X



【ATB/CTB】MTBルック総合58【NO!OFF ROAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:25:21.21ID:pEmddYTT
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合57【NO!OFF ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468001972/
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:14:23.19ID:FLQtEm8u
マウンテンはフレーム重い
たいやが重くて抵抗大きい
遅い、人気ない、マニアック、時代遅れ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:17:15.49ID:FLQtEm8u
フロントサスはなんか抵抗あるな
事故あったしな、ディスクは交換の費用や
やりかたがわからない。
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:19:07.73ID:wxJtAbEJ
HUMMER
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:19:31.05ID:FLQtEm8u
Mc
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:58:14.07ID:6OmoerZf
>>185>>190
おそらく>>179のデータだけを見てボスフリーだけと判断されたのかと。
>>187
サス事故の件は整備不良とサスメーカーの怠慢が原因なのですがそれは
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:22:35.88ID:AlceRaHP
>>192
出してたけどRSTは日本語ページないし、輸入元のアキンボも掲載してなかったよ。
ちなみになぜか輸入元のアキンボではなくサイクルヨーロッパが賠償金払う羽目になった。
サイクルヨーロッパはグローバルモデルやライセンス管理と通関手続き担当で国内用モデル(ローマとかあれ)はアキンボが企画開発していた。これ以上は闇が深いので割愛
ちなみに今のRSTは全部すっぽ抜け防止棒が入ってます。……怠慢は言い過ぎでした。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:46:47.62ID:XXBfZjd3
しかしあの事故、どういう状況ですっぽ抜けたのか結局うやむやだった気がするんだが。
普通にフラットな路面を走行するだけなら抜け方向には動かないよな?インナーチューブが腐って折れたわけでもなかったはずだし。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:57:54.50ID:KZeJyeEo
>>194
ウィリーごっこしてたなどを疑惑があったけど火に水を被せた勢いで疑惑が立ち消えしたよ。
………本当に闇が深いから困る。深い考察をしてた記事がいきなり消えたりしたし。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:10:09.16ID:cPrq0n9G
当該事件の真相がどうあれ、RSTが回収をかけたのであればそれは設計の甘さを認めたという事だ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:11:41.25ID:kDNtJyzX
楽天 折り畳みmtb
17.5kg
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:30:45.42ID:tVaBLNAs
マイパラスも軒並み高くなっちゃって
もうOEM ODMであっても日本は自転車作れなくなったのか・・・
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:30:40.60ID:m9oqm7gK
名前が売れれば値段も上がるのは当然の事
コスパの高い自転車が欲しいのなら人柱になる覚悟が必要
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:38:09.94ID:n2jyEuyW
みんな、俺にオススメのルック車を教えてくれ。条件としては
フルサス、米式バルブ、18〜21段、ボトルケージ付けれるダボ穴付き
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 07:15:17.34ID:+KgJBKzY
楽天 カノーバ043
2万円 送料込み 欲しいな〜(*^^*)
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:50:11.46ID:gzU7bVx9
フロントサスがないマウンテン無いかなー
中古なら見かけるが
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:45:16.29ID:zCqOtCp0
マウンテンのフロントサスペンションの
耐久性が気になる。屋外に保管して
なん年間内部が錆びないか
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:01:56.61ID:XfI+OVwn
三年前に買った激安品
車庫ほかんなのに錆やすい
フレームだけ重くて丈夫
スポークおれた、タイヤ減りやすい、ワイヤー錆びて伸びる
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:35:53.89ID:kkGwyVu4
ぷじおはロードバイクは本格的なの出してたけど
MTB方面はなんかアレな感じのばかりなので
ルック扱いだと思ってたけど
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:59:17.90ID:i43Dilwi
今乗っているのがそろそろ4万キロだから、次を探しているんだけど。

マルイは今年は手淫を売るのかね?
去年〜今年にかけて、某リアル店舗でカルチャーバイクを投げ売りしていたけど、
新製品が出ていないから、今年は期待できなさそうだし。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:53:38.60ID:P+faGfpM
冗談だろ(笑)4万キロとか原付なみの
耐久だな。頭おかしい
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:03:25.85ID:Ykg9eSEB
>>218
潰した部品は随時交換。
後輪ホイールは4つ目。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:07:37.42ID:Ykg9eSEB
クソ、まだ途中なのに。
部品代は大体年に1万円かかる。

