X



ロード初心者質問スレ part402 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:22:20.10ID:3GCyTsEm
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part401
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498244856/
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:19:16.07ID:ECe6rvVO
激坂や平坦でTTした後、320円のソフトクリームを求めてロングライドした夜はどのように体をメンテナンスしたらよいでしょうか?

脚の筋肉はもちろん体幹や首、背中、腕から指先まで沼に浸かっているような感じです。
ストレッチと長風呂くらいしか思いつきません。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:41:06.82ID:rNuvoY9g
アミノ酸飲んでゆっくり寝る
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:45:33.19ID:uVeJQzSY
>>973
なんか前にも同じこと書いた気がするけど、プロテインとアミノバイタルプロ飲んでファイテンのローション塗りたくって寝ろ
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:51:07.83ID:Of4nxRjx
>>973
  軽いギアゆったり回してクールダウン
→ 吸収の早い栄養と水を摂取
→ シャワーか軽めの風呂で汗を流す(長風呂は体力消費するから止めておけ)
→ ストレッチorマッサージ
→ 食べれるようならしっかり食べる(食欲ないなら卵と野菜を多めに入れた雑炊かスープ)
→ とにかく寝る
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:55:15.35ID:MHOOJWpE
リムテープ交換サイクルどれ位?購入後8ヶ月で1600km走行
黄色のパナレーサーより安いのある?
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:10:21.33ID:8ICKtSGS
フロントディレイラーのネジが緩んでいたらしくぶつけたときに一番下までずり下がってしまいました
高さとか角度の最初の位置ってどう決めるもんですか?
おおまかに決めてずらして調整?
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:47:36.42ID:fAUeUPiH
度入りのサングラス買おうと思ったら5、6万もするんですね
コンタクトはしたくないししょうがないですかね
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:56:03.87ID:ECe6rvVO
みなさま回答ありがとうございます。
プロテインとアミノ酸はドラッグストアで見つけたので補給してみます。そしてさっとシャワー浴びて寝ます。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:57:50.48ID:evJwJEJL
どっかで1万くらいのフレーム買って愛眼持ってったら23000円くらいで度入りのカーブレンズ入れてくれる
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:00:35.69ID:Of4nxRjx
>>983
作るだけならJinsとかZoffとか眼鏡市場に行けば1〜2万で度付きサングラス作れるよ
調光機能まで欲しいならお金をケチったらダメだし
フィット感とか気にしだしたらフレームだけで3〜4万とかでも普通になるけど
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:15:30.25ID:neSbSUws
>>983
スーパースポーツゼビオに入ってるスポーツ用メガネ専門店だと型遅れが3-4万円で買えることあるよ
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:35:11.78ID:twhdnC5s
サングラス質問しようと思ったら誰かがちょうど今相談してた
普段メガネ使いのものなんだけどサングラスのがいいですか?
Jinsで作ろうかなぁ
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:38:57.74ID:QIfu3HSe
同じ質問して所謂スポーツタイプのサングラスの形状の方が目に風が入って来なくて良いって
返事貰ったことある
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:43:31.82ID:4WvLxKeV
目が悪い人は度入りにするより、フリップアップ式とかの方がいいと思うな。
調光タイプならいけるかもしれないけど、長い暗いトンネルで距離感狂って死ぬかと思った。
目が悪すぎて外すこともできないし。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:54:25.62ID:vXX958wC
クーレンズの買うつもり
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:04:03.92ID:neSbSUws
>>992
度入りサングラスとは別に普通のメガネも持ってって、
トンネルに入るときは普通のメガネに懸け換える人もいるよ。
どうせ前後ライト点灯するために停車するから、そのとき懸け換えるそうな。
まぁ俺はルディのフリップアップ式を使ってますけどね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 8時間 55分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。