X



【Cannondale】 キャノンデールのロード 88 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:29:23.15ID:sefbv7aP
もっさりがしゃっきりになるって要は気持ち良くなるって事だからね
勝手に速くなると読み変える方が馬鹿
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:40:42.38ID:5gN6aqPQ
なにー!
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:39:04.96ID:p+4+WWLe
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 05:09:53.51ID:QGZiAHAp
ロードバイク初心者です。
supersix evoを購入しようと思っています。
サイズを54か56で迷っています。
身長181cm
股下87.6cm
腕長67.6cm
です。
ワイズロードのバイオレーサー で計測し、店員さんには56をおすすめされました。
ご意見頂ければ有り難いです。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 05:53:25.31ID:J8svyrhz
>>178
サドルとBBの位置関係が同じにできるなら、あとはハンドルの高さに差が出るわけだから、前傾姿勢が苦しくなければ小さい方、楽な姿勢で乗りたければ大きい方って感じで選ぶ

そのサイズ差ならトップチューブ長はステム変更で大丈夫だし
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:30:47.37ID:I2gjgUZ3
>>178
エンデュランス向きなら56
レースとか高強度トレーニングしたいなら54

でかいsupersixは買った直後は加速させ辛くて少し慣れが必要だった。
俺は187cmで58
56から買い替えたが56の方が急な加速やスプリントはやり易かった
ただスプリントだけならaddictやTCRのほうが硬くて適当に踏みつけても進むから速く感じる
58はコラムスペーサーと120mmのステムを短くできたのと長時間乗っても疲れや痛みが少ないのを実感できた。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:38:40.64ID:WPX32HDL
>>179
ありがとうございます!
将来的にはレースとかも出てみたいのできつい態勢にも慣れておきたいと思っています、、それだと54ですかね
>>180
ありがとうございます!
やはりスピードを求めるには小さめなんですかね、、小さすぎると肘と膝が当たってしまうとか聞いたりするのでちょっと不安なんですよね。参考にさせていただきます!
>>186
ありがとうございます!
僕とほぼ同じ体型ですね!とても参考になります。56で十分な前傾は取れますでしょうか?
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:48:45.93ID:WPX32HDL
>>182 ちなみにステムの長さも知りたいです!
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:32:24.31ID:WPX32HDL
>>186
長いですね!シートポストも満足なくらい出てますか?(見た目的に、、笑)
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:39:06.97ID:hLFqoNoJ
大きいサイズはシートポストが出ず
小さいサイズはコラム過多の首長竜

バランスが大事よ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:55:16.05ID:TLPw/e9b
シートポストが短すぎると
使えるサドルバッグが限定されることがあるから注意
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:05:17.23ID:WPX32HDL
なるほどなるほど
難しい、、
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:51:20.95ID:AgAP8Xfm
ここでシートポスト出てない第一人者
うさだ先生のご登場でず
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:22:30.00ID:qQdTF7Rm
2017モデルCAAD12に32Cは履けない?

気楽にロングライドしたいんだよ誰か助けてくれw
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:54:54.05ID:2fUxCj16
>>195
チェーンステーの方で多分干渉するんじゃない?
25C履いてるけど、あんまり隙間無いし
買った店で聞いたほうが確実
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:06:11.49ID:qQdTF7Rm
>>198
うん、明日ショップ行って担当のスタッフに聞いてみる。どんな顔するか楽しみw

>>199
いや、自転車はCAAD12しか持ってないしw

>>200
俺のはディスクブレーキじゃないんだけどw

結構お金が掛かりそうだけどやっぱ明日ショップ逝って相談してみる!ひょっとしたら別の自転車購入勧められるかもねw

皆さんレスサンクスです!
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:45:54.82ID:XILi+pNo
>>201
キャリパーブレーキのスペックくらい調べろよ。
シマノなら28c対応って明記されているだろ。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:23:40.96ID:qQdTF7Rm
>>202
そうなのねw

カタログは捨てちゃったしググってもよくワカンネーしw

もっと勉強しなくちゃな!レスサンクス!
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:53:10.44ID:4XtSF2L7
初ロードにシナプスってどうですか
CAAD12と迷っています
メインは通勤、北海道
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:05:48.33ID:4XtSF2L7
休日はクロスで1日70km
遠くへ行きたい
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:07:34.51ID:jFvVknou
Hi-ModのSuperSixとSynapseの両方に乗ってるけど
サイクリングに、より遠くとか、より長くとか、そういう要素を求めてるならシナプスのほうがいいよ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:26:34.51ID:dPLqc13U
caad8→caad12と乗ってみてロングも山も平地も何一つ不自由ないので良い買い物したなと
でも俺、カーボンはカーボンでいざ乗ったら同じ事言いそうだけども
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:05:06.99ID:EVknL9nW
>>217
まあ冗談は置いといて
普通のロードだと12〜3月は基本無理
11月、4月は雪次第だけど平均半分くらいは使えるかな
なので半年程度乗れないってのは大体合ってる