俺がメンテすると、確実に性能がランクアップするから、
特にハブの組み直しは効果が高い。
新しいの買って、組み直しするのが面倒くさいのよ。
時間がある時に少しずつやるから、2〜3ヶ月かかるし。
そこを通り抜ければ、部品交換の方が圧倒的に楽チン。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:03:17.39ID:Ght7L2X7
ハマー、シボレー、カノーバー
finis?txed?
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:42:24.63ID:Ght7L2X7
アルミフレームが腐食するのか
しないのかわからないし、
腐食したものを見たことがない
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:09:35.70ID:Ght7L2X7
楽天 ハマー マウンテンバイク
お客様還元特価22480円

地元のデパートでみたら3まんだった。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:27:44.02ID:m/fwPDAR
マウンテンバイク
14kg、16kg、19kg
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:04:51.12ID:m/fwPDAR
マウンテンも重さが最重要なの
だろう。高級で重いマウンテンなんか無いだろう。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:37:53.50ID:m/fwPDAR
笑い話みたいだな、マウンテンバイクって
山など走るためなのに 、重すぎてクロスバイクより
登り坂が苦手とかww
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:38:50.75ID:Ggkl6K6d
サスも太いブロックタイヤもディスクブレーキもいらないしね
そら軽くなるでしょ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:50:07.44ID:m/fwPDAR
ホームセンターにアメリカンイーグルの
クロスバイクがスチールで14k
で頑丈そうなフレームだったが、あのまま
26インチ仕様で売れば良いにと思った(*^^*)。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:58:27.31ID:m/fwPDAR
クロスバイクは12k、13k
ハマーシボレーwサスでやく16k?まあ理解できる
さらに他の安いメーカーは18k19k?
いくらなんでも強化しすぎか、設計の無駄が多いのか
幅が大きすぎるだろ。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:23:25.30ID:Yuc1nmg2
ルックなんだから「マウンテンバイクっぽいもの」だろ?
山を走れるとは限らないだろうが。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:34:28.43ID:nDaE6xCK
>>228
その軽いクロスバイクとマウンテンバイクでオフロードや上りを走ってみればすぐわかるよ
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:51:23.93ID:m/fwPDAR
要するに重いマウンテンはママちゃり並の
実用性で、ルックス重視?
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:54:00.56ID:m/fwPDAR
凄い重いのに耐久せいがないものもある。
スポークおれる(^-^;経験済み
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:05:40.85ID:Vkz1lgPr
クロスバイクを買ってからマウンテんが
ほしくなった。田舎の歩道はふるい
段差が多い、小石もちらばってる
クロスバイクだと振動がもろにくる。
26インチタイヤが欲しい、ディスクブレーキは
必要ない、ブレーキシュー高そうだし
なんキロもつか知らないが
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:35:05.00ID:d8yQVb+g
>>234
見た目を似せて作っただけの物で
本物を持ってるかのように語っちゃうやつ?
詐欺師かよw
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:03:28.60ID:Vkz1lgPr
自転車の重さを表示してない通販も凄いが
買うほうも凄い
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:29:10.47ID:Vkz1lgPr
山梨 finiss?ってマウンテンバイクが
出品されてるがフロントタイヤが逆に
組まれていてワロタ
ステムの取り付けが?(笑)
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:16:17.16ID:Vkz1lgPr
楽天 ecolife ってゆうとこて
メリダのマウンテンバイクが三万前後である
重そうなの
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:31:57.96ID:+m2sXZ/C
>>246
見てきた。とてもメリダとは思えないレベルだなw
同じくらいの価格ならTRINITY PLUSのSEISがよろし。
フロントシングルだがリアは8速だしフルリジッドだからちったあ丈夫だと思うよ。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:49:01.40ID:Vkz1lgPr
ヤフオクにあるcalleのやつきになるな
15.6k 85kgまで 加振15000回てすと?
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:54:19.93ID:H/iwIyR6
>>243
駐輪場に泊まっているのを見たことがある。
画像だとでかい感じがするが、小っちゃいので驚いた。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:59:19.44ID:nMQcpu/a
>>248
TREKだと加振15万回でテストしてるらしいから
その1/10の耐久性が本当にあるのか?と疑いたくなる
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:48:29.25ID:nN+NkGiR
>>248
白が送料も計算して32400円で落札されてた
支局止め
15000回はまちがった(^-^;15万回でした。
当然だよな
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:51:17.11ID:nN+NkGiR
やはり肥満おデブはmtbのスチールに
乗るべきなのだろうか。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:00:10.57ID:b2S/X1+L
シボレーとハマーは同じフレームか?
似てるような、他の部品はしらんが
あと、スチールの折り畳みマウンテンって
似たかたちのやつがいろんなメーカーで売ってるような
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:45:12.92ID:b2S/X1+L
もしかしたら一流自転車メーカーより
シボレーやハマーの企業がお金持っていそう。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:40:01.60ID:b2S/X1+L
中古を買うか安物買うかふたつにひとつ。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:13:15.43ID:y7sHtuhU
ディスクブレーキシュー
千円もする?
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:10:32.41ID:y7sHtuhU
あるわけねーだろ、ここはニホン
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:23:30.50ID:y7sHtuhU
ロードバイクやクロスバイクは
真剣にフレーム作りをして軽量化につとめて
いるのに、マウンテンは適当っぽいな
見た目重視で重量がバラバラ、ふつうに考えたら
15、6キロに収まると思うけど
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:35:31.65ID:y7sHtuhU
スポークの強度って大事だよな
スポークにメーカーのちからが表れると思うわ
激安品をかってこうかい(笑)
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:51:45.01ID:oNLed7kB
クロスバイクよりマウンテンのほうが
ルック色が強いな。
重量級は実用性低い。ウエストトレーニングに最適
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:54:00.76ID:oNLed7kB
そもそも重量級は山を下るだけのダウンヒルむき
しかもルック車で山を下る人は少ないという矛盾
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:00:11.66ID:oNLed7kB
アルミとスチールは比重が違う
アルミフレームはスチールフレームより
何割か見た目が太くなって当然。
マウンテンの場合は見た目がアルミフレームの
ように太くて、実はスチールという例があり笑える
クロスバイクでそんな例を見たことがない
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:04:27.19ID:oNLed7kB
>>268
ナイス、つッコミ(*^^*)
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:34:40.02ID:/b2KBYJx
>>269
太くする理由に比重は関係ないぞ
強度が違うから弱いアルミの方が太くなる
でも比重が軽いので結果的には軽く収まる
中学生か小学生だと思うがもうちょい勉強しないとな
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:43:04.23ID:yjxcyEt7
>>261
ここはルックスレだ
ブレーキパッド1セット1000円、激安最低グレードキャリパーセット2000円

