X



油圧式ディスクブレーキ part16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:36:45.63ID:+HYMXbem
>>306
自転車屋さんに持ち込んでみては
自信なく道具もってなけりゃ、やってもらった方が安く安心。
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:58:21.36ID:Fnc3IsoS
キャリパーなんて使い捨て 
シマノは安いから、工賃の方が高くなるだろ
洋物は知らん
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:17:07.42ID:GjuV7pP1
>>293
今日もっぺんやってみました。タイヤ外してパッド外して
ピストン見たけどあんまり出てないんですねでも一応お掃除。10mmのスペーサーを作り隙間チェック。隙間はあまり無い、ピストン引っ込めようとしたがやり難い。
パッドを付けてパッドごと押し込む
2mmのスペーサーででチェック、あまり無い
車輪を入れて回転させる、おっ!くるくる回る
もっと狭かった後輪も同様に作業してくるくる回るようになる。キャリパーごと外したら作業しやすいんだなと思うが、隙間の少ない状態での取付は難しいと思った。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:57:02.16ID:T6/vJ29W
これで乗るの怖いな
あと素人が色々イジった挙句わけわからない状態で持ってきた機材をイジるプロも困るだろうな
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:02:17.10ID:qvxI3Ofo
>>314
この手の人は絶対行かないよ。そういう意見は必ずスルー。
重度のコミュ障、自転車店に行くと死ぬ病気、親の遺言辺りの理由かと。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:54:13.32ID:fzy7qOqS
自動二輪・四輪でいわゆるチューニングが流行った頃と同じ流れで
見栄えはいいが腕の悪い自転車店で嫌な思いをして自分でやる様になった人かもしれないな

まあ現時点で憶測なだけで絶対行かない人種かどうかはわからんが
ちゃんと直して楽しく乗ってくれ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:29:01.48ID:4DVOvJtl
>>316
なんか俺の事を言われてるみたいな気持ちになるな
今までのオートバイ 自転車は買った時以外は店に行ってないわ
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:10:54.87ID:rEVuiUm5
だからねここでは自分でやって解らない経験則みたいなのを聞きたいんだよ
所でパッドの間のバネって意外と重要かも知れないって気が付いたアレもパッドを拡げる要素だしね
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:09:04.62ID:BJzSzGQN
>>322
言ってること、やってることが見当違いすぎてアドバイスのしようがない

特にブレーキは、最悪 大きな事故につながるから、異常を感じてよくわからないなら店で見てもらうってのは正しい

症状からすると、オイル入れ換えで良い気がするけど
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:40:10.25ID:+n5LVNP3
>>293
マジレスすると。
キャリパーボルト緩めてブレーキレバーを引く、その状態でキャリパーボルトを締める。
目視&異音の有無を確認して異常無ければ('-^*)ok
もし異音出てたら、キャリパーボルトを僅かに緩めて(キャリパーが手では動かないレベルに)
プラスチックハンマーで軽く叩いて位置合わせ。
その後に再びホイール回転させて確認する。
もし異音出てたらその工程を繰り返す。
まれにローター歪んで当たってる場合もあるからそこら辺も注意が必要。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 07:10:51.50ID:PRtSb+yQ
そんな難しいことじゃなく、ただホイールを斜めにつけてるだけな気がするけど…
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:05:52.00ID:vgfP2dlE
自転車乗りたるもの左右のペダルは均等に回したいものです!
ブレーキは断然右寄りだけども。(右前組)
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 04:26:38.15ID:JN6tMinx
自ら左翼宣言しとる
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |車体は単なるシングル化なんだが・・・
http://tanukicycle.%62%6cog75.%66c2.com/%62%6cog-entry-1075.html
あのバブルのバカ騒ぎの頃、気鋭の左翼青年だった店主は非常に腹立ち紛れに生きていたことを思い出します。
銀座で焼き芋一個五千円。最高級のコーヒー一杯、阿佐ヶ谷で二万円・・・。死ね!と思っていました。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:07:30.55ID:trAjCyzh
サイスポがディスクロード特集やってるじゃん。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:35.47ID:FWH8eOW/
油圧式素人なんで教えてください

