X



ロードバイクのホイール178 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:01:49.87ID:VUPwcQ2V
ロードバイクのホイールを語るスレです
◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇5万以下のホイール27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488965053/

◇前スレ
ロードバイクのホイール176
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500162023/


ロードバイクのホイール174
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496147243/

※全スレ
ロードバイクのホイール175
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497878102/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501942047/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:41:16.19ID:3ko23QNi
さっきRP-50の前ホイールがエア漏れすると書いた者だけど、
原因はビート嵌める部分にまで跨ったリムテープの様だ。
テープ自体も大して圧着されてなかったみたいでシーラントが間に入り込んでた。
施工者がヘタクソだったんだな…
wiggleに自分で貼り直すからテープ送ってくれとサポートに連絡したけどどうなるかね
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:08:58.44ID:GXXGXISf
前スレの続きだけど、自転車用ホイールにマグネシウム合金が使われないのは何故なん?
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:22:58.08ID:01aOHEBh
昔はマグネシウムリムのホイールとかあった
耐腐食性に難があるから使われなくなった
最近腐食に強いマグネシウム合金が出回り始めたみたいだが
コストが安ければその内使われる可能性はあるかもな
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:41:33.20ID:D2Wg/imn
軽いとはいえ強度も低いから、結局は肉厚なり形状なりで補強が必要で、ホイールとしてそこまで劇的に軽くはできない気がするけどね
金属のくせに衝撃に弱いからあっさり割れるのもクソ
(落車以外で問題にはならないだろうが)
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:50:50.49ID:RyeVPFgk
マグネシウムはNSR250の時と
BBS GTIIでサーキットをメインでちょっとだけサーキット自走のために行く時に使っている時に割った経験があるからいい思い出がない
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:08:39.38ID:1k7+wd/V
車のマグネシウムホイールは一流メーカー製の高い奴でもぱっくり割れたりするんだよな
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:25:01.51ID:cVVJGoNO
チェーン落ち2回がなければ間違いなく乗鞍は記録更新だったな
またGOKISO最強が証明されてしまったか
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:30:29.54ID:PCUlZUYP
>>11
>チェーン落ち2回
ロスしたのどれぐらいだろうね。30sほどか。
メンタルの強さが俺なんかと比較するのもおかしいんだけど
普通チェーンが2回も落ちると心が折れるよね。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:34:31.94ID:h3xS+StY
どっち側に落ちたのかしらんがアウター側もインナー側も走ってる最中に戻せるから
技術がある人なら30秒もロスしないよ
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:37:34.47ID:cVVJGoNO
>>14
フロントシングルだからディレイラーがそもそもないぞ
だから止まらないと直せない
チェーン落ち防止装置すら取り外して軽量化してるしな
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:57:47.79ID:x/25XGCM
新しいホイール手に入れたので新しいチューブを入れようと思うんだけども、今までシュワルベのブチル使ってて3000キロほど走ってもパンクしなくて凄く重宝してたんだが、流行っている、もしくはオススメのチューブありますか?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:32:09.10ID:cVVJGoNO
ラテックスやR-airはわかりやすいけど
軽量ブチルでどれがいいとか悪いとかあんまり話聞かないよな
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:42:26.54ID:PNdJpoSr
軽量ブチルは大抵バルブか張り合わせ部から抜けるようになるから結局r-airしか使わない
たまにr-airもハズレあるけど
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:29:57.00ID:R+s1Ogdc
ENVE SES3.4に興味あんだけど、あれチューブレスにするにはシーラント必要なんか?
リムテープ変えるだけでいいの?
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:50:39.15ID:20juW/PT
>>24
付属のポーチの中にクリンチャー用のリムテープの他に
チューブレスキットが入っていて
その中にはチューブレス用リムテープとバルブが付属してるよ
付属の説明書にはチューブレス用リムテープを使うからシーラントの説明があるけど
まだチューブレス運用してないからわからない
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 06:49:42.34ID:/JddL60r
軽量チューブは当たり外れがある
r-airもチューブを張り合わせてる所からエア漏れはあるのとバルブに相性があるので絶対ではない
パウダー付けてあってそのまま使えるスペシャのチューブはエア漏れ率が高かったので俺はもう使わない
個人的なお勧めはエア漏れを喰らったことがないエクステンザかな
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:25:27.78ID:EySuTN0R
自転車乗り換えたんだけど、フレームが柔らかすぎるのでホイール変えようと画策中。
今はRS81を使用。
硬いという話のレーゼロを狙ってたんですが、行きつけの自転車屋さんで17年モデルのキシリウムプロエグザリッドが8万円で投売りされとりました。
で、硬いホイールを求めてたんですが、キシリウムプロエグザリッドは硬い部類に入りますか?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:32:51.09ID:3etLotjL
フレームが柔らかすぎるのでホイール硬いのに変えよう  ってそもそも意味あるんか??
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:09:51.67ID:8RwS4yje
ロープロはどこまでいってもロープロだよ
硬さを求めるならカーボンディープ
いやそれならフレーム買いなおしたほうがいいかw
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:11:14.95ID:lz+woWZJ
フレーム柔いのに硬いホイール履いたら余計にフレームの柔らかさが強調される気がする
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:21:46.27ID:TBUu3PXE
>>28
外通でレー0買えば?
マビックも悪く無いけどフレームが柔らかいと効果は微妙だと思うよ。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:11:59.29ID:/JddL60r
エグザリットは運用に金かかるからレーゼロでいい
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:23:25.60ID:axEqC5d7
新しいホイールつけようと思ってふと思ったので質問させてくれ
前のホイールに付いてるチューブとタイヤそのまんま載せ換えたらあんまり良くない?
タイヤはリアだと多分あと1000kmは走れそうなんだけど
0039>>28
垢版 |
2017/08/28(月) 20:18:31.87ID:MWwg0FYS
色々意見あるのね
ありがとうございます

フレームからホイールに力が伝達するのだから、フレームが柔らかいのなら、確かに硬いホイール履く意義は薄いかもしれないですね
ただ、少しでもマシになるのなら硬いホイールに履き変えようと思います
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:55:45.60ID:20xY0Kvu
>>39
柔らかめのフレームにR-SYS履かせたらめちゃくちゃ良くなったよ
ちなみにガチガチのフレームにR-SYS履かせてみたら地獄だった
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:08:45.69ID:JM2XaWeX
>>42
それ乗り心地の話だろ

フレームが柔らかすぎる
ってことは、乗り心地ではなくパワー伝達性能を求めてるわけで
乗り心地がいい=パワーが逃げてる組み合わせを勧めてどうするのと
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:46:45.06ID:WxKEf1Vt
いつも思うがカラーリングさえなんとかしたらジャイアントは3倍は売れると思う
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:56:08.04ID:ZBWXHLyt
初心者が、duraのやレーzero等の硬いホイールだと、足や膝が痛くなりますか?
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:56:18.24ID:TZNorbUY
>>43
横だがそれはちょっと違うと思う。
硬い車輪はフレームとの相性がかなり出やすい。フレームってペダリング時に意外とフニャフニャしてるもんだよ。

柔らかいフレームってのは重いギアを掛けやすくなるもんなんだが、これはクランク入力角が低くなることと関係してる。
逆に硬いフレームだと入力角が高く(早く)なって押し戻される感じが強くなる。
最近は硬いフレームも減ったので言われなくなったが、数年前まではインプレで「軽いギアをくるくる回す乗り方なら」みたいな
フレーズって多かったでしょ。あれってフレームが硬いから軽いギアで勢いをつけるような回し方にしないとホントきつかったんだよ。

んで、硬い車輪っていうのは入力角を高くしてしまうので、硬いフレームと組み合わせると伸び感ゼロで脚を止められない、
向かい風の中を延々走ってるような最悪な回し心地になってくる。
シャマルなんかを出た当時のクッソ硬いだけのフレームに組み合わせると全然走らなくなるのはそのため。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:06:13.86ID:ySpIuGwx
R-SYSの捻れ剛性がめちゃくちゃ高いけど乗り心地が悪いと思ったことないけどな
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:24:01.88ID:edbKoaB3
>>47
初心者の時は4時間も走れば何乗っても何処でも痛いわ
ホイールの固さ気にする前に慣れとポジション合わせて貰え
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:09:44.74ID:lcGW8nxb
新しいホイールにスプロケット付けようとしたら、インナー側の3枚くらい連なってるやつはスルっと入ったのに、その次の1枚がめちゃくちゃ固い。

もちろん凹凸は合わせてるんだけど、それでもフリーボディが削れそうな勢いで固い。こんなことあります?
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:09:49.79ID:WhqB8q+5
謎理論すぎて何を質問していいのかすらよくわからない
まず「入力角を高くする」って言葉の意味からしてわからん
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:51:35.53ID:KhePA6LB
>>44
プロぺルはブレーキがネックやったからdiscになったら弱点が無くなったね
あとはホイールのラインナップが揃えば言うことなし
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 02:06:40.48ID:QZKePKuV
柔らかめのフレームに柔らかいホイールだとふにゃふにゃホイールを固めにすると少しでもシャキッとするでいいんじゃないの?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 03:42:59.13ID:iOWhJ4M8
入力角が高いというのは
踏み始めのしなる領域が存在しない剛体のようなパーツでよく言われる感想

普通しなりというものは下死点あたりまで踏むとタメが跳ね返って
今度は回転を加速させるものだが
剛体のようなパーツだけで組むとペダリングの一回転中の脈動がモロに現れる
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:26:31.32ID:H1R2eP+w
>>57
ゾンダ君の妄言に付き合うなよ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:38:35.36ID:slyRNhXj
>>56
ようはフレームのリアセンターかホイールのスポークがわずかにしなって
1時あたりから踏み込む時にスムーズに回ろうとして、5〜6時あたりの踏む力が弱まるあたりで
しなった分が元に戻ろうとする力がうまくホイールを回す力になると?
剛脚さんなら硬い組み合わせでも1時あたりからウォリャー!と踏み下ろせちゃうけど
並みの脚力ならその辺の踏み込むあたりで適度にしなってくれたほうがいいってことか?
で、やわらかすぎる組み合わせになると適度なしなりを通り越してグニャグニャに感じると
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:08:22.25ID:p8q5ITAI
>>43
乗り心地というか乗り味
柔らかいフレームに柔らかいホイールだとダメだけど、柔らかいフレームに硬いホイールは走るよ

そもそもフレームによるロスなんてほぼないって研究結果出てるから、しなって柔らかいからといってパワーが逃げてるわけではない
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:30:26.76ID:ZctLmyz7
ごちゃごちゃいってっけど、乗りごこち良くなるならいいじゃねえかwww
パワーが逃げてる組み合わせって、プロでもねぇのにパワー()とか、素人の走りにはたいして影響ねぇよ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:38:00.57ID:JObpDRFF
>>62
ソース下さい
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:45:49.81ID:nyKtJBD9
>>60
ガセネタを真に受けるなよ

そのトンデモ理論が成り立つにはフレームがゴム製とかフニャフニャじゃないとダメだし
ペダリングに合わせて反発するなら固有振動数がケイデンスと一致してないとダメ
一定ケイデンスで走れる訳ないしな
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:41:14.02ID:0rROEKKb
>>62
お、じゃあもうどのメーカーも剛性を追求しなくて良くなったのか!
東レT1000とか必要ないな!
T500も要らんか。トップモデルの価格も下がるな!
良かった良かった。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:57:36.33ID:9D08BmjH
まっデブか豪脚じゃなければフレームが柔らかいとか気にならないと思うでFA
またはフレームがゴミかだなw
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:23:45.04ID:VMAGkwyc
>>74
引張強度がより高い繊維を使うことで引張方向の変形を抑制(剛性を向上)しとるんやで
いろんな方向の変形を抑制したいから複数枚のシートを別方向に貼り合わせるんやで
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 11:33:03.66ID:o9gp0PQl
柔らかい材料で組んだら剛性低くなるだろっつの
強度と剛性は関係ねえんだよ バーカバーカ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:14:11.63ID:E/6PCjLA
ニールプライドのゼファー買った時に、
ライトウェイト履かせるとすごいマシンに化けるって店長が言ってた。
マイキーさんの請け売りとは思うけど。
ライトウェイト硬いんでしょ。柔らかいフレームと相性いいんじゃないの?
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:19:07.19ID:TU4uGpJD
>>80
大半のフレームはライトウェイト履かせるとすごいマシンに化けると思うんですがそれは
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:32:10.53ID:WdwKCCLQ
>>79
どうせ知らんだろうから補足すると、そういうのは強さと言うんだ
読み方は「つよさ」じゃねえからな
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:39:22.99ID:+Rcax+C3
>>80
宮澤曰くFFWD(F6Rかな?)よりは硬くないそうだ。ここで言う硬いは駆動剛性の方だと思うが。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:42:26.00ID:o9gp0PQl
>>84
いや、破断強度、もしくは降伏強度の意味で使ってる
強さを 「つよさ」と読まないというのは初耳 マイブームとかはやめて欲しい
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:48:36.96ID:o9gp0PQl
>>88
であれば、何の問題もないな
構造体の強さ?に関してはオレは何も言ってないわけだから
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:50:51.46ID:WdwKCCLQ
>>91
硬さ(表面硬度)は剛性に関係ないので、それを言いたいなら強さと呼べといってるの
ここまで言われても読み方すらわからんレベルなんだろ、お里が知れるよ
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:53:56.81ID:0HwV+D1/
構造体の硬さを表面硬度と一緒にしてる時点で、ID:VMAGkwycと同じ穴のムジナってやつだな
ID:o9gp0PQlは材料の硬さ、強度と、構造体の剛性、強さ?を使い分けてるよ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:56:19.22ID:o9gp0PQl
>>93
まあ材料の硬さは、この場合だと引張弾性率になるんだけど、理解できてないんだろうね
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:56:46.76ID:iyFBWyw/
>>84
何て読むのか教えてくれ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:57:22.38ID:WdwKCCLQ
材料の「硬さ」は材力では硬度のことを指すので、材料の変形しにくさのことを言いたいなら正しく「強さ」と呼んでくださいね、と当たり前のことを言ってるだけ
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:24:05.13ID:TU4uGpJD
まーた後に退けなくなったゾ.ンダ君か
ゾン.ダ君はお里がすぐ知れていいですね
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:39:48.42ID:c0xwsR1i
2011年にレーゼロ買って以来、シマノの鉄下駄と純正ホイール(鉄下駄以下)しか持ってない俺が語ることはないw
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:19:05.24ID:0HwV+D1/
結局のところ、>>76の「引張強度が〜」 が間違いで、「引張弾性率が〜」ってだけなんだよね
ID:o9gp0PQlはそれしか言ってないのに、アホが強さ?とか表面硬度とか出してきて、まる出ししてるだけという
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:21:09.53ID:c0xwsR1i
>>103
67000円で買ったレーゼロ程度ではこのスレで話すのは恥ずかしくて・・・
お前ら金持ち過ぎ
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:23:34.30ID:K4WJ0YKX
俺のカーボンディープは30マンくらいだったか
レーゼロとそんなに変わらんやん
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:29:35.67ID:+Rcax+C3
>>105
大丈夫だよ。俺も大体似たようなもんだよ。
ただしパワーメーターは5本、BONTシューズは7足も持ってるけどな。
力こそパワーだからな
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:30:37.63ID:WdwKCCLQ
引張強度の高い繊維(材料)を使った強化材の方が剛性が高い、に対して
>硬さと強度は別物だって何回言われれば気が済むんだ?
とか言っときながら、材料の堅さなんて言ってないと言い張るわけね
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:31:19.59ID:15RunnMg
おいおいw

