X



5万円以下の素敵なロード 90(ルイガノ禁止)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:15:16.35ID:7SQ8Kwx3
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-6
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/
・DOPPELGANGER     http://www.doppelganger.jp
・オオトモ      http://www.e-otomo.co.jp/bicycle/
・TOTEM(GoldenWheelGroup)  http://www.goldenwheelgroup.com/
・CROSSJAPAN     http://cross-japan.net/
・一勝堂     http://www.rakuten.co.jp/isshoudou/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 88
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/
5万円以下の素敵なロード 89 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504096695/
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:29:52.01ID:yvOX/8Is
は?完成車はは有料だぞ
このバイクの場合は7218円
後は輸入時の国内消費税だな。関税は自転車は基本免除だから
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:43:30.36ID:cCpBvu51
sora搭載でこの値段は最近では珍しいのでは?
5万円多少オーバーしてもええやん
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:49:37.86ID:9JLQ0hAJ
victor届いて40日累計1400km乗ったがトラブルは無し、一度での乗車最長距離は103km
初期装備のサドルはあさひに売ってる無名サドル達と比べると柔らかいサドルだった、尻が痛くなりにくいわけだ
変速失敗なんかも一度もないし、効かない効かない言われるテクトロブレーキも普通に止まるのでブレーキの不満はあまりないです
ダサイダサイ言われるスタンドも実に便利でいつか二台目買っても付けるつもりです
もう売ってないから途中経過書いても無意味だけど初スポーツ車としては満足です

pro-vocatioロゴの自転車をたまに見かけるなぁと思ってたら実は支店があって笑った
なんでうちみたいな田舎に店を出したのかが分からない・・
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:51:02.46ID:BiP95zN2
とりあえずこの辺の価格帯の商品はいいなと思ったら気楽に買えばいいと思う
初ロードとかならほんとさっさと買ってライドを楽しむべき
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:55:50.59ID:InwLhtme
ほしゅ
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:26:30.45ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RP0WZ
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:14:17.31ID:FZBS+R8W
アマゾンでオートモの5000円のクロモリにお下がりの10速アルテで組んで満足。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:15:59.00ID:yNgmHlbf
もし、ターニーからClarisにアップグレードするとしたら?
@ターニーを使いきった時(たまに乗るだけなので使いきらないが)
AClarisの操作性が気になり、盆栽したくなった時
自分はターニーコンポの4.2万ロードを室内保管の為、錆び等部品の劣化はほぼ無いものとします
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:17:16.50ID:2WDCwP1O
>>109
ターニーの詳細スペック、型番は?
ST-A070?ST-A050?
チェーンリグの歯数構成は?50-34T?
スプロケの歯数構成は?14-28T?

現在使用しているターニーのスペックがクラリスに変更した時、どれだけの差があるかをチェックしとこう
歯数構成にあまり差がなければ変更しても差は少ないです
シフターがA050のサムシフターならデュアルコントロールのA070に変更するだけでも操作性の激変を楽しめます

また新品のクラリスセットは高いので新車に買い換えたほうがコスパはよいでしょう
予算があればもっと上の9速〜11速を狙うのがよいですが
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:34:59.34ID:3x5q4TtT
あげ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:46:43.97ID:GWj7OIYh
ここが本スレだろ。少なくとも立てた本人はそのつもりだった。その本人も放置してたけど。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:27:57.48ID:d8zpyTgO
CAR-012を21,000円ぐらいで売ってんね。
税込み22,798円

二万切る日も近いかな。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:46:18.57ID:fFyVwuJK
ターニーとは言えアドニスが2万台前半は安いね
コスパにシビアなこのスレでも適正価格は3万弱くらいじゃないかな
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:36:09.94ID:f0aRMYb8
>>118
STI最安だな
予算のない最初のロードとして一番のオススメ
但しサイズは465だから身長は175cmくらいまでだな
それ以上の人は長いシートポスト交換
無理しても180cmまでか
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:57:57.37ID:0KZEVptX
>>121
460ね
下限は165cmくらいないとトップチューブが長すぎるだろね
昔の報告で530mmくらいだったか
服もそうだけど170〜175cmくらいが選択肢が多くていいね
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 04:06:35.28ID:pdoc7RbV
つるべのA-Studio、新年度でアシスタントの人も変わってるのに
未だに以前このスレに話題になってた水色victorが鎮座してるね
実は激安ロードなのにどっしり鎮座w
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:54:32.98ID:FH45LVpb
>>118
出たなカノーバーのアドニス
こんなのでもAACR160km完走やヤビツ登頂したり出来るので安くロード体験したい人は試しに買ってもいいのではないだろうか
重めだけど本当のルック車に比べるとまだ軽いし
ぶっちゃけタイヤさえいいのに替えれば激安でも普通に走るよね・・
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 04:19:22.92ID:/dbG9J5A
ヤフオクでTOTEMが四台出品
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?ei=UTF-8&;p=TOTEM&auccat=2084059772&tab_ex=commerce&slider=0
19,500円まで値がついてるけど、最低落札価格はいくらだろ?
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:17:14.77ID:C9RB9pPA
>>128
TOTEMのSTIだね
2万5000か2万6000円くらいだろな
最低落札価格と即決価格をつけてる場合は、即決価格より少し安い程度
送料が佐川急便で高いからSTIターニーなら楽天やヤフーショッピングで探した方がいい
>>118のカノーバーも安いし
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:19:37.65ID:C9RB9pPA
>>129
訂正、すべてSTIではなく、サムシフターのロードも混じっているから要注意
相手は中国人だから、トラブルがあった場合は面倒になるから要注意
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:30:18.39ID:RvKVWZv1
>>128
5万ロードスレでも最低ラインはターニー派とクラリス派が半々くらいじゃないかな
7速でSTIでもないし送料別だから2万で落札できないならもはや価値なし
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:41:38.20ID:xXJmT0+w
激安車はなぜ18年モデルでも旧型クラリスなのか

