X



S-WORKS スペシャライズド総合★22 SPECIALIZED

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:19:57.95ID:rs6UEgNM
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★17 SPECIALIZED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497499335/
S-WORKS スペシャライズド総合★18 SPECIALIZED
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499671139/
S-WORKS スペシャライズド総合★19 SPECIALIZED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503228503/
S-WORKS スペシャライズド総合★20 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506777397/
S-WORKS スペシャライズド総合★21 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510270762/
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:24:19.44ID:zDotuHKR
ジャイアント・メリダ「注文のカーボンフレームいっちょ上がり!荷積してくんな!次のはー、これうちのか、組み立てよろしく!」なイメージ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:58:00.43ID:9QumFJJD
ショップ店員に言わせると
ジャイとメリダは抜けるところはトコトン
安いママチャリと同じ構造・部品を使用しているらしい

そういった意味でも安心して帰るエスワ…良心的な一流メーカーだよw
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:09:46.08ID:imokeRmv
信者って怖いな・・・
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:14:21.10ID:9QumFJJD
たしかフォークのとフレームが接続しているところの
ベアリングが在るとか無いとかだったかなー
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:20:49.44ID:p5r1GwL9
>>349
もう黙ってたほうがいいよ。
ヘッドセットにベアリング使わないとかありえないから。
適当な又聞きで中傷するぐらいならその店の名前晒せよ。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:26:04.26ID:HSrDFof0
>>349
もう喋んなよ
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:36:02.57ID:e8qOZtNj
338を相手にするショップを憐れむべきか、相当なメカオンチながらショップにカモられてる338を憐れむべきか判断に迷うな
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:59:00.98ID:Kyi4nfrH
ファブレスなスペシャはメリダ製なんだが、メリダの試乗会にスペシャのバイクで乗り付けると
メリダ社員が「違うでしょう」とか、やたらと対抗心燃やしてリアクトやスクルトゥーラ推してくるんだよな
何処が違ったか話すたびに次のを用意してくれるので、丸一日色々乗り比べられたのは収穫だったが
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:07:01.83ID:LkCWlAAV
気のせい気のせいwwwl
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:12:22.50ID:KY3HKkLR
>>329
それ初めて知ったw
バトンでも言い訳するんだw

>>332
キミはフィジカルエリート達が集まる外国の有名なトライアスロンで入賞したの?
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:15:17.76ID:OU4yJZpA
そりゃあ同じ工場で製造されているのに他社のほうが良いってのは設計で劣ってる事になるからな
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:18:47.21ID:HZT5cbpo
>>360
外国の有名なトライアスロンに話を飛ばしたは何故?物証の一つも出さないチラ裏でそんなにマウント取りたいの?
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:52.26ID:Ug0QJz6Z
バトンが参加したのはハワイのトライアスロンだよな…
話し噛み合わなくなりそうだからメリダの話ししようぜ
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:24:45.53ID:Kyi4nfrH
>>358
坂が多いところだがエアロに興味ありってことで話始めて

社員:リアクトチームEがViASより登坂が優れている
感想:確かに峠一本楽に登れたわ

社員:スクルトゥーラ・ディスクチームEが更に登坂良い
感想:上りはエスタマほどじゃない、下りはTAで安定感高いね

社員:リアクトディスクチームE、ViASより登れてコントローラブル
感想:確かに15%の坂も楽だけど、操舵感はいまいち

要約するとこんな感じで、毎回峠を往復しながら他のバイクも試乗
感想については素人が思いつきレベルで言ったことだからね
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:21:14.07ID:KY3HKkLR
>>362
話飛ばしてないよ?
海外で活躍してるバトンのトライアスロンの話をしている時にキミが入賞したことがあるって言い出したんでしょ
だからてっきり海外のトライアスロンで入賞したのかと思っちゃったよめんごめんご
物証の一つも出さずに入賞したとかマウント取り出したのはキミだろ
ネットなんていくらでもウソつけるんだし
ホントならリザルト晒してみなよ

