X



【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part35【アンカー】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 07:21:07.08ID:OIwos75Z
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part34【アンカー】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498299278/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part41【ANCHOR】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481501592/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 踏んだ人が建ててください
0889sage
垢版 |
2017/10/30(月) 11:25:40.38ID:GRpwQSdF
あ、本当ですね。
RL9 eliteも新型アルテグラになるんでしょうか。
R6800とR8000ではブラケット先端にボタンがつくかつかないかの差がありますね。
0891877
垢版 |
2017/10/30(月) 18:52:32.00ID:8Pb2Liwc
回答してくれた方々、ありがとう。
回答読んで、ますます分からなくなってしまったけど、
回答がバラつくってことは、レースで勝負しない限り、何を買っても大差ないってことかなぁ。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:22:05.50ID:KNgtk6O2
RSとRLの加速感ははっきりと違いがある。
RS6はこれ進むぞ、という感覚があるが、RL6にはそれがない。
0893sage
垢版 |
2017/10/30(月) 19:32:14.58ID:GRpwQSdF
RLではトライアスロン無理でしょうか?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:51:19.92ID:Es2+Iu2I
RL8に軽いホイール(デュラC24)付けてる
これで輪行も含め日本全国大抵の所は走れるぞ

RS6は乗った事あるけど全然別物
グイグイ進む
もう1台買えるならRS6欲しい
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:14.43ID:DJBcvPIl
レース系の方が時速が何キロ速いとかそういう性能差はない
同じメーカーで比較した場合、基本的に加速性と反応性はレース系の方が優れており、直進安定性と路面追従性はエンデュランス系の方が優れてる
よくできたエンデュランスバイクは反応性もそこそこあるので、ヒルクライムもシッティングのペース走で登るならほとんどまったく差はでない
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:52.32ID:xKOWIFaZ
RL9にディスクモデル出してくれ
アンカー保守的すぎるぞ!
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:01:40.07ID:hCBmbfKX
>>891
その価格帯のフレームはどれ買ってもそんなに違いはない
ホイールタイヤの方が遥かに変わる
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:19:22.05ID:IfQmi8gg
ディスクのメリットよりデメリットのがまだ多い
他メーカーの人柱の方々に感謝してその日を待ちましょう

3年後はディスクは過去のものになってたりしてな
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:57:49.34ID:h2CVQxKh
ディスクのデメリットってなに?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:02:44.68ID:gKjA9pFt
ロマンはあるけどデュアルピポッドブレーキで十分効くし、メーカーの判断は正しいと思う。
専用の軽量リムが出てれば別だけど、エンド規格も少しバラバラだし汎用性に乏しい。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:25:19.56ID:hE66tBHQ
言うほど規格乱立もしてないし
小物で主要な規格には対応可能だから別にそこは全く困らんぞ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:03:49.13ID:iX2WgEXb
リムとディスクで全く別のフレーム設計しなきゃいけないし
アンカーのような開発費が少ない弱小にはツラい時代ですな
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:19:38.31ID:xolgQtjE
カーボンリムを気にせず使えるってことで十分なのですよ
もともと雨の中なんて走らないし
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:15:18.70ID:RGTn2Byx
傾斜がきつくなると全然止まってくれないのは怖いけど
自分みたいなライトライダーにはディスクは面倒臭そうでイマイチ歓迎できないイメージ
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:23:11.48ID:fpqzYW0d
ディスクは12oスルーアクスルで規格は決まりだろ
スルーアクスルだと剛性も高いし、ベアリングに変な力もかからない
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:02:04.30ID:d5ijGUjw
転倒した時にディスクが凶器になるっていうのは可能性としては低いにしても
想像するだけで恐ろしい
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:31:06.15ID:tfqEybH1
なら歩けやw

