃね?
MAVICのコスカとか?
MAVICが以外とちゃんとそういうのを付けて来る。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:43:33.72ID:4egQgZYZ
5700のフリーハブがあるので、
久々に組もうと思ってます。
以前はこれで通常のリムで、
左ラジアル、右3クロスで組んでました。

オフセットリムが気になってるのですが、
このハブとオフセットリムで組む時、
以前のように左ラジアル、右側3クロスで組むか。
ロクヨン組で組むか。

まずオフセットリムだと、
同じラジアル組でも違いを感じることができるくらい変化がありますか?
更にロクヨン組だと、蹴り出しがより良くなるのでしょうか?
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:10:43.69ID:x5sxNSfU
100kg超えのスモウレスラーでもない限り、32Hじゃどう組もうが重さくらいしか変わらんしょ
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:02:40.32ID:dhvgMxRk
>>579
オフセットよりリム剛性じゃね?
確かにオープンプロ→R411に組みなおしたときは剛性に感激したわ。
そのときは確かにオフセットすげぇって思ったけど、
先々週にオープンプロのUSTで別ホイール組んだらこっちのが剛性高くてよく走る。
ハブはR411がデュラでオープンプロUSTがアルテ。
張力はDSでR411が120kgf平均 オープンプロUSTが125kgf平均位ってのが2セットの差。
DSとNDSの張力差は確かにR411のが良いけど、
組んでるときのカッチリ感というか組んでるときのまとまり感とかはオープンプロUSTのが上。
というかR411はなんかふにゃっとしててた。
経験則でしかないけど、NDSの緩さは振れ易さ位の差しかないんじゃね?って考えると、
NDSが緩いならDTかホイールスミスのプレップで止めてしまえば振れ易さも無くなるんでオフセットリムって何か意味あるのかな?って思ってるのが今。

あと、別に保有してるMAVICの銀キシリでも同様なんだけどR411はやけにセンターがズレやすい。
R411の前のオープンプロのときもオープンプロUSTのセンターズレでないんでオフセットリムが原因って疑ってたりもする。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:41:41.92ID:lP7nlU2w
DTはアルミ自体が柔らかい、ってのはもう常識だろ。
「組んでみたけどなんだかシャキッとしない」って意見はそこらにゴロゴロしてる。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:17:33.73ID:3eTbzzak
DTまじ柔い 溝に填ると簡単にひん曲がるし 良い点はブレーキの感触と効きだけは最高
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:42:55.78ID:+oQGTHuk
マビックの上位モデルは材質が硬いよね。減りもオープンプロとスポーツでは大違い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況