>>363
だよね?俺変なこと言ってないよね?
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:31:20.93ID:geC551SU
>>365
今のVIASに登りで比較されたら敵いませんな。どうせなら旧エスワベンジやSL6と比較して欲しいかも。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:35:38.59ID:vchO7G5H
>>332フィジカルエリート?
別に強い奴はつよいけど、大した事無い奴も多い。
基本的にみんな汚い。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 02:50:23.10ID:ml55aI9l
スペシャのサイト見てたら、いつの間にかチェーンリングが52-36になってんのな。
全モデル見た訳じゃないけど見たバイクは全て52-36だった。
どういう理由か知ってる人いる?
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:03:43.02ID:ipkSLilX
53-39や50-34が必要な人は52-36で十分な大多数(とスペシャライズドが判断した)の人のために追い金出して
交換してくれってだけだと思うが。
とはいえ、ルーベはS-worksでも50-34(個人的にはエンデュランス系でも標準装備は52-36で良いと思うが)、
女性用のドルチェに至っては48-32や46-34が標準装備になってるので、作り分けはしてると思うけどね。
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 06:54:03.69ID:tKXB5OCn
>>369
ターマックやヴェンジなどのエントリー車はコンパクトクランク
グレード高いのはセミコンパクトなのは前からだよ
見ているグレードが変わったからそう感じるんじゃないか?

>>370
マクラーレンルーベは、52-36Tだよ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:23:29.67ID:PFaLoVTb
確かに52-36でも問題はないけど、コンパクトの方が効率いいケイデンスを維持できるかもしれないな。特に登りは。
クランク長も回せる中で一番長いのがいいとされてきたけど、短めクランクの方がきれいに楽に回せる。
レース志向の人がいいということは、サンデーライダーやロングライダーにもいいわけではない。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:25:18.42ID:tKXB5OCn
>>372
問題が無いなら52-36Tのほうが良いじゃないか
ヒルクライムレースに出るならともかく、ロングライドで登りなんか全体の数分の一なんだから
そのために下りや平地を犠牲にする必要は無い
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:07:09.97ID:mt6ebSHl
自分が廻せないから、レース向けのトップグレードもコンパクトでショートなクランクにしろって
なんだかな

素直に身の丈にあったグレードのものにすれば良いんだし
金があって見栄を張りたきゃ改造すれば済む話
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:46:54.68ID:d7zYtCtn
デュムランすればいいじゃん
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:11:48.04ID:d7zYtCtn
エンデュランスロードなら未塗装の砂利の道でその延長線の坂も走ったりするようになると
50-34の11-32がしっくりくるようになるよ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:16:47.83ID:7YKIlDqO
>>380
未塗装ってなんだかな
平坦なら砂利道だからってそんなにギア比落とす必要も無いし、好きなの使えば良いじゃないか?
50-34Tじゃないのは何事とかキレる案件でも無いわな
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:50:06.87ID:tgiLzd7a
>>381
敷いてる石2、3cm大の砂利道にSワ TURBO 24Cで突っ込んだ時は徐行レベルになったわ
もはやギア比とか関係ねぇ
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:09:19.26ID:96usnv3f
フロント52-36、リア11-28だとビミョーなんだよなぁ。
90rpmで35km/hあたりが丁度いい速さなのでリアを17Tにしてるけど、前後ギアどちらも2T飛ぶから軽い風や坂の変化に合わせづらい。結局スプロケ12-25Tに変えちゃった。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:28:59.95ID:ml55aI9l
>>371
ありゃそうだったのありがとさん
3年くらい前はコンパクト一色だった気がしてたんだが覚え違いだったのね
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:51:59.13ID:+xdOyE+n
>>382
たまに走るかどうかの違いじゃね?
田舎なんで毎日で砂利道走ってるけど、その区間は23〜28km/h
走ったことある人と無い人で違い過ぎるのが悪路走行
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:03:31.27ID:CPxGDlSB
バイクコントロール皆が上手いわけじゃない
下手な人に未舗装路走れってのは酷だろう
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:35:55.79ID:MSa/x2ay
>>389
北のクラシック全否定w
こんなのもあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=hjITu1jSIBo&;feature=youtu.be
実際エンデュランスロードやグラベルロードで未舗装路を走ると楽しいよ
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:08:36.83ID:1vtuJFIo
初めてのロードバイクにDIVERGE Men E5 DISCを選びました!
納車が楽しみです!
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:01:18.70ID:dIm/3SZd
>>389
ロードで未舗装路が走れないとでも思ってる?
ROUBAIX PRO TIRE 700X23Cは未舗装もターゲットとしたロードタイヤだよ
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:43:10.35ID:UQeHPWpU
スペシャライズドのロゴのチャリに乗ってると「な〜んだ、S-WORKSじゃないのか」って思われるのが嫌で18万のターマックを躊躇してる
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:58:34.21ID:DW5cMNvy
誰もそんなこと思わんのに
せいぜい、「初心者さんかな? それともベテランさんの二台目三台目かな?」くらいだ
それどころか世の中の大部分の人はスルーか、「なんか速そうなチャリだな」か
「あ、ロードバイクだ」程度
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:33:49.75ID:CJ9O78Mv
気に入った色買いでtarmac compに決めたワイ
「いい色の自転車ですね〜」から始まる交流に心温まる
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:32:53.02ID:3v1YxazR
>>398
自転車メディアに洗脳されてる奴等以外はそんな事を思ったりしないよ
自転車に何十万も出す奴なんて極稀少種だぞ
世間的に見たらアレーだって高級自転車だよ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:56:21.12ID:E87zE72I
>>297
ディスクでコンバージョンBBはありえねぇ
多少の悪路や雨天も走れるのが持ち味なのにクソメンテナンス性能悪い仕様を使うのは、金持ちがホイホイ乗り換えるかバカが選ぶかどっちかだろ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:58:30.80ID:A5Gpeqaa
初心者ながらエスワVENGE買っちゃいました〜
なに言われようが買ったもん勝ち^_^
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:20:58.80ID:1vtuJFIo
自分の気に入った、自分だけが大切にする車種を買えばいいですよね。

