X



MTBで山を走る人たちのスレ 59本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:41:47.38ID:HJX1Br7E
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;

前スレ:MTBで山を走る人たちのスレ 58本目https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504419000/l50
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:38:04.94ID:ev+4txct
>>420
ペダルで雪かきする様な状況じゃなきゃ大丈夫だな
凍りそうな時はチェーンルブ変えた方が良いのかな?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:15:18.12ID:4htw4PAy
昨晩は雪道で遊んだけどフロントに荷重してないと車の轍でハンドルとられるんだな
バイク倒すとすぐフロント抜けるしなかなかスリリングで楽しいね
ファットバイクだとやっぱ全然違うのかな
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:22:14.64ID:r7WhSCA9
まあ雪は緊張感のある良い練習になるわな
こけても雪が付くだけだし
泥が付くよりいい
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:57:06.88ID:SxJhHD3s
5インチファットをぺたんこになる寸前まで超低圧にすれば
雪質にもよるが20cm台ならなんとかなる
全力漕ぎが必要だけどなw
あとsurlyのBUD・LOUのようなブロック高めで掻き進み性能が高いタイヤにすればなお良し
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:59:51.79ID:mryK4m+H
どうもファットで雪っていってるのは平地走ってる輩だな
MTB/ファット乗り比べとかようつべでヒットするわ
自走で山から下って国道でファットに出くわす事あるんだが
下りオンリーならいざ知らず、あんな鈍重なので山走れるわけないといつも思う
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:03:15.12ID:SxJhHD3s
ほんとファット乗った事ないのバレバレだな
KONA WOZOにでも乗ってから出直してこいや
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:13:17.01ID:IoT7vKU3
ファットバイクの中でもチェーンステー450mm以上あるやつはとくに操作性悪いし曲がらないけど
タイトターン以外はむしろテクニック無くても走れて初心者向きだよ、重いけどね
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:43.83ID:rfDmXdIX
>>419
この日はもうちょっと上行くと20cm以上積もってた。
自転車ドカッて置くとスタンド無くても立ってたから。
そんな中でも結構走るもんだよ。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:04:54.51ID:SxJhHD3s
いまどきのALL MOUNTAIN・ENDURO系のバイクだと
売れ筋のミドルグレードのは14kgちかいのが多いだろ
150mm前後のロングストロークサスやらドロッパーやらでそのくらい普通にいく
ブースト規格採用のならなおさら
今海外でメインストリームになってるそのへんのジャンルのバイクも重さで否定することになるのは
MTB遊びの楽しみの幅を自ら減らすだけでもったいないぞ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:27:34.18ID:zyGjUGDv
オレのクロモリHTはたぶん14kgくらいあるぞ
乗る環境やシチュエーションなんて人それぞれなんだから
脳内認定とかしてもしゃあないやろ
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:01:39.75ID:TsLhyJzA
俺のHTもたぶん14kgぐらいあるわ
担ぐとけっこうシンドイけど乗ってる分にはどうでもいい感じ
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:18:22.68ID:TIBmxp3i
うちのrush29は15kg超えてたけど
コンポxtにして
ホイール、タイヤチューブレスにして
なんとか13kg台にでけたw
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:53:34.66ID:GsrRs54q
ワシのクロモリHTは
Foxの36入れてたし
ホイールはDeetraxだし
ドロッパーつけたし限りなく
20キロに近い
担ぐのはキツイけど
押し上げならなんとかなった
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:03:20.98ID:nqDYHYk+
実際山走ると、自走アクセスだと軽量XC29erが最適だよね。下りメインだと幅が広がってどんなマシンでもたのしい。14kg以上の車体で舗装路アンド林道長距離はまじでこころ折れる。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:24:36.10ID:QW3YTYW0
>>458
距離にもよるけど往復50kmくらいならAM27.5でも自走するかな。それ以上は29er使いたくなってくる。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:16:09.78ID:ZYRHNnKa
>>459
だな。
俺は片道1.5時間がひとつの目安だな。
軽いにこしたことないけどタイヤやサス、ホイールを軽量に振りたくないから総重量は捨ててる。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:54:40.60ID:FzdYXM42
>>455
川越のover-doとか
http://www.over-do.tv/html/index.php
以前は所沢に支店もあったけど撤退した

和光に
AST
http://www.astbikes.com/
タカヤマサイクル和光店
http://www.bicycleclub.jp/shopguide/normal-shop-6265/
があるね