レースしない奴ならメリットの方が多い
素人のツーリングだとパンク時に面倒くさい位かな?デメリット
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:45:26.70ID:Da5sLD5E
CX6のフラットマウント化ぐらいはあっても良かったな〜。
ディスクロードの影で、シクロクロスバイクとグラベルロードのフロントシングル化と
フラットマウント油圧ディスク化の勢いがものすごくて、各社ほとんどこの仕様になってきてる。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:46:26.06ID:Da5sLD5E
いや、まだ先行公開モデルが出ただけだから仕様変わるかも。いや変わらんか。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:15:45.71ID:CG/M7Tsl
ディスクブレーキはデメリット多いという割には
たいしたデメリットではないのではないかと思えてしまうほどに
反ディスク派の説得力がないように思えた
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:29:29.64ID:CLq+JwbN
ディスクブレーキは基本ノーメンテだよ
何年後かにオイル買えなきゃならんのかもしれんけど
ホイール交換もクイックリリースみたいに傾いてつかないから楽
走ってる最中に無数に繰り返すブレーキ操作も軽くてコントロールしやすくて楽
太タイヤ履いてるから路面を気にしなくて良くて楽
とにかく楽でたまにRS6に乗るとめっちゃしんどい
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:50:00.94ID:7Db5qbYD
パット交換は難しくはないけど
キャリパーより面倒くさいし、
ブレーキレバー押されると事件
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:53:20.10ID:CLq+JwbN
>>926
いつ寿命が来るか分からんパッド交換程度でごちゃごちゃ言うなよw
カーボンクリンチャーのブレーキシュー交換なんて論外になるだろ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:55:15.16ID:2Rbclsqe
ディスクホイールはスポーク折れてフレまくりの時キャリパー解放みたいなことしなくても中心部はフレ無いので普通にブレーキは使えるという認識でオケ?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:59:28.34ID:CLq+JwbN
すまんな
簡単なパッド交換がそんな大袈裟な問題になるとは思わなかったんだよ
オイル交換ぐらいが目くじら立てられるレベルかと思ってたわw
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:09:55.33ID:fpqzYW0d
>>925
パッド交換って
固定ピン抜いて、パッド外して
シリンダー押し戻して
パッド入れて、固定ピン入れるだけだから
キャリパーより簡単なんだよな
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:16:05.12ID:Fk/5gNeB
ディスクアンチこそまともにディスク車に乗ったことあるのか疑わしいんだよなぁ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:24:44.46ID:G5KJ1YvF
>>935
そこは私も異論を唱えたいな。
ピン曲げるタイプはペンチないと作業できないし、同じシマノなのにピン固定方法が違う。
ヘイズのcxpro使っていたが、ピンがないかわりに、出しろの調整ネジを一旦戻さないと交換できなかった。
そもそもパッドの種類が多くてどれ買えばいいかわからん。キャリパーなら基本シマノかカンパかだけでしょ?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:41:51.49ID:7Db5qbYD
>>942
シューの摩耗交換で当たり調整必要なケースとかレア
シマノからシマノで必要なケースあるんか?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:09:36.19ID:VHnHDNpV
>>950
それ単に定期交換しているだけじゃね。

シューが減った分を加味して随時クリアランス調整をして、いよいよ減ってきたなって
なったらシューを交換するから、調整している分だけあたり調整が必要になる。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:15:15.99ID:VHnHDNpV
>>952
とりあえず現時点で手間をかけていないのはわかったよ。
そりゃディスクブレーキを嫌がるわけだ。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:01:47.95ID:SMin3lYp
結局、まずはじめにコストが問題になるな
あとはブラケットのデザイン、これも外せない
シマノに限って言えば、R9170でさえR9150と比べるとやや歪に感じられる
R9100と比べてもむしろ握りにくいのではと思うほど
アルテや105グレードはさらにバカデカイ
あとこれもシマノのデュラエースでの話しだけど
ブレーキの効きもとくに強くはない(これはそういう設計になってるからだけど)
よくブラケットポジションでも効きやすいのがメリットと言われてるが
リムブレーキでもまったく不便に感じないし、より強力な制動力が必要であれば重心の関係上
下ハンを握るのが前提になるし、そうであればリムブレーキでも指一本でOK
ロード用ディスクの真価がもっとも発揮されるのは雨の日だけど
そもそもそんなときに乗らない人が9割以上でしょ
フレーム設計も2年くらい前よりはマシになったもののまだまだリムブレーキ用のオマケみたいなやつも多いし
「ロードにディスクブレーキが必要か、あるいは欲しいか」という尺度であれば否定派がまだまだ多いのは頷ける話ではあるな
(めっちゃ早口で)
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:04:00.61ID:SMin3lYp
ちなみに僕は肯定派です(半ギレ

