X



【ATB/CTB】MTBルック総合58【NO!OFF ROAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:25:21.21ID:pEmddYTT
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合57【NO!OFF ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468001972/
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:36:29.38ID:ve3PO8sV
1万ちょっとのATBって最高だと思う
変速機ついてる、雨ざらしでも心は傷まない、盗まれても辛くない
とにかく安いの1台あると気軽で良い
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:43:39.27ID:7g2uoKle
ちみは、ニッポン人として恥ずかしくないのかい?
もともとちみとわたしは1つの王家だったのだよ( ̄ー ̄)
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:05:25.61ID:YYAGKc4w
つーかここは普通のMTBを持っていてなおかつ弄りたおすオモチャとしてルックを買うスレだったと思うが…違ったのか?
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:10:26.69ID:y8LC3UJa
そもそもフロントサスは、ばらして
メンテするものだろうか、ノーメンテが
普通だろうか。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:28:36.90ID:wToda4b0
ルック車の特徴
第一位は、とにかく重い
たいにいは、とにかくスポークが弱い
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:52:35.09ID:wToda4b0
ロードバイクだろうが
クロスバイクだろうが
まうんてんバイクだろうが
パワーは同じ、馬力は同じ
重くなるほど、お、そ、い
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:21.71ID:jrgVmfhR
車重は全くどうでもいい
回転体の重さとタイヤ形状の抵抗
それが分からないロード脳が延々馬鹿の一つ覚え
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:43:29.38ID:hSIfyAsO
何に乗ろうがその人が望み満足できるなら口出す筋合いなんてない。

そういう言い方するとたいていの趣味系スレは存在が揺らぐのも事実だけどねw
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:40:12.69ID:8XLwCJ6a
外人の神父風な人がローギヤのミニベロでロ ードバイクとおなじ
スピードで走る動画をみたことあるが
やはり軽さだよな、マウンテンなら無理だよな
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:54:18.58ID:8XLwCJ6a
10kの筋肉と10kの金属とyシャツと私
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:59:07.41ID:8XLwCJ6a
26インチ1.5タイヤのクロスバイクが
欲しいな(笑)
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:59:32.97ID:8XLwCJ6a
意外と近場の買い物ならがまんできる。
往復30とか40kの移動なら、1とか
2kの重量差でも疲労感は違う。
カロリー消費がちがう、ウエストトレーニングに
むいている( ̄ー ̄)
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:36:31.77ID:8XLwCJ6a
マウンテンのるのは
腰が弱いやつとか、けつや肩が弱いやつや
オツムが弱いやつだろう(笑)
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:32:28.53ID:8XLwCJ6a
僕は脳ミソ筋肉派の人々に勝てないことは
知っている、知能派で短距離派だから体力ない(>_<)
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:11:45.15ID:gaqoZht+
ちっバレたか(^-^;
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:54:39.45ID:BR8FlCUr
重さなんて関係ない、そこに愛があれば・・
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:49:32.14ID:D7+nFd/u
俺のルック車、フルリジットに改造したんだがまだこのスレに居てもいい?
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:53:27.63ID:D7+nFd/u
>>319
後ろは最初からリジッド...

ダメ?
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:11:03.08ID:D7+nFd/u
>>321
いや、だからリジッドにしたからMTBルックですらないって気がするから聞いてんの

悪路走行禁止シールは健在だけどなw
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:50:55.58ID:jl275W2D
そこが健在なんだったら単にいじったルックだ。どこに問題が?

そんな事より乗り心地の変化とか交換時の苦労話とか
段差で手が痛かったとかの話を
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:26:50.92ID:D7+nFd/u
>>323
ありがとう

