X



【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 12:02:37.01ID:lJhW43g1
ワイヤー引きで作動する、いわゆる機械式ディスクブレーキについて語るスレです

ブレーキだけでなくレバーやケーブル、パッドとディスクの相性などなど
ノウハウや使い勝手について語り合ってください

なお油圧式ディスクについての話題はこちらへ↓
油圧式ディスクブレーキ part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500265645/


前スレ
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part10 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454414716/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455202739/
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:17:15.88ID:b6EuN8QU
リアはそんなことないけどフロントは脱落防止の爪のせいでクイック開いただけでは
ホイール外せないことが多いし盗難防止にもなるしでスキュワー使ってるわ
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:01:27.22ID:HDHSMyeA
盗難防止考えると、クイックとか間違っても使えんよ
まぁ他人が何選ぼうと勝手だけど
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:32:11.88ID:FKXL1j0T
ロード用のSPYREは両挟みな分バネが倍の力で効くからか知らないけどやっぱり重いよね
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:25:47.39ID:1wdqb2GH
リヤとかケーブルがフルアウターだと更に重いしな
油圧にしろと言われそうだが

>>266
シマノのクロモリQRは締結力がダントツで良いな
トルクを測ったサイトがあって、RWSと遜色ない結果が出ていた
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:29:08.54ID:JdAKXcj/
いやロード用のSPYRE-Cだけどやっぱりは引きが重いってこと
マウンテン用のもあるのかは知らんが
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 05:04:15.35ID:hSBiF4zD
bb7が割れてしまいました。ぶつけたりってこともなかったのに。こんなに簡単に壊れるものですか?
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:49:16.22ID:LVr9oY5U
>>278
最初はMTBでわりとハードに使って現在は散歩用で約10年経つけど大丈夫だなぁ。
買って間もないなら不良品の可能性もあるしショップで相談してみたら?
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:25:39.02ID:hSBiF4zD
本体です。なんと言えばいいか…
固定パッドと稼働側パッドの真ん中で真っ二つに割れました。
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:30:34.37ID:vT8bO3pf
こんな事になるのはかなり稀だけど普通に使ってこうなったならば
鋳物に「す」が入ってしまった初期不良品だったのかもね
0289282
垢版 |
2018/01/08(月) 00:12:49.93ID:OM/1dD/a
ショップの店員さんも初めてのケースだと言っていました。また同じ事になったら嫌とも思ったけれど、bb7気に入っていたので再度同じものを注文しました。次、不具合あったらやめますが…しかし不安は残りますね。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:16:13.91ID:OM/1dD/a
割れたのは走行中ではなく、ショップの店員さんが引きしろの調整を行なっていた時だそうです。走行中じゃ無かったのが不幸中の幸いでした。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:30:13.65ID:dE9nu8fu
>>290
保証効かずに買い換えってことはそれなりに使い込んでたんだな
調整前にはヒビが入ってたんだろう
BB7に限らず走行前の点検はしっかりやろうって思った
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:13.73ID:E3JRzlJx
使い込んだら割れるとかw
普通は有り得ないだろ
それが有り得る製品だって言うなら
メーカーは責任を持って耐用年数をきちっと明記すべきだわな

つうかその店員が何かやらかしたんじゃねぇの?
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:56:49.28ID:vL1jkww3
調整中で負荷かかるとしたらレバー鬼握りでボルト締め、くらいなもんだよね。
その程度で割れて貰っちゃ安心して走れないよねぇ。
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:48:10.33ID:um8hTnZa
製造不良が元になって使い込んでいる内に壊れる事が有るかもって事なんだが
それはBB7だけに起こる事じゃないと思うんだ
店員が何かやらかしたって言う奴はそれこそ日常点検を自分で行うべきだね
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:02:49.99ID:E3JRzlJx
普通に使ってて壊れたんだとしたら
メーカーにクレーム入れて無償交換だろ、こんなん
店がそれをやらないってことは
自分たちの作業に何かしらかの落ち度があったんじゃないかと疑われても仕方ない
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:39:25.72ID:vZ0eVbTQ
画像見る感じまだそんな使い込んでない感じだし
不良品に当たったか、店員の調整が無茶苦茶でぶっこわしたかのどちらかだろうね
自分はフルパワーで握っても完全に止まらずにずるずるタイヤが回ってしまうくらいのゲレンデ急斜面下りを何度もBB7でやったけど
今まで壊れずに使えてるぞ
0305282
垢版 |
2018/01/08(月) 22:15:46.15ID:OM/1dD/a
正直そんなに使い込んだものではありません。
問題は、この壊れたブレーキを購入した店が今回調整を頼んだショップではないので保証の話はどうなるかって事でした。
ただ、このショップはMTBをメインに扱ってるお店で、ディスクブレーキの扱いには長けていると思うので店員さんのせいとは思えないです。
0306282
垢版 |
2018/01/08(月) 22:22:15.60ID:OM/1dD/a
まぁ、不良品だったにしても、扱い方が悪かったとしても、bb7で頻繁に起こる不具合じゃないならそれでいいです。
ちょうどディスクロード買おうか考えているところだったので、ディスクブレーキはやめようか等色々考えてしまいました。
運が悪かったって事で。
色々ありがとうございました。
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:03:07.93ID:6W3WNDc0
自転車屋の店員なんぞピンキリだから
無条件に信用してると痛い目に遭うぞ

自転車じゃないけど
昔オートバイのロングツーリング中にタイヤ交換で
田舎のタイヤ屋に飛び込みでタイヤ交換お願いしたら
店員の兄ちゃんがホイールの外し方がわからなくて
全く関係ない場所のボルトとか外し始めたから
あわてて制止して、結局工具借りて自分で交換したことあったわ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:16:28.08ID:gZ2lbXsY
>>307に同意。
詳細は省くが、安物MTBの折れたリアのスポーク1本交換するのに「一晩預かりになる。」と言われたり、
内装三段変速のママチャリのリアタイヤ交換を頼んだら、変速レバーの調子が悪くなったりしたこと(店員
は部品の劣化が原因、と言い訳してた)があるよ。(スポークは別の店のベテラン店員がものの十数分で
交換してくれたし、変速レバーは別の個人経営の自転車屋のおやじさん診てもらったら「素人が弄ったみ
たいやな。」と言われたことがあった。もちろん、部品交換なしで快調になった。)
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:24:58.74ID:FXoDzHca
エアロじゃない普通のスポークならカットしてネジを切るだけだが
近頃はネジ切り器を持ってないところが多い
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:58:46.84ID:xqVXqvGa
作業の腕や効率が悪くて時間がかかるのと
多忙だったりパーツのストックがなくて後回しになるのとは
全く別だわな
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:41:33.58ID:aWDR3frK
spyre(slc含む)のリターンスプリングを交換した事ある人って居ますか?正直もう少し引きを柔らかくしたいのだけどあんまりやってる人がいなさそうなので
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:56:41.32ID:bsWikzdm
全くの妄想だけどさ、アウター受けとアームの間に引きバネかゴムバンドを付けたらレバー軽くなるかな?
アームの戻りを邪魔しないようにブレーキ本体のバネより柔らかく、
レバー握った時に突っかからない程度の自由長の。
んな都合よく行かないか。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:07:25.95ID:FGC4ihOI
うまく調整すればそれなりに効果はあるんでない?
内部のスプリング交換よりは手軽だし
外側だから微調整は楽でしょう、
まぁ実際はやってみないとなかなかね

自分はSTIとかのキャリパー用レバーで
Vレバー用のキャリパー引く時その補正のために逆をしたけど
ワイヤー取り付け位置が高くなるようにワッシャーとか挟んだら
効きは強く=引き軽くはできるね
それもワイヤー角度とか強度の問題があるからそれなりの範囲でしかないけど
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:28:56.94ID:bsWikzdm
ワイヤー外してアウター受けの腕とインナー固定の所に輪ゴム掛けてみたけど手持ちの物だとアームが動き出すギリの強さに巻くの難しいなぁ。
とりあえず仕様でアーム引いてみたら(輪ゴムが団子になっててワイヤー付けられなかった)若干軽くなったようななってないような。
今は材料足りないので近いうちに引きバネ等を色々仕入れてきて再トライすっかな。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:31:27.97ID:kDSWSExf
>>314
ワンオフでバネを作ってくれる所に相談は銅でしょ。
有限会社市村バネ製作所 でオートバイのフロントサスのバネ二本1万8百円で作ってもらった。
純正を見本にして5パーセント位柔らかくor硬くと注文した。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:32:37.79ID:VH0j4/cQ
>>317
引き軽くしたいならホイール外した状態で
ブレーキレバー握り込んでバネをヘタらせればエエんでない?
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:46:08.03ID:0/7/htCe
spyerのパッド調整ねじかユルユルで、走る度に振動でクリアランスが広がる。前にねじ止めかなんかで固くする書き込み見たけど、どうやって分解するのこれ?
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:39:56.03ID:0/7/htCe
早速ありがと。

>>322
サイトの英語マニュアルは見たんだが載ってなく、キャップは丸穴で、コジって外していいものかと。

>>323
明日試してみる。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:53:21.87ID:fUonEEpg
今、シマノの油圧式がついているんだけど、
前のMTBで使っていたBB7の方がはるかに
整備性も調節性もいいんで、交換したいと思ってる。
似たような人いる?
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:26.18ID:0728kNcQ
機械式の調整性がいいとかないわー
油圧式なら
キャリパーのボルト緩めてレバー握ってボルト締めて終了なんだぞ?
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:41:05.67ID:fUonEEpg
>>329
パッドが引きずってるんですよねぇ
BB7なら、ダイアル回すだけなんで、調整は
簡単ですよね。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:05.37ID:vgfP2dlE
>>330
ピストンの動きが悪いんかなぁ。
説明書のピストン動きが悪い時のどーのこーのの項目やってみた?
あるいはキャリパー台座かエンドの精度がイマイチとか。これに関してはアールワッシャー入ってるBB7のほうが誤魔化し効いていいね。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:46:55.24ID:hb3nYzlp
>>321だけど、
アルミのキャップほじって外すとトルクネジの頭が出てきた。分解はできそうだけど緩み対策だけなら、内側からネジ外すのが簡単だ。ありがと。

