X



名古屋のケッタ乗り 128城目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:17:13.15ID:TtKGWv4M
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>940が立てる事。
>>940が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>940が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>940以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 127城目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508230586/
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:35:18.37ID:SFHzJowe
>>13
君は「公然の秘密」をどうして知ったのかい?なぜ真実と信じているのかい?
皆が言うからかな?
警察内部のことだから、部外者が内部資料を盗み見たか持ち出したか以外では、現役・退役警官がもらした以外に考えられない。
普通は、リークと考えるよね。
リークがなければ、単なる噂であり、信じるに値しない。
でも、「警官が言うはずない」と、君は信じているんだ。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:35:48.80ID:TtKGWv4M
>>14
そうだそうだ!
違反者はしょっぴけ!
傘差し逆走無灯火一旦停止無視ノーウィンカー全て危険だ!一晩説教してカツ丼食わしてやれ!(容疑者自己負担)
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:46:58.24ID:smN0VICZ
警察がどうとかうるさい奴をNGにしたら全部レスがきえたw
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:52:10.98ID:U46OncT2
>>7
話題に登らないが、数年前から西区川向こう(大野木辺り)にCHAPTER8というショップができてるよ。
評判は全く分からんが。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:44:43.17ID:8Fff5Zhc
ブルーインパルス アクロバット 11:25-12:05
室屋義秀 アクロバット 12:40-12:55

これはいかないかんな
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:45:45.78ID:H6rZJftJ
>>12
>お前は警察でこんなことがあると思う?

ノルマと目標という言葉の日本語解釈としての違いを、営業職に例えて説明したまで
話の脈絡ぐらい把握してくださいよ
だから理解力の無い人に説明するの面倒なので言及しないと言ったんですよ

>これについてだが、裏金を実名で告発した警官だっているぞ。(この、常識知らずめ)

取締りのあり方に疑問を感じ、義憤に駆られて、覚悟を決めて内部告発というのと、
違反者に聞かれて、ついしゃべっちゃったといのでは、まるで違いますが
完全に論理が破綻してますが、頭大丈夫ですか?

>大人では常識となっていることを、

組織とか、個人の発言の責任感とかまるで理解してない、社会人経験のない子供の発想にしか思えません
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:56:04.33ID:2cjtBcWi
>>23

普通に考えればわかるでしょ
わざわざスピード出しやすい道で、隠れて取り締まるという時点で、
反則金を集めるのが目的だということを
事故防止のためなら、通行量の多い通りでやるほうが理にかなうのに
反則金徴収のノルマが有って取締りしてるなんて、それが事実として表向きになれば、
社会問題になるとと思わないですか?
その発言が問題になれば、自身の立場が危うくなるかもしてないというのに、
それを現職の警官が、わざわざ言及するとは、常識では考えにくいですが

>そもそも、今回は「現場の警官が口走ることがある」が真実か知りたいのかな?

それを問題視してるとずっと言ってますが
何回言えば理解できるのか、頭悪いのはどっちなんだと

>もう、抜けたいよ

>>829の書き込みを元に、後はこちらでやりますので、お好きにどうぞ
ここで「有る」「無い」と水掛け論をしても時間の無駄ですから
真実云々は貴方の関知するところではないですので

整合性が無いというなら、あなたは高みの見物してればいいのでは?
何故それほど必死に否定するのか、理解に苦しみますね
通報されたら都合が悪い事でもあるのでしょうか
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:06:32.84ID:TIXyvOPw
>>23
>ノルマと目標という言葉の日本語解釈としての違いを、営業職に例えて説明したまで
話の脈絡ぐらい把握してくださいよ
>だから理解力の無い人に説明するの面倒なので言及しないと言ったんですよ

自分が何を言ってるのかわかってますか?
公にはノルマの存在を否定してるのに、警官がノルマの存在を肯定したら、
常識で考えれば、それは問題になるのではないですか?
貴方の理屈が、常識からかけ離れてると思いますが


>取締りのあり方に疑問を感じ、義憤に駆られて、覚悟を決めて内部告発というのと、
違反者に聞かれて、ついしゃべっちゃったといのでは、まるで違いますが
>完全に論理が破綻してますが、頭大丈夫ですか?