自転車で一般的に言う強度は破断限界に対する許容の大きさだろう普通。
で、剛性っつーのは反発係数の高さの話になるんじゃないんかい。

肉薄パイプでも剛性は高められるが、肉薄は端的に強度低下の元だからな。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:39:00.71ID:o9gp0PQl
>>109
そこに引っかったお前がバカなの
知識が中途半端だから釣られちゃったわけ
材力やってるなら入門書から読み返せ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:05:05.17ID:WdwKCCLQ
材料の「強度」の真横に並べておいて、材料の堅さのことじゃありませんでしたー、ってか?
なりふり構わず誤用を認めたくないならまあ追求はしないけど、ドヤ顔ツッコミレスで誤用って最高に恥ずかしいぜ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:42:46.01ID:+Rcax+C3
起点の主旨とずれたことで長々とよくやるよなあ。いい大人が平日の天気がいい真っ昼間に走りもせずに。
俺は朝方に75km走って仕事の合間に傍観してるんだけどね
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:05:46.41ID:9YxAHL4/
もうややこしいから硬さの表現は、粉落とし、ハリガネ、バリカタ、カタメ、普通、で良いんじゃないか?
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:32:36.44ID:zXkBB1el
材料の強度としての強さと曲げ剛性としてのこわさを分けるが、ID:WdwKCCLQが言いたいのはそれか?
なら表記上混同を防ぐために曲げ剛性は「こわさ」と表記して「強さ」とは表記しないから結局言いがかりだな
ID:o9gp0PQlは強度と剛性を分けて語ってるし
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:44:15.52ID:vrvga7sc
>>126
やっと読み方を見つけたみたいだから最初の論点に戻るけど、俺も「強化材が繊維なら、繊維の強度と剛性には相関がある」としか言ってねえんだけど、それについての釈明は?
どうせ何も考えず強度と剛性って文字だけ脊髄反射でツッコミ入れただけなんだろ?
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 17:00:21.26ID:o9gp0PQl
引張弾性率も上がってるなら剛性も上がるだろうけど、
単に引張強度が上がってるだけなら、強さ?はあがっても剛性は変わらんじゃん
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:52:04.08ID:EMyr1XwI
まだやってるの・・・

とりあえずの話
Aの性能不足をBで補うって考え方は不毛だよね
フレームが柔らかすぎて嫌なら、まず硬いフレーム買うこと考えろと
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:04:36.43ID:YXJ9+I4f
チューブレスレディのホイールにチューブレス入れるか興味あんだけど、以下の部分に尻込みしてる

・シーラントが50ml以上必要だからリムの外周部がラテックス+クリンチャーよりかなり重くなる
・パンク修理をチューブいれて行うときに手がかなり汚れそう
・シーラントが劣化(乾燥)したら除去作業が必要になる
・多分平気だとは思うがリムやテープの腐食の可能性がある

というわけで実はチューブレス運用するなら、レディじゃ駄目なんじゃないかとも思ってんだが・・・
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:09:33.05ID:SSOKtk7X
そうまでしてチューブレスにしたい理由が全くわからん
普段乗りなら普通のクリンチャー レースならチューブラーのホイールに
履き替えればそれでおしまいなお話
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:17:54.42ID:Ktd9Ulzj
>>139
ならない
汚れる
なる
ある

まあ試しにやってみたらいいよ
多分想像してるほどには面倒じゃないから
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:27:26.16ID:YXJ9+I4f
>>140
普段乗りでもチューブレスにしたいことってあるだろ
路面の悪いダウンヒルとか

>>141
25Cだとしても、

フォーミュラプロライト 265 + シーラント60ml(重さは不明だが水よりは比重あるので確実に60g以上)
グランプリックソ4000S 225 + R-Air 77/SOYOラテックス48G

なので確実にチューブレスのほうが外周は重くなると思うわ
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:49:01.84ID:Ktd9Ulzj
>>142
もしかして常にシーラントが外周上に均一に広がるとか思ってる?
基本的に下の方に溜まってシャバシャバしてるだけだから外周の荷重にはならんよ(もちろん多少は上にも回り込むけど)
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:05:30.84ID:Sf9To+GT
aa
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 00:12:00.41ID:cmLSxHpd
友人のカーボンホイールのブレーキ音が「シュー↑↑↑→→→↓↓↓……」って感じなんだけどこれって普通なの?
ちょっとカッコよくて欲しくなってきました
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:03:22.79ID:O9nRBKoD
WW
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 08:13:59.16ID:9pIaq8+k
ぼらなら組精度がいいので少しの妥協ですぐ使用できる
他のメーカーはセンター、フレ、バランス、うわぁー気になって不眠症
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:18:26.57ID:aJ+vStcp
チューブレスでシーラント有り無しで試したけど、違いは全くわからなかったぞ。
それよりもクリンチャーに比べてチューブレスの乗り心地のよさとグリップの高さの方がメリット感じた
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:20:37.03ID:RZWYLdBR
外周にへばりつく程度の遠心力はかかってると思う。少なくとも泥よけが有効になるスピードなら。
レディじゃなくてもシーラントは入れるものなのか?
俺は入れてないんだが。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:25:31.53ID:jqCG6CSu
>>139
TLはな…ビード上げるのが大変なんだよ。
あとCLよりビードが固いので交換自体が大変。
CLならタイヤレバーいらないけどTLだとレバー使っても苦労する。
ハッチソンフュージョン3 TL使ってたけどCLにしたよ。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:25:48.76ID:QK6iUxud
>>158
レディでなければ必須ではないね。
ただGCNのマビックUSTを試す動画を見たら、シーラントって相当万能なのかもと思えてきたのでいれたほうがいいかなと思い始めてる。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:28:08.27ID:jyU+vmSr
シーラントといえばガンダムに出てきたシャボン玉みたいな赤い液体を連想するのだが、名前が思い出せない。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:35:28.78ID:3CRLm7ne
>>162
液体の前後方向の揺れで重心位置がずれてブレっぽく見えてる
要はペットボトルが相対的に軽すぎるってだけ
ホイール内の液体の揺れが与える影響なんて、ホイールバランス(笑)とかのほうがよっぽど効くレベルで小さい
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:51:09.97ID:jyU+vmSr
>>165
戦艦やコロニーに開いた穴を塞ぐやつ。
元ネタはオニール計画とかかも。
>>164
トリモチはZガンダムでなかったか?
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:06:02.49ID:iSIdcPfd
ffwd f4r special dt180
誰か使ってる方いませんか
インプレ希望です
ff山口今はリムのムラは改善されているそうな
最近の完組boraよりも魅力的なんですが
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:47:10.50ID:OIANtHgr
そのFF山口、ヤフオクの出品が消されたな。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:17:02.36ID:iSIdcPfd
>>169
違うの!
ウイグルのやつ
今プチセールだから
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:44:24.49ID:Z8wAvzQn
所詮は手組みハブ。
リムが重要では無いとは言わないけど、一番重要なのはハブの設計。
(別に回転が良いかどうかは不問としてもフランジ位置とか幅とかPCDとかね。)
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:52:00.35ID:VRjMVHtp
その理屈でいうと、ボントレガー、ローヴァル、ENVEは市販品のハブだから大差なくね
あ最近は特注なんだっけ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:03:42.73ID:Z8wAvzQn
>>172
アルミリムだとわりと大きい素材差とかがあるけど、カーボンだとどう足掻いても素材としては40t止まり。
その40tカーボン使用って今では公に謳ってるもの限りだとALPINEカーボン位じゃね?
それ以外はT700(24t相当)〜T900(27t相当)が大半。
なので、カーボンリムの差の多くはリム高と幅の二つが大きなウェイト占めてしまう。
あとは何で差を付けるか?となるとハブとスポークしかないというのが現状かなと思うがね。
リムで付けられる差ってのは多分ブレーキ位なもん。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:29:36.88ID:m1tI1oXu
そんな中でENVEとかCORIMAのカーボンリムの評価が高いのはなんでだろう
素材の違いじゃなくて精度かな
手組用には供給されなくなったけどReynoldsとかもさ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:40:00.06ID:CMP0MwVx
ENVEはMTBのDHでも供給されてて頑丈で耐久性が高く
万が一壊れてもENVEに直接メールで破損リムの画像を添付すれば半額でリムが購入できる点じゃね?
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:47:14.51ID:yhTFiRed
>>172
横だがロヴァールの2:1ハブで組んだことがあるけど、普通のバイテックスハブでヨンロクの方が明らかに良かった。
登坂は悪くないんだが平地がすこぶる悪い。普通はハブが悪ければ逆の傾向になるはずなのに謎。
ロヴァールのハブ自体がDSが4本組相当の角度になってて、DSが8本組み相当のハブだったらもう少し評価が変わるかもしれない。

つまり完組(のハブ)がマストってわけじゃないってことです。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:04:08.26ID:GZEUCu8g
評価が高いリムってのは単純に重量比で剛性が高いリム
ここでいう剛性ってのは素材の硬さとかじゃなくてどれだけスポークテンションを上げれるかどうか
ENVEなんかは軽いくせにスポークテンションをかなり上げれるので
重量に対しての剛性、つまりホイールとしての性能を感組みと遜色ないレベルに持っていける
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:11:11.04ID:iSIdcPfd
168、だけど
結局使ってる方いないみたいね

リムだけではなくてdt180ハブ、セラミックbbなどトータルで聞きたいのです

最近ちゃんとした手組の方がいいのでは?と思っています
カンパ使ってて不信感有りますので
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:13:45.27ID:R3imEh3F
手組erが完組には勝てんと言ってる中そう思うならお前ん中ではそうなんだろ
手組が勝てるのは重量あたりの単価
正直ff山口にあの値段出すなら他の選択肢選ぶわ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:28:44.06ID:iSIdcPfd
>>181
やっぱりそうなりますか
もっと安ければ(13万未満なら)買いかなぁ?って考えてたとこです
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:47:02.12ID:Z8wAvzQn
>>174
精度とカーボン材料の金属でいうところのスの無さだろうね。
そのあたりが均等にテンションが張れる&高張力に耐えるって所かと。
だけど、スポークを幾ら張ってもニップルより上のカーボンリム部分が撓めば無意味ともなる。
ZIPPなんかはそのあたりがクソなんだよね。

>>178
2:1組で効果あるハブって恐らくシマノだけ。
カンパですらシマノと比べると甘い。
ロヴァールですら手組みハブに毛の生えた設計でしょ。
古すぎるハブだと分からんけど一応ハイローにはなってると思うけど。
ようはNDS側フランジが内に入りすぎてるのが原因。
このあたり、シマノハブと比べてみるとかなり違うと思うよ。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:27:18.49ID:/XisVLNy
DT240のF4Rチューブラーなら持ってるけど軽いし硬いし安いしで良いホイールだと思うよ
ちゃんとブレーキも効くし
ヤビツとかでボラワン35と比較してもタイム変わらんし
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:41:20.45ID:sYuF+u1H
初ホイールにレーゼロ買ってしまいました( ;´Д`)
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:57:47.30ID:sYuF+u1H
>>189
‼︎
あんたは俺のPCに何か仕込んでるの!
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:01:05.93ID:iSIdcPfd
>>187
ありがとうございます
価格次第ということですかね
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:30:14.82ID:/XisVLNy
>>191
最近のガイツーの実勢価格知らないけど
もしほんのちょっとの差なら所有欲という点でボラワン買ったほうがいいと思う
いまだに機材オタクにケッff山口かよって見下される節があるので笑
あとこれは俺がDT240なので酸っぱいぶどうだろと言われたらそれまでだし
肝心のDT180にも乗ったことないから説得力もないんだけど
CULTですら大したことないなって感じだったので個人的にはDT240とDT180の差に数万円出す価値は薄いと思う
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:41:05.63ID:yJ3oGQbo
いつまでたってもフルクラムの新型が国内で発表されないから別のメーカーのホイール買おうかな
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:51:47.49ID:yhTFiRed
>>183
ええっ? いつのロヴァールイメージしてんの?
ロヴァールは超ハイローでストレートプル、左フランジ出まくり、2:1でハブとしては理想形のひとつだよ?
最上級はマビックのイソパルスだけど、あれは専用のリムあってこそだ。

ハブが最低なのはシマノなんですがね
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:06:02.30ID:X3c82U05
買ったホイールにチューブとタイヤ入れて空気入れてる時のビードがハマってく音超好き
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:45:54.10ID:1saYLRQQ
ZIPPがクソって言ってる奴は壁がZIPP使って勝ってたのをどう説明するん?
とか言いつつ俺もZIPPはトライアスロン向けの車輪だとは思ってるけども
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:24:13.15ID:PYs/HhnE
いいかお前ら、知ったか君は「手組みハブに毛の生えた設計」としか表現しとらんのだぞ
彼の毛が凄まじい剛毛なのかも知れないだろうが!
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:57:43.32ID:hV/4T+m+
>>192
ありがとうございますm(__)m

うーん どうしょ
bora one 35 or50
もしくは
Speed 40

からのff山口だったけど
少し冷静に考えてみます
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:23:58.29ID:tGw8X0/J
ボラワンを半年走り倒してグリス入れようととしたけど、デュラのイモグリスじゃ駄目なん?
あれって粘度が高すぎるというけどデュラのホイールも基本はあれなんでしょ?
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 06:38:45.48ID:3iSsM7C9
>>204
ボラワンとSPEEDだとスポークの組みくらいしか変わらない
FF含めて見た目で選べばいいよ
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:08:55.02ID:OCf9HrYE
>>204
俺は探してレースピ35にしたよ。
>>206
ズラグリスじゃ硬すぎる。
うちはレー3はAZのリチウム、レー0、レースピ、鰡はモーガンブルー使ってる。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:14:51.00ID:KoG3uXws
>>201
カヴはフリー側ラジアル組時代のzippでも勝ってたよね
まあプロは選別品のリム且つスポークテンションも市販品とは全然違うのを使ってる可能性高いから
あまり参考にならないのかも
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:38:14.90ID:fWDTrBhy
まさか出荷時の緩い状態で使っててZIPPは柔いとか言ってるの?
ロードなら他ブランド程度には上げて使えよ
しっかり110まで上げて誤魔化してあってもアレなFF山口と一緒にするなw
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:52:02.74ID:GywXRvsK
完成車付属のCLX50が届くのを心待ちしていたのにケチョンケチョン過ぎて涙目。

インプレ評価も良さげだった同シリーズを使ってる人も良く回ると言ってたけど、DTのアレンジ版そんなにあかんのか。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:59:34.67ID:1NdA58WS
>>215
あえてそれを選ぶのか?
自問自答すればわかる。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 08:48:52.01ID:lSRaLvDZ
>>212
選別品なんて使ってないし、ZIPPは最初から市販品も一定の選別をされてるのでばらつきは少ない。
テンションは上げられないし上げたところで変わらないしメカニックもよっぽど酷いものじゃない限りそこまでやらない。
グランツールのメカニックって結構いい加減で、チャラチャラ言わせたまま走らせたり、平地高速クリテなのに前日の
ステージレースの山岳スプロケで走らせたりすることもザラ(フィッテと金太郎談)
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 09:05:34.93ID:KoG3uXws
>>217
zippに限った話じゃなくてトッププロ連中の機材は選別品を使ってる可能性が高いって認識だったんだが
最近の事情が違うなら俺が無知だったって事でいいんだけども
まあ可能性が高いと思ってただけだから許せよ
んでカヴが使ってたzippが選別品じゃないってソースは?
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 09:15:01.91ID:KoG3uXws
>>219
だから俺は可能性が高いと言ってただけで断言はしてないんだけど
その事について非が遭ったのは認めてるでしょ
んでお前さんは「使ってない」と断言してたでしょ?
断言するならソースを示して下さいって話なんだけど
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 09:58:55.86ID:tGw8X0/J
>>211
もうデュラグリをフリーに挿れてしまったんだけど、ラチェットやバネが折れるとかは多分ないよな?
モーガンブルーのグリース注文するけど届くのおそそう
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:00:52.87ID:BZhjpopk
>>219
横だが壁のZIPPはスポークテンション上げた特別仕様ってソースちゃんとあるぞ
お前さんは標準のリムじゃテンション上げられないとか言うんだから
テンション上げるためにリムは選別品使ってる可能性が高いんじゃね

つかトッププロ連中は選別品や特別仕様を使うのって常識だろうに

http://www.cyclingweekly.com/news/product-news/tour-de-france-bike-mark-cavendishs-specialized-s-works-venge-27428
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:11:13.29ID:5TegDD5U
許さないよ?とか言ってたのにこれは恥ずかしい
テンションが違うだけで選別品とは違うとか言い張りそうだが
それならテンション上げられないし上げても変わらないとかソース無しで吹いてるのは ID:lSRaLvDZ じゃねえかよw
知ったかはホンマ害悪でしかねえな
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:14:06.17ID:sxMi5xAh
>>221
折れるというより粘性高いのでラチェットが立たなくなるかも
いまの季節はいいけど秋〜冬になったら注意
そして注文後でアレだけどモーガンブルーはそもそもグリスとして微妙
上に出てるAZのリチウムか、SimWorksの青いやつがいいと思う
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:16:18.82ID:AOptIrQx
選別品を使っていないことを断言できるのは内部の人間だけだが、内部の人間がそんな機密情報をこんなところでペラペラ漏洩するわけがないので、>>217単なるフカシ野郎だと論理的に推定できる
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:18:10.04ID:sxMi5xAh
選別っていうか、たとえばチームで予備含めて20本がメーカから供給されれば、
その中で一番良さそうなやつをエースに充てがうってことでしょ