リジッドに替えたところ急勾配や加速でふわふわすることがなくなって、踏んだ分だけ前に進むようになった気がする(速いかどうか別としてとにかく気にならなくなった)。

グラベル(フラットダートではなくでこぼこ)はあまり変わらない印象というか相変わらずリヤリジッドがポンポン跳ねてスピードはのらない。

フロントフォーク交換は下玉受けの脱着に苦労したので、スリット入りの下玉受けを別途用意すれば良かったと思う。

次はロックアウト付きのフルサスを試してみたい。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 05:26:25.14ID:lemt2X9h
今までのマウンテンのイメージは
頑丈でながもちしそう。
最近のマウンテンのイメージは
フロントサスのメンテは一般人にはハードル高いし
サスナシより寿命短そう
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:50:37.18ID:lemt2X9h
ネクスタイルのマウンテンバイク欲しいな
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:36:26.75ID:lemt2X9h
クロスバイクで太さ1.9インチのタイヤがついたやつ
欲しいな
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:38:29.19ID:lemt2X9h
サスペンションのしたの方、見えるばしょに
脱着ネジがある構造ならメンテしやすいだろう
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:46:17.06ID:k4CIRS56
ロードバイクは軽いほど価値が高い。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:47:16.48ID:k4CIRS56
軽いマウンテンはルック車にはなれない。
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:07:15.77ID:k4CIRS56
ぼくの激安mtはリアのサスが性能わるそう
ほとんどうごかない。かたいのか
フロントサス方式を前後に欲しいくらい
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:54:50.28ID:xC52WhCK
自転車は歩行より4か5倍運動効率?が
よいとか、だからなにも背負わない歩行者と
5k背負った人を比較するほどの差はない
でもなにも背負わない人と1kg背負った人を
比較するほどの差があるのだろう。
結論は通勤通学にmtはむかない(笑)
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:03:00.56ID:5FrHR+D/
敢えて重量化を鼓舞するのが真のルッカー!
鉄下駄にクロモリシートステー、クロモリバー、クロモリペダルそしてディレーラーガードにサイドスタンド!
ルッカーは正に漢!
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:05:22.77ID:H47LQvUA
ルックが重いなんて言うアタリマエのことを何週間も延々連投してるやつが住みついて訳わからんな
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:27:26.27ID:6NntiRAQ
ここに俺のためのスレがあった。
26インチ折り畳みルックなどという満貫チャリをいじり始めて早三か月w
なんというか、昔ソフマップのバーガーPC弄り倒した時のことを思い出しつつ目指せ総重量15kg以下の毎日。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:28:24.65ID:cHkww95J
あれ18kか19ぐらいあるだろ?(笑)
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:32:42.13ID:cHkww95J
あれフレームだけで10kありそうだもんな
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:26:09.74ID:yyprK2+g
アリでカーボンのHTフレーム買って組み換えたら10kgくらいになるなw
折り畳みじゃなくなるけどw
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:05:20.58ID:cj9NkNRV
19kg弱ってとこですな。
とりあえずタイヤ替えて、どうみても鈍器としか思えないクランク替えて、アヘッドモドキにしたら17kgちょっとまで落ちた。
この後はあまりにも役立たずのフロントサスに嫌けがさして、リジッドに交換予定。
バカだなぁ俺はw
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:36:52.03ID:LcqkMHeW
糞みたいな重量フレームから、乗り換える気は
ないの?折り畳みがすきなの?
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:40:21.90ID:LcqkMHeW
楽天にあるネクスタイルのマウンテンか
ハマーのwサスマウンテン欲しいな〜
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:53:27.69ID:LcqkMHeW
なにも変えなくていいから
フレームだけ変えろよ(笑)
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:26:36.37ID:zVkSFWrN
>>341
折り畳みが好きってのはその通りだなぁ。変形合体は男のロマンだし。
次に買うならternの26インチで凄いのあるじゃん。あれ狙ってる。

まぁ、2年で10万かけたってそう大した値段じゃないじゃない?新しいスマホ欲しい!ってのとあんまり変わんないしさ。おっさんの遊びとしては安いっしょ。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:29:19.10ID:1mNOCRcB
>>346

公式ページはある。
ttps://www.ternbicycles.com/jp/bikes/471/eclipse-x22

けどアマはなぜか2016版しかないなぁ。直販だけになっちゃったのかな。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:02:09.57ID:7IWUxnf+
さっさと乗り換えなよ
糞みたいなフレームに金かけて
単なる変人にしか見えない感覚してる。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:11:00.96ID:YwGC6zD+
10万あったらまともなチャリ
2、3台買えるしな。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:49:23.47ID:o1B6L/Xs
>>340
ロックアウト付のサスの方がいいかもしれんぞ。
Amazonで探してもディスク限定しか見当たらないけど
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:10:58.05ID:kSCY5zDb
>>351
そのアイディアいいなぁ、って思ったけど1インチのフォークって全然なかったw