だからスノボとかと合わせて趣味にしてる人結構いるよ
スパイクで通年乗る人もいるけど
車から見ると怖すぎるからやめてくれってのが毎年論争になる
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:33:28.91ID:Svl+fvIB
>>222
あー、やっぱりそんな感じなんだ
そういえば、ろんぐらいだぁすの作者の人が雪の中走ってる写真に
キャノンデールのMTBのレフティモデル乗ってる写真があって
フォークに雪詰まりにくいのかなとも思ったり
雪の中スレートだとどうなんだろう?
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:03:34.75ID:pehs/Fql
>>224
MTB用の2インチ台のタイヤでも雪は基本走れないからファットが生まれた訳で
スレートだとタイヤ細すぎてまず無理
スパイクタイヤも役に立つのはは硬い凍結路面で積雪には無力だし
0233にたな
垢版 |
2017/11/03(金) 19:23:21.39ID:uprfpV1a
なかなか上品にまとまってるな
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:25:43.79ID:NUq2eT21
Cannondale Si w/ FSA ringsってどうなの?
SuperSix EVO CARBON ULTEGRAを考えているんだけど、ここが引っかかってる
まあ、BB30の時点でシマノクランクはあかんのだろうけど
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:45:17.02ID:rFzyV56H
Siクランクは変速性能とか重量面とかは特に不満は感じてなかったけど、音鳴りリスクやクランク取り外しての
メンテしやすやを考えるとシマノクランクのがいいとは思う。
自分は早々にFSAのアダプター入れてアルテクランクにした、んで次のオーバーホール時にウィッシュボーン
入れようと思ってる。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:40:29.84ID:ttfZNq+c
>>237
FSA入れちゃったら出せないんじゃない?
ウィッシュボーンはあんま良くなかった
初めは良かったがだんだん渋くなってきてベアリングだけ外してみたら、ハウジングが歪んでてベアリングは無傷だった。
体重80kgで800Wださなければ大丈夫かもしれんが
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:45:23.54ID:rFzyV56H
>239
FSAのアダプターってのは中に接着剤でくっつけるやつじゃなくて
左右のベアリングにはめるタイプの奴ね、3000円ぐらいのやつ。
オーバーホール時はどうせベアリング交換もするはめになるので
だったらウィッシュボーンないしトライピークのやつにでもしようかなと。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:02:49.60ID:VfnvZTlW
そういえばSiクランクって長さ
バリエーションあるのかしら?
出来れば160使ってみたいけど
無理かなぁ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:35:39.17ID:2HrCOYB8
昨日さいたまクリテリウム見てきたけど、ウランだけ他の選手とカラーリングが違って、
2016のHi-modチームっぽいカラーリングでしたね。
今のワイルドカラーが好きになれないので、ああいうカラーリングに戻してくれないですかねぇ。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:51:24.37ID:f14Ew0zp
赤と黒のフレーム選んだけどこの色ってなんとなく重そうな雰囲気に見えるんだよな
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:23:27.35ID:dfG+3xNF
CAAD12は悪いロードじゃないけど40km/hから伸びないし、全般的に坂は登らない感があるね
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:23:26.96ID:dfG+3xNF
CAAD12は悪いロードじゃないけど40km/hから伸びないし、全般的に坂は登らない感があるね
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:39:14.87ID:wE0hw3/q
>>242
2015年のキャノンデールガーミンのカラーでしょ。
見分けつける為か節約のため古いフレーム使ったのかどっちだろう。
自転車は置いて帰るらしいし。
あのまま逃げ切ってくれるかと期待したけど無理だったかあ。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:48:00.38ID:lrGI7mNt
来年のジャージ、ピンクでびっくり。
緑とアーガイル柄、ついに消えたと思ったらさりげく袖に残ったのね。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:57:37.43ID:HY6v+lYj
>>245
初めてのロードバイクにCAAD12買おうかと思ってたけど、そんな感じなの?
まぁロード初心者だしそこまで性能気にはしないけどさ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:06:27.44ID:sUdpvvQ8
>>251
ああ、それかも。
格好良さに惚れて当時の貯金を全額はたいて買ったカラーだから、久しぶりにプロが乗ってるところが見れて嬉しかったな。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:36:05.05ID:nLXWWqBx
>>252
店に試乗車があればタダで試乗できるんだし、
他人の感想だけでなく納得するまで自分で試せばいいよ
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:38:32.99ID:m99IrxSU
そう言えばマリオチポリーニが
ゴール前でスプリントしてる時
最大で何q/h出たんだろ?
(あの頃はCAAD8か?)
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:26:04.14ID:lWRHSTGh
SUPERSIX EVO CARBON ULTEGRAが欲しいのに色が終わってる・・・。
なんだよ今年のダサい色は・・・
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:52:30.38ID:myMDuAN0
キャノンデールはジャイアントと並ぶダサダサメーカー
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:49:14.58ID:sJKM1iBh
SLATEとかフーリガンとかバッドボーイとかファットとかちょっと変わったあるから好きよ
SEGAと同じ匂いがするとか言ったら怒られるかなw
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:08:53.63ID:i/2xYO1y
何となくわかるわ、俺もサターン派だった
当時はプレステ爆発しろと思ってた
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:30:45.33ID:ab22WHtu
サターンといえば初代ギレンの野望だろ
バーチャファイター目当てで買ったけどすぐに文鎮化
それがギレンで大復活
クソはまったわ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:05:25.90ID:sma6fLgX
年齢がバレそうな会話をw


初代グランディアは今プレイしても名作だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況