タイヤ貼る前にフレ取りするし、その時にテンションを触らないなんてメカニックはプロチームで働いてないと思うけど

素人がその辺のショップで買ったホイールすら店員がフレ取りしたりテンション上げたりするんだし、
プロチームがやってないと思う人は少数派だと思うけどね
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 11:13:11.66ID:q4LsSyBX
>>224
なんか体感的に良い感じなグリスって腐食皮膜作る極圧剤入ってるもの多いから気をつけてねw
モーガンやカンパ純正のLB100は入ってなかった。
モーガンはカンパもカルシウムも(意味があるかどうかは別として)PTFEによる極圧剤代わりが入ってる。
ヅラグリスは有機モリブデン添加なんで虫食いなどで異常の圧が掛かった時に二硫化モリブデン→腐食皮膜の流れになる。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 11:26:06.61ID:/D7HYc8o
>>228
極圧剤が腐食被膜つくるのは極圧がかかったときだけだろ 気をつけてねも何もないだろ
工業用ベアリング用にも耐荷重グレードグリスには、極圧剤入ってるんだが、腐食しまくりで信頼性ゼロっていいたいのか?
あと、デュラグリスに有機モリブデンが含まれてるってソースを見たことがないんだが、どこで拾った情報?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 11:59:18.50ID:q4LsSyBX
>>229
腐食皮膜系で極圧架かった時だけ腐食皮膜作るのは有機モリブデンだけ。
二硫化モリブデンも塩素系も無負荷運動でも僅かだが皮膜作る。
そこまでは良いんだけど、高頻度で念入りにメンテする=皮膜を剥がすを繰り返すと?ってお話。
皮膜が出来る事ではなく皮膜が出来て剥がしてまた作る行為が駄目って事。
ちなみに工業用のベアリングはシールで封入されてるわけだけど、開けてメンテしてグリス入れ替えするのかい?
あと、与圧が厳しい基準の機械用だと仮に高加重場所での使用でも腐食皮膜作る極圧剤は使わないよ。
(その場合にPTFEなどが入ったグリスを使う。)
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:03:02.71ID:q4LsSyBX
>>231
一度モリブデン系極圧剤入りオイルを入れた後に塩素系極圧剤入りオイルを入れてもう一度モリブデン系極圧剤入りオイル入れてご覧。
これやったら多分意味分かる。
新車が3000km程度でマフラーから白煙拭くようになるから。
腐食皮膜が駄目じゃなく、腐食皮膜を剥がす行為が駄目なんですよ。
だから気をつけろよという意味で書いてるわけ。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:06:15.46ID:4Z5a31No
ID:q4LsSyBX
ID:lSRaLvDZ
句読点の特徴と知ったか振りからしてもしかして同一人物なんじゃ…
ソースの話はどちらもスルーしてるし
論点がズレて行くのも似てるわ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:15:15.91ID:/D7HYc8o
>>232
>高頻度で念入りにメンテする=皮膜を剥がす
メンテで剥がれるとか聞いたことがないんだが、どうやれば剥がれるんだ?
転がり面やボールをヤスリでもかけて削ることをメンテと言ってるのか?
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:22:36.03ID:q4LsSyBX
>>236
腐食皮膜はパーツクリーナーかけてウェスで拭うだけでわりと簡単に剥がれるが?
ハブでいえば普通に清掃する程度の作業。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:25:46.48ID:wVdNesOP
あと、極圧剤の活性条件は圧力じゃなく温度
融着手前の温度で最も活性化する
ロードバイクのグリスに極圧剤を使用するのは耐衝撃性との高さと消耗性の低さ=メンテ頻度を下げられるからであってロードバイクのベアリングの温度変化では皮膜作るほど極圧剤は活性化しない
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:26:38.16ID:q4LsSyBX
>>236
ちなみにこの手の極圧剤の腐食皮膜をアルマイトの皮膜かカルトやティラミックで使ってる焼結コートと勘違いしてないか?
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:30:56.44ID:XDtNMrG7
>>219
こんなのもう恥ずかしくて書き込みできないだろw
懲りずに書き込みしてるようなら逆に尊敬するわ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:51:53.84ID:Dd8+ewCf
>>240
有機モリブデンが高温で分解して二硫化モリブデンを生成したときの黒色皮膜の話なら、添加量がごくわずか(でないとそもそも有機モリブデンに腐食性がある)だから問題ない
おまけにその分解温度が分子レベルで摂氏800度前後
で、腐食皮膜がなんだって?
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:09:26.55ID:8hL3WTPx
家にちょうどいいグリスがなかったから、ホイールとペダルのベアリングに
10年前に買ったままほとんど減ってないZOILグリスをモリモリ入れてやったわ!!
アルミだから表面改質されない?しるか!!
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 18:14:01.94ID:5BaAd964
チェーンにグリス塗るんはおかしいってのはわからんでもないけど、ベアリングはオイルじゃあかん理由がわからへん
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:16:34.74ID:8n8aD4WW
>249>250
ケミカルスレで思う存分やってホシイ

あそこはお仲間がたくさんいるから
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:37:10.13ID:c8dNkxYR
塩酸エフェドリン
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:24:14.24ID:w+ak1q4I
昼夜逆転してるやつがいるな。早く就職しろ。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:31:53.16ID:hAXvGsZ1
カーボン専用シューってアルミリム用シューと比べて耐久性どれくらいあるの?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:07:21.58ID:7FLI4XFl
>>252
こう言う奴は自分が理不尽な攻撃をされたと誤解して、
その反動で無差別にマウントしまくるようなタイプだろうからあまりいじめてやるなよ。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:14:44.79ID:QzCIbQzG
>>256
10倍早く減る
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:26:52.23ID:BZhjpopk
>>257
自分で経験してなかったりちゃんとしたソースが無い事をさも本当のように語るだけならまだしも
ソースを出さない自分の事を棚に上げて逆ギレし始めるとかちょっと見過ごせなかったのよ
他のスレには書き込みしてるのにここには以後一切書き込まないって事は
よっぽど恥ずかしい&悔しかったんだろうな
まあ俺は当事者じゃなかったしもうどうでもいいけど
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 06:42:56.52ID:XQeq41lu
>>262
NSWとか454とかは知らんが、それまでのZIPPは柔らかい(202所有、404借りたことがある)
リムも硬いわけじゃないし、ハブの寸法も糞だし、2016までは組み方も糞だった

上の方でカベの話出てるけど、カベは当時両クロスに組み換えてもらってたんだよ
それでも柔らかかっただろうけど

ZIPPが柔らかいと言ってるだけで、遅いと言ってるわけじゃないので悪しからず
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:11:37.22ID:eNEn8/Fk
>>263
他のホイールと比べてどう?
硬い柔らかいとか、比較したホイールがわかると参考になるかと
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:36:12.56ID:5SZxAkQM
>>263
壁も2010年前後くらいは片側ラジアル組で使ってたんだけどな
その後ハブだけデュラに変えて両クロスにしてたりしたのを見たね
んで2012年くらいからZIPPの両クロスのテストハブ使ってると言う感じ

一昔前のZIPPは糞と言うより相性が合う合わないが大きいと思ってる
自分はフリー側ラジアル時代の物を一本持ってるけど
高速巡航時の伸びが手持ちのホイールの中で一番気持ち良い
まあ個人の感想だがね
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:51:08.56ID:zX8MYvhp
>>263
年式とモデル名、使ってたスポークテンションを教えて下さい

>リムも硬いわけじゃないし、ハブの寸法も糞だし、2016までは組み方も糞
>カベは当時両クロスに組み換えてもらってたそれでも柔らかかった
>ZIPPが柔らかいと言ってるだけで、遅いと言ってるわけじゃない
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:00:39.34ID:XQeq41lu
スポークテンション張れるだけ張った202の半フリー側のテンションの低さを動画にしたけど、これじゃわからんな
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354555.mp4.html

>>264
202はr-sysやレーゼロはもちろんのこと、c24より柔らかい気もする
404はBORA50よりちょい柔らかめな感じかな?(こっちはあんまり乗ってないから自信ない)

異論は認めます
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:03:40.55ID:XQeq41lu
>>266
2017202TU、いつのか知らんが404TU

スポークテンションはどこかのラボで最大まで張ってもらったけど、数値は聞いてない
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:14:51.13ID:7keY6pjk
>>251
オイルでもええんやで  耐久性がないからこまめにメンテすればOK
レース前にはグリスとってオイルにしてる人もおるで 多少なりとも抵抗減るとか言うて

でも、単にオイルOKっていうと普通の人はグリスといっしょでしばらくずーっと
そのままでOKって思うやろ  だから一般的にはNGって言われてるだけやで
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:15:05.84ID:wGsO4taN
剛性を横でしか考えない奴が多い気がする
それと駆動剛性はテンション上げればいいってもんじゃない
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:41:22.46ID:wGsO4taN
ハブ寸法が甘かったらテンション上げても効果は薄い
全く効果がないとは言わないけども
特に横剛性は顕著
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:42:36.66ID:mXt1zICL
>>251
クリスキングハブはグリス禁止、専用のオイルのみ(たぶん5wくらいのオイル)
ベアリングが汎用品ではなく自社製なので設計から違うけど
他社でもフリーはオイルを指定してるところあるよね
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:23:31.52ID:XDeFy/Nx
テンション上げたら剛性下がるとかならその言い分もわかるけど、効果が薄い場合があるってだけで、上げたら上げただけ有利なんだろ?
ハブ寸法なんて調整でどうにかできるもんじゃないんだから、ユーザーとしてはテンション上げるしかないじゃん
結局何が言いたいわけ?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:29:45.43ID:mXt1zICL
ROVALやZIPPは設計がクソ(フランジ幅がアレ)ってことを言いたいのでは
リムが悪いわけじゃないから手組用ハブで組み直せばいいホイールになると思うけどね。重量は増すけど
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:41:31.32ID:Y49ks453
乗り手のテンションを上げるのか、ホイールのテンション上げるのかわからんくなってきた。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:44:46.69ID:XQeq41lu
>>272
だからZIPPはハブの寸法が糞ってもともと言ってるでしょ

>>275の通り、組み直せばかなり良くなるはず



アマには必要充分な剛性とかって話じゃなくて、相対的なフィーリングとして柔らかいって話なのでご注意を
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 11:08:43.01ID:jLIkVY5N
>>271
テンション上げると剛性は落ちる。

物体が歪むまでの数値を10とすると
テンション0の時はあと10まで耐えられる。
テンションを2かけたとすると、あと8までは力をかけられるが
テンションを5にあげたら、あと5の力までしか耐えられない。

これを残留応力という
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:11:38.85ID:HluG/qkR
寸法の良くないハブでスポークテンションを上げてもデメリットの方が多いって意味だろ
他の奴も言ってるがハブごと変えなきゃ意味がない
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:36:57.54ID:clvYDMyq
cosmic cprbon pro sl cの在庫があちこちでなくなってて何でかなって思ってたんだが、今年のモデルがTLになって入れ替えなんだね。
リムの重量変わらずってことは去年のも行けるんかな。
ビードフックの形見比べた人居ない?
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:03:00.88ID:7keY6pjk
>>278
カーボンの話題でもそうだけど、ええかげん剛性の強度の違いくらいは理解してくれ

もしかして釣り?
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 15:23:42.93ID:mXt1zICL
>>282
カネがあるならそれが間違いない
カヴ、カヴ言ってるけど、そのカヴもいまはENVEリムにKINGハブだよ
アシストたちがBITEX製ハブの完組みだった時も、カヴだけKINGハブで組んだやつ使わせてもらってた
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 15:59:30.16ID:rYtY36KS
>>295
本国のHP見れば書いてあるけど発表はされてる
でも日本の代理店はまだ発表してないのが現状
ヨーロッパでは価格が発表されてそこからの試算なのか国内での販売価格は決まってるみたいだから欲しいのあったら聞いてみるといい
多分、かなり高くなっててびっくりする
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 16:11:45.93ID:uXrS/sZw
スピード40c10万値上げ…(ㆀ˘・з・˘)
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 16:19:42.62ID:rYtY36KS
スピード40は税抜きでも30万超える
税込だと35万超える
値上げし過ぎ
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 16:38:29.30ID:5SZxAkQM
zippがやわいとかクソとか言う人間が居るから
わかりやすい例として壁が使って勝ってたって例を出しただけよ
ホイールの良し悪しを剛性が高いか低いかだけで判断するのは浅はか
自分の脚質、タイヤ、フレーム等を考慮したトータルバランスで考えるべき
剛性が低い=悪しって風潮に惑わされてる人が多いんじゃないの

それと壁が今はenve使ってるとか語るまでもない事でしょ
前もスレで逆イタリアン組なのはどうなのよって議論になったしな
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:24:15.02ID:yL3xtmVj
>>301
プロは与えられた機材だけで勝つことを義務付けられてるってのもあるけどな。
もちろん自腹部品使ってるエースだって居るけどスポンサーが許諾しなければ自腹も不可かスポンサー撤退になるから。
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:37:14.39ID:yL3xtmVj
>>303
9月から東京と大阪の税関職員を60%増員だってよ。
沖縄で40% 北海道で30%の増強で全員空港。
一部港湾からも移動があったみたい。
増強の為に7月から募集開始して8月から研修やってた。
今後は消費税が掛からないって事は大幅に減るだろうね。
嫌なら船便指定した方が消費税掛からない可能性高いよ。
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:51:10.37ID:sUyPZcBf
>>302
使ってるだけならその通りなんだけど、
カヴは勝っちゃってるからなあ。
ホイールがクソでも勝てるのか、
ホイールが良いから勝てるのかは判らないけどさ。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 09:15:29.73ID:cCfH1riN
一般の脚ならもうホイールは見た目だけって答え出てるのにみんな玄人ぶるの好きだな

どこでもいいからdisc用超軽量リム早く作れ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 09:27:13.72ID:5J42BYyI
>>306
>>308
確か覚せい剤絡みも入ってるから特に中国韓国からは全検に近いもんになるんで欧米からの荷物と変わらんような日数になるとも言われてるね。
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 09:54:41.65ID:FhbNhnoO
>>301
壁はトラック上がりでペダリングが神

zippがやわいとかクソとか言う人間の比較がレーゼロとか
ユッサユッサとバイク振ってサイクリングロード走ってそう
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:04:01.42ID:OJQtDP7u
いるいる
軽いリムは止まっちゃうとか言うやつも同じ人種
お前のペダリングが下手なだけだからー
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:30:57.25ID:QftFh2mX
いまさら感だがシマノのC24-TUは9100になったらカタログ落ちになったんだね
ヒルクラの決戦用に買おうかと思ったんだけど
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:31:39.04ID:0egWM1pQ
剛性剛性言ってる奴はトラックフレームにバトンディスク超高圧タイヤで大満足できるぞ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:29.24ID:FhbNhnoO
>>316
zippがやわいとかクソとか言う人間のハロンとか見てみたいな
バイク振って1コーナーで飛んで逝きそうw
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 11:08:49.89ID:5NBpvKqZ
>>317
ZIPP持ってる?