OSの上下ワンを無理やり取り付けるようなカプラを旋盤で削り出す真の変態改造を行うしかないような気がw
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:42:53.34ID:5gaBuR2L
ルックはママチャリ並みに重いから
遠出はしたくならない。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 05:59:33.18ID:JibZiGAw
重量級マウンテンから軽量クロスに
乗り換えると同じこぎかたでも、スピードが
まったく違う。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:26:05.29ID:BCOFffwy
>>358
かっぱ寿司のキャンペーン大トロと銀座久兵衛の大トロを食べ比べると同じトロでも全然違う
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 08:46:12.14ID:JibZiGAw
フロントサスペンションって
ノーメンテで10年ぐらい乗れるのかな?
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:26:54.31ID:uN840hXg
フロントサスは特別な工具がないと
メンテ出来ないとか
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:14:36.25ID:BCOFffwy
多少の障害を抱えてるんじゃないのかな
じゃなきゃわざわざルックスレを荒らさないでしょ
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:34:18.05ID:uN840hXg
定期
ネクスタイルかカノーバーのマウンテンバイクが
欲しいな〜
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:10:56.53ID:Id/LRUZ/
>>357
いいねこれ。
ディスクしかつかえないみたいだからそこがネックだけど、リアをカセットにしたくなったとき一緒に変えるの考えてみる。
ありがとー。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:19:44.63ID:BCOFffwy
はじめからXCM付いた非ルックmtbが5万しないくらいで買えるからルックの改造でこれはもったいなくない?
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:59:56.90ID:ZzlsGTqJ
まぁ、それ言い出したらキリないんだけどw
650B入れたいよねとか思い出して止まらなくなったとき考える。

今日、知り合いがVIVAのリジッドフォークを安く譲ってくれるって言ってくれたから、カット済みの長さが大丈夫なら今度の休みに取りに行って換装だ。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:08:36.45ID:uN840hXg
それって、マウンテンと呼べないよね?
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:53:39.43ID:H4dGtho/
>>368
小さい画像の一番右クリックで詳細出るけど、
1インチモデルは26インチのみで、ポストマウント、V、カンチ対応だよ
こんなマニアックなの買えるのは今のうちだけだと思うから買っちゃいなよ!(悪魔のささやき)
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:11:17.79ID:almIpcA8
うわぁマジだ。
画像は27.5のディスク専用モデルなんかこれ。
1インチなのにVとディスク対応とかそそるなこれ。やべぇwwwwww
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:35:25.24ID:oHuMyifl
ルックのサスペンションをオーバーホールする
やつなんて、1割?2割?
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:53:35.78ID:ascp0kUv
ルックならフツーの人はチャリごと乗り換えなんじゃない?
でもここで聞くってことはやる気満々とみた。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:56:01.58ID:TeiedBeM
まだ3年だしな、ブレーキワイヤーは
代えた
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:30:13.96ID:TeiedBeM
悪路きんしといっても田舎の歩道の段差は
多いぞ、人口減少で予算もなさそうだ。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:20:36.08ID:XyI37p2t
ネクスタイルのマウンテンを買って
日本一周するのが夢
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:31:52.69ID:/jmSTeU9
>>377
そういう意味じゃなくて「競技に使ったりBMXみたいな曲芸やったり、本格的なトレイルに使うのは自己責任で」って意味だよ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:21:47.68ID:JW1yJ14y
一目で基地外ってわかるような奴にわざわざマジレスするやつも、基地外同様に空気の読めない種類のアレなんだろうな。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:57:15.00ID:35fiRQ9n
自転車を設計してる人は都会住みだと予想
田舎の道はどれだけひどいか知らないかも
しれない。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:23:28.09ID:35fiRQ9n
段差をサスペンションが効いて登る
時は気持ちいいけど、いつか折れたり
しないか心配はないかといわれたらうそになる
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:43:29.16ID:35fiRQ9n
リアサスはいらねーな
重くなるだけな感じするしー
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:17:28.90ID:XM7pO2Sm
>>371
紹介してもらったフォーク、ポチる寸前まで心が揺れたが、重さが2.6kgあると知って諦めたw
無念。
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:41:09.28ID:m0xrd3Zn
16kオーバーしてたらルック認定?
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:01:22.98ID:sfc2FeY7
3万をきるくろすばいくでも12kg以下だったり
するからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています