X



∞∞チェーンについて語るX-20∞∞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 15:23:16.15ID:TLLn+D7c
次はTIPSUMのチェーンにしてみようかな。
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:07:56.96ID:o1WcIIrE
どんだけ負荷かけて摩擦させたかで変わるからな。
それは比例とは言わないだろう。
大人しく気になったときにチェーンチェッカー使えや
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:23:08.44ID:XDEbMx8S
>>396
偽KMC?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:02:58.07ID:8+t2jiLN
>>394
なるほど
チェーンは体重が重いほど早く伸びるとかいうしな
俺は体重は軽いが、重いギアで走る方なのでそのせいで伸びやすいのかもしれん
軽いギアでクルクル回せとよくいうが、プロでクルクルの選手は見たいことがない
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:41:34.76ID:8mdiNqBd
チェーンって引っ張りでプレートが伸びるんじゃなくてピンが擦り減って伸びるんだよ?
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:54:12.61ID:pUs5HzMI
チェーン交換するときチェーンカッター使うなら、抜いたピンを見ると分かるね
一部だけすり減っている
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:23:44.01ID:8mdiNqBd
重いと伸びるとか書いてあるからもしかしたら引っ張って伸びてると思ってるのかと思って
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:34:51.26ID:pUs5HzMI
専門じゃないから分からないけど、
トルクが大きい方が摩耗しやすいということか?
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:16:51.06ID:fav9+zAx
ヤスリがけする時だって強い力で押し付けながら擦ると削れるスピードが速いだろ?
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:05:14.14ID:8mdiNqBd
でも軽い力で早くで削るのと同じちゃう?
同じ速度で走ったなら低いケイデンスで走るのも高いケイデンスで走るのも同じワット数になるわけだし
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:10:54.10ID:8mdiNqBd
ん?デブが同じ速度で走ったらワット数増えるか
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:14:30.10ID:8mdiNqBd
重いギア踏むと伸びるってのは眉唾でもデブが伸びるのはあるかも
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:56:09.56ID:nVoqmAPh
いまやKMCの方がWIPPERMANより高いのか…。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:35:49.87ID:Tu7S4ojF
チェーンによってチェーンリングの削れ方がずいぶん違うな
KMCとシマノじゃKMCのほうがチェーンリングの削れが大きかった
もちろん相性はあるんだろうけど、純正同士が一番なんだろうか
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:27:20.86ID:O9wFxWBl
DLC11海外通販くそ安いやん
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:24:24.55ID:8nhYrmqE
DLCいうてもリンクすべて加工されているわけじゃないしな
SIL-TECは見た目ではわからん
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:31:31.23ID:B39bBU+R
ワイパーマンのチェーン買ったけどいいね
工具いらずでリンクは何回でも使用可能
簡単に取り付け取り外しできる
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 05:43:58.07ID:WvtvIa02
今月のバイシクルクラブに、ジルテック加工で9s用のデュラエース(XTR)チェーンが載ってましたが、いつの間に出たのだろうか?

CN-7701を買いだめした意味がなくなる…。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:17:09.01ID:6kad87hE
CN-E6070-9はカタログ見る限りCN-HG53のE-bike仕様ってだけみたいだな。

SIL-TECされてない上にグレイ仕上げと来た
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:19:57.84ID:ywa770uE
ちなみに型番は?
バイクラか、立ち読みして…げふん

10sもSil-tec出してくれんか。CN-HG95を頑なに互換性なしにしてるんならさぁ
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:29:26.14ID:r6QKsnPQ
>>434
バイクラをビューンで読んでるので、解像度が足りずに型番が読みとれません。
1000円で買えると書いてるけどホンマかいな。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:55:38.94ID:F8BJUirI
デュラエースのチェーンが値上がりしませんでした - のむラボ日記
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-5227.html
今年の3月半ばに、5月1日よりシマノ製品の価格改定がある旨 通達がありました。
そのリストの品目中、チェーンで唯一 価格改定があったのがデュラエースのCN−HG901です。
2020年5月1日に予定されていた価格改定では、CN−HG901の値上げ幅を 後追いで合わせるようになっており
税別で6500円ほど、税込みで7000円以上になるはずでした。

が、新型コロナウイルスの影響で 価格改定は延期となり2020年7月1日からということになりました。
そして価格改定のリストですが、5月1日予定のものと内容が変わっています。

チェーンで価格改定したものは 何ひとつありません
(コネクトピンは6〜8S用、9S用、10S用、11S用の全てが101〜103%ほど値上げとなっています)。

5月1日からのデュラエースのチェーンの値上げがひとまず回避されたのは喜ばしいことなのですが、
当初の発表を見越して値上げ後に 旧価格準拠の特価で祭りをするべくCN−HG901を買い溜めていました。
https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC07335amx12.jpg
↑全てデュラエースです。その数 70以上!