激安キャリパー自体耐久性微妙だから交換してしまったほうがいい
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:52:30.16ID:7g2uoKle
ダイヤモンドバック 6段ギヤ 2万ちょい
10.7kg
軽すぎて速そう(*^^*)
マウンテンなのにクロスバイクより速い(笑)
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:10:43.74ID:juDzNl9Z
自転車のフレーム重量が2〜3kgちがっても平坦速度なんかほとんど変わらんよ
ヒルクライムもかなり距離走らないと差なんて出ない
MTBよりクロスが速いわけはタイヤのパターンと重量の差
ID:oNLed7kB
ID:7g2uoKle
は相当勘違いしてるね
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:33:45.07ID:YYAGKc4w
ドッペルギャンガーのディスクブレーキモデル、以前ホントにキャリパーごと交換する仕様があったんだよな。
ニホンのブランドなんだぜw
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:43:26.22ID:X76zye/q
仕様とか何を意味不明なこと言ってんだ
全ての自転車がただパーツを取り替えるだけだろ
自転車を自分で整備する発想がないとこういう意味不明なレスが出来るんだろうか
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:47:39.50ID:X76zye/q
https://www.amazon.co.jp/dp/B072KR1D1V/
前後ディスクローター&前後キャリパー&前後ブレーキパッド
これで1890円
前後片方だけで1000円持って行かれるブレーキパッドを買うなんてのはグレードの高いキャリパーを使いたいやつだけだ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:54:21.66ID:/TXQwxb1
お前らは、たとえママチャリでも
「重量ガー」「速度ガー」
ってウンチクたれるんだろうな。
キモ。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:24:04.90ID:7g2uoKle
>>275
バカだな、重いものを移動するのに
エネルギーが必用なわけ
一馬力もない人力で、
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:28:30.73ID:7g2uoKle
2、3キロgも気にしないって(^-^;
典型的なルック乗りの才能あるじゃん(笑)
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:43:48.45ID:7g2uoKle
>>273
楽天 ボルディコレクションって
とこが販売してる24インチ
これ、ちゃんとおとながのれるのかよ(^-^;
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:50:13.53ID:7g2uoKle
二万円のネクスタイルのマウンテン欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況