X



MERIDA「メリダ」part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:52:48.50ID:1XEKDTjU
雑誌インプレリンクは車名年式検索一発でヒットするからもう貼らなくていいかな
必要と思ったら前スレから拾って貼ってちょ
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:48:51.42ID:LOivcbF7
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏 だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:56:39.60ID:3toM6WfS
>>12
ホントだ。立て宣言なかったんで見落としてた
こっち放置で落としちゃって
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:10:02.08ID:kgzZ5sdM
誘導あったこっちの方がいいと思うの
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:59:33.63ID:HzPCz7fE
メリダのいい所を初心者のぼくに教えておくれ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:02:33.32ID:lilmkZrO
>>17
同じ予算で考えた時に
ジャイアントとメリダは他メーカーよりワンランク上の完成車が買える

ジャイアント程被らない
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:08:12.90ID:VLO73k2a
リアクト400 買いました。よろしく。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:52:24.23ID:oYHdKD1g
スクかおう
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:32:22.44ID:zKRyAe+a
俺はツールケースにした
サドルバックも買ったけど装着時の見た目がケースのほうがかっこ良かったので全然使ってない
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:42:33.28ID:cd0Wb24v
サドルバッグに関しちゃ俺も悩んで今の所ツールケース
ダブルボトルの時にはツールケースを背中に入れて凌いでるけど快適とは言えないし
絶対脚に当たらないサイズのサドルバッグには付ける程の実用性はないし
いっそサドルマウントケージを付けたらバッグよりいいかなとも思う
クリップオンバー付けてあるからついでにベントーボックスも付けて
トライアスロン車もどきにしちゃおうか
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:48:00.62ID:Gi+anMUl
夏場はボトル2本ないと死ねるから仕方なくサドルバック着けるあと輪行するときも
それ以外は着けないかな
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:18:36.15ID:pT5cRXWG
>>28
その心は
003023
垢版 |
2017/12/31(日) 09:00:48.59ID:ApO42iEz
情報ありがとうございます

私も普段はツールケースなのですが、夏に向けてボトル二本にするのにサドルバッグを探してます。
あのぶっといシートポストにどうやってつけようかと悩み中です。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:12:53.35ID:oFfEZIqQ
>>29
柔らかいカーボンより進む。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:31:21.12ID:40LeT9Dq
>>32
俺もこれ INBIKEのやつがいいかんじ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:15:16.55ID:AmDjrGOV
>>31
トライアスロン系のでっかいステーのヤツほど悪目立ちしなくていいねそれ
荷物用と割り切るならあんなに垂直に立てなくていいもんな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:54:16.18ID:oFfEZIqQ
トピークの傾斜してケージ固定するやつは通常位置でも落ちる。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:54:42.06ID:H2yVbP6V
なお32のは、走行中に挿し直すのが難しいため、パンク修理キットを入れたツール缶用として使ってる
縦長で容量の大きいサドルバッグには補給食その他を入れている
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:52:04.07ID:AmDjrGOV
>>37
ツールケースや輪行袋用に使うなら走行中に取り出す必要ないから
適当なバンドを掛けて固定してしまえばいい
ただケージは選ばないと荷重が本来の逆に掛かるからもげるという話は聞く
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:06:06.16ID:ZKJedM8A
>>30
サドルでなくハンドルへの取り付けですまんが
リクセン化したモンベルフロントバッグを使ってます
定番だけあってかなり便利ですよ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:52:19.88ID:oFfEZIqQ
リアクトでフロントバッグ着けるやつなどいない。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:00:06.67ID:AmDjrGOV
年越しライドに出発の方は早目のカーボローディングをお忘れなく
夜明け前の寒さにハンガーノックが加わったらマジ危険
酔っ払い歩行者と脇見運転車と警察のノルマ稼ぎにも気を付けて
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:08:01.79ID:Eckn607A
リアクト4000の見た目に惚れた
試乗してみたいけど、どこかで試乗会の情報観れる?
都内か神奈川で12月は9,10にあったみたいだけど、1月にもあるのか知りたい
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:12:37.44ID:pk98Z+VH
都内ならスカイツリーのちょい南に常時試乗できるメリダのパートナーショップあったと思うけど
今年できた新しいとこ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:09.26ID:D7KaORlZ
リアクトのあのダサいサドルから、皆がどのサドルに交換してるのか気になる
004923
垢版 |
2018/01/01(月) 06:04:28.41ID:lgatdmjH
>>42
フロントバッグ!
そんな手もあるのか。ノーマークでした。