というわけで、値上げは無くなったものの祭りは やることにしました。
https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC07338amx12.jpg
おひとりさま いくつまで、といった販売制限はありません。
全てコネクトピン仕様で仕入れていますがクイックリンク仕様をご希望の方は 交換できます。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:39:05.72ID:C7779sCm
>>438
ただの小売業だろ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:12:49.35ID:dsx0wJWZ
チェーンなんていつか売れるからもっと仕入れているかと思ったら
案外少ないんだな
できるだけ多くと問屋に言っても、卸してもらえる数がその程度の
可能性はあるが
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:10:41.59ID:C7779sCm
出血価格って書いてるけど赤字覚悟の設定じゃないよな
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:46:54.32ID:9p9o8tSU
コネックスのステンレスチェーンは長寿命を謳っているけど
ステンレスだから硬い分、チェーンリング側が削れていくのが早くなるので
トータルコスト的にどうなのと思う
チェーンにもチェーンリングに合わせた適切な素材ってのがあるのでは
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:16:28.19ID:G7DfVF9T
サイスポがどうかは知らないけどバイクラは本当にカス
SACRAの田中と組んだりな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:08:27.63ID:T63w7LQB
Shimanoと書いてないね、FSCってメーカーは有名なのか
つーか、中華というか偽モンじゃないですかー
でもDuraとかXTRとあるけど大丈夫かいな
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:29:50.69ID:vpnWjRzw
チェーン洗浄にパツクリ使うたら結局ほぼ1本使い切っちまった
筆で細かく落として節約したけどいつまで経っても黒いネチネチが留まってるし
結局勢いで洗浄しなきゃ落ちんよね〜
まー外して灯油漬けにでもせん限り楽しようとしたら金がかかるってこった
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:13:45.82ID:82bdyD2G
>>455
ブラシ洗浄やるならパーツクリーナーは速乾性ではなく中乾性や遅乾性を使え
そうすれば1本まるまる消費なんて馬鹿な真似しなくて済む

あと、黒いネチネチに限らず汚れは最後に水で洗い流すものだぞ
パーツクリーナーで油溶かしたりブラシ刺激で汚れを浮かせるという行為は水で洗い流しやすくするための準備でしかない
食器洗いや衣類洗濯や洗顔洗髪と一緒
洗うことも大事だが、それ以上に濯ぎが大事

というか、水を使える環境だったらパーツクリーナーも灯油も不要だからな
中性の安い台所洗剤で十分
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:32:38.94ID:EnGMgvqv
>>452
しかし中華チェーンすら使うのが怖いのに、中華ホイールとか中華フレームとか平気で乗る奴は頭がどうかしているんじゃなかろうか?
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:22:02.04ID:pbgy6rvL
手入れしてれば7000kmくらい使えるんだしギャンブルで安いのを買わなくても良くね?
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:08:13.90ID:x6cxji79
ところで、カンパ8sで1台組むんだがチェーンはどこの何を使うのが良いのでしょう。
YBNのSLA-H8-TiかKMCのX8にしようと思うけど、オススメあったら教えて下さい偉い人。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:20:19.69ID:CahpdKne
>>465
KMCでいいと思う
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:08:17.18ID:sh88Hhyy
ワイパーマンのゴールドのチェーン買ったけど思ったより薄いゴールドなのね
画像見た時はもっと濃いゴールドと思ったけど
kmcとかどうなんだろ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:44:43.82ID:bQ165Nde
久しぶりにチェーンの伸びを調べたら0.8%だったので交換した
いつものように新品チェーンの伸びを調べると既に0.5%もあるw
まあ「遊び」ってやつなんだろうけど毎回微妙な気分w