トラックとかハロンとか1コーナーとかロードバイクのホイールスレで何言ってるんだ
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 11:09:13.39ID:cQj1zIYp
ZIPPはどう見てもやわいだろ
現行のだって半フリー側握ると5mmくらい動くんだぞw
TT的な走りするなら最高だけど、加減速はよくねえ
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 11:20:55.38ID:wMZJkorN
叔父さんが競輪選手なのでペダリングだけは徹底的に鍛えられた
今は大学でサッカーやってます
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 11:32:16.58ID:p19xgRrh
一時期のzippが柔かったのは間違いないが
柔い=クソとか言う奴が居るからややこしくなるんだろ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 12:19:18.45ID:QpTej2O2
ENVE SES 3.4のリムは軽すぎて恐らく事故報告が今後でてくると思うわ
ディスクの強烈なストッピングパワーを受け止めるだけの強度が足りてない
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 12:33:24.70ID:3AFYgdlx
軽量だから単純に衝撃等で破損しやすいとかならわかるが
ブレーキパワーに負けて壊れるとかどんな状況だよ
どんだけ太くてグリップ力のあるタイヤ使う気なんだ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 12:44:50.81ID:QpTej2O2
>>326
各社のディスクブレーキリムがどんだけ重くなってるか踏まえろよ

>>327
高いのは事実だな
というかあれを高いとは思わないほうが金銭感覚おかしいわw

ボラワン35ディスクとSES3.4で迷っているけど、リム50%保証はあってもまだ不安だわ
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 12:49:28.58ID:3AFYgdlx
>>328
全く俺の突っ込みに対して返答になってねえじゃねえかよ
ブレーキパワーで壊れるって理由を説明しろよ
それが無理ならお前は何も解ってないって事なんだけど
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 12:56:51.11ID:3AFYgdlx
>>330
その通りだったわ
ID:QpTej2O2 はフルブレーキングしてもロックしないような超絶テクノロジーのタイヤを使ってるんだろうな
突っ込むだけ無駄だった
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:14:46.86ID:gYLPEOb0
自分の持ってる格安カーボンホイールが重いからって他のカーボンホイール貶さないと自我保てないのか可哀想に
それともゾンダしか持ってないのかな?
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:21:15.23ID:af6uFcUK
ロードバイクレベルのタイヤグリップ力でブレーキング時にホイールが破損するとかわろた
ラジアル組のディスクブレーキホイールでも使ってんじゃねえの?
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:44:24.46ID:Oqu4xa7k
ZIPPが柔らかいとか憶測で語るのもまあ、わかるよ。
高い金出して買って柔らかかったらガッカリだから、他人が書いたブログを見て柔らかい
と思って書き込んでるんだろう。実際乗ってみないとわからないけど。

俺はBORA ULTRA持ってるけど、他人が言うようにBORAは柔らかい部類だった。
やや後悔してるw やや前方から来る横風に弱すぎるしな。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 17:16:22.91ID:5NBpvKqZ
>>344
高い金出して柔らかくてガッカリしたけど、速いしルックス良いからある程度満足
ちなみにBORA ULTRA50より柔らかいと思う
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:24:05.98ID:WBxaAZ7W
ボラ50なら35キロからスルスル伸びて行くきいたのに
30キロしかでない
嘘か
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:40:56.75ID:Mj0Vs2bO
ウルトラよりもワンの方が硬い感じするけどなあ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:45:03.10ID:v7xRhwzy
風速予測見て
V レイノル58か U プロファイル58か選ぶんですの
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:57:19.63ID:Oqu4xa7k
>>351
そう?俺のBORA ULTRA50はさすがに41km/hくらいまではスルスル行くわ
(フレームはCOLNAGO C60)。ただ42km/h以上を維持するのは無理だなぁ
やっぱZIPP808にしておけば・・・と後悔したよ最初は。

今になってみると、コルナゴにZIPPは似合わないし、ハイトが高いと横風に弱いしで、
ハイトの低いレーシングゼロカーボンのことばかり考えてるわw パイオニア買ったば
かりだからホイール買うのは当分先だろうけど。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:28:21.03ID:WBxaAZ7W
ボラワン50は硬い
シマノのデュラC24から変えたけど
硬い
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:46:00.54ID:PPODUzAW
質問です。割と必死。

ウィッグルでゾンダ買ったのですが、リアハブの内部に亀裂があります。非常に危ないですよね?ハブグリスアップの際に発見しました。
このゾンダでは100kmも走ってないのですが、ハブ亀裂って割とあるのですか?
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:56:41.41ID:dC7tdndG
>>357
聞いたこと無いですね。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:12:25.25ID:MQeFoSUs
ゾンダは65kg以上だと推奨出来ないって言われてるよ
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:19:19.45ID:U9fOsOLT
82kg以上は頻繁にメンテしろ、110kg以上は乗るな、だったはずだが
65kgという数字はどこから出てきたんだ?
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:22:52.33ID:MQeFoSUs
>>364
ググれば出てくる
0368360
垢版 |
2017/09/02(土) 21:29:32.03ID:Bm5l01GF
>>362
本当ですか?からかっているなら止めて下さい。ちなみに体重は67kgです。

私も、364と同じ認識でしたが。初期不良なら諦めて、新しく買います。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:32:24.54ID:Oqu4xa7k
>>368
Wiggleに問い合わせてみたら?
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:38:32.78ID:Bm5l01GF
>>373
面倒だから買い直し検討です。

ゾンダって中程度のホイールですよね?シマノ6800みたいな。そんなホイールが大して使用していないのに亀裂があって不思議だったので。
結構ヤワいもんなのかな?てかそんな酷使してないのに。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:41:33.69ID:Bm5l01GF
>>374
サンクス。
ちなみに耐久性はどれが一番なのかな?ゾンダはメンテし易いので気に入っていたのですが。
六角レンチあればメンテできるっしょ。あれが魅力。玉当たり調整も楽ちんだし。

私が買ったゾンダがたまたま不良品であったなら、またゾンダにしようかなと。どう思います?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:17:42.70ID:OJQtDP7u
と思ったが今期シマノのホイールがプロレースで壊れまくってたなそういえばw
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:24:54.63ID:U9fOsOLT
>>371
70kgだと1000km〜3000kmでスポーク折れるとか流石に草生える
そんな貧弱だったら誰も完組買わねえよw
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:35:37.40ID:T4r/XmED
>>380
やっぱりシマノは良いですよね。でもゾンダ程度で繊細な耐久性があるとしたら納得いかんです…
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:14:18.88ID:pvH0F2BY
シマノは見た目が地味で。
メカと割り切ればいいかもしれんが、もう少し色気が欲しいところ。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:17:57.83ID:1ECSusH2
自分の周りだけかもしれないけど
オッサンほどド派手なカラー好む傾向にある気がする
地味な会社勤めからの反動?
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 13:22:57.01ID:e+TWbAil
トラ柄着たおばちゃんがアメどうや言う
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 13:28:48.25ID:s8CY+H6e
>>392
年取ると派手好きになってくるもんだよ。
そのうちわかるよ。
危ない人は急にアニメジャージとか着はじめるけど
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:07:24.86ID:V0re1A9p
今日は車で数十Km走って来たら、ロードのカップルと何組もスレ違ったな
暑過ぎないから走ってる人が多いみたいだわ
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:36:09.54ID:UUhYz3ui
地元の峠にジャージは上下地味なパールイズミ、ロードは真っ黒で地味なS-WORKS、ホイールはくっそ地味なDuraAceで武装したおっさんいるけどいつかド派手になるのか楽しみだ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:43:21.94ID:TsG2bRrX
年と派手さはさほど関係ないだろ
むしろ全体的には地味になるよ
派手なギャルは目立たないけど派手なオバさんは目立つってだけ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:19:18.93ID:eJUsicij
えっ?!ホイールスレ??
今はオルタナ系のジャージメーカーが派手な総柄増やしてきてるから、来年にはもっと派手派手になってくるど。
派手なほうがまわりからの視認性上がるから、最近は派手派なアラフォー
まだ死にたくない
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:33:05.76ID:TsG2bRrX
そうですか
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:37:40.56ID:s8CY+H6e
シクロやグラベルブームで山に入るやつがいるけど、黒づくめはやめとけよ。猟師に撃たれる。これは本当。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:03:54.80ID:DxLzP+Hn
でもフル装備のときほど車がスレスレを抜けてく気がするんだよな
ガチっぽい格好のロードだからって運転うまいとは限らんのだからフラついただけで死ぬような距離を通るなと
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:25:18.28ID:TsG2bRrX
邪魔だから幅寄せしてんだろ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:12:32.10ID:RAzzm/4/
自転車に限らず走り屋の類は嫌われるからね
ロードの格好はどう見ても走り屋にしか見えんし、というか実際走り屋だし
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:15:11.35ID:Y6Ehsw+F
自分もロード乗るけど勘違いしたロード乗りはマジウザいよ
轢き殺されればいいのにな
こっちまで同類に見られて迷惑
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:23:29.60ID:Y6Ehsw+F
交通ルール守らない犯罪者とお互いなわけねーだろ
キチガイ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:40:22.75ID:VyzBQY/L
そういう君は一度も右側逆走や一時停止無視をしたことがないと言えるのだろうか
イエス「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、このローディーに石を投げなさい。」
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:51:33.14ID:Y6Ehsw+F
アホってかカスだな
シンドケ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:20:05.47ID:uW6xY+B0
コスカボエグザリット1650gもあんのか
38mmくらいにしてもう少し軽くしてくれねえかな
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:42:16.40ID:jh7cv7wd
その昔、山岳用決戦ホイールで一時代を築いたヘリウムも1600gだったんやで!
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:46:15.86ID:DxLzP+Hn
きっちりウェア着たらって話をしただけなのに交通ルール守らないマンに勝手に仕立て上げられてて笑う
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:51:34.79ID:ujfZbleF
>>420
コスカボ重いんだなw
俺のBORA ULTRA 50 CLでさえ、1,417gだわ(実測)。
これでも立ち上がりによっこらしょっていう感じで走ってるのに。
コスカボにしたらいい訓練ができそうだな。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:03:56.23ID:uW6xY+B0
>>423
エグザリット加工で45mmもあるからねぇ…
リム重量すごそう
フルカーボンの方は1450gとかだったような
仮にハイトを38とか35mmくらいに下げたらどれくらい軽量化できるんだろ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 05:10:38.47ID:FQN7oHq+
マビックのカタログ重量を信じてはいけない
実測してみると涙が出るぞ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 06:05:22.05ID:FPR/xnIn
レーゼロカーボンとボラワン35で迷うわ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 06:50:04.72ID:WyXadmmj
>>427
ヒルクラ特化ならレーゼロ
万能ならボラワンかな
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 09:14:46.28ID:k8hbbtmU
>>423
ブレーキ面アルミで幾ら頑張ってもカーボンでは得られない制動の安定性あるし、
何より旧タイプでも最高の剛性のディープリムクリンチャーだったのが、
現行はヒルクライム用途を目指してるのか?って位の剛性アップしてる。
少なくてもC17の旧キシエリ以上だし、知人なんかは剛性過多で評判のC17旧キシリプロ無印と変わらんって言ってる奴も居る。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:24:02.58ID:1kmBBO85
鉄下駄からPrimeのリムハイト38ミリカーボンクリンチャーに交換して100キロほど走ったけど、イマイチ変化が感じ取れないんだがこんなもんなのか…
漕ぎ出しの軽さはなんとなくわかるがそれ以外が今の所うーん状態
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:31:04.34ID:Sk8rZ31J
3万ホイールから80万ディープリムホイールに変えると35km/hで1時間走って0.2km/hは上がるぞ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:56:01.87ID:UF2F7uIr
機材持ってるふりするならせめて具体的な製品名出すとかワットで語るとかしろよ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:18:32.99ID:QulrJRNY
>>434
そんなもんだよ。信号などのストップが掛からない、いわゆるレースのような条件で走れば
僅かにアベレージが上がる程度。
アルミを使い慣れてる人だったら「むしろ鉄下駄よりヌルヌルしてしんどい」ってインプレに
なりがちだけど、そうならないだけでも儲けもんだよ。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:58:32.02ID:Sk8rZ31J
そりゃ乗り慣れた機材を変えれば体感変わるに決まってるでしょ
ただその変化は速度に繋がるものじゃないよというだけ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:05:39.06ID:tz3mvmmN
R500とゾンダでも数百グラム程度の違いでしょ
それ以外はリムの材質もリムの高さもほぼ同じだし
これで明確な速度差、とくによくいわれるギア一枚分の差がでるほうがおかしいわ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:06:01.89ID:UF2F7uIr
そら機材軽くしたって加速度にしか利かんからな
巡航速度を引き合いに出してる時点で…
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:13:00.72ID:/wLQOw1I
ホイールで出力はさほど変わらないなんてみんな理解した上であれこれ語ってると思ったら
まだこんなのいたんだ
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:16:21.17ID:yt8jCJ0c
てことは結局見た目や自分の満足度で選べばいいということか?
ホビーレーサーレベルなら。
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:17:42.11ID:D/IasY85
ホイールの件、ご意見ありがとうございます
ちなみに最初についていたホイールはレーシング7で約450g程度の軽量化、タイヤ、チューブはそのままの載せ換えです
リム重量の差は調べてないのでわからないです

素人目線でホイール交換の瞬間から全てがガツンと変わるもんだと夢みて考えてたのですが、これから距離走って少しのギャップでもメリットデメリットとする考えに改めたいと思います
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:03:32.14ID:3UPSHzrs
ある程度人に
俺ロード乗ってるんだよ
と、言えるくらい体力ついたら高いホイール買おうかな
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:28:23.87ID:tBlhui/n
鉄下駄からカーボンに変えて何も変わった気がしないなんていう不感症な奴にインプレなんぞ無理だろ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:34:59.96ID:KoQxhTVR
>>449
いいホイールを選んで買ってくれよな!
俺が履いてるBORA ULTRAは見た目はいいが、乗り心地は絨毯の上走ってるみたいで
なんかシャキシャキ感がなく、横風に弱く、って感じで・・・
でもあまり悪い点もなく・・・って感じで・・・
なんかクラスにいる出木杉君みたいな感じで面白みがないホイール。
参考までに。
レーゼロカーボンにすればよかったかなぁとちょっと後悔。でもレーゼロ買ってたら
BORAにしておけばよかったなって思ったんだろうしw ホイール探しの旅も終わりがなさそう
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:50:07.21ID:Nk7xGzAo
ヨウ角等のディープホイールの効果について
ホイールの空気抵抗に関するデータ
http://www.biketechreview.com/images/wheel_simulation_wing-light_090430.pdf
市販ホイールを50km/hで風洞実験した結果ランキング
http://gazo.shitao.info/r/i/20170904194530_000.jpg

・シマノWH−R560/H16/24mmの必要出力26.1w
・LightweightスタンダードG3/H16/53mmの必要出力22.2w

30〜35km/hに換算し直すと
・シマノR560の必要出力は6〜7w
・LightWeightG3の必要出力は5〜6w

1W差なら1時間で10秒程度の差
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:57:32.54ID:/wLQOw1I
そら35キロ程度じゃディープリムの効果は出ないでしょ
最低でも40キロは出さないと
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:06:31.55ID:FQN7oHq+
向い風の時には差が出るんじゃね?
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:12:09.42ID:VeJjdics
>>462
それってホイールを回転させてない静的状態でテストしてるからあまり参考にならなくね?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:26:38.35ID:yUFAwgHy
シマノホイールて妙に性能いいのな。
いっそ 創業者の島野「庄三郎」て漢字の名前のホイールの方が海外にウケて逆輸入ブームになるんちゃうか?
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:01:26.22ID:NQymtFBo
レー7からレーゼロ買ったのさ
走るの楽になるんじゃないかって
いつもの70kmくらいのコースをいつもどおり走ったらAVE2.3kmくらい上回って嬉しくてな
つまりこれならいつもどおりの速度をこのホイールで走ると楽になるはずと考えてたんで週末そのとおり走ったのさ
でもなんか脚にストレスかかるだけ(ケイデンス落ちてダルいとか、逆にギア落としてくるくる回しすぎで落ち着かないとか、いつも通り回したくなる)で全然楽ではないのんな
特に登りなんてゆっくりになっても辛いだけだった
ホイール買って速くはなっても楽になることはないってこういうことだったんだな
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:03:12.25ID:NQymtFBo
ちなみに普段通りの脚の感じで回すなら平地なら2枚くらいリアが重くてもイケてる気がする
普段何枚目で走ってるとか気にしてないから(脚がちょうどいいとこで選んでる)あくまでそんくらいかな?って感じだけど
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:31:11.65ID:NQymtFBo
>>471
速く走れるようになったからって速度落としても楽になるとは限らない
自分のペースで走るのが結局一番いいな
って
だから速くなって気持ちよくはなったけど楽になるためにって言う目的で買うとちと違ったんだな
ここの書き見て速くはなっても楽にはならないって見て、いつも遅く走れば楽になるじゃん?
いいホイール買っても楽にならないとかないじゃん?
と思ってたけどこういうことなのかなと
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:51:43.46ID:BSbbQhOk
>>459
わかるー 鰡虎50cl持ちだけど、もともと9000c35clで乗り換えた時の違和感の無さにある意味ビックリ笑 ステンレススポークで重量似てるからかな。 高速維持は鰡虎でダンシングは9000の方がやりやすく感じる。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:02:18.12ID:KflpytHz
>>469
割と基本的な話と思うけど
レーゼロは剛性超高いからロスがなくてスピードがでる
足のある人が乗るとクソ速い