しかし、今回はもう少しエアロっぽいのを狙います。
005023
垢版 |
2018/01/01(月) 06:07:05.87ID:lgatdmjH
>>31
いいですね!

見た目のよさがいい。
乗り降りで足引っ掛かりませんか?
ふらふらの時の降車が気になります。
あと、衝撃で落ちたりしませんか?

もっと言えば、その薄いサドルも気になりますが。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:26:39.15ID:69z3iCB5
>>50
これはスペシャライズドのサドルとサドルに付けるボトルゲージ。
足にも当たらないし、ボトルが落ちたことも無いよ。
高いサドルだけど全くケツ痛くならないし、
乗り心地もいいし、まさに魔法のサドル。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 14:20:36.30ID:pL1VcDjK
というか自転車自体がやばい
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:25:02.14ID:99IpNY+c
>>53
おつかれ。俺は最後の方で人混みに阻まれて押し歩きの誤算はあったけど
日の出の瞬間に太陽を真正面に捉えて走るという目標は達成した
しかし寒かった。出発の支度してる間にも足が痺れてくるんだもん
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:32:55.56ID:99IpNY+c
>>55
Selle SMPやね。独特の形に相性が合えば最高という評判なので一度は使ってみたい
>>57
「でかい絵を描きたい」って理由だけのためにディスクホイールぶっ込むんだから
ある意味ガチ勢以上の気合(と財力)入ってんよなこういう人ら
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:56:52.24ID:h3Zx4rRA
そう言うことでしか主張できないのかと思うとな
自転車を趣味にする中でロードだけキモいのが集まるのは何でなのか
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:07:46.02ID:99IpNY+c
え?ちょっと検索するだけでママチャリからピストまで
絵を描いてる人は色々なのに乗ってるよ?
マッチョイズムにストイシズムにディレッタンティズム
人それぞれの主張の仕方の一種におたくもあるんじゃない?
その中で何でロードを選ぶ人がいるかって言えば
「軽くて速くてかっこいいから」っていう俺やあんたと同じ理由だよ多分
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:11:24.19ID:J4GkkZ56
>>60
多分、オートバイのスーパースポーツ、メガスポーツに変態がよってくるのと同じ

要するに速いモノが頂点で目立っているから変態アピールを手っ取り早くするには
自転車ではロードバイクなんだろうな
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:43:56.69ID:0pikqFru
>>54
こういうのやるのは良いんだけど、TTバイクか無理ならせめてエアロロードでやってほしい。
スクルだからまだ見られるけど、コンフォートでやってるとうーんってなる。

>>59
カバー付けただけのディスクホイールもどきかもしれんけど。
もどきのが普段使い考えるとむしろ賢いとは思う。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:24:18.70ID:cuTXeNMi
リアクト2018のチームフレームは、もう在庫ないかな。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:28:17.51ID:Z2YU3Do6
>>64
ysとかあら城でもあるよ、たぶん。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:36:18.48ID:Fm1bOH9N
>>58
日の出見れたんだおめでとう
深夜寒すぎたね電光掲示板-4度だし車や道路凍結してて泣いた
更にボトルの飲み口が凍って暫く飲めなかったわ・・
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:45:25.31ID:cuTXeNMi
>>65
あんがと。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:28:03.15ID:EBMKnjcr
去年コンビニにいたボーマのやつきもかった。
ビンディングカツカツ、ピチパン。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:55:21.77ID:EBMKnjcr
しかもスクタイプなのになぜかdhバー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況