あと、埼玉からちょっと外れるけど清瀬の端っこに定期的にMTBのイベントもやってる店があるね
ルート610
http://route610.com/
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:26:14.58ID:apwq36kZ
>>427
自分で下りの話ならアリって認めてるじゃん
アスペかお前は
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:18:37.35ID:mk4jgJN8
アンダー10kgを余裕で達成するカリカリに軽量化したXCバイクよりも
29x3.0のけっこう重いタイヤを履いた14kg近いバイクのほうが
トレイルの劇坂を余裕で漕ぎあがれるのを体験しちゃったらもうXCバイクには戻れなくなったわ
ゴツいブロック+低圧+大径ホイールの組み合わせマジ最強
根っこ乗り越えなんかも楽勝だし
下りはいうまでもなくグリップの良さで楽しく安全に走れる
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:28:07.69ID:3FSQY5EZ
>>456
ヒルクライムってオンロードのこと?
だったら普通じゃね?
26インチでリジッドフォークなら。
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:03:07.28ID:ce1FbaMi
29とかプラスタイヤとか、楽に下れるんだけど、それは楽しみを奪ってることにもなるんだよね。さじ加減は人それぞれ。
e-bikeとファットは軽快感が無くて下りの楽しさ半減だったのでオレは無しかな。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:39:33.26ID:mk4jgJN8
>>466
けっこうそうでもないぞ
大径ホイールのジャイロ効果で失速しにくいため踏み足し少なめで一定速度で巡航できるので
意外と体力を消費しない

>>467
脚力は鍛えるしかないねw
でもXC用のグリップよりも軽さ重視の細めタイヤだと
上り途中の根っこ乗り越えとかで前後順番に程よく荷重抜いてペダリングも一瞬トルクかけるの抑えて・・・とかとかやるのって
一回だけならともかく連続で来るとそれはそれで体力使うじゃん
大径太目のタイヤだとテクニックとかあまり気にせずに乗り越え性能にまかせてガシガシ漕ぐだけでクリアできるから
自分の場合はそっちのほうが疲れずに楽に登れていい感じ
そんなのつまらない、という人もいるんだろうけどさ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:44:49.14ID:Mvl6W8/b
29+乗りなんて日本に10人くらいしかいなくね?ってほど見ない。俺の中では36erに次ぐレア度。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:25:05.83ID:BRdlbPT3
スタッシュとクランパスは両方とも街中とゲレンデで見たことあるからそこそこ台数出てるんじゃないの?
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:38:54.29ID:FzdYXM42
>>455
飯能に奥武蔵マウンテンバイク友の会 事務局をやってるショップがあった
サイクルハウスミカミ
http://www.mikami.cc/index.html
常連は多いみたいだけど、一見さんには塩対応みたいで酷評も散見される店ですが…


>>469
荒川右岸、旧武蔵国の新座群、入間郡、高麗群辺り、現行政区だと比企郡までの荒川右岸〜飯能市が埼玉県西部地域になる
埼玉県内での位置はほぼ中央になるけどね

埼玉県中央部は荒川と綾瀬川に挟まれた地域
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:57:18.69ID:QEGY0Q0p
いま、完成車で発売されている27.5+は下り系だよね。
フォークがどれも寝ている
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:12:38.26ID:l14y13Ws
しばらく山道を走ることがなかったのですが、最近再び興味がわいてきました。
最近の自転車はディスクブレーキが主流になってきているようですが、
皆さんは山までのアプローチはどのようにしているのでしょうか?
輪行・車載などでホイールを脱着するときのディスクブレーキの使用感はどのようですか?
ディスクブレーキの使用経験がなく聞きかじっただけなのですが、
結構調整が大変そうな気がするのですが…
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:12:41.84ID:rMGEjMlS
モンドレイカーのようにフォワードジオメトリーのバイクは
ヘッド角寝てても登り強いぞ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:58:06.68ID:AarkowRo
>>481
フロントホイール外して車載してるけど特に問題ないよ たまにディスク鳴るときはキャリパーの位置微調整するくらい
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:31:44.39ID:hy/9ENWs
Vブレーキの頃は毎日のようにドライバーでセンタリンク微調整してたけど
油圧ディスクブレーキで調整なんかしたこと全くありませんよ
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:07:19.81ID:3j492fPG
>>481
多分、同世代ですね。
Vブレーキと比較して、携行時のトラブルはありません。効きはマシマシなので問題なし。
自分は、未だクイックですが、しっかり締めれば鳴きもありません。
強いて言えば、ハードな山サイ時のトラブル対応ですが、ローターが曲がるようなトラブル時は、自分も無事ではないので想定外でも良いのでは。
自分はオイル漏れが嫌で、山サイ用は油圧ではなく、メカニカルのディスクにしましたが、これから買うなら、油圧がいいと思います。