ただし剛性高いと負担がダイレクトに足に来るから足が弱い人はすぐやられる
脚を鍛えたらホイールのポテンシャルを引き出せるようになるだろう
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:03:14.70ID:r+HjkKKL
"どれだけ練習しても走るのは楽にならない。ただ、速くなるだけだ。 "
グレッグ・レモン
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:04:48.33ID:KflpytHz
ホイールに限らずフレームなんかも上級者向けのカーボンは硬い
脚力ない人は柔らかいエントリカーボンの方がいい
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:05:14.17ID:2ElhpcZW
>>479
それは嘘だ
最初は100km乗ってへろへろになった
今は平均速度上がったのはもちろん、帰ってセックスもできる
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:09:12.23ID:KflpytHz
>>481
オナニーだろ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:09:45.18ID:KflpytHz
>>479
凡人には当てはまらんだろうな
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:16:09.70ID:2ElhpcZW
>>483
自転車始めてセックスもへとへとにならなくなったから、セックス終わった後に横でへばってる奴をおかずにオナニーもする
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:18:43.29ID:KflpytHz
いいよめんどくさい
チラシにでも書いとけ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 02:59:55.41ID:vK43pKnF
>>474
ホイール変えてテンション上がってペース上がってるだけ
ギア二枚って何Wの差だと思ってんの
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 06:34:34.67ID:HQPgYCtn
>>482
定価で33万はないよなあ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 06:35:21.86ID:HQPgYCtn
>>481
それは体力がついたってだけだろ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:36:10.26ID:lqsCusRa
平地17Tが15Tで走れちまうすごいな
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:26:36.17ID:YwDuAXtc
フルクラムの公式見て来たけど、レーゼロカーボン廃盤?
レースピシリーズも廃盤で、スピードシリーズのみ。
レー3がワイドリム化。
ラインナップ減ったねぇ。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:49:36.12ID:7wZSbOL0
レーゼロカーボンがディスコンになったら
価値が上がるかねぇ?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:52:57.73ID:vi38THOv
プレミア付くかはともかく
アルミスポークのカーボンは
珍しいから欲しい人はいるよな
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:53:33.89ID:vJonjXUc
ギアニ枚軽くなったワロタ
ギアニ枚分踏めるようになったならわかるけど
プラセボか
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:37:15.52ID:SM8s4UsH
新しいホイール欲しいけど、次のフレームはディスクにする予定だから、二の足
去年買い換えときゃよかったわ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:43:00.82ID:LGSt6gjg
>>498
ヤマハ発動機のページ見てこい。看板バイクのSR400とセローとマグザム廃止だよ?
レーゼロカーボン廃盤なんてかわいいもんだぜ?
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:52:47.01ID:S6xCSZ9D
レー3、ガイツーで在庫復活したからオーダーしちまった
23c使うかもだし、新デザイン、某コンポメーカーみたく真っ黒だから、まあいいか
いつ頃市場にでてくるのかな?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:58:09.94ID:Li2Rw1sd
欲しいホイール
新品がヤフオクで安い
wiggleより2万(wiggle品切れ)
買っちまおうかな・・
評価見ると同じの何本も売ってる人っぽい
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:28:53.91ID:PCPGys0A
レーゼロカーボン無くなったんか…
ボラワン35と迷って、ボラ買ったけど
無くなると言われると急に欲しくなる。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:36:22.40ID:SM8s4UsH
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      >>516
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   アルミスポークのカーボンクリンチャーなんて、今後二度と出ないと思いますよ
       / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l     唯一無二の乗り味を経験しなくていいんですか?
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:43:35.15ID:0aKpJHdu
ttp://www.tech-cycling.it/nuove-ruote-fulcrum-racing-3-racing-zero-carbon/
レー3ワイド化&黒色に。
ゼロカボデザイン変更。という様に見えるけど、
ゼロカボ廃盤の話はただリニューアルのため一時消えただけか、もしくはまさかのおま国ということ?
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:19:16.31ID:mb3ekhSy
モデル名が上になっちゃったのはなあ
なんで上下変えちゃったんだ

レー3はハブが黒くなっただけか
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:30:54.77ID:K3M+DZzw
デフォでvisionのTRIMAX T30ってのがついてたけど、これゾンダレー3アルテグラぐらいのホイール?
こんな静かなホイール初めてだ
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:32:12.99ID:clu27+7s
新しいデザインのレーゼロカーボンかっこいい!
発売されたら今のレーゼロカーボン売って買い換えよう。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:44:26.65ID:kr8RB1Sp
その内ディスクが主流になるから、欲しいのは今の内に買っとかないと、後から後からズルズルといつディスクにしようって迷って時間の無駄になるぞ。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:56:55.93ID:VCTJ0gfk
レーゼロカーボンはやっとまともなデザインになったが
それでもキシリプロカーボンSLやSES2.2には及ばん
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:00:21.66ID:vi38THOv
もうディスク化は避けようがないんだから
カーボンホイールを今買うのはどうなんだよ
特にクリンチャーはディスクが本番だろ
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:01:33.70ID:fYxcqu7L
オールラウンドバイクとホイールが今のリムタイプを超えるのに何年掛かる(何世代モデルチェンジが必要)かね。

俺は熟成が進んだ頃まで自転車を続けてれば切り替えるということでいいわ。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:55:32.25ID:LGSt6gjg
>>526
グランツールで一般化するのにあと10年は掛かる。
そもそもダサいからダメ。なんだかんだ理由つけてるけど結局は選手の様式へのこだわりで止まってる。
選手もみんな自転車好きでやってんだから一定ののこだわりはある。

あと、競技では選手や全員の活動を守るためにも機材やウェアなどある程度揃えなきゃならない。
プロスポーツだから、例えば柔道でいえば柔道着を変える必要があるのか?とかそういうレベルの話。
プロスポーツの中ではロードレースはかなり緩いほう。競輪はもちろんUCIトラック競技もガッチガチやど。

そんで何が危険かって、単騎で走るDHやMTB、TTと異なり集団で走るロードレースはブレーキシステムの
違いが即大事故につながる。肩が当たる距離で40〜50km/hとかで走るんだからちょっとパニックになったらオシマイ。
シマノが小径ローター出したのもこれが理由。一部では制動力がリムブレーキと同等になってしまって
ディスクのメリットがないって言われてるけど仕方ない。
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:00:05.11ID:D6ClhmIZ
レーゼロカーボンも、SPEED40C、55Cと同じようなデザインになるんだね。
カッコイイ!
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:03:20.25ID:Li2Rw1sd
オークションのくじ引いたら20パー分のTポイント当たったんで入札した
入れた額で落ちなかったら諦めるが
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:13:08.74ID:Li2Rw1sd
スピード40C
15万7千で落ちた
18年モデルがくそダサかったんで買わにゃと思ってたんだ
wiggleに次入るのは18年だろうしな
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:21:33.08ID:+oJkYY0O
>>530
新しいレーゼロカーボンの画像どこにあるの?
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 04:32:48.71ID:ZgKZEtEv
>>529
自転車が好きでって割に落車とかで腹立てて放り投げたり叩きつけたりするよな
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 07:27:45.83ID:nkAfQH0b
チューブレスってタイヤごと持参しないとダメなんだろう?
かさばるなぁ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 08:09:36.91ID:ZgKZEtEv
>>537
マビックみたいだな
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 08:21:46.56ID:7vW+G7xu
>>540
パンクしたら普通はチューブ入れて対処するけどね
出先でタイヤごと交換する奴はいないと思う
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 08:32:00.92ID:PyVIdqSZ
レース出ない癖にプロレース基準でモノ選ぶ奴って何なの?
憧れで真似っこしたいの?
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 08:37:16.76ID:T2eJubLf
>>544
お前は知らなくていい
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 08:46:28.39ID:m37N2RBZ
プロ機材買って速く走れるようになりゃあよぉ…
今までと同じ時間でより遠くに、高いとこに行けるようになるってぇ話さぁ…
浪漫があるとは思わねぇかい…?
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 09:52:26.52ID:gbP7n7c8
>>540
出先ではチューブを入れて対応して、帰ってからタイヤ裏からパッチを当てて再びチューブレスとして運用するという手もあるとか
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 09:56:11.87ID:NafnCxn7
>>544
俺はレースにも使う機材だが、>>546の理由があるんじゃねぇか?
レース出るほど速くはないが、別にちんたら走る気はないよって人達。
結構居ると思うよ。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 09:59:03.96ID:hfG08GGK
別に出先でパッチ貼ったっていいんだぜ
慣れれば貼り付け前の乾燥に5分取っても10分かからん
シーラント使ってる場合は流石に無理だけど
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:15:25.68ID:B0FuDi0I
誰だよレーゼロカーボンは
ディスコンになったとか言ったやつ
リムブレーキ面がAC3になった位か。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:42:17.75ID:GaOIy15M
>>535
そりゃ切れるわよ。グランツールのメカ二シャンの整備ってかなりひどいもん。
指示はできるけど契約上は自分で気軽に弄るわけにもいかないから悶々とするもんだよ。
飯食うって大変っすよ
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:04:28.21ID:rS5Jmq4y
>>554
レーゼロカーボンもハブ変わってるような。
昨日498書いたのは俺だよ。書いた時点では無かった。499も書いてるだろ。
おそらくここ見てる本社のイタリア人が直したんだよ。
ところで新しいレー3は1560gでゾンダより20g重いんだな。
ゾンダF24R27、レー3F27R30ってリム高のせいか。
住み分けがハッキリしたな。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:07:52.17ID:B0FuDi0I
>>557
本社のイタリア人がここ見てるってか。
マジかよ。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:32:41.58ID:GaOIy15M
レー3がゾンダよりなぜか重いのはいつものことで、リムは基本使いまわしなのでリム高も同じ。

レー3は高い部分を計測してると思われるし、前代でもその前科がある。
この販売画像見れば分かるとおり、低い部分が24/27mmで、高い部分は27/30mm。
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bebike/cabinet/option15/0329160001.jpg?_ex=350x350&;s=2&r=1
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:45:11.55ID:OpixRk7b
ディスクとキャリパーは平行はするでしょ

グランツールとか選手同士でホイール交換する時に
スルーアスクルとかやってられないだろ
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:12:59.18ID:ZgKZEtEv
↑上のリンクは後ろの方までコピーして移動してね
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:34:11.77ID:s5WI8B50
>>561
又聞きだけど、フォーカス開発のやつは使い勝手いいんだってさ。
他のメーカーも採用する(した?)とか。
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:23:02.33ID:ZgKZEtEv
カンパのカーボン用ブレーキパッドって面取りされてるけどトーインしなくていいとか?
それともあれでもやらないと鳴く?
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:31:12.58ID:GaOIy15M
>>567
鳴きはリムサイドとシューの相性に依存するのでトーインつけようがつけまいが鳴くよ。
厳密にはトーインつければ最初の数十キロまで鳴かないだろうけどね。
シマノは大昔からのルーチンでまだ説明書にトーイン付けろって書いてるけど、現代の剛性が高いキャリパーで
無理にトーインする必要はないと思う。カーボンシューはむしろ都合が悪い減り方をすることがあって、途中で
トーアウトしないと綺麗に減っていってくれないこともある。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:01:12.38ID:R4rQM+2C
ツール・ド・フランスなんかではホイール交換するよりはさっさとバイク換えたほうが早いけどな
サポートカーの少ないレースではどうか知らんが

ユーザーにとっての使い勝手を踏まえるとクイックリリースはメリットない
新型プロペルのスルーアクスルが最高だと思うわ
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:25:03.34ID:1sujj3dX
>>569
アシストからホイールぱくれないじゃん
あと固定ローラーもどうなるかの

メリットないのう
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:21.05ID:3YHbaCu+
走行時の性能じゃなくて普段の使い勝手の話だろ?
ホイール着脱がめんどくさくない以外にあんのか
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:55:59.06ID:1sujj3dX
>>576
ディスクブレーキが一般化すればメリット大きいけど、ロードじゃあその肝心のディスクブレーキがメリットないからのう
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:42.99ID:0bKLH7tX
>>571
       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:07:44.72ID:psr3LMYC
>>577
リムの消耗気にしないでブレーキ掛け放題
カーボンホイールでも熱を気にせずラテックスチューブ使い放題
ブレーキングのコントロール性能が高い
スルーアクスル化で剛性アップ
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:19:00.17ID:3YHbaCu+
いや、TAがめんどくさいのってシャフトを完全に引っこ抜かなきゃいけない部分じゃねえの
今までならQRをホイールに付けっぱなしにしとくだけでよかったのに、作業中手に持ってたり、いちいちどっかに置いたりしなきゃいけなくなるとか、想像するだにめんどくさい
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:19:53.45ID:1sujj3dX
>>579
リムを使い切って買い替えたやつは見たことないわ
カーボンクリンチャーすらレースでは一般化されてないしなあ みんなチューブラー
剛性なんか意味がないし
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:21:30.36ID:GaOIy15M
カーボンリムのリムサイドは雨で使いまくらない限り摩耗しないからな。シマノも言ってる。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:29:09.18ID:1P2CiyNJ
ディスクブレーキってレース出ないやつのほうがメリット多いんだからまさにお前ら向き
と思ったけどおじさんたちは雨の時は乗らないし坂も行かないから関係ないのか
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:29:32.23ID:psr3LMYC
一般人の使い勝手の話じゃなくて、レースに出る際の話かよ
レーサーはどうでもいいが、一般人の俺らが普段使いする分にはディスクブレーキっていいと思うがね
強いて言うと高いホイール資産があると乗り換えに躊躇するだろうってのは理解できるが
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:36:50.95ID:Xf0BMP/M
今までキャリパーでなんとかなってるからなあ
熱でカーボンホイール壊した人は検討すべきかと思うけど
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:38:12.21ID:kLSDbnQx
ホイールが重いというだけで嫌になる
ブレーキ性能のために犠牲になる部分が大きいのよ
ホビーユーザーでもボラワン程度ならわりと多くの人が使ってるし
ディスクブレーキ仕様の方が走行性能が高いというなら魅力的になる
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:18.58ID:1sujj3dX
>>585
レースに出ないなら普通にアルミリムで十分だから、ますますディスクブレーキの出番無し
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:35.36ID:1gKabKgH
>>589
ホイールが重くなっても、外周部が軽くなって軽い回転マスなホイールにできるってのがディスクブレーキの利点
理屈上リムブレーキ非対応に割り切って軽量化したリムなら、ブレーキの圧縮へ対応しなくて良いから軽量化できる
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:00.41ID:HzccR1kL
ホイールの重さってリムだと大きな差だけど、ハブ近傍だとそんなシビアでもないような
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:57:31.64ID:ba9SI4ix
結局のところ、ロードなんてグイっと握ればタイヤが根を上げる
ディスクブレーキで繊細なコントロールが可能と言っても、国内のアマチュアが出るようなレースで生かせるようなダウンヒルを含むレースってどれだけあるのかな?
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:00:33.31ID:3YHbaCu+
雨でも効く、カーボンホイールで熱を気にしなくていい、って二点だけでも価値はあるけど、システム全更新してまで欲しいかといわれるとNO
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:15.56ID:O8axnY7h
ヒルクライム後のダウンヒルで1000mぐらい標高下がるとき、ブラケットポジションでもあまり疲れないから重宝してる。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:05:45.93ID:ZgKZEtEv
メーカーが団結してディスクしか作らないってならないといつまで経っても変わらない
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:08:17.32ID:1sujj3dX
制動力が高すぎるのもデメリット
アスファルトの上でタイヤ滑らしたら、わし泣くで 一発で数千円パーや
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:09:07.07ID:6LrgoxVz
フロントだけでも油圧ディスク化したら便利だと思うわ
フォーク挿し替えるだけだからフレームそのままでもいいし
MTB界隈の人たちがディスクブレーキ + スルーアクスル + チューブレス運用してて不便という話も聞かないので
ロードだけが不便とも思えないけど