対外的にはそれで乗り切ることが出来ても、ノルマの存在を口走った警官は内部では追求されるわけですよ
「なんで余計な事を一般人に言ったんだ?」と、それで処分を受ける場合も有るし、
更にその署は県警から責められるだろうし

>組織とか、個人の発言の責任感とかまるで理解してない、社会人経験のない子供の発想にしか思えません

結局理屈では説得できないから、ただ言い張るだけですか
たいしてディベート能力無いなら、むやみに「頭悪い」とか人を煽ると痛い目に合うと
どうぞ、」今後教訓にして下さい
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:17:17.72ID:Zr1JoAVs
みなさん、ごめんね。
自信過剰家をつるし上げるのは、楽しくてやめられんわ。
頭悪いのはわかるが、自己正当化能力だけはずば抜けているんだな。

>ノルマと目標という言葉の日本語解釈としての違いを、営業職に例えて説明したまで
>話の脈絡ぐらい把握してくださいよ

で、交通取り締まりにおいては、どのように違うのさ?
今の議題は交通取り締まりだ。それについて書いてあるのが、話の脈絡というものだ。(まったく例えにならん事象を引っ張って来るほど、お前はバカなのかな?)

>取締りのあり方に疑問を感じ、義憤に駆られて、覚悟を決めて内部告発というのと、
>違反者に聞かれて、ついしゃべっちゃったといのでは、まるで違いますが

義憤に駆られて覚悟を決めて内部告発する警官と、お前のようなリスクを考え何もしゃべらない警官、両極端の間の層がいるのは、容易に想像できる。
(お前の理論は常に0か1。自信過剰家の思考回路そのもの)

>対外的にはそれで乗り切ることが出来ても、ノルマの存在を口走った警官は内部では追求されるわけですよ

そうとは限らんよ。「このくらい問題にならんが、以後気を付けるように」くらいで済むかも知れん(俺はそう思う)。
対外的に問題ないことは、内部の扱いも大差ないと考えるのが普通。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:17:36.34ID:Zr1JoAVs
>組織とか、個人の発言の責任感とかまるで理解してない、社会人経験のない子供の発想にしか思えません

俺は何度も申しておる。世の中、いろんな人がいるもんだ、と。
お前の思考回路では、「これほどリスクの可能性が有るのに、そんなことを軽々しく口走る警官がいるわけないだろってこと」だが、
言ったところで問題にならんと考える警官もいるだろう。あるいは、言って叱られて初めてわかるような若造も(確かに、若かった)。


これもついでに
>事故防止のためなら、通行量の多い通りでやるほうが理にかなうのに
>反則金徴収のノルマが有って取締りしてるなんて、それが事実として表向きになれば、社会問題になるとと思わないですか?

ノルマでやっていようが、努力目標でやっていようが、取り締まりの実態とその影響はまったく違わない。
どう違うのか、説明してごらん。

>まあ仮に聞いたと言う事が本当だとしても、〜極々稀なケースであって、それを有って当然の様に語るのはやめてくれたまえ

これが一番笑える。お前が「そんなことはあり得ない」と決めつけているだけ。

>ノルマと目標という言葉の日本語解釈としての違いを、営業職に例えて説明したまで
>話の脈絡ぐらい把握してくださいよ

交通取り締まりにおけるノルマと営業ノルマの違い、ちゃんと説明してね。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:19:22.16ID:Zr1JoAVs
自信過剰家の特徴は、
世の中をすべて0か1かで考える。
世の中の人間がすべて、自分と同じ思考・行動パターンを取ると考える。
これを元に考えれば、コイツの思考がすべてわかる。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:34:40.33ID:mnUbli1O
>>27
やれよ楽しいから
ただロードよりいろいろ金かかるけどね

>>28
それはお前さんにMTBが合わなかっただけ
俺や友人知人はMTBもロードもずっと続いてる
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:02:46.50ID:H6rZJftJ
>>32
>で、交通取り締まりにおいては、どのように違うのさ?