普段パンク修理やタイヤ交換のときは、自転車をひっくり返していたんですが、
油圧式でも大丈夫ですか?
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:32:56.26ID:cpKgl3lK
ロードの油圧STIってダイアフラムとかなさそうに見えるけど
内部ってどうなってるんやろ?
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:40:38.10ID:74PKFdfi
銅だっけ?
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:02:50.24ID:IRye3C9e
現状自分の使い方だとMTBはローター前後180mmに前4pod後2podキャリパーが使いやすいと感じてる
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:17:28.14ID:k+wUbYV3
街のりだけど真逆だ、160ローターにディオーレキャリパー、ベスラのトライアルパット

方向性決めずちょこちょこ変えてったら、こうなった
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:57:53.07ID:qKQ6MNtY
シマノの1Lのミネラルオイルは使うときどうするの?
注ぎ口付いてないように見えるけど
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:24:45.16ID:yTkiq6B2
>>354
買う前だから説明書見てない。
年間1000kmも乗らないから50mlと1Lで悩んでる。
1Lは絶対いらんけど50mlだとこぼして終わりかな、、、、と
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:57:09.77ID:mZInUnr2
>>355
取説ウェブ上でもみれるはず

下から入れる方式なので、そもそも注がないから、注ぎやすさとかあんまり関係ないよ
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:58:51.31ID:vQvkww+6
>>355
シマノ純正じゃないとあかんのかい?
AZみたいに社外品もあるし、色がついてなくていいなら油圧作動油使っても良いし
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:51:41.95ID:IKYO6CZO
マグラのミネラルオイル、価格もだけど通販での入手性も悪かったりしますよね…
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:41:34.15ID:301NWSkw
特に日本の場合、油圧ブレーキに限らず自転車整備は自転車屋の仕事、シロートさんは触るんじゃない、
という考えで業界が動いているからな
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:02:47.51ID:dgtm1y+2
割安な1Lを買うとシェアしたり複数台持ちじゃないと残りが劣化するまでに使い切れないだろうし
一回分はご存知の通りで絶妙な設定
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:17:23.04ID:301NWSkw
あれ、MAGURAの140mmローター全廃された?
Storm SLがSL.2になったが、160mmと180mmしか無い
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:29:18.71ID:r7SEb6hk
>>365
ディスクロードは今リア140mm使ってるけど設定ないなら前後とも160mmでもいいかなと思っている
MTBは今前後とも180mmだからこっちは問題ないな
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:41:52.79ID:301NWSkw
Campagnoloのディスク関係はMAGURA製だろうから、そっちの140mmローターを流用すれば・・・
と思ったらセンターロックかよ、ちきしょーめ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:24:53.69ID:K0QPlTYf
新しく組むチャリは油圧式ディスクにしようと思ったが、STIレバーとか高いからGIANTのCONDUCT HYDRAULIC DISC BRAKE SETってやつを導入しようと思うんだが
レビューしてる人あんまりいないな
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:58.60ID:r7SEb6hk
You 中途半端なもの買うと最終的に高くつくから最初から油圧STI買っちゃいなYO
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:12:22.79ID:vIJ+Sv+U
それの話は過去スレ検索するとしっかりとした話が出てるし
どこかのインプレサイトにも投稿がある

とりあえず良いものなんだけど371の言うとおりだし
いろいろな油圧をセットアップしたこ無いならば店に任せたほうがいいね
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:40.92ID:LiZX2wVM
CONDUCTの説明みたら
※DURA-ACE(ST-9100)、ULTEGRA(R8000)には対応しません。
ってなってるけどレバー比とか変わったのかな?
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:25:52.93ID:K0QPlTYf
やっぱ油圧STI導入のほうがいいのかー
フレームとホイールで予算キツキツだし、持ってるST-6800が流用できるコンダクトシステムは魅力的だったが
R8000で揃えるか
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:21:17.33ID:ZmqUqt2P
>>373
レバー比率が変わったと聞いてないからテストしてないので売れんてことかも
パーツも新規で買うなら最初から油圧のほうがいいよ

