X



CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:38:00.67ID:GZ2vxxcF
MTBスプロケット、トリプルクランク、内装変速機などを駆使して、
主にロードバイクを低ギア比化するための方法について考えるスレです。
必ずしも市販品のポン付けだけでなく、加工、改造、自作、メーカーへの要望等、
広い視野に立って低ギア比化のための意見交換をしていきましょう。

いまやプロの選手ですら、コンパクトクランクを使うのはごく普通のことです。
プロがコンパクトクランクを使うのであれば、常人の場合それではギヤが足りなくなるのは当然。
だからロードトリプル or MTBクランクについても大いに語り合いましょう。
そしてトリプルクランクについて語るなら、Qファクターに関する話も避けては通れません。
Qファクターに関するデータも積極的に情報交換していきましょう。

あとギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきます。
適正なケイデンスを保って走ることは、自転車走行する上で基本中の基本。
いわばそのための低ギヤ比化といっても過言ではありません。
つまりギヤ比とケイデンスは表裏一体、だからケイデンスの話が出るのはごく自然なことです。

このスレは脚力がないことを自覚している方々が集うスレです。(←重要!!)
脚力自慢の方のご利用はご遠慮ください。
目糞鼻糞を笑うがごときののしり合いをして醜態をさらすのはやめましょう。
くれぐれも脚力、速度に関する誹謗や中傷はご遠慮願います。

※前スレ
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477211938/
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 08:24:45.78ID:mpED6sA2
隆盛を極めた低ギアスレも話題減ったね。
ロードバイクでもポン付でそれなりに軽いギア比が出来る時代になったからね。

11sには32Tのスプロケがあるし、
新10sはTiagra4700系なら34Tあるし、
旧10sでもMTB用の32Tが公式対応してるし、
SORA R3000も34T。

でも俺らはもっと低いギアが欲しいんだよね!
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 08:28:47.03ID:mpED6sA2
ポン付けである程度軽いギアで妥協出来ると極低ギアを目指すチャレンジャーの登場機会を奪ってる。
別に奪ってはないんだが。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:07:02.34ID:cUQ/ur7q
ロードリンクとタンパンによってリア40Tが可能になