X



DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:40:53.75ID:zycqrizF
前スレ
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493640687/

公式サイト
http://dura-ace.com/
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
旧モデル
http://velobase.com/ViewSingleGroup.aspx?GroupID=39a19876-a37a-4d36-bf31-f592f8dcf118

電動シフトDi2に関する話題は↓のスレで
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 16速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510789823/
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:13:59.39ID:WiQh356G
RD-R9100のガイドプーリーって歯が長いせいでシマノ以外のチェーンだと不具合起きるみたいだけど
別にプーリーセットを買ってテンションプーリーをガイドに置き換えて使う事は出来るの?
KMCのX11SL使いたいから可能ならそうしたいんだけど
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:08:54.91ID:c9wzO/GP
>>905
さすがにBテンション詰めすぎ。
若しくはチェーン変えた後にBテンション調整してないだけ。

>>908
バーナーにしろTNIにしろカーボンドライにしろベアリングの遊びが大きすぎて歯先の動きが大きい=変速遅い。
ビッグプーリーは結局プーリーだけリディアにする羽目になる。
といってもどこもアームも高いから俺は一台をリディア もう一台は純正アーム+XTRの13T上下で運用してる。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:08:43.55ID:ynLrMNbH
>>905
×RD-R9100のガイドプーリーって歯が長いせいで
○RD-R9100の調整方法を未だに理解できてないアホのせいで
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:21:46.61ID:QG0BnxEJ
武井きょうすけさんのツイート: "うーん シマノのクランク、折れる事例が多いなぁ 落車したり、パワーメーターをつけると、かなり確率が上がるのかなぁ (拾い画像でございますよ)… "
https://twitter.com/takeikyosuke/status/1054974739423338496
https://pbs.twimg.com/media/DqQFjFUXcAAwYb1.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:44:39.65ID:RDJRKGEK
落車とかペダル地面に打ち付けたりしてんじゃないの?
あんまりネタにすると次モデルは安全マージンとって強度アップで重くなったりして
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:15:47.14ID:Crqr0ua9
固定ボルトが緩いまま使い続けてクランク側の割りが開いてしまい、
スプラインがグズグズに潰れたって所だな。
あの固定ボルトは指定トルクが大きいのに、締め込み不足状態で使っている人ほんと多い。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 05:02:38.42ID:5nMMeAnf
>>915
締め付けトルクの数値までシールで貼ってあるのにな
それよりも驚いたのは、先に二本のネジを締め付けてから横のボルト?を締めてる人が居るって事だな
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:44:45.70ID:6CruUMh5
>>918
そりゃやべぇな
そんなことするやつはヘッドまわりの順番も、あやしいな
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:39:05.41ID:5nMMeAnf
>>919
>>920
随分前の全然知らない人のブログで見たときは驚いたよ
組み立ての段階でどこのネジから締め付ければ良いかわかる様な気がするんだけどなぁ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:10:05.89ID:2cqQv9Kc
左クランクの軸方向に押し付けるネジ?
あれって先にメインの六角ボルト締めてたら緩められなくね?
この間クランク交換した時バラし手順間違えていて全く回る気せえへんかったわw
これほんまに数Nmかぁ!?って叫んでた
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:37:41.99ID:I8ia5XkO
純正の手締め工具では回らない。「割り」のクランプボルトを締めることでアクスルが変形しているから。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:02:13.16ID:yTKzoo42
>>915
自称自転車店よりお上手なメカニシャン()な阿呆が二本締めの場合、上下交互というのを知らずに片方ずつ規定値まで締めてて唖然としたわ。
よしんば上規定値 下規定値 もう一度上規定値 下規定値みたいに繰り返して締めたなら1000歩ゆずってマシだったけど一回規定し上下で終わってたwww
とある自転車店を罵倒ばかりしてる某ブログ主本人さんの某レースでの作業風景なんだけど。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:11:33.51ID:0cFEvMOK
理想は簡単に取り外し出来る様になるカンパのパワートルク方式かな?
今どうなったかは知らんが、プーラーとプレートが必要だったんだよね?
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:34:44.44ID:tRwCp5xv
>>925
4輪レースではメンテ時や普通のパドックサービス時は通常対角線締めだけど、耐久レース時とかスピード勝負時は歪みを逃がせる方向に規定トルク一発締めしてるよ。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:49:19.45ID:Z0F5Tuex
>>928
してないよ。
ガレージメンテでは普通にトルク管理の対角線締め。
レースで1スティント毎に2ループトルク管理なんてやってたら時間が無駄だから、一発トルク締め。
自転車でもレースならそういう締め方もありえると思うよ。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:52:34.76ID:kIkXOu8+
>>929
昔は5本締めのホイール使うとしても対策してオーバートルクがガチガチに締めこんでレース持てば良いって感じだよ。
ただ、今は草レース以外では、市販車クラスでもセンターロック使ってね?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:22:38.09ID:08eEYazF
>>930
今も昔もレースでのホイール締めは、5Hだろうがセンターロックだろうがインパクト一択で、トルクレンチなんて使ってませんよ。
センターロック用のインパクトレンチなんて100万位するから、未だにセンターロックじゃないチームが多いです。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:53:02.26ID:IfzkM/ya
前に乗っていたCUPカーにナンバー付けて自走でサーキット走行してたけど
センターロック式で600Nmで締めてたよ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:35:46.11ID:ctPr2ZFM
ここがデュラスレだってのは理解してたんだけど
締め付けの話題になってたから貼ったわー
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:40:03.81ID:KdZ3rNnF
ディスク取り付け
ネジロック塗らないもんなの?
締め付け順も脳死してるし
トルクレンチも使ってないしさ
リアキャリパー取り付けも…
まあチャリンコ屋なんてみんなこんなもんかw
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:31:21.95ID:alcbgQo7
>>947
ネジロックってディスクに付いてる新品のネジには青い緩み止め付いてない?
そこら辺の自動車整備工場なんかホイールでさえインパクトレンチで締めて終わりだからね
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:54:58.83ID:XkoCP7WW
最近国内卸値下がった?
久しぶりにsana見たら安くなってる気がするのだが。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:13:02.09ID:09jAIZiP
どなたか9000と9100のチェーンリングって取り付けに互換性があるかご存知ですか?
9000用に買った大きめのチェーンリングが9100で使えたらなあと思ってます(9100は
まだ持ってない)。
見た目の形、色等に差があるのは無視、取り付けられるか否かだけを気にしてます。
0958953
垢版 |
2018/11/27(火) 19:50:54.11ID:l7r3qYwB
953ですが皆さんどうもです。
確かに、基本的に互換性はないようですね。話によると、9000でチェーンリング周りに
トラブルが出る場合があってその対策で形状を変えたとか?
確かにあの世代(68アルテも含めて)、クランクが壊れたとかいう話が散見されるような。
うーんそれなら互換性がないのも仕方ないのか。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:57:42.39ID:+Myy3Qrz
>>958
形は何も変わってないよ
壊れる理由はクランクを2つに分けてペタッと接着剤で貼っていたから

9100も8000もこれから破壊報告でてくると思うよ
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:24:16.65ID:kd2LGIAX
早くダイレクトマウント規格へ移って他社のクランクにシマノのチェーンリングを取り付けて使えるようにならないかな
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:07:29.99ID:WcGFZaKi
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1542594593/l50
からあげの日記 Part139

からあげ隊長こと石口良明
愛知県豊明市沓掛北畑の小屋に在住
生年月日1973年8月22日生まれの45歳・無職・独身
来年2019年6月初旬にてサーリーディスクトラッカーでオーストラリア1周します
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 06:00:50.93ID:I6aQ21sk
9100のギア板を9000のクランクには付くと言えばつく。
段差が出っ張ったりするけど。
だが、9000のギア板を9100のクランクにはそのままではつかない。
ギア板の一箇所を削らないと駄目。
中空じゃないリディアとかのギア板なら削ればいけるけど中空のシマノギア板は強度落ちるかもしれない。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:01:46.88ID:hY5JgIcM
ペイペイで買えば二割引
アルテなら安く済ませられがどうせなエースがいい
来年は増税だしな
0966953
垢版 |
2018/12/10(月) 08:20:28.98ID:4QWa6bsw
>>964
詳しい説明をどうもです。

TTバイクのフレームを入手したのでチェーンリングだけプロ仕様の55Tにしようかと
思ってたんですが、最近やる気を失って放置状態だったり。

しかしチェーンリングの互換性がゼロというのは... 毎モデルデザインが大きく変わる
昨今仕方ないんですかね。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:49:46.20ID:A+40UN7l
昨今じゃなくてもフロント側の互換性は世代間で維持されていない...公式にはね。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:10:53.90ID:02wUxLjN
そうでもしなけりゃ売り上げが維持できない時代ってことだ
肥大化した企業の宿命だな
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:27:32.91ID:YaRLZ6kV
フロント変速ある限り中空スパイダーと中空アウターリングは捨てないんじゃない?
自信のあるフロント変速にも関係してるんだろうし
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:09:51.58ID:YZ9mQ2Fx
ダイレクトマウントチェーンリングなんてシマノがMTB用9速システム(MEGA-9)時代に導入してた(その後止めた)んだが、覚えている人も減ったな。
0972Hage
垢版 |
2018/12/23(日) 21:41:55.18ID:StPr+k4R
同じ値段なら、紐デュラと電動アルテ、どっち?
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:05:39.21ID:rBW5n9VP
>>972
9000時代は紐と電動の両方を
今はR9150の電動のみを使ってる

