X



【Cannondale】 キャノンデールのロード 88 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:29:06.75ID:uqLo9Npi
素エボはフレームは1キロ弱でちょっと軽いくらいだけどフロントフォークが300グラムも無いからなぁ
他のエントリーカーボンとは違うよ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:45:34.34ID:U7D31/sj
素エボはエントリーじゃなくミドルだよ
物が違うよ
クランクもどうせデュラに換えるんだろ?って言わんばかりのがついている
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:47:10.16ID:vFUp5SrO
SLATE105頼んできたぜ
シナプスとちょっと悩んだがどこでも行ける度合いはSLATEのが上だよが殺し文句になった
SPDペダル選んでるがワクワクが止まらねえ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:47:58.42ID:EfDFjEcb
>>745
値段に関しては価値観だから何とも言えないが今の105はかなり良い。
ティアグラと比べてどっちが良いかと言わればやっぱり105かなー

但し今の新型ティアグラはかなり良くなったのは間違いなくて、
リアディレイラーの引きしろが11速と同じになったから、
チェーンと右側レバーとスプロケ変えるだけで11速になる。
…じゃあ105にしろよって話だけどねー
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:58:23.46ID:Gsqs8sVN
>>745
自転車に興味ない人からすれば20万でも十分おかしい。どうせおかしいなら行けるところまで行ったほうが幸せになれる。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:03:47.97ID:sY6YSm09
趣味でコスパばっか考えてたら
つまんなくなるぞ
自分の金なんだから笑って
ドブに棄てるつもりで
カスタムラボ行っときなさい
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:11:26.64ID:ToB8vy2L
>>752
俺はグラベルロード持ってたけどグラベルなんて最初しか走らなかったからシナプスにした
気に入ったもの買えば良いんだよな、俺も8月に買ったばっかだけどめちゃくちゃ楽しいよ
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:34:30.56ID:gGbpYVXd
買うまでが1番楽しい
悲しいけど新しく始めて買ったやつは大体半年で乗らなくなってるよね…
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:25:14.99ID:vFUp5SrO
>>758
むしろ自分はこれから林道とか未舗装路探さなきゃ
オフロード初心者なので毛がなく楽しみます
0762745
垢版 |
2017/12/04(月) 19:29:45.79ID:FzlmYjZQ
色々ご意見アドバイスありがとうございます。たしかに迷ってる間が一番楽しいってのはあるかもしれない。
このスレ見ながらもうしばらく迷ってみますw
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:46:24.18ID:YYLLuTAv
cadd12と素エボとシナプスならどれが一番耐久性?がある?
あんまり乗ってる時に割れたらとかへこんだらとか気にしたくなくて…
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:50:17.97ID:dmc4etjw
>>763
何もなければカーボンが一番持ちます
CADD12の場合かなり薄いアルミになるのでカーボンが折れる衝撃に耐えられるかどうか微妙
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:37:49.36ID:fi8zsYE8
落車してエンド折れて放置してあるスーパーシックス直したいけど
自転車屋で修理に最低10万はかかるって言われた。
中古フレーム買うのと変わらない金額だからくっそ悩むわ
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:35:53.23ID:fOc5NmB5
破損箇所をちゃんと伝えてオクやメルカリに流すという手も
あの世界は割れて素人が補修したカーボンフレームでさえ売れるらしい
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:06:50.21ID:fzmu5TqH
フリマでクラック入りだと書いてあるフレーム部屋飾り用に10000で買ったらただの塗装剥がれで笑った
結局街乗りで使い倒してる
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:42:16.16ID:lkUE5j1A
フレーム部屋飾りとはなんてシャレオツな
俺の部屋狭いから1台置いたらもう無理
インテリアに拘る余裕もない
CAADと添い寝だわ
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:35:06.14ID:jxapD4ir
うちは解体した10飾ってるよ
初めて買ったロードバイクだったからなんとなく
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:01:52.54ID:5xq3Qglw
>945
貧乏のくせにロード乗るなw 40万ぐらいで躊躇するなら分かるが、15万ってww 冬のウェアだろ。貧乏自慢か?ww
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:02:35.49ID:5xq3Qglw
>745
貧乏のくせにロード乗るなw 40万ぐらいで躊躇するなら分かるが、15万ってww 冬のウェアも買えねーだろ。貧乏自慢か?ww
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:36.20ID:TeCoTvlI
>>779
なんで冬も乗らなきゃならねーんだよ
頭おかしいだろお前
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:44.00ID:MEbMeBfM
悩んだときは買わないのが一番だね
ロードを買っても乗らなくなる初心者は意外と多いからね
5万くらいのクロスバイクを買って一年乗ってサイクリングが楽しいと思えたらロードを買うべし
その時には自転車の値段なんて気にならなくなるはず
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:44:43.68ID:9Mw3Va+E
CAAD10→CAAD12と乗り継いだショップの店員さんが
S6EVO HMに乗り換えたら硬くて踏み負けるって言ってたんだけど
そんなに硬いフレームなの?
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:54:06.81ID:Y+1AA7Bn
>>791
反発してくる感じで硬いのとは違う
踏み負けるというよりは慣れてないだけだと思う
アルミとカーボンじゃ微妙にペダルの間隔が違うんだよ
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:08:05.12ID:Y+1AA7Bn
ごめん、誤字感覚ねw
踏んだ後に突き上げてくる感覚
このリズムに合わせてペダリングできれば本当に走るよ
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:50:19.91ID:7sM3/oIB
店員「ちょっと気取った感じで言ってみた、実は自分でも何を言っているのか解らない」
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:20:42.13ID:Bywkj3Bi
初めて現行evoHM乗った時は、今までそこまで剛性高い奴乗った事無かったから、うお固いって感じだった
ただそれで踏み負けるとか疲れるのが早いとかは一切無い
むしろ坂は速く楽になったし、ポタリング速度が少し辛くなった以外にデメリットは特に感じないな
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:09:18.55ID:gQrJuD6O
高級カーボンに乗って踏み負けると感じるとしたらペダリングの基礎ができてない
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:29:46.98ID:eQqOM59D
>>801
スキーやボードの板とおんなじ
脚力、対応速度域、応答速度を
プロやハイアマチュア向けに設計したフレームを
いくら基本が出来ていても
一般市民レベルの運動能力しかないものが
乗りこなせる訳ないべ
乗ってる本人は性能発揮してるつもりだろうけど
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:05:58.77ID:RxmAccVg
>>803
今のEvoはそこまで敷居高くないと思う
一昔前のハイエンドはそう言うフレームばっかだっけらしいけど
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:20:12.66ID:eQqOM59D
>>806
確かに敷居は低くなったよねえ
いい時代になったもんだ
でも更に奥行というかMAX性能は上がってるから
踏み込めない域も広がってるのも確かで