金額のノルマなら、その額に達するまで取り締まる事でしょ
目標は達しなければそれで仕方なし、無理に取り締まる事はしない
じゃないの?内部事情までは知らないのであくまでも推測ですが

ノルマと目標の日本語としての解釈の違いと書いたのに、その脈略を理解してないのはそちらでしょうが
読解力も理解力の著しく低い貴方が、よく人様にバカとか言えますね

>義憤に駆られて覚悟を決めて内部告発する警官と、お前のようなリスクを考え何もしゃべらない警官、両極端の間の層がいるのは、容易に想像できる

公務員ましてや警官は貴方の考えるほどいい加減な組織ではないですよ
社会経験や責任感の乏しいと思われる、貴方の想像を一般的に言われましてもね

>以後気を付けるように」くらいで済むかも知れん

そんなわけなでしょ
何度も言いますが、組織というものを軽く考えすぎ
何なさってるのか知りませんが、かなり意識低いところでお勤めしてると思われます
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:06:42.76ID:H6rZJftJ
>>33
>問題にならんと考える警官もいるだろう。

そんなの「ノルマとか聞かれても絶対に有ると言うな」と教育されてるに決まってるでしょう
交通取締りとは、貴方のなさってる単純労働とは違うんですよ

以下の再度蒸し返すレスには、あまりにも馬鹿馬鹿しいので答えません
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:37:28.15ID:TIXyvOPw
>>40
ノルマというのは、達成しなければならないもので、目標はあくまでも目指すもの
セールスで言うなら、ノルマ達成できなきゃ何らかのペナルティ課せられるが(減給や、降格など)
目標は達成できなくとも、次ぎ頑張りましょうで済むもの
内容の重要度が全然違う

というか、貴方の様な理解力の乏しい人と、日本語の解釈について話し合うのは疲れるんですよね
違いを教えても、こちらには何のネリットも無いのに
0053 【大吉】
垢版 |
2017/11/19(日) 00:10:58.30ID:+igSn0Cs
タモさん乗ってた?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:58:01.36ID:HcoVzoT1
寒波尿路
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:19:22.31ID:SHyIFuio
二ノ瀬方面雨雲かかってるじゃねえかksg
昼から本気出す…か…でも今度は強風になるんだろうな…
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:04:22.66ID:WDs8i/mj
だんだん矛盾点が暴露されてきますなあ。
これだから、自信過剰家を追い詰めるのは止められない。

837>ノルマがあるなんてのは公然の秘密で、誰でも知ってるんだよ
870>ノルマがあるなんてのは誰でも薄々とわかってることで、だけど建前上は反則金のノルマなんていうのはないとなってるんだよ
945>警察内でも「ノルマ」とは言わないみたいですね(目標とか、努力目標とか)
>>39
これだけ「ノルマは存在する」と書いておきながら、「内部事情までは知らないのであくまでも推測ですが」か?
これじゃあ、
 >ノルマと目標という言葉の日本語解釈としての違いを、営業職に例えて説明したまで
と逃げるしかないね。実態を知らずに「ノルマは存在する」と言い張っているのだから。

>金額のノルマなら、その額に達するまで取り締まる事でしょ
>目標は達しなければそれで仕方なし、無理に取り締まる事はしないじゃないの?