弱強度のロックタイト222垂らして40kmほど走ってきたけど、ましかな程度でやはり緩む…。シールテープで隙間埋めてみるか。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:17.59ID:mTKQsxPW
>>333
気温も低いからロックタイト固まるまで最低一晩ぐらいは放置したほうがいいよ
脱脂しっかりしてたら222でも緩みは出ないよ
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:07:39.19ID:B11btQSv
機械式ディスクブレーキの通勤用シクロクロスをドロハンからフラットに変えたけど
同じブレーキなのにここまで効きが良くなるんだな…
下手くそな俺にドロハンは宝の持ち腐れだったようだ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 04:13:56.87ID:0q3/+3cT
ドロハンでもブラケットポジションと下ハンとでブレーキの印象結構変わるけどね
ブレーキングが重要な局面では下ハン推奨されてたはず
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:06:02.00ID:U0KmHMVm
なんでフラットの方が効きが良いってなるのか疑問に思ってたが
もしかして上ハンでの比較かよ

上ハンでのブレーキなんて力入らないんだからスピードコントロールが主な仕事で
ガッツリ減速するのに使うもんじゃない
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:04:47.42ID:qWXNam2j
なるべくあまり金をかけずにロードのブレーキを
キャリパーからディスクに変えたいとして、意外と1万円ぐらいでいけたりする?
もちろん油圧じゃなくメカニカルで、ホイールの交換費用は含まないとして
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:24:54.64ID:CymPSYYj
>>340
フォーク/フレームに台座あるんだよね?あるならその規格は?
レバーはシマノ現行?
BR-R317、ローター、アダプター(必要なら)、ワイヤーで1万ちょいって所かな。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:41:20.14ID:0uCGzu69
>>341
340の自転車には台座付いてないに100ペソw
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:54:07.67ID:RtuMg1C1
そんなゴミロードいじるよりシクロクロス買えよ
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:57:20.27ID:U0KmHMVm
MTBならまだしもロードに余分な重量増になるような台座は付いてないからなぁ

リアは一応台座増設アダプタあるけどフレーム形状によっては付けられんし
絶対的ブレーキ性能ではフロントだけ強化しとけば十分だから
リアはキャリパーのままでフロントだけフォーク変更してディスク化したいわ…

ちなみに340ではない
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:04:18.56ID:GH3hF/ZH
ただこのスレで言うのもなんだけど今からディスク化するなら油圧にしたいよね
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:40:33.50ID:Rg5rSB80
やはり機械式ならSPYER一択?
他に良いのありますか?
スレ的にHYRDは油圧?機械式?
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:15:12.91ID:w7zwXR4K
セッピがフェデラーに勝った試合って、そもそもフェデラーが小指だか痛めてなかったけ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:14:18.38ID:74PKFdfi
ワイヤーは切れるから信用できない
油圧はフルロックで信用できません
そんなおれは
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:47:28.53ID:MjqlEc1a
俺も気になる
Spyreにシマノパーツで効きは満足してるけど
コントローラビリティが同等ならBB7使ってみたい
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:44:16.26ID:B0tqDpof
>>354
BB7は調整がやりやすいからね
自分の感じたSpyre/Spykeのネガティブな面を上げると

1. 調整ボルトの当たり外れが結構な確率であるっぽい
(自分はSpyke使っててその辺は当たりを引いたッポイけど)

2. 効きを求めるならパッド及びローターの交換必須

3. 環境によってはスポークとのクリアランスが精神衛生上アレ

自分は1は無かったし2をやったんで効きとコントロール性には不満無いけど
3が気になるのでBB7に戻した
現在Spykeはスポークとのクリアランスが気にならないファットバイクに付けてる
これも壊れたらたぶんBB7にすると思う
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:47:14.40ID:Dbc8dtm8
JUINTECHの奴、タッチ自体は悪くないけど標準のパッドじゃ噂通り全然効かないな!w
もうちょい様子見てもダメならXTR用に換えよう
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:37:59.82ID:G4eBR2Cy
spyreはパッドをシマノのBS01にするだけで、効きはだいぶよくなる。
メタルパッドだともっと効くけど、ローターの減りが早いのとブレーキ鳴きがある。

それと外れ個体のspyreだパッドを押す部分が平行じゃなくて、軽くブレーキした程度だとパッドの一部分しか触れないのでブレーキの効きが悪い。
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:55:58.10ID:+2FTv0jr
本当に危ないときは前輪のディスクブレーキでコントロールしながら静かに強力に制動
危なくないけど不注意な自転車や歩行者には後輪のブレーキをロックさせてザザーと大きな音でアピールしながらゆっくり制動
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:43:47.12ID:x2D9Emvl
ブレーキ調整の面倒さも
効きの弱さも効きすぎも
ブレーキ鳴きも

全て文句なしなのがhy/rd
どっかのblogで重いとか書いてたがキャリパー単品(オイル込み)145gと一般的な重さだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況