まあ、それ言い出すとポルシェに乗ってる人間の何割がMAX性能出せてんだ?
って話しになるし
理解した上で好きなの乗れとも思ってるけどね
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:41:08.92ID:CkviSTel
結局、踏み負けるって、どういう事を言うの?
インプレ記事とかで矢鱈と目にする言葉だけど実感が伴わないから今一釈然としないんだよね。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:44:12.30ID:gQrJuD6O
>>808
カーボン特有の反発とペダリングのタイミングが合わないから、反発が返った後も踏み続けてるとかそんな感じじゃないかと想像してます
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:57:32.15ID:eQqOM59D
>>808
カーボンが反発する領域
つまり一番しなって美味しい域まで入力できない
ただ硬く感じるって事じゃないの?

強力なゴムのパチンコ、引っ張りきれれば超威力だけど
伸ばすパワーがなければ玉飛ばないよみたいな
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:24:08.23ID:lbfOttha
低価格帯のカーボンは逆に反発が弱くてそれが反応の悪さやもっさりって表現されてる気がする
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:29:13.09ID:yA5CLvMI
やっぱり正解というか共通認識的な表現は難しいみたいだね
だからこそ便利に使われてるのかな
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:46:37.07ID:XJe1vdU8
トップアマが乗ったら高剛性、初心者がロングで使っても優れた快適性ってよくあるよね
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:19:31.00ID:t80J+gtv
簡単な要約するとお客様雑魚そうだからオススメできませんよってことよ。察しろ脳味噌まで筋肉。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:54:45.00ID:L80ZLmZn
>>808
だいぶ前だけど、スコットのCR1(初代)に試乗する機会があって、その時重いギアで踏み込むようにしてみたら、なんか入れた力が跳ね返されるような感触だった
それ以来、そういうのが踏み負けるってことなんだなと思っている

まあ、その頃は初めてのロードバイク買ったばっかりでペダリングとかなんにも考えてなかったしな
0819702
垢版 |
2017/12/09(土) 19:34:32.07ID:gGlX4Mim
流れぶったぎってCAAD12 DISC引き取ってきました
https://i.imgur.com/qI9qn8b.jpg
一日中走ってたけどすごく楽しかった
0822702
垢版 |
2017/12/09(土) 20:06:23.64ID:gGlX4Mim
>>820
この青いいですよね
ルックスは大満足です

SuperGPSも青にして揃えれば良かったかな……
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:46:48.45ID:dIZduQ1A
最初にやりがちなこと
バーテープやらケーブルやら何でもかんでも同じ色にする
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:25:04.35ID:xWS6baCY
>>819
俺のと同じだ!格好いいよね艶消し黒は。
…汚れは小まめにキレイにしようず。

フロントのクイックレバー逆じゃね?って思ったけど、ディスク側だと当たりそうだからかな?
俺はライフラインのチタンの安いのに変えちゃったから忘れたけど。

>>828
CAAD12DISKは元々マダックス?の安ホイールだよ。
特に問題ないから壊れるまでそのまま使ってるわ。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:27:50.13ID:xWS6baCY
>>819
あと後ろのプラ板は取ろう!

アメリカの規制で付けてあるんだけど、
基本調整出来てればホイル側に落ちないから。
0834702
垢版 |
2017/12/10(日) 04:33:03.28ID:hx9TAY+1
>>831
フロントのクイックは仰るとおりですね
初ロードなのでショップに全てお任せです
0837702
垢版 |
2017/12/10(日) 17:46:54.21ID:TkKZkrSC
>>836
車重は分かりませんすみません
その内、秤を買いたいとは思っていますが
体重は48kgです
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:52:14.02ID:iCXP49ei
えええええええ!wwww
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:34:30.31ID:hogxIzNi
>>827
前はfocusイザルコ
今まで跳ねてた道路がS6HMだと跳ねてる感覚が無い
サス無しの車からありに変えたような感じ
初めて乗ったときは今までのロードバイクってなんだったんだろ?時間無駄にしたなぁと思った
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:08:51.83ID:7pZS1QN4
セール始まってたから近くのキャノンデールショップ覗いてきた
型落ちシナプスでも買い増そうと思ったのに、3割も引いてなかったわ
これならワイワイ待った方が良いかね、サイズ無くなったらまた来年にするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況