MTBも進化しています。新しいバイクで山を楽しんで下さい。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:44:17.68ID:9amDi5Qj
>>481
ディスクブレーキはキャリパーの台座がきちんとフェーシングされていないとずれて経時でスレ音が出るね。
今は油圧しか考えられない。機械式は力が要るし長時間は無理、微妙なコントロールもできない。
重量もメカより油圧の方がトータルで軽い。パッドの減りは忘れたころにヤバくなってるから予備を常備。
誰か言ってた油漏れ?4年XTの同じの使っているけど無い。転倒でどうなるか知らんが
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:13:37.99ID:xOCtgglz
>>481
ホイールの脱着に関しては簡単だから気にする必要はないかと
スルーアクスルならアクスルシャフトを抜けばそのままホイールが外せますし、取り付けは逆の手順を踏めばいいだけです
強いて注意点を挙げるとすればホイールを外した状態でブレーキレバーを握らないことです
レバーを握ってしまうとキャリパーのピストンが押し出されローターがはまらない状態になってしまいます
キャリパーによってはピストンが脱落してしまうこともあるようです
車載の場合はあまり気にかける必要はないかと思いますが輪行の際にはキャリパーに付属されているスペーサーを取り付けておくことで防ぐことができます
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:20:58.25ID:xOCtgglz
>>481
調整に関して言えば日常ではローターの減り具合、パッドの減り具合の確認程度でよいと思います
車体をひっくり返した時にブレーキがスカスカになってしまう場合はホース内にエアが混入しているので専用のブリーディングキットを使いエア抜きを行なってください
なおブリーディング自体は非常に簡単ですがローターとパッドにオイルが付着しないように注意が必要です
万が一ローターにオイルがついてしまった場合は横着せずホイールから取り外し中性洗剤で洗い落としてください
パッドにオイルが染み込んでしまった場合は新しいパッドに交換するか火にかけてオイルを飛ばす必要があります
ただし後者の作業によってパッドが再び使えるようになるかはオイルの染み込み次第です
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:21:41.82ID:zMjKD78e
>>450
アウトレットなら買っていいとお許しが出たけど、今年のモデルが出てくるのはもう少し後か
それにしてもSENDER安いなあ
どうしよう(´・ω・`)
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:27:19.77ID:zMjKD78e
>>491
大昔のヘイズだと輪行時にパッドが脱落してピストン出た事は有ったが
抜けるまでは行かなかったな
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:45:58.80ID:HXbKtu6A
マーリン7買ったぜ
15年ぶりに自転車乗って立ちこぎしたら10回くらいで
「フルパワーだぜ、信じられねぇ」
ってなった
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:18:43.36ID:EoUdmLji
ロードで峠に向かう感覚で行くと…
スピードでねぇ〜って萎えるけど

坂になるとシャカシャカ登れるからまぁプラマイゼロかなw
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:44:30.63ID:8OTgaeYE
マーリンってチタン専業のアソコ?
マリンだったらMTBもどきの糞メーカーだけど
どっち?
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:34:59.41ID:iY3TVofV
初期cannondale superVみたいなスイングアームがかっこいいよな、あれ
確かに構造的によれそうではあるけど
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:55:16.06ID:AV5uvsJ0
>>500
なんかポリゴンにめっちゃ似てるな
トップチューブが微妙に違うからただ似てるだけっぽいけど
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:14:22.87ID:zMjKD78e
>>503
システムは同じ筈
BB近くに何というかテレスコピックの可変ピボットが有る
スイングアームの繋ぎ方が少し違う
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:01:56.93ID:iB9Wm3Io
今度、埼玉県の所沢市の外れに引っ越すんだけど、入間のマ○コ、飯能のミ○ミ、西多摩のナカ○ワで、おススメあったら教えてくださいな。
まぁ、引っ越しついでに新車組み立ても視野に入れつつ、今のバイクのメンテをしてもらいたいです。
家購入なので、なるたけ長く付き合える所がいいなぁと思ってます。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:40:40.01ID:4HOYRng9
フロントも含めて、29er+対応フレームに29er2.3あたりのタイヤ入れて走ると細すぎでカッコ悪い以外に弊害ありますか?
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:43:40.72ID:il2ewDxj
ハンドリングが変わる
BB位置が下がるのでとり回しが鈍重になる
同様にクランク下死点位置が下がるのでペダルを地面にヒットしやすくなる
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:02:27.88ID:73iJqc8Z
>>506
引っ越しおめでとうございます。
長く付き合うなら飯能がおススメですよ!
入間のお店はロードも走るならありです。瑞穂町のお店も立派な店主さんですが、私は常連さん達が苦手でした。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:47:58.15ID:L3NiqDtN
ざっと計算すると1.78cmペダルの下死点の位置が下がる
今まで何ともなく転がせていた石ゴロゴロの道や木の根道の登りでペダルに気を使わなければいけない
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:56:40.45ID:k/iOl+0o
BB下がりは変わらないけど、地面とBBの位置は近くなるってことでしょ?
BB下がりに変化無かったらただフレーム位置全体が低くなるだけで操作性って変わるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況