これも矛盾があるな。頑張れば達成できるなら、努力目標だろうと実行するはず。ノルマと努力目標の違いは、あくまで達成できなかったときの処分じゃないの?
上の例は、どちらも努力目標であり、重要度が違うに過ぎない。
そして、お前の“ノルマと目標の違い”においても、営業ど同様のノルマにおいても、現象として出て来るのは同じ。
金額が指標であり、違反者が少なければ取り締まりが増え、違反者が多ければ取り締まりは減る(普通、逆にするだろ)。事故につながる危険な違反ではなく、取り締まりやすい違犯が摘発される。
社会は、これを問題視している。
(ついでながら、目標金額と達成金額は公表されているんじゃないか?昔見たときは、5%も違わなかった)

結局のところ、公式見解と同じく「ノルマは存在しない。努力目標はある」が実態なわけね。
だから、警官が「ノルマはある」と言ったところで、その警官が意味の違いを正確に理解していないだけ。
問題にならんよ。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:07:16.41ID:WDs8i/mj
>公務員ましてや警官は貴方の考えるほどいい加減な組織ではないですよ

裏金の内部告発、汚職、捜査情報の漏えい、窃盗など一般的な刑事犯、これらは警官でもやっているわけよ。
なら、それよりちょっとレベルの低い犯罪や告発をする警官は、その何十倍何百倍いると考えるのが普通なの。
ハインリッヒの法則って知ってる?これと同じ。

>そんなわけなでしょ
>何度も言いますが、組織というものを軽く考えすぎ

お前、警察官?なら、話は最初から違ってくるのだが。

>>46は別人か。
疲れるだろうね。黒を白と言いくるめるのが相手だから。

ちなみに、(交通取り締まりはどうか知らんが普通は)努力目標であっても、達成されないときのペナルティらしきものは存在する。
目標が毎回達成されなければ、左遷か少なくとも出世コースから外されるだろ。

ノルマとの違いは、明確な関連付けがなされないだけ。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:16:18.11ID:WDs8i/mj
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508230586/825
>>791
>警察は公式にはノルマの存在を否定している
>だから、たとえ実際にはノルマが課されていたとしてもそんなことを取り締まり対象には決して言わない
>もし本当に言われたのならそれだけで所轄で問題になるレベル
>よって妄想に基づく駄文と判定する

俺はこれに噛みついた。

>825みたいな、「俺は全てを知っている。お前の書いたことは俺の知識とは違う。よって非事実と認定する」って態度は、
>新たな知識が入る機会を自ら捨てているわけで、損している。
>「2ちゃんだから嘘かも知れんが、そういう話もある」くらいに覚えておいたほうが得。

これが、どうしても許せなかったんだろ。
自信過剰家って、大変だね。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:25:27.74ID:0U3hcmDi
前スレ940ありがとう、はま美めっちゃええやん。
確かに美味しかったし、何より繁盛店なのに注文取りのおねーちゃんズが良い笑顔だったのが嬉しかったな。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:23:17.92ID:5qIbL6z5
>>61
>「内部事情までは知らないのであくまでも推測ですが」か?

論理性が全く無い言い掛かりですな

察自体が対外的には「ノルマ」の存在を認めてない以上、推測になるのは当たり前でしょ
「公然の秘密」という言葉の意味も知らないんですか?
警察組織内で調査して存在の有無を確定出来ない以上、そべては推測という域になるの

>これも矛盾があるな。頑張れば達成できるなら、努力目標だろうと実行するはず。

あくまでも私は「ノルマ」と「目標」という言葉の、日本語の解釈としての違いを述べたまで
それについては、「ノルマ」という言い方だと直接的な表現なので
「努力目標」とどのようにもとれる、曖昧な表現方法にしてると考えられますが

>公式見解と同じく「ノルマは存在しない。努力目標はある」が実態なわけね。

それは調べたら出てきたことで、内部では「努力目標」という言い方をしているということで、
警察自体が公にしているかは不明
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:30:57.10ID:5qIbL6z5
>>62
>それよりちょっとレベルの低い犯罪や告発をする警官は、その何十倍何百倍いると考えるのが普通なの。

だから「ノルマ」を認める発言する、理由が見えないんだよね
謝礼や義憤で告発や漏洩するならわかるけど、君にそんなこと漏らして何になるの?
一般人に聞かれてしゃべる合理的な理由が無いから、信憑性が無いということ