そのうち、サードパーティ屋がアクスルを完全に抜けなくするアクセサリとか出してくるんじゃないの
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:09:07.32ID:1gKabKgH
>>594
クリンチャーも内側からチューブで膨らませてる以上、引張強度に極端に振っても良い
左右から圧縮されると潰れるような、引張強度のみでチューブの膨らみに堪えてるようなリムでも
膨らむ力でビードフックを押さえつける力とバランスするようにして、ビードフック自体の強度は下げられないが短くする最近の流れで軽量化
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:14:41.82ID:7St+TO/3
ま、欲しい人は買えばいいしそうでない人に無理に勧める気もない
不要論とディスク至上論だけはどっちもアホ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:23:17.43ID:R4rQM+2C
>>601
で、でたっーーー
乗ってもないのにお決まりの「ディスクは制動力高すぎからクソ」ネガキャン

>>602
左右のSTIの頭の大きさが違うと最高にダサいよ
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:23:40.67ID:5o7n9CkU
つむりさんがPRIMEカーボンクリンチャー50ミリを10万で売りに出してるけどめっちゃ安いな
ほぼ新品だし
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:29:33.60ID:DGo1e1kb
>>606
あの人が買ったときって87000円弱で買えたよね
あの人が売りに出すもので安いのって見たことないわ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:31:05.28ID:hZN79zG1
>>601
ロード用のディスクはリムブレーキやり若干弱めか同じ位の制動力にしている。

デュラのディスクは走行中はフルで握ってもロックしない絶妙な効きになってる。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:35:01.19ID:QoZMQHlF
>>610
走行中はロックしない機構でも付いてるの?
停止中ならロックするの?
走行中かどうかはどうやって検知してるの?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:36:51.42ID:yM/xiFyL
ディスクブレーキは自分の体重に合わせたローターサイズで制動力調整できるのが利点
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:41:23.12ID:8rDR431Z
>>612
ローターサイズだけじゃなくマグラや他のメーカーのローターを使ったり
パッドをレジンからメタルに替えたりすることでも好みに調整できる点がいいよね
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:02:17.62ID:+JpHy8Lg
今使ってるフレームセットが超絶お気に入りなので、ディスクブレーキなんて全くイラネ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:19:19.25ID:yM/xiFyL
スルーアクスルによるフレームの剛性感UPは乗ればわかるレベル
来年のツールではプロが山岳ステージでディスク車を使うでしょうね
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:21:58.57ID:QoZMQHlF
プロが使ってる=素晴らしいのなら、チューブラーはもっと流行ってると思うんだ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:53:32.65ID:kLSDbnQx
>>592
ほんとに?
今現状で出てるホイールでリム重量が軽いのってどれ?
俺が欲しいと思ってるゼンティススカッド2.5とかディスクモデル1300g以上あるよ
チューブラー950g、クリンチャー1100gとか

流石にリム重量が軽くてハブやスポークが重い仕様なんてことはないと思うけど
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:01:29.64ID:ndczqrXQ
>>616
ディスクの方が重量増加分を帳消しに出来るほどのエアロ効果あるからな。

新型プロペルなんか、もう見た目はトラックフレーム
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:02:12.66ID:kLSDbnQx
エンヴィとか最上級に高いは知らんけど現状ほとんど選択肢が無いに等しいじゃん
今のところエンデュランス向けって話だろ
別に無駄にアンチしてないから将来的に優位性が出てきたら俺もディスクブレーキにするよ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:23:06.51ID:7I5RK6wH
リムブで良いのは体軽人のみ
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:39:10.46ID:zODaoxaf
ディスクブレーキで輪行でやっぱりやめといた方がいいの?
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:09:51.03ID:D1LDb54h
油圧だと逆さまにするなって確かシマノのマニュアルにも書いてあった気がする
実際は大丈夫らしいけど
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:58:08.05ID:6Y4PR4dn
ディスクが良いのはわかってるけど今あるものから買い換えるほどでは無いかな?落車とかでフレーム壊したら次はディスクにするわ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:33:24.42ID:vdPxNk9j
>>636
マウンテン乗ってる人はそんなん大丈夫大丈夫言ってるよ
どうしてもダメやったらエア抜きすればいいんやて
知らんけど
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 02:57:24.27ID:anXmK5h3
ブレーキシステム自体の重量増で500g以上重くなるんでしょ?ディスクの場合

平坦ばかりのとこならいいけど日本だとそうすぐには普及しない気がするなぁ

次のデュラのモデルチェンジ後かな早くても
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:34:11.21ID:GnW6I4jH
俺のロードのホイールが盗まれた
シャマルウルトラってやつ
犯人半殺しにしたい
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:37:17.88ID:HOMhsfjB
ディスク最大のメリットって安物でも効くってことだと思うよ
デュラのリムブレーキよりBR-R317のメカニカルディスクのほうが明らかに効く
お値段は1/10だわ
SORAだと危険だから、ブレーキだけはアルテグラにしようよ、とか言う馬鹿な話がなくなる
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:43:08.24ID:i5+w/SmB
入門グレード未満の安物使ってない人にはメリットでもなんでもないだろそれ
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:48:36.51ID:CknrEosN
ソラもティアグラもブレーキの性能が著しく落ちるのは旧世代のやつで、現行のはそうでもないんだがな
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:29:53.63ID:NaY1tS96
レースではともかく、公道では明らかにディスクブレーキの方が優れてるだろう
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:14:06.45ID:DY2slYqI
>>641
微妙にちょっとだけ補足して置くとそれはキャリパーだけの話だよね?
DISCの肝はキャリパーに大きな差はなくMTBでもメーカーやグレードより2ピストンか4ピストンかって物理的なもんの方が上下関係付くのは確か。
で、問題はローターの方ね。
安物やシマノ純正ローターついてるとわりと利くんだよ。
肉抜きも少なくパッドの食いつきも良いからね。
問題は105以上のコンポで組まれた上位モデル。
シマノ外のローターで肉抜きの多い格好優先のローターが付いてるモデルってのが多くなるんだけど、そうなるととたんに利かなくなる。
腐ったローター付いてると8s時代のソラ完成車に付いてた無印リムブレーキキャリパー並みに利かなくなる物もあったりする。
(このあたり、油圧キャリパーだとそこまで酷くならないけどワイヤ引きだとここまで落ちてるバイクも存在してる。)
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:21:24.07ID:8rYkBahr
>>638
メカニカルシフトのジュラエースで比べたら
カタログ上で311gディスクブレーキの方が重い
その差をどう見るかだな
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:25:43.43ID:JXYo9V3k
>>650
よく言われてることだな。
お気の毒だけど、これを勉強として今後はホイールにもチェーンかけてくれ!
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:49:42.30ID:C5k8asN3
ママチャリのカゴに10万のカバンを置いたままスーパーで買い物してたらカバンだけ盗まれた!!!ママチャリには鍵をかけてたのに!!!犯人半殺しにしたい!!!!!
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:03:59.76ID:QXNy6OGh
>>650
残念だね
何分目を離したかわからんけど個人的にパーツをパクる奴でもホイールを狙う奴はよくやると思うよ
車じゃない限り目立って仕方がないはず
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:10:28.60ID:T7r9BZ0n
フレームと後ろのホイールしか鍵かけないやついるけど前輪が一番盗られやすいから気をつけろよ
本来は30秒以上チャリから目を離すようなところには置かない事が前提の乗り物だからね
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:13:47.10ID:cnyOGuHX
>>569
サポートカーが直ぐ側にいる状況ばかりじゃないからね
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:14:55.17ID:lSUjoCDf
スルーアクスルに特殊ネジならホイール盗難にも安心だな。
と言う事でディスクブレーキのメリットに追加で
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:22:24.98ID:TFCXKTEw
>>645
ディスクブレーキの優位って制動力でしょ ロードだったらタイヤが負けるだけ 結局リムブレーキ並に制動力は落としてるのが現状
MTBなら優位点だらけだけど
チューブレスと同じ運命になりそう
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:28:37.55ID:5Qqm4MqP
>>638
重量よりもエアロ効果の方がはるかにメリットあるからな。

1100gのリム高30mmホイールより1700gのリム高60mmの方がヒルクライムも速いってデータが出てるし
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:32:07.26ID:SM9Qt0mq
自分の持つフレームのディスク版の試乗車があり、触らせてもらっただけだが、重っ!てくらいだった。価格は110万くらいするスペックで。
ツールケースに道具満タン入れたくらい追加で重たかった。私には不用だな。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:34:28.98ID:o9I1DY7J
ホイール(ディスクかリムかではなく)も多分コンポも違うだろうによく比べられるね
フレームとブレーキ以外同じにして両側に置いて同時に持ち上げでもしない限り分かんないわ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:46:00.47ID:8rYkBahr
100万以下で7Kgジャストのディスクロード組む予定
計算上は可能な気がする
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:00:10.12ID:aBypBnOt
ヒルクライム程度の速度でエアロ効果なんてあるのか?
ホイールのリム剛性が上がるから
ハイトの高い方が良いんでないのか?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:04:08.49ID:QXNy6OGh
最近レースのリムハイトのトレンドが35mmから40mmへと変わったらしい
35mmだと剛性が足りないとの声があったんだって
ただホビーユーザーにとって35mmないしそれ以下で剛性が足りなくなるってあまりないような気がする
もちろんヒルクライムにエアロ効果なんてほぼ無いでしょ
それならヒルクライムはフレームからみんなエアロにする
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:19:12.90ID:BILdYqdk
50と60持ってて、食わず嫌いで使ったこと無かった嫁さんの35使ったら具合が良かった。
60売って35にした。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:26:16.90ID:UEjkxy+Q
平均40km/h超える短いレースに的を絞ったらやっぱり35よりもっとディープなほうがいいの?
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:38:38.15ID:cnyOGuHX
町乗りはゾンダまでの鉄ケダだから盗られたことないな

地域性か?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:45:45.91ID:pSqdW4+8
>>661
なんかそれ見たことある気がする、たしかサクラの人かなんかが貼ってたような
英語だったから後でじっくり読もうと思っててリンク紛失してそれっきりだった
知ってたら教えて下さい
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:47:08.28ID:TFCXKTEw
>>674
長いレースでもそうだよ
ただしきつい横風がないこと
特に下りでスピード出たときはテクが必要 ゆるい横風でも怖い
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:18:03.84ID:pSqdW4+8
これずっと気になってたんだよありがてぇありがてぇ
つーか日本語版あったんだ
実験Bが面白いな
距離14km斜度8%あたりを境いに従来通り軽量が有利という感じになるのかな
ただこれリムハイトによる縦剛性の違いを完全に無視して重量vsエアロって単純な構図に落とし込んだデータというより実験だから参考程度に考えとかないとバカをみるな
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:29:07.32ID:DY2slYqI
これ、下限速度はどれ位?ってのが一番重要なんだと思うけど。
ちょっと極端かもしれないけど、富士みたいなヒルクライムなのに途中で50km/h越えたり平均30km/h狙えるようなコースと暗タイムアタックとは機材は全く違うと思うんだが。
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:30:12.93ID:pSqdW4+8
ホイールの良し悪しを決定づける最大要因である剛性の値を完全に無視してる時点でまともなデータとは呼べない
が、話のタネとしてはいいんじゃないの
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:40:48.50ID:Z3fPhtBy
登坂において重要なのは 転がり抵抗>>>>>>重量>>エアロ

タイヤ銘柄で簡単に抵抗が平気で10〜15Wくらい変わってしまうので、まず転がり抵抗を徹底的に無くすことが大事。
10W変わったら6km5%の山で登坂タイムがリアルに15〜20秒は間違いなく変わる(机上計算では36秒)。
15秒でも実際には相当な差だ。

次に重量だけど、1kg減らすだけで1.5〜2Wほど削減できるので効果が高い。5kg減らせばパネェっすよ。
人間側で減らすのが簡単で、人間なら大抵脚の重量も減るので体重減少以上にタイム短縮に効果が出る。
自転車側で10gとか100gとか減らすのはビミョーw

エアロは…重要度は低いながらも追求することはかなり重要で、上記のコース条件でもcdaが0.05悪化した
だけで5W食われる。だからHCでもエアロ系ヘルメットとエアロワンピが大正義。
ちなみにリムハイト20mmと50mmではcdaが0.015変わるので、実際には1Wの差な。
ホイールのエアロではあんまり有意な短縮効果は無いw


上記をご精読いただいた先輩どもなら薄毛に気付いているだろうけど、タイヤ銘柄で落とせる10Wって
重量に換算すると5kgぶんにもなります。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:03:54.79ID:UEjkxy+Q
> 上記をご精読いただいた先輩どもなら薄毛に気付いているだろうけど


   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  (  ´・ω)  .(・ω・` )   また髪の話してる
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:21:23.29ID:aTV5F3nE
>>692
脚質が影響するのであれば、もはやホイールがディープだのセミディープだのという話はどちらにも収束しないだろう
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:36:09.41ID:ieFGLYhI
>>687
転がり抵抗はタイヤの変形によるのがほとんどなんだから、
高圧ファットタイヤなんてのを作れれば一番って事になるような
まあ作れないから意味ない話だが、高圧に有利なチューブラーで同じ高圧で最大の太さを追及して行けば寄り登坂に有利って事になる
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:58:53.98ID:qkl79FHj
モデル非公開のシミュレーションデータでウチの製品はスゴいっていってるブログ記事をどれくらい信用するかって話ではある
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:45:59.38ID:BA5guQVo
おまいらって注意書きのシールって剥がす?
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:47:20.29ID:GR4xoOGz
>>687
出力/体重で言ったら例えば300W/70kg=278.6W/65kg。
ということは5kg痩せたら22.4W相当じゃないのかな?
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:57:25.14ID:P8jEQok0
>>650
自業自得、パクられるほうが悪い。
そうやって防犯意識の無いやつが犯罪を生み出すんだよ。
二度とロードにはのらないほうがいい。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:14:29.86ID:QxLL9gP6
>>650
盗られたのにここでも責められてかわいそうだな。

しかし。
鍵かけてないと盗まれるのはよくあることだ。現実問題として、お前の油断としかいいようがない。

次にいかしてくれ。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:28:23.49ID:vBcgtttG
スーパーとか駅とか人の集まり、自動車の止められるところはパクられる率が大幅に上がるのでカギ必須
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:20:17.84ID:c3OR3TY+
まあパクられたほうが悪いわないわな
そんなんいうたら犯罪なんて殆ど被害者が悪いで片付いてしまうw
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:23:52.88ID:qxYGHyfZ
多分前から目を付けられてたに違いない
ホイールだけピンポイントに狙うとか
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:47:09.69ID:Z3fPhtBy
>>695
ファットにすれば重くなるし、ヒステリシスロスと太さの関係にも一定の閾値はあるんじゃないかな。
まぁ今現在だとコルサG+の25CのTUで超高圧にしたものが一番効率よく転がるんじゃないかと思う。
富士HCで結果を出してるのは23CだっけかのTLだが。

>>699
60kgの体重で計算した。70kgの人だともっと効果があるってことかな。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:51:05.56ID:aRPyLEgi
>>661
じゃあ、ヒルクライムはディスクホイールが無双だな。
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:06:29.54ID:NaY1tS96
身長175体重58で体脂肪率5%〜8%なんだけど
体重落とすには足と体幹以外の筋肉落とせばいいの?
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:08:38.89ID:Z3fPhtBy
>>716
単なるガリっぽいので、しっかりと筋肉つけてからじっくり落としていくことをおすすめしたい。
まずは平地練。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:09:56.98ID:v8fLR2NS
>>716
俺は170cmで70kgで体脂肪11%なんだが、お前ガリガリすぎないか?生きてるか?
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:26:43.13ID:RkArUp2a
ディスクブレーキって言えよ
ディスクって言われるとディスクホイールの方思い浮かべちまう
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:27:03.43ID:fuduemxH
ディスクホイールじゃなくてディスクブレーキか?
要らね
ゴキソにトラック用ハブ頼めば作ってくれるかな?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:37:37.31ID:i22XBazm
チューブラー使ってるから、ヒルクラの時はいつも普通に10bar  
タイヤ限界の15barまで入れようとしたらヒラメの口金が膨らんで割れたw
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:20:54.70ID:HOMhsfjB
チューブレスのカーボンディスクブレーキホイール
これがトレンドになるだろうな、しばらくは
最近はタイヤ表面の空気抵抗とかも言われ始めてるし、
リム外周限界までディンプル打てるから、ディスクブレーキホイールは空力面で有利
とかZIPPが言い始めてる
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:24:00.89ID:CnMIhMK9
>>728
入れすぎると跳ねて逆に遅くならない?
コンペチ22cに10以上入れるとヤビツで20秒くらい遅くなる
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:33:21.07ID:eOIPM0wm
>>729
カーボンディスクブレーキホイールは標準になると思う
チューブレスはまだわからん
ハメづらいっつーか、ハメ方にコツがいるからまだまだ普及しないんじゃね?
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:37:46.90ID:d/bcIJQB
ディスクブレーキのカーボンホイールにチューブレスタイヤ嵌めて使ってるけど、乗り心地いいし雨の日も安心。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:41:42.31ID:Q78ETuJ+
>>730
結果はともかく高圧=跳ねるってのは思考停止っぽい
高圧でタイヤ変形量が少な過ぎて接地面積が減り、少面積にトラクションがかかるから滑りが起きてるんだと思う
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:47:01.60ID:i22XBazm
タイヤにあった空気いれればいいだけ  前後ホイールにマグつけてサイコンでそれぞれの距離差みればだいたいは判断できる

高圧すぎてヤバい時は、後輪と前輪の差が大きい
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:58:48.15ID:Z3fPhtBy
ヤビツって路面状態もいいし、激しい傾斜も無いから跳ねてロスするとかあんまり考えにくい…
コンペチの最大圧は12なので、10って普通だしなあ。
100回くらい試して遅くなるならそりゃもう有意な差だけど。




TUFO使ってると有意に落ちるよw
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:10:44.77ID:HOMhsfjB
タイヤの最大空気圧で使う空気圧決めるなよ・・・
体重で決めるんだよ
最大12気圧って100キロぐらいのライダーに適正な数値だろうがw
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:53:04.92ID:HOMhsfjB
平地なら、グリップが低くても転がり抵抗が低ければ加速していくけど
坂道では最低限のグリップがないと滑って加速しない

当たり前の話だわ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:08:41.39ID:5V9iKDUL
いや高圧で跳ねるっつっても流石にタイヤが滑ったり空転するなんて事はないから
スタートからゴールまでタイヤの回ってる回数は変わらないんだろうけど
なんかあるじゃん、トントントントン突き上げが来てリズム狂わされるの
あの丸いくぼみが沢山ある区間なんか特に
俺はそれでめっちゃ体力消耗して疲れちゃうしタイムも落ちるから10も入れてる人は平気なんかなって思っただけ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:08:43.34ID:UJPD5DCY
空気は入れれるだけ入れる
乗り心地?なにそれおいしいの?