ところでテフロン加工のSLFチェーンってもう無くなっちゃったの?
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:08:26.90ID:WT1AxesH
フーム スラッジ落としちゃんとやってギアも新品なのにカコッ…カコッ…ていうムカつく異音が時々鳴るな〜
本当にトサカに来らぁ
何がカコッ…だよ異音出そうと思っても逆に出せんよ注油もタップリなのによー
まーチェーン回す度に微妙にブレがあって多分クランク側スプロケが1mmとか歪んでるんだろうけどな
これの一つ前の奴なんて数mmブレててぐにゃんぐにゃんしてたもんなチェーンが
パーツダイレクトの糞安物てめーだよてめー
あんな不良品売るな死ね!
0476471
垢版 |
2020/06/06(土) 09:45:18.73ID:LWSwzATA
ちゃんとしたノギスを買って測り直したら新品チェーンの伸びは0.1%だった
プラスチックのノギスはダメだなw

あとKMCのデジタルチェーンチェッカーもちゃんとしたノギスより伸びが多く出る
新品のチェーンを早いタイミングで売りたい策かもしれないw
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:52:05.77ID:LWSwzATA
SLFチェーンは無くなったけどCeramicSpeedのUFOチェーンはまだあるね
誰かた使った人いる?
クソ高いからいないかな
白い粉ふいてるのもなんか引くしw
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:42:19.14ID:JYhEpYty
Amazonで8速用チェーンを物色したらFSC F80ってのが安かったのでポチろうと思うんだが幅7.2mmってのが悩ましい。
8/7速用ミッシングリンクは幅7.3mmのCL573Rと幅7.1mmのCL571Rしか見つからないんだがCL573Rでいいのかな?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:53:29.07ID:izPwCU90
ミッシングリンクを別途買うぐらいなら最初からKMCのチェーンを買ったほうがマシだと思うよ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:56:00.30ID:JYhEpYty
>>480
あ、KMCのチェーンってミッシングリンク付いてくるのか…
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:16:28.78ID:785wi7UF
寧ろミッシングリンクでしか接続出来ない。

一度でもカシメてある部分を抜いたら再圧入はチェーン的には良くない。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:39:23.78ID:aNpFAA6b
8速チェーンまでなら元のピンで継ぎ足したりするわ
俺の環境では問題ないだけで保証はしないが
9速以上だと片側のカシメ取れちゃうから流石にやらないけど
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:33:07.46ID:zpkO4kye
KMCチェーン用のリンクピンって販売されてますか?
ggっても見つからなかったので……
もしKMCのリンクピンが無い場合、チェーンのコマを切りすぎてしまったときは
ミッシングリンクを数珠繋ぎにして解消させることになるんでしょうか?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 03:55:13.38ID:UBZ1mJq6
kmcじゃなくてシマノのコネクトピンでもいける 俺は前にKMCのやつきり過ぎてシマノのコネクトピンで継ぎ足して使ってた
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:08:48.75ID:jFdsq3z3
>>485
KMCのミッシングリンクにはKMCとシマノの両方のチェーンに使えるものがある
つまり2社のチェーンはサイズ的に(ほぼ)同じ
だからシマノのチェーンに使えるアンプルピンはKMCのチェーンにも使えるんだよ
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:46:54.29ID:19o894mv
>>485
>>484の互換表も見てね
9,10,11速はシマノ互換だけど
7-8速はシマノ互換(幅7.3mm)と
SRAM互換(幅7.1mm)の2種類あるから
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:34:41.90ID:gHQBEdvZ
>>485ですみなさんありがとうございます
シマノと同じ寸法と言ってもプレートの形やリンク部分の造詣まで同じなのか、
使って大丈夫か不安ですが……
いざとなったらやってみるしかなさそうですね
あとKMCのリンク入手についてお尋ねしたいんですが、購入されたのは
どこかの実店舗でしょうか?通販?良ければ店名を教えてもらえませんか
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 05:33:07.15ID:ZxPKcuWh
つーかシマノのチェーンを作ってるのKMCじゃなかったっけ?
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:02:55.58ID:aUFOOuL2
>>492
プレートの形が同じだったら差別化できないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況