>ちなみに、(交通取り締まりはどうか知らんが普通は)努力目標であっても、達成されないときのペナルティらしきものは存在する。

>>12で言ってることと矛盾がありますが
>指標となる金額に到達しなかったら“それを理由とした明確な”処分、お前は警察でこんなことがあると思う?
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:33:39.52ID:5qIbL6z5
>>63
その書き込みは私とは違う人なので
でも、同じ考えなのでレスをつけたまで

>自信過剰家って、大変だね。

特に自信家というわけではない(納得すれば認める)
違うと思うから違うと言うだけで
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:37:05.44ID:5qIbL6z5
>>63

追記

あと思うんだけど、もしかしてその警官は別にノルマを認める発言はしていないのに、
貴方が勝手にそう解釈しているだけの事では?
一連のやり取りから、なんかそういう可能性も有ると感じるので
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:03:08.35ID:e8/oYMNO
最悪だわ
晴れたけど道路は水びだしだから帰ってきた
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:04:09.88ID:e8/oYMNO
上のアホどもって通報みたいなことできんの?
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:29:27.90ID:2r1mB5Ec
だれか新しいスレ立ててくれ
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:16:09.44ID:WDs8i/mj
>>74
つまり、まとめると、
「自分は、交通取り締まりは努力目標ではなくノルマであると信じている」
「そう信じる理由は、公然の秘密というのと(ソースは不明)、取り締まり形態(捕まえやすいものを捕まえる)を見た自分の考察結果」
「君はノルマと努力目標の違いも知らないのか?」
「一般社会におけるノルマは、達成できないときのペナルティがあるものだ」
「警察におけるノルマというのがどういうものかは知らない」
「多分、営業ノルマとかとは違い、達成できなくてもペナルティはないんだろう」(=一般で言う努力目標と同じ)

公然の秘密という不明のソース。そして、警察におけるノルマの定義は一般と違うらしいというあやふやな憶測。ノルマの存在を外部に漏らす警官はいない。
それでも、ノルマの存在を信じ、かつ、警察は決して漏らさないと断言する。

誰か、このロジックをたどれる人、いる?
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:17:33.39ID:WDs8i/mj
>謝礼や義憤で告発や漏洩するならわかるけど、君にそんなこと漏らして何になるの?
>一般人に聞かれてしゃべる合理的な理由が無いから、信憑性が無いということ

理科系の自然法則って、どういうものか知っている?
反証ができない、こう考えなければつじつま合わない、これらを法則と呼んでおり、人間が作った仮定に過ぎないのだよ。
お前に「合理的な理由が考えられない」ことでも、現実に起きることはあるの。
  (これが、自信過剰家の典型的症状。自分の理屈で起きないことは、あるはずない・あってはならない、とする。
  前スレ825は別人とのことだが、思考回路はそっくりだね。)
お前が世の中の全ての人の全ての感情や行動原理を知り理解しているわけではなかろう。

これも、どうせ「そんなの嘘だ」というだろうが、
駐車違反でつかまったとき、警官に「駐車場も作らず車だけ売るのも問題あるが、通報されたら取り締まらなきゃならんのだ」と言われたことがある。
世の中、組織の原理で動いていても、一人の人間としての素顔を見せる警官もいるのだよ。

>もしかしてその警官は別にノルマを認める発言はしていないのに、貴方が勝手にそう解釈しているだけの事では?