ヒルクライムでホイールスピンて濡れてないとしたことないなあ
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:10:28.02ID:pqllMQZ4
タイヤは普通に滑ってるんだぞ・・・
全然滑らないタイヤとか発明したらノーベル賞だわ・・・
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:29:15.07ID:Wlv45lbW
>>745
CLなら6.7くらいだと思う。6.8だとちょっと圧を感じる。6.6だとやや柔らかい。
6.6のほうが好きなんだけど、パンクリスクが一気に増えだすから間をとって6.7。
TUのほうは知りません。CUは誰も知らないと思う。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 02:06:09.87ID:e7mOregn
何となく俺が感じるから有意な差がある
俺にはよく分からんので有意な差はない

有意って何かね?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 02:10:40.08ID:UJPD5DCY
空気圧による転がりの差は気のせいレベルだったのか
じゃあ120PSIやめて105PSIくらいにしよっと、、
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:38:17.73ID:0+pfsPPL
>>743
実際は結構空転してるっぽい
前後のホイールにマグつけてサイコンで比べてみて

・あと空気はパンパンで入れること
・路面があまりよくないとこで測ること
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:05:43.35ID:TkjngjTT
>>759
前後をサイコン測定して差が出んのは
・体重のかかり方が違うせいで「タイヤの潰れ方」、つまりはタイヤ周長自体が違う
・前輪と後輪はそもそも同じルートを通らない
せいであって、別に空転量が差として現れてるわけじゃねえよ
ちょっと考えたらわかるだろ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:12:15.72ID:pqllMQZ4
潰れて周長が変わるわけ無いだろ・・・
変形しながらでも結局は全部が地面に接してるんだぞ・・・
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:14:12.33ID:l+0ylQ1L
後輪が前輪より回る方向で差がでるのか反対なのかで違ってくるね
空転してるなら後輪が回る量おおいけど内輪差的なのなら前輪が回る量おおいんじゃないかな
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:15:14.76ID:0+pfsPPL
>>761
タイヤの潰れ方で差がでるなら空気パンパンに入れたほうが
差が小さくなるはずなのに、逆になるんだなぁww
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:16:42.21ID:0+pfsPPL
まあ想像だけで話しても意味ねえから、自分でいろいろ空気圧変えてやってみ?
簡単にできるでしょ  金も大してかからんしww
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:37:32.91ID:/i/qE1Ov
>>768
じゃあ手元のバイクで、押し歩きと乗り走り(徐行)で、バルブ位置か何かを基準にタイヤ一回転あたり進む距離をメジャーか何かで量ってみなよ
体重で周長変わるなんて常識だと思ってたがな
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:40:03.51ID:XTxDB9bQ
あー、でも最近の人はいきなりGPSサイコンから入るから、とりあえず乗った状態で周長を実測する、ってお約束自体がもう必要ないからかも知れん
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:48:21.47ID:qgLqr1Ml
潰れてる中央で考えるから変な事を考えるのかな?
接地する前端・後端で考えれば、途中がどう潰れてようが変わらないって単純な話
少し潰れただけだろうが、長く潰れてようが、端の直径は変わらない
一番潰れてる所に合わせて周長が違う扱いになるなら、端の所が接地してるのに速度差で擦れまくって摩耗しまくる事になるが、そこまで摩耗してないだろうに
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:59:16.03ID:QNxT+D63
仮にホイールサイズは700C据え置きで、1400Cくらいのスカスカのスポンジのタイヤをはいたとしたらどうかな?
実効周長は1400Cになるの?なるわけねえだろ
仮にも理系ならモデル化して考えようぜー
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:54:33.96ID:zxUjQibY
周長っていう言葉で安易に比較するから駄目なんだよ
否定する側ももっと論理的に説明してやれよな

タイヤ周長は変わらないんだよ
これはこれで間違いではないということを認めなければならない

しかし接地した部分を基準に周長を測定すれば、凹んだ分だけ周長の測定値としては短くなってしまう
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:06:31.87ID:QNxT+D63
最初からサイコン測定値の話してるんだから実効周長のことに決まってんじゃんよ
ゴムの変形が元に戻ったら周長は変わってませんー、とかいう言葉遊びになんの意味があるんだよ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:24:46.51ID:zxUjQibY
ゴムの変形が元に戻ったら周長は変わってませんなんて誰も言ってねぇぞ
君の言ってる事自体は間違ってないんだから発言を捏造して自らの質を落とすなよ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:10:52.94ID:os3VFbns
>>739
コンペチの推奨圧は8-12barだよ
つまり10barは真ん中な
ルーべのレースでは下限もしくはそれ以下まで下げるみたいだけどね。つっても概ね28Cだけど
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:10:56.71ID:3NYPZSpN
正直このスレでいっつもどうでもいい論争してるの同じ二人か三人だろ
あるのか知らんが議論スレでやれよ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:15:37.64ID:os3VFbns
リアが滑ってるなら滑らないように走る技術も必要なんじゃない?
ふじいのりあきはHCでは高圧を入れまくれって言ってたな。その中で完全に間違
った記述があったけど。

ちょっとスレチになるけどHCのライン取りって結構重要で、直線最短距離になるように
抜けていくのが短縮されるとされてる。
…んだが、それは緩斜度の話であって高斜度になると外回りしていく方が速い場合がある。
機材も重要だけど走行技術はもっと重要ね
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:20:17.92ID:jKmNiQoA
>>774
それだとホイールとタイヤの間でスリップが起きてることになるけど
実際はタイヤと路面の間で吸収されるからそのモデルと同じにはならない
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:29:28.11ID:aKfTtFcK
はいはいわかったわかった
全ての23Cタイヤは体重何キロの奴が乗ろうが周長2096mmで全く変わらないから距離の計算には全く影響しないしサイコンの設定も必要ないよー
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:35:14.72ID:mkw1Wh60
有意差を出すなら比較実験が必要だよ

内輪差などの影響を排除するため直進路で行う

前輪 6bar 後輪 6bar
前輪 6bar 後輪 10bar
前輪 10bar 後輪 10bar
前輪 10bar 後輪 6bar

各組み合わせでマグネットを使った回転数を計測し、比較する
有意差が無ければ、上記4つの計測結果の傾向は同じになる
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:40:19.51ID:Px6NvGxO
キャットアイの説明書に体重を乗せると変わるから
正確に計りたい方は乗った状態でペンキを云々とか書いてあるんですけどぉ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:03:48.05ID:4zQ9zoWD
タイヤの空気圧を適正にして・・・とも書いてある
ということは空気圧の変動も影響する
あんがいと利口なキャットアイ・・・おまえらよりもw
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:19:46.68ID:je1R3o/s
>>790
ん?意味わらんのだが
周長の設定が16ミリ違うとレースで不利になったり有利になったりするの???
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:14:03.44ID:je1R3o/s
いや、どーでもいいことに命賭けるみたいに固執して生きるの辛そうななあ・÷なんて思っただけ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:41:19.49ID:FB49PeYI
自分の間違いを指摘されたら相手が固執してる!みたいになるの?
それこそ生きにくそうだよな・・
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:34:38.04ID:CUadbbZ5
>>801
ショップに言えば予約受け付けてくれるよ
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:39:47.56ID:Gzjk0GwV
知識も測定する能力もないアホ同士で論議してもうんこしか出てこないだろ
ハロワ行けよw
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:41:05.33ID:Gzjk0GwV
しかもポタリングしかしないような奴がミリだの秒だの気にしても意味ねーだろw
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:51:32.92ID:7NyE1/53
煽りが弱い やりなおし
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:03:23.45ID:Hp9S0wsk
煽り?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:09:37.48ID:TkjngjTT
>>804
初めて300kmを走りきって達成感に浸っている男がいる
しかしそいつはタイヤ周長を入力していなかったので、実は297kmしか走っていないのだった

というのを後から「お前のことだぞ」って知らされたら、最高に気分悪くない?
たかだか一回くらい実測するだけで済むなら…って気持ちにならん?


なおタイヤは磨耗する模様
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:28:30.53ID:PuQ14ac9
少し割愛しておいた方がメーター実測よりおそくなっていいんだよ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:29:19.32ID:+sq7QsWY
周長入れんのはスピードセンサーの為じゃないの?
まともな距離はGPSで測るかと思ってるんだけど
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:34:23.56ID:zJA70bxF
>>807
300キロ走れる奴がこんなところで下らん論議してないよ
自分を鑑みたら分かるだろ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:48:48.52ID:zJA70bxF
>>812
その300キロ程度のポタリングなら3キロくらいの誤差どうでもいいよな
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:06:47.23ID:D5GZNyBK
どうでもよくないと感じる人の方が多いというだけの単純な話だよ
自分がマイノリティなのだというのことを自覚して強く生きていってくれたまえ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:12:45.36ID:F+GqwvU0
狭い世界で生きてんなw
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:24:08.98ID:F+GqwvU0
そうか
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:44:26.79ID:T70/6xwu
ファミマのもっちパンミート&チーズがおすすめ
ミートソースとチーズがのコンビが超濃厚で108円なのかと疑うレベルです!
サイクリング中の補給にもちょうどいいので、ぜひお試しあれ!!
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:48:58.23ID:Wlv45lbW
>>819
チーズは消化が悪いから補給にはおすすめではございません。
肉等のたんぱく質も消化が悪いから補給にはおすすめできません。
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:53:55.64ID:T70/6xwu
タンパク質があれば筋肉がつくじゃないですか!
人がダイレクトマーケティングしてるのに邪魔しないでください><
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:57:40.03ID:T70/6xwu
おれはいいわけしないやつがすきだぞー!
くたばれこのやろーー♪
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:04:47.05ID:T70/6xwu
む、麦らぁ.....!
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:59:17.59ID:R5D9UK4+
>>801
35マンだぞ…(;´Д`A
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:10:05.39ID:T70/6xwu
いいから喰え(ドン!!)
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:09:18.77ID:F9DyeWLE
>>818
ァ〜〜、もちょっと高いかなぁ〜
でも結構値引きしてくれて良かったよ〜

で、良いかな...ドキドキ
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:13:56.09ID:HIVMkHC/
何が好きかより何が食えるかでかたれよ!!!(どどん!!!!!)
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:41:17.83ID:XCYZxuyQ
空気を完全に抜いて実際に押してタイヤを一周させた時の距離と空気入れて以下同分をやってみれば馬鹿でもわかる
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:44:52.46ID:XCYZxuyQ
完全に抜いたらいかんな
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:46:40.50ID:XCYZxuyQ
半分抜いて乗って一周と乗らずに一周を試せば
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 07:54:04.43ID:By42eXCE
小学生レベルになってきたな
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:25:54.96ID:vp/uceOu
完全に抜いたら、ホイールに挟まれてる点でしかグリップしてないのが分かりやすいからなあ
点以外の接地部分はスリップしてるって事で、タイヤはほとんどスリップしてロスしてるって、別の方向が分かりやすくなってしまう
スリップしてない前提での話じゃ不味いわな
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:41:09.47ID:s3H3zXpp
>>762 >>772
この人がタイヤが潰れて実効周長が変わる訳ないとか訳分からん事言ってるから
いやいや何言ってんだって話じゃないの?
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:43:09.18ID:tCUgHEQT
>>843
スリップしてロスしてる量を図る VS 周長が変わるんでスリップ量だけなんて量れてない
じゃねえの
スリップしてないなんて言ってたか?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:45:32.47ID:vp/uceOu
>>845
だけなんて測れないって相対的な話なら、スリップ量もそこそこ測れてるって事になるだろ
参考値にななってるって事になるのだから、手法として否定する必要は無かった
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:53:52.06ID:Rv8eaKKY
もういいじゃん
本人は純粋にスリップ量の可視化だと信じてるんだから無粋な真似すんなよ
彼の自転車なら蛇行運転しても後輪は前輪をきっちりトレースしてくれるんだよ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:54:34.80ID:vp/uceOu
>>847
一切ならないなら、スリップしてない前提になっちゃうじゃん
>>836の全部抜いての話と矛盾するんで現実に否定されちゃうじゃん
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:57:30.65ID:wSPnjAcX
チンパンレベルになってきたな
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:02:08.03ID:tCUgHEQT
>>849
主張:後輪と前輪のサイコン読みの差からスリップ量を算出できる
反論:スリップ以外のズレ要因が支配的なので算出などできない

なにを疑問に思ってるのかすらわかんねえわ
だったらどの要因がどっち方向にどのくらい利いてるだろうからスリップ量はこのくらいですって推定でもいいから出してみろよ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:07:01.81ID:vp/uceOu
>>851
当事者じゃないが、サイコン読みの差は、空気圧の差による差だろ
空気圧による差以外の要素は同じ条件になるまで統計取るって前提が抜けてるような
スリップ以外にどんな差が出るか?の比較であって
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:09:17.21ID:F9DyeWLE
予算15万まで、使い処は主にヒルクライムでオススメホイール教えてくりくり
今の所クアトロカーボンがイイかなぁと思ってるです。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:10:31.04ID:wSPnjAcX
まあ2ちゃんでチンパンと話してる奴も程度が知れるぞ
天気いい日にやることかよ
100キロほど流してこいよ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:19:45.61ID:vp/uceOu
>>859
空気圧がパンパンって、上限でだとスリップしてロスしてるって、ロスが起こる条件として挙げられてる訳であって、
それから下げれば良くなるって話にしか読み取れないんだが
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:23:00.05ID:WjPM6uDE
>>856
タイム短縮が目的ならキシエリ(ただし購入後に調整推奨)
体感は変わらないけど俺の場合はキシエリがなぜか一番短縮できる。
次いで良いのはゾンダと自分で手組みしたワイドカーボンクリンチャー、このふたつはほぼ同着。
シャマルは最低。

タイヤは一番重要なので定番の4000Sをおすすめする。
ただ4000Sももう過去の遺物になってきているので、ミシュランパワーやルビノプロG、シュワルベ・ワンも良いと思う。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:50:55.37ID:tCUgHEQT
その収束させる方法を聞いてるんだがな
なにも考えずに普通に乗ってたら一方の車輪に荷重が偏ってるって前提は理解できてる?
それを重心の巧みなコントロールとかで5:5に維持すんの?
5:5ってこのくらいかな?ってのはサイコン使わずにどうやって確認するの?
体重計二個持ってきてその上でスタンディングでもする?w
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:03:03.43ID:vp/uceOu
>>864
空気圧の差でタイヤの潰れ具合による差によって比率が変わるから荷重差による分しか変わらないって主張になってるが
一方の車輪に荷重が偏ってるのは、空気圧の差に関わらずなのを理解できてる?