ただし現状はまだまだ最適化が足りていないという認識
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:17:58.03ID:EvZIrYlb
ディスクブレーキ要らない派は今のフレーム使い続ければそれで問題無いでしょ
ディスクブレーキ使いたい人にとっては新型フレームがでないと乗れないけど
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:01:25.32ID:Phr/Y9kq
>>958
そんなにディスクブレーキが好きなら他のメーカー選べばそれで問題ないでしょ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:16:41.33ID:DncnpH8k
そりゃディスク出してないメーカーのスレでディスク乗りたいって言ったら、他のメーカーにどうぞってなるよ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:58:02.20ID:SMin3lYp
まあこの時期にロードのディスクブレーキ対応モデルをだせてないのは商売的に痛いよなぁと思うわ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:01:03.51ID:Phr/Y9kq
>>962
ないものをピーピー騒いでも仕方ないだけだよ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:35:50.19ID:3eIPExhx
他メーカーのスレで二年くらい前に見た流れだな
古風なアンカーらしいというかなんというか
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:39:15.03ID:YTqzKDRl
素敵な新作多数だから望みあるんじゃないかなー。おいらはまだ興味ないけど
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:52:41.21ID:EYIH+sP7
>>954
同意
云十万だしてまた完成車買わんといかんし経済的な理由が大きいな
今持ってるのを処分しないといかんし
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 03:00:48.90ID:9xuBoKv5
ロードバイクのシンプルさに魅力を感じてる人にとっては、複雑なものをわざわざ持ってこられても・・・
という言い分は理解できる
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 03:17:25.28ID:8uveB0oP
色々と悩む。パワーメーター、クランクの長さ、ペダルの組み合わせによって選ぶものがそれぞれ違ってくる。
結局は今のSPDでローラーについてきた負荷表を目安に回している

ハンドルのドロップが170mmにしたもんだから、クランクの長さを短くしないとスムーズに出力が回せないのがそもそもの原因
ここで自分の体を鍛えずに機材を変更すると訳が分からなくなる予感がする
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 03:24:44.78ID:8uveB0oP
ハンドルのドロップ 179oだった。さすがにきついはずだわ。
柔軟性を上げまくったら対応できるようになるだろうか

人間の空気抵抗が一番でかいんだから、ハンドルと姿勢で対応して
フレームをオールラウンダーが最強じゃね!?と思ったけど、柔軟性を上げないと
やはりというかパワーが下がる結果に
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:20:25.68ID:07zpnizl
>>966
古風と言うより
開発力ないから周回遅れになってるだけ
スポーツバイクメーカーとしては小さい会社だし
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:23:24.80ID:sajUVE2u
CXでは搭載しているんだから、それほど難儀する話じゃないと思うんだけどな。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:42:54.38ID:sONhdeq/
ラインナップの維持が体力的に辛いんじゃねえのかな
販売台数は比較したら明らかに少ないメーカーだし
自社生産じゃないから在庫がガッツリと増える

パナのPOSとかは注文後に生産だからかすぐカタログに載ったしね
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:37:43.05ID:Gy+7/+iR
とりあえずアンカーのディスクに関してはもう少し具体的なハナシが上がってからでいいんでない?
そろそろブレーキかけよう(キリッ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:35:30.01ID:BDYJ3j61
ディスクブレーキ導入しており型落ちキャリパー君を晒し上げようw
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:34:36.35ID:w8jH9u3e
カタログが既に配布されてるなら店舗の連中はもう内容知れるのかーいいなー
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 16:50:39.88ID:w8jH9u3e
デジタルカタログ見てきた
話題になってたディスクロードなし、みんなおつかれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況