これは100%ない。
(これまでのレスでわかるとおり)俺は努力目標もノルマも、(特に意図しない限り)区別していない。
営業職じゃないんで、全ては努力目標なのだよ。ペナルティを伴う仕事は存在しない。で、努力目標という意味で「ノルマ」という。
警官も同じだったんじゃないの?その可能性のほうが高いと思うが。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:37:27.03ID:/N7OFPWU
次スレに話持ち込まないとか言ってなかったか
話を即忘れるキチガイ共だな
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:13:56.93ID:5qIbL6z5
>>88
>「自分は、交通取り締まりは努力目標ではなくノルマであると信じている」

反則金徴収のノルマが存在すると思っている

>「そう信じる理由は、公然の秘密というのと(ソースは不明)、取り締まり形態(捕まえやすいものを捕まえる)を見た自分の考察結果」

見た自分の考察結果もだけど、それと同じように思ってる人も多数いるので客観性もあるので

>「君はノルマと努力目標の違いも知らないのか?」

日本語の解釈としては違う

>「多分、営業ノルマとかとは違い、達成できなくてもペナルティはないんだろう」

有るのか無いのか、どちらなのかわかりません

>公然の秘密という不明のソース

いい加減「公然の秘密」の意味ぐらい把握してください

>警察におけるノルマの定義は一般と違うらしいというあやふやな憶測

はあ?達成するべき数字を課せられるのなら、ノルマの定義は一緒でしょ
何でそうなるのか意味不明

>誰か、このロジックをたどれる人、いる?

ロジック以前に、まず人のレスをよく読んで理解してください
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:22:51.22ID:5qIbL6z5
>>89
>お前が世の中の全ての人の全ての感情や行動原理を知り理解しているわけではなかろう。

合理性が無い上に、客観性も無いからね
調べても君の証言以外に「警官から聞いた」という話は無いし
>>5のレスをもう一度読んでください

>これは100%ない

覚えてる範囲でいいから、具体的なやり取り教えてもらえます?
それでこちらが判断しますので
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:19:20.51ID:5qIbL6z5
>>88
というかこっちでまとめたほうが早いか

・交通取り締まりは、建前は「交通安全・事故防止」の為であるが、実際は反則金徴収が目的と思われる
・警察組織が公にノルマ存在を認めていない以上、組織に属している警官が漏らすことは考えられない
・発覚した場合個人的な責任が問われる可能性が有るのに、特定される状況でノルマの存在を漏らすことは考えられない
・内部では「ノルマ」と言わず「努力目標」と言うそうだが、これは直接的な表現を避け、曖昧な表現をしていると思われる

シンプルにこれだけでいいから
だから君も自分の主張をまとめなよ
いちいちお互い突っ込んでたらきりが無いから
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:33:26.17ID:FMawWVft
結局、二ノ瀬は晴れてたのか?
雨だと思って、晴れ予報の雨沢に行ったら見事に降られて車体がドロドロ。
瀬戸は、採掘場とかあるから要注意だね。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:40:10.37ID:sWP3vj6k
超絶方向音痴なので迷わないようにGPS
事故ってもいいようにドライブレコーダー代わりのアクションカメラ
長時間撮影可能なようにモバイルバッテリー機能付きライト
上記を一括してハンドルバーに装着できるように特注ステー

安心を求めていろいろ追加したら合計でちょうど1kgプラスになったorz
ロードバイクの装備の重さじゃないよなこれw
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:34.14ID:3DjXw2Fr
むしろお前も少しは見習って自分の人生にノルマを課せよ
他人の努力にケチつけてんじゃねーよ
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:50:30.13ID:sQnX54p1
>>99
自転車軽量化してエンジンが高質量低出力とかいう笑い話もあるし、別に良いんじゃね
自分の場合、人間は軽めだけど比較的重めの車体に重めのタイヤ、鍵やらツールやらで他人に持たせると「重っ!」って言われるぜ
0103 【ゾヌ】
垢版 |
2017/11/20(月) 00:37:14.88ID:/IM7ry5e
フェスタやってたってよ
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:31:37.33ID:Pef+BxH+
あったか いなり(寿司)
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:35:56.41ID:o/efoH8y
高島屋の地下のいなり寿司でいいです
0117 【豚】
垢版 |
2017/11/20(月) 19:26:58.63ID:/IM7ry5e
ところで、
日進の赤池と
豊田市がほぼ同時に
オープンだってなあ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況