そんなに旧型クラリスの在庫が残ってたのか
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:10:29.64ID:FLhiqvc8
重量11k超えとか重すぎ
ロゴがCannondaleに似てるって以外は残念

旧Clarisで見た目を気にしないなら
TW732もう少し出せるならCZ-1に勝てるのはなかなかない気がする
(あとはルイガノ 17 LGS-CRC)
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:31:29.77ID:iGN3mg/U
cz-1 いつのまにかFDがSORAになってんのな
お値段そのままってことはパーツ在庫の都合だろうがお得感あるな
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:56:37.13ID:TgGrlrRf
>>143
FDは良いんだけどスプロケがねえ
8sの11-32Tは巡航域がスカスカ
前の28Tの方が絶対良い
まあ付属がシマノじゃないし安いんで交換すればよいんだけど

全体に7sの安価押しになってるけど個人的には少し足しても8s以上にしたほうが良いと思う
以前も出てたけど安価チャリってホイール交換すると劇的に良くなるのだけど
記憶違いでなければ7sってOLD違うよね
アルミフレームだとちょっと不安
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:27:42.03ID:veUbEAB9
好き好きだが急がないなら7万出せば10速が買えてしまうので
下駄として使うなら3万以下の7速で問題ないかと
エンド幅云々もよく言われるけど、買い替えのが現実的な価格帯だからね
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:45:45.49ID:RXZoKWpJ
>>145
28Tが好きならクロスジャパンのほうを選んだらいいよ
32Tが好きならk9bikes
スプロケは人によるからどれがいいというのはないな
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:58:31.31ID:5MBbynqs
いや、7sでも130と135があるよ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:48:19.26ID:5QiGsg82
ここ買わないくせにあれこれ言ってる奴しかいないスレ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:50:52.44ID:tc1DwEqJ
>>151

もちろんそうなんだが、>>145がそう取れることを書いてたので。
そういえばシマノのハブの型番と名称がややこしいため、価格何とかでも安いロードで135mmのハブを使ってると誤解してるのがいた。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:15:13.97ID:XEXC2EF3
買わないんじゃなくて既に1台あるんだろ
買ったらハードに乗り潰しても数年は乗れるからな
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:30:16.55ID:r5ewxQjh
あげ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:37:49.16ID:FQWXA7fQ
スレが止まってる間にしれっとクロスジャパンが一斉値上げ
CZ-1が5万円超えたよ
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:42:54.71ID:chV+N7+C
CZ-1が未だにこのクラス王者は揺るがずか
そろそろ他の選択肢出てこないかな
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:07:39.16ID:OCMgc7tM
TOTEM T17B410 はクラリスR2000でコスパよいぞ
ケーブル内装7005フレーム、サイズとかカーボンフォーク、重量など総合的にはCZ1がよいが
そろそろR2000にならないもんかな
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:10:15.23ID:5OU0pdPy
T17B410って見たら写真では新型クラリスだけどスペック表は旧クラリスが書いてあるのだけど
それともどこかに新型が積んであるのが売ってる?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:23:38.57ID:OCMgc7tM
>>171
あくまでも推測だが、スペック表のほうが誤記だろう
エコライフは自分で組み立てて、近くのいつもの場所で撮影しているだろうから
写真のほうが正しいとみるべき
購入するときは問い合わせて確認したほうがいいね
それとどこかでユーザーのT17B410の写真を見たことがあって、それはR2000だった
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:12:01.06ID:s+2njPeL
エコライフ自体の評価が低いから信用できん
PC版の写真だとディレイラーをアップした写真だとクラリス2400って表示されてるからなあ
事前に電話なりで確認しないと在庫の2400モデル回されて中国人バイトに惚けられて泣き寝入りの可能性もある
ここもクロスジャパンもそうだけどいつまでも在庫の無い商品も載せてるしメンテすらしないのは日本の客を舐めてんのよ
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:12:12.08ID:Sq0kc0b/
スレの価格帯から逸脱しちゃうんだけど 
該当しそうなスレが見当たらなったので教えてほしい

海外通販OK 自分でメンテOKで
10万以下のTwitter Cz-1みたいな素敵なロードって何かあるかな
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:02:40.62ID:/9sRp9it
>>179
送料高いしvip価格じゃん
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:34:42.95ID:Sq0kc0b/
送料VIP込みでもすごい安いね 
後はaliexpressでtwitter社の上位グレードとかか 他にもよさげな奴あったら是非教えてほしい
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:10:16.73ID:9ttO0z2M
フレーム:炭素繊維
って書いている箇所もあったから、だまされるところだったわ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:17:48.78ID:9ttO0z2M
>>175
レビュー見たら、それ以前の話で電話が通じないときがある
通販だと店舗販売してないとこはサポートは期待できないだろう
送って、はい、終わりだよ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:13:15.26ID:eIDwtDEy
送っておしまいという時点でダメだな
パッケージングも適当だろうしパーツ間違いもありそう。
パーツに不具合があっても連絡つかないなら泣き寝入り。
まだ実店舗あるほうが安心かな。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:44:08.60ID:FFlib2WI
トーテム買ったしようやく仲間入りするわ。
3万円時代のリタノフまだ乗ってるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況