空気圧が低けりゃ後輪が寄り潰れてるから後輪に重りを付けるべき
空気圧が高けりゃ前輪の方が潰れるから前輪に重りを付けるべき
って測定条件の重りの配分な話なだけって主張になっちまうが
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:03:18.76ID:V1mmaqpf
前後に荷重の差があっても周長は変わらないんだからその差はスリップ量だ!!!
ってのが周長絶対変わらないマンの主張なんじゃなかったの
だったら5:5にする必要なんてないって反論すべきなのでは
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:06:10.57ID:wSPnjAcX
いい年したおっさんが1足す1が2か3かの論議は虚しくないかねw
チンパンジーでも数を数えらるこの時代に
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:09:38.65ID:wSPnjAcX
100倍定期
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:12:14.85ID:vp/uceOu
>>867
5.5にするなんて簡単な手法で精度が上げられるなら、そっちの方が良いよ
別に手法を言い出した立場じゃあ無く、良い方法が見出せれば良いだけだから
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:23:47.26ID:tCUgHEQT
単に複数回のライドで統計を取るって話なら後輪だけとか前輪だけとかで空気圧変えて何度も走って比べれば済む話なんだけど、じゃあなんでわざわざマグネット増やして前後輪を同時に計りたいの?
前輪後輪を違う空気圧に設定して一回のライドで同条件比較をしたいって話なんじゃないの?

それに対して、前輪後輪で荷重も違えばコース長も違う前輪後輪の比較になんの意味があるの?
って言ってるだけなんだけど
どこに収束なんて言葉が入る余地があるんだ?
空気圧によって荷重の偏りは(ほぼ)変わらないなんてのは当たり前だし論旨にも関係ないぞ?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:28:21.85ID:wSPnjAcX
確かにそうかも!
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:32:25.07ID:jBzLI0rL
1レス毎に話がめちゃくちゃ脱線してるから読み返してみてもどっちが何を主張してたのか分からなくなってるな
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:39:15.39ID:VqwHF3r5
荷重と空気圧は潰れ量の観点から等価である:わかる
潰れ量が増えるとサイコン読みの走行距離が減る:わかる
サイコン読みの走行距離が減るのはスリップしているからである:?????潰れてるからでしょ???
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:54:20.68ID:vp/uceOu
>>875
等価で減るって部分は再現性が有る訳
で、他にスリップで変わるって話が出て来てるんで、
わかる、部分以外の変動が有るか無いかな話な訳
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:03:07.15ID:VqwHF3r5
>>877
よくわかんないんだけど、潰れる以外の変動の量が多い少ないを、サイコン読みからどうやって切り分けるの??
サイコン読みにはタイヤ潰れの変動分が思いきり乗ってるよね???
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:07:59.45ID:vp/uceOu
>>880
そりゃ比較でしょ
元々が、タイヤの最大空気圧じゃロス有るから下げるべきって話なんだし
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:19:38.02ID:VqwHF3r5
>>881
空気圧を減らすと潰れが増える
潰れが増えるとサイコン読みが増える
サイコン読みが増えてたら潰れが増えてることはわかるけど、サイコン読みが増えたうち、潰れによる部分を除くとスリップはどのくらい残るの??
ゼロかもしれないよね??何と何を比較したらわかるの???
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:22:26.93ID:vp/uceOu
>>882
そりゃ最大空気圧とでしょ
グラフで言うとU字になるって話で、\状に一方的に下がるはずって話じゃ反論になってないよなって突っ込みであって
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:32:09.69ID:VqwHF3r5
>>883
最大空気圧と減らした空気圧を比べてたってサイコン読みからスリップ量はわからないよね???
だって潰れ量が増えてるんだもの
どうやって潰れの差を切り離すの??
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:32:55.28ID:vp/uceOu
>>883
自己レス
U字状に最適解が有る話って表現だと、ロスの大小だよな
\って下がる話なら最大空気圧にすりゃ良いになってしまって逆
/って空気を完全に抜いたタイヤが最適って論旨になってるって言うべきだった
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:52:13.70ID:Bb71wnzw
よく分からんが白い方が勝つわ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:11:31.27ID:Bb71wnzw
せやな
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:17:27.43ID:tCUgHEQT
俺も見てて思ったけど、多分何か致命的な前提条件がかみ合ってないよねコレ
スリップの定義とかそのあたりのレベルからすり合わせないと無理だわ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:19:50.53ID:VqwHF3r5
この際そのU字になる実測データってのを出してほしい
何をプロットしてるのかすらわからない
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:37:31.62ID:Bb71wnzw
では俺は白い方を
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:38:59.68ID:jBzLI0rL
スリップ量を限りなく排除したタイヤの潰れによるタイヤ実測周長の変化は計測できる
10mなら10mって決めて、ゆっくり押して歩くのを重石を載せるなり空気圧を落とすなりして二回計測すればいい
(歩くような速度でも理論上はスリップが起こってるが無視できるレベルの値だろう)

そこからタイヤの潰れによるタイヤ実測周長変化を排除してスリップ量だけを逆算する手段はないわけで
噛み合うもなにも無理なことをやろうとしてる
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:04:47.14ID:Xn7LPPG6
>>811
これですら差があるから
ホイール交換のリスク取ってまで
ディスクブレーキ使う
スプリンターがいるんだろ
彼らが本当に欲しいのは
スルーアスクルのキャリパーなんだろうが
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:46:21.27ID:VxxuUDzy
>>898
ただ、DISCってブレーキかけると左にハンドル取られない?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:54:30.40ID:p8Jv7YoY
>>898
平坦ステージなら、チームカー待ってバイク交換じゃね
その間にペース上げて嫌がらせなんて文化はねえし
だからスプリンターならそんなにリスクはない

ホイール交換でヤバいのは、チームカーがついてこれない山岳ステージ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:56:12.74ID:I4HPMWMT
ディスクでブレーキかけると左に取られるって、そもそものロードバイクのアライメントがおかしいのでは。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:00:06.88ID:RJgFjU7L
タイヤは前後で二本しかないのに左に舵がとられるのか。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:20:16.24ID:0k2ZubTp
その感覚で言うなら左ハンドルの車は左へ
右ハンドルの車は右へハンドルを取られそうだなw
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:55:16.39ID:C4x/3B2W
平坦だらけのコースならキシエリみたいなリムの軽いホイールよりもR500の方がいいんだろうか?
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:58:54.17ID:UxI3k5HR
ホイールを語るときには
「剛性は高くすればよいというものではない、設計者はあえて剛性を落としているのだ(キリッ」
くらいのことを言うくせに、TAの話になると急に剛性至上主義になるのホント面白い
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:06:28.02ID:By42eXCE
みんな仲良くw
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:17:12.05ID:By42eXCE
バッグスバニーかよ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:43:47.22ID:WjPM6uDE
>>908
左に傾くのはホンダな。ヤマハは基本右ディスクなんで右やで。
実際に本当に傾くけどね。なのでダブルディスクというものが存在するわけで。

自転車でちょっと疑問なのは、軽さを求めたら剛性が足りなくなるんじゃねってことだなあ。
まぁオートバイでもシングルで致命傷はないわけだし、自転車は重量が軽いからさほど問題ないん
だろうけど、メーカーによってブレーキング時の安定性に関しての優劣がかなり出そう。
まだ開発途上なのか、キャリパー受けがバッキリ折れてる事例もそこそこあるね。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:19:11.27ID:dNVj09ts
2年間乗ってなかったけど
ボラウルトラかって
いつも練習していた峠6kmに
挑戦したら3kmでギブアップしたわ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 01:15:40.37ID:rzOiaeoa
シマノのデュラエースのディスクホイールってクイックリリース形式のフレームには使えないのかな?

互換するためのアダプターとかもないのかな?
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 05:22:26.30ID:K47h/x23
>>919
フレームから交換になる。
フォーク、シートステーにディスク用の台座が設けられたフレームになる。

後付けパーツが合ったような気がするけど、詳しく知らない。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 06:41:39.08ID:MdWwPZYJ
>>916
軽くしたいからシングルにしてフォークの捩じれ剛性高くって、結局フォークが重くなるようなってのがなあ
もっと小さなディスクで左右にダブルの方が良いんじゃ?とか
汚れやすいリムからハブに近付けるのが主目的なら、ハブ自体にブレーキかけりゃ十分にできるんじゃね?
とか思わなくもない
ハブスポーク穴を少しだけ外側に持って行き、内側を押さえてもパッド並べて個数でブレーキ確保できね?って
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 06:59:48.55ID:uOecx6S6
フロントが110mmのBOOST規格を
ロードに持ってきてダブルディスク化する幅を確保って手もあるな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 07:08:27.63ID:DTVMxJAp
ツールとかも、トライアスロンみたいに、パンク等トラブル時での他者からの機材供給禁止にすれば
ディスク化が一気に進むんじゃね?  あとチューブレス化も進むかも
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 08:01:21.19ID:RHYesVQX
そしたら自分で直さなきゃイケない状況も出てくるよね

余計に普及しないんじゃないの?w
クイック+クリンチャー便利だもん
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 08:16:30.28ID:ncG3BnQ9
ディスク普及させるためにツールのルール変えるとか本末転倒だろ
そんなんしなくても普及は決定事項だから
25cと同じ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:44:02.62ID:ovId8Vxl
>>926
誰が?
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:06:47.51ID:SLXb8LHp
引っ越して自転車から遠ざかるから決戦ホイール持って再クリー行ったらあまりの提示にビックリして持って帰ってきた。
202で3万
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:19:37.63ID:kPSm4c1G
サイクリも大変なんだよ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:35:07.89ID:93kvS8mO
>>921
まぁ戦前から色んなブレーキシステムが出ては消えを繰り返してて、その中で自転車レベルなら
充分に使えるものがあるかもしれない。

リムブレーキだって明治の頃はリムの「内周」にシューを当ててたので、ワイドUシェイプリムなら使える。
バンドブレーキも悪くない。
ハブブレーキもある。
雨天に弱いけどドラムブレーキもある。
見た目重視ならインターナルディスクもある。

まぁ最初に挙げたリムブレーキをのぞき、ホイール交換(整備)が面倒だったり重量増を嫌って廃れたわけだけどw
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:36:57.32ID:NuNQhJcx
>>929
一昨日買ったのがその位ならビビるけど、良心的だろ
得体の知れない誰かが、どう使ったかも分からんホイールなんだから
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:41:15.63ID:wOcWk3Fl
サイクリーは中華カーボンを売るところだからね
使い飽きて持ってくと中古なのに元値と同じような価格で買いとってくれる
その査定みる感じだと、カーボンホイールならいくら、とか一括設定されてたりしてな
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:44:07.15ID:NuNQhJcx
メルカリでも行っとけw
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:50:06.60ID:pa3kKfZz
自分の持ち物売るとか乞食みたいなことよくできるな
俺には無理
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:13:26.95ID:bNyWWYNJ
カーボンリムで初めて下って見たけど
途中で焦げ臭いにおいがしてきた
ブレーキのかけすぎ?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:01:47.91ID:Vw52/+0G
カンパのボラウルトラTUで1400mmほどダウンヒルしてみた、とりあえずパンクはしなかったようだ。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:12:57.71ID:bNyWWYNJ
チューブラーだよ
リムが焦げたのかな?
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:14:00.81ID:2BBXdAfB
>>922
ロードもフォワードジオメトリーに前後ブースト規格に
フロントシングル12速がメインになったりして
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:22:08.89ID:hOteJalt
ホイールが「もっと攻めろ!もっと攻めろ!モアスピード!モアスピード!」と狼煙をあげているのだろう
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:33:35.96ID:cPE38d4c
1400mってほんの少しだけか
もう一桁上げて14km降りてからまた報告してくれ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:34:37.37ID:2Aj5KY16
お、狼煙って、、、
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:45:54.10ID:cPE38d4c
>>952
高度じゃなくて距離ね
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:26:43.62ID:bNyWWYNJ
ボラワンならヒルクライムが五分短縮できる
そう考えていた時期が俺にもありました
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:37:09.74ID:rH4n4r04
>>957
ボラワンは平地の方が強い
ヒルクライムなら軽い方が有利
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:46.09ID:XaDUYW5R
チューブラーの場合リムが加熱すると接着力が落ちてコーナーでタイヤが取れる可能性がある
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:56:17.69ID:ko/iKIT5
>>959
とはいってもボラワンチューブラーより軽いホイールもなかなかないぞ
ウルトラにしてもリム重量は同じだし
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:00:16.36ID:rgcQ9Acr
>>964
ヒルクライムメインならアイオロスがいいんでないの?
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:02:31.02ID:bNyWWYNJ
ボントレガーが好きになれないわ
ありとあらゆるパーツ出してるけど
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:06:12.83ID:nXz82bPx
高いからねw
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:07:01.77ID:cPE38d4c
>>966
コメント読むとヒルクラ出てたらしいからそこでリムやられたんじゃないかな
普通に使ってたら使ってたらゼンティスのリムは死なないと思うし
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:09:11.84ID:ko/iKIT5
>>967
それ言うなら旧CCU、ライトウェイト…

ボラは海外通販でそれなりに安く買えるのが最大の長所
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:10:32.95ID:6t4RDlDN
盆トレにしか使わん
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:54:00.53ID:bNyWWYNJ
アイオロス5はペアで30万もするんだな
そのうえ値引きはゼロだから
高いわ
重量は1200程度でかなり軽い
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:21:30.24ID:cPE38d4c
BIKE24ってwiggleやCRCにあるようなギフトバウチャーって無いのかな?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:36:19.62ID:2BBXdAfB
ボントレ製品はいいが
トレックのバイクがヒドイからな
あと生涯保障のウソとか
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:40:18.62ID:oG09hnGX
生涯保障は詐欺だなw
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:45:45.88ID:cPE38d4c
>>976
そうか・・・
嫁にカードの上限10万までに制限されてるから高いホイールなどは買えないなあ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:22:58.30ID:l+EKBZwk
ホイールなんて飾りです
エンジン次第でどうにでもなる

盆栽なら別だけど…
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:26:21.69ID:xHSeSdxJ
酸っぱいなぁ
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:57:13.92ID:bNyWWYNJ
ジテツーでぼらウルトラ使うか
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:58:17.12ID:Y/dEx0oE
ホイールの差は数Wだけど脚力じゃ数百W変わるからな
そういうの完全に数値化出来ると萎えそう
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 00:11:34.30ID:NFT1cssV
>>985
いずれにせよ同じ人間同士の争いなので、数ワットの差が案外ゴールラインに響いてくるよ。
だから機材の力損失には神経質になったほうがいい。
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 00:27:51.56ID:rJoBPd8g
レースの話してる人ならさすがにパワメくらい持ってるだろうけど
持ってないならどう考えてもホイールよりパワメ買った方が良いね
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 01:45:21.68ID:NscK7MpZ
キャノンデールのスーパーシックスのディスク買おうと思ったらリアクイックじゃん

後々ディスクホイールの対応未対応とか出てきそうね

なんでこんな中途半端な仕様にしたんだろ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 06:38:27.82ID:YY/yTnNc
エンド135mmのホイールならアダプターで対応できるが
今後主流になると予想される142mmだとどうにもならんぞ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 06:46:25.70ID:wTFZHf5A
>>989
使ったことないからなあ
ちょっと調べると内緒で買うには良さそうだけどチャージ金額を見るとコンビニだと1万円づつしか買えないから手数料がかなりかかりそう
まあ考えてみる
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:48:16.66ID:Kjstc0Bi
ディスクはまだまだ普及しない
つーかBB30みたいに中途半端になりそう

ディスクブレーキが真価を発揮するのはカーボンホイールと組み合わせて、
今までに無かった形状が生まれてから

今のところ雨の時キャリパーより良い
って事しかメリットがない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 9時間 29分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況