一目なんて気にしても楽しくないよ。

スペシャライズドは全ての車種が素晴らしい!
キッズモデルも含めてね。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:30:35.59ID:A5Gpeqaa
>>406
趣味がフットサルぐらいしかなくて、お金が貯まって使い道がなくて。
友だちにロード借りたら爽快感と乗り心地がすごくて虜に^_^
友だちからエントリーモデル買っても後悔する可能性があると言われたので、思い切って買ってしまいました。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:27:09.73ID:MSa/x2ay
大丈夫じゃないからリコールしてるんだろ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:55:10.73ID:nKE7x30X
>409
つま先のベルクロとヒールカップが内蔵?になって足首のボアがフィジークみたいにラップタイプになってるのかな
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:51:09.08ID:1vtuJFIo
俺のアレー、エリート!女泣かせ!
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:11:37.60ID:iO5jQlY1
ALLEZ SPRINT DSW SL COMPってロングライドには向いてる?ロード初買いですが青っぽい色のやつ惚れてしまいました;
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:14:37.05ID:iCndvgnn
>>422
特にロングライド向きって訳ではないが、向いてないわけでもない。
スペシャで明確にロング向きなのはルーベだけ。
初ロードなら惚れたのを買うのが1番だよ。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:19:49.23ID:Oys21O8X
>>422
ロードバイクはそもそも長距離を走るためのものだから、200kmまでならどの車種でも問題無い
車種よりも、ポジションを体に合わせることと、体調・ペース管理のほうが重要
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:04:06.52ID:exOpAIEj
>>425
自転車好きなら場所確保からだぜ
4台あるけど一部屋自転車部屋(設置兼メンテ部屋)にしたよ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:35:00.71ID:CnQwqn0z
ターマックの大きい逆三角形に小さい三角形の組み合わせデザインは個人的に残念
カーボンモノコックの美しい曲線美デザインが好きだった
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:16:04.23ID:ZbyMNWmb
自分は新タマの方がスッキリしてて好きだけどな。
黒いフレームに飴サイドのコルサの奴なんか堪らんわ。
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:23:20.79ID:eqSYfTRR
埼玉は年に一回ラウパ参戦の時に行く
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:06:35.83ID:AxgpBDT0
ALLEZ SPRINT DSW SL COMP
これの青に決めました。見かけたら暖かく微笑んでやって下さい。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:03:37.86ID:4+Z0/rOa
>>440
スペシャのサイトで見た方が良いよ
確かかなりのサイズが完売になってた筈
店頭在庫を探して廻る生活が始まるかも
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:13:26.98ID:psddzw2k
>>442
サイト見たけどほんとないですね;
これって次回入荷とかなくて売り切りでお終いって事?;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況