同じ値段なら迷うことなく電アルにする
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:27:33.86ID:hPFfezLw
たまに出てくる話題だけど、紐が好きならデュラ、機材としてなら電アルに落ち着く事が多い
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:52:05.38ID:mYnnbe4P
>>977
カーボンアームやるくらいなら、もう一度5アームに戻す可能性の方が高いね。
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:40.52ID:Nm/MpPYp
電動はいつかは反応しなくなって壊れる。俺の冷蔵庫の電源が入らなくなったように・・・
まさか年越しの最中に冷蔵庫がいかれるとは・・・俺のDi2もいつかは動かなくなるん
だろうな。次は紐DUARにするべ。
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:44:51.16ID:4ScZ/jnV
親父の遺品整理してたら、デュラエース搭載したデロッサのロードが出てきました。
しかし古いもので、調べた感じ7700系らしいです。
これて今の時代からしたらどんな感じですか?十分デュラエースとして優れた機能は期待できそうでしょうか?
オーバーホールしないと乗れないと思うので、するかどうか判断するため確認したいです。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:39:36.52ID:u2Oc5sxI
7700系なら、一部は競輪用として継続生産されている
DURA-ACE TRACK 7710 SERIES | SHIMANO BIKE COMPONENT
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/duraacetrack-7710.html

デッドストックもたまにある
【ここ掘れアサゾー蚤の市】名作77デュラもこれで補修!ギアユニットあります!! | Y's Road 上野アサゾー店
http://ysroad.co.jp/asazo/2018/05/15/25555

古いロードパーツで地味に困るのは、ブラケットカバーかな
摩耗と加水分解で崩壊する頃には部品供給が終わっているという・・・
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:39:28.25ID:OAaGLAen
>>991
きれいだね。
出来るだけもとの状態を維持してオーバーホールして乗るのがカッコいいと思う。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:15:28.90ID:u2Oc5sxI
まずは親父殿に手を合わせた上で・・・

7700はオクタリンクなので、重量面のデメリットはあるが剛性面ではホローテックIIと遜色ない
クランクは左クランクの内側が平らに見えるので、多分FC-7701ではなくFC-7700かな
チェーンリングは摩耗で交換したのか7800の物になっているな

ブラケットの、割れているプラスチックのネームプレートはまだ入手出来る可能性があるので、左右共今の内に交換しておいた方が良い
よく日に当たった形跡が見られるので、写っていない右側も劣化が進んでいるだろう
Y6BD98060 ST-7700-B/ST-7700 ネームプレート & 固定ビス (シマノ) | 【ちゃりんこ王国】電動自転車/折りたたみ自転車や自転車パーツの通信販売
http://www.chari-o.com/goods/y6bd98060.html

他の傷は味の範疇かな
床の間の飾りにされていた風でもなく雑に扱われた風でもなく、良い感じに使われていた様に見える

>>991
>なんのために作るんですか?
競輪向け
競輪では使える機材がレギュレーションで規定されていて、7700デュラはその指定品の一つなので(仕方なく?)未だに生産されている
といっても競輪の車体はシングルギアでブレーキもないので、一般ユーザーにはBB位しか恩恵はないけれど
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:43.80ID:8d7BDAMI
>>992
ありがとうございます
そうします
>>993
ご丁寧にありがとうございます。
父は休みになると必ず愛車で2~3時間遠出してまして、雨や強風だとがっかりしてました。
帰宅後その度に空気を抜いたり掃除やメンテしており、自分には真似できない几帳面さで愛車を磨いておりました。そこまでこの写真で見抜かれており驚きます。
自分は通勤でティアグラのジャイアント乗ってるだけで、デュラエースなんか乗ったことありません。この7700で何性能的な違いに気が付けるかわかりませんが、オーバーホールしてみます。
また必要な消耗品は手に入れとこうともおいますが、ボトムブラケットのメリットとは何ですか?
>>994
ほかに収集しといたほうがいいものってあるでしょうかね?
>>995
デローザですかね
父はデロッサって発音してました
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況