X



【ATB/CTB】MTBルック総合58【NO!OFF ROAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:25:21.21ID:pEmddYTT
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合57【NO!OFF ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468001972/
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:18:02.16ID:nqUvihNv
ヤフオク 「TOTEM 690」
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=Totem+690&;va=Totem+690&b=1&n=100
今日、組立て終わって初乗りした。

悪くないんだけど、超微妙。
走りが重いし(抵抗感あり。ブレーキ以外。これが一番問題)、
まっすぐ走らないし(手放し運転するとすぐ倒れる)、
細部がいちいち不満。 (一番の問題は、駆動の抵抗感・重さ。車体は軽い)
悪くないんだけど。
(サイズも小さすぎて疲れる。Lで190cm位まで可なのに、自分176cmでも小さい)。

ちなみに自分は、スポーツ「系」チャリは初めてで、普段はブリジストンのベルトロ(中古・自分でスポーツ風にアレンジ)。

今日ほどクロスバイクに劣等感を持った日はない。
クロスバイク について、こう思って嫌っていた。↓
「クロスって芸がないな〜、ありきたりだな〜、ロードのほうがいいのにな〜、
 絶対に買いたくないな〜」

多分つづく
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:18:10.55ID:nqUvihNv
>>731 つづき
捨てるわけにも行かない(半年も考えて買った)ので、改善を試みたい。(金が余ったら)
・駆動系: スポーツ車店(あさひ)に相談。予算1.2万円。
・走りのバランス: 同上。予算0.3万円。
・サイズ・ポジション: ハンドルを遠く・高くするため、ステムを交換。(今後調べる)。
  ハンドルも交換?
・タイヤをスリックに交換。(金が余ったら)。
あと、
・ブレーキレバー交換(レバーの裏側が尖っていて手が痛いので)。(金が余ったら)。

でも捨てたくなってきたなあ。大きい自転車がほしいなあ。
「タイヤは幅は絶対にママチャリ(35ミリ)以上がほしい」と思ってたが、
今日一日で太いタイヤはコリゴリ・うんざりだなあ。でも35ミリ以上を希望。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況