シマノの変速がケーブル引き油圧レバー(アルテグラ)でも見た目がマシになったしね
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:02:19.93ID:uM9O31bw
hy/rdかparabox(giant conduct)、ashimaのpcd(ポストマウントだが)
機械式だが片効きしないspyreとか
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:05.15ID:bDkc+rDT
pcdはフロントブレーキに使ったらダメ。
下ハン全力ブレーキでもロックするか怪しいレベルのキャリパー剛性だから危険。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:38:41.71ID:U6E2J8nQ
>>374
長く乗るつもりならちょっと頑張って油圧にした方が
トータルコストは安くつくんじゃないかな?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:18:26.88ID:a4Gmo5hm
>>374
コンダクトはメンテ自分でやるのがマニュアル乗ってなくて案外面倒なので普通の油圧STIの方が楽かと思われます。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:06:00.63ID:riQQ0mDI
TRPのHYLEXよく言えばコントロール性が高い、悪く言えば利き方が物凄くマイルド
機械式のBB5よりマイルドだから、パッドを変えてみたんだけど変わらず
止まろうと思えば、止まりたいところで止まるからいいんだけど
これって油圧ホースを変えればガツンと聞くようにできるかな?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:49:41.98ID:FQIq+mpl
ローターそのままでパッドだけメタルにして乗ったことある人いたら、どんなか教えてくだされ。
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:24.10ID:wj+QNKds
とりあえず色々変える前にエア抜きとローター脱脂と良いよん、あとフレームの台座が傾いてたりするとなに変えてもダメだったり…
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:32:13.34ID:VKyHezv6
ゲームのアナログボタンみたいに半押しでチョイがけできればいいのに
油圧はブレーキにぎったらフルロック危険
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:31:40.16ID:DRU8jnSn
>>387
マグラはそんな事無いなぁ、握った分だけ効く感じ
個人的にはシマノのラジアルポンプ時代の感触が好み
何でシマノはラジアルポンプ辞めたんだろ?
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:36:14.22ID:VKyHezv6
ペダル外してモーター駆動で
フットブレーキに変えれば解決か
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:12:27.00ID:xOrmBB4P
>>388
理論上タッチが良くても、向きが決められてしまうので、コンパントに出来ない&多機能にできないからじゃないですかねぇ。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:27:01.93ID:dGv1zGsU
オイル交換って必要?
250ccオートバイ乗ってるけど一度も替えてない
5年3万km
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:42:13.97ID:9p5UDAhN
>>394
劣化かエア噛みかわからんけど変えるとタッチ良くなるよ

オートバイは、やっておいて方が…
そんだけ変えてないと、色が変わってるよ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:50:32.93ID:9NYpC/SB
自転車にも言える事だけど長期&長距離走行済みとなると
オイルに加えてラインとシール類の劣化も見た方がいいね
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:50:05.43ID:943HR2l2
>>395
もしかしてエンジンオイルとごっちゃ混ぜになってないか

ブレーキフリュードをブレーキオイルと言う人はいるけど
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:48:40.33ID:WC9i0cCd
オートバイのブレーキフルードは年一で買えてたが、タッチ良くなるのは本当
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:21:12.12ID:OEgPulqP
>>397
なぜエンジンオイル?

自転車は、ミネラルオイル使うこともあるので、オイルで正解だと思うけど
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:11:55.31ID:7wL0/41X
>>395
そうですか
覗き窓があるので色は分かりますね
ディスクロードを買おうと思ってるのでこのスレ見てますが
タッチは繊細なロードバイクだとより分かり易いかもですね
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:12:10.08ID:3I7eJXDW
オートバイだろうが自転車だろうが、フルード交換しなきゃいかんよ。

特にDOT系は、吸湿するので劣化早め。
放置すると色がついてくる。

それ以上放置すると、ゼリーみたいに(^^;

ミネラルオイルだと以外と平気だったりするけど、いつの間にかエア噛んだりするので変えた方が良い
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:11:37.44ID:cs/mqnhY
油圧式にしてから3ヶ月周期でブリーディングを自分でしてるけど、周期短いかな…
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:42.07ID:HYT+0UHD
堺にR&Dセンター シマノ、150億円投じ来秋開設  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&;ng=DGXMZO26868060T10C18A2LKA000&scode=7309&ba=1
新センターでは戦略商品の油圧式ディスクブレーキや電動アシスト部品の開発に力を入れる。
高単価だが、雨天でも制動能力が落ちにくいディスクブレーキは「スポーツ車の3割以上が採用し、収益を押し上げている」(島野社長)。
今年6月に全面改良する自転車部品セットの中級シリーズ「105」にも初めて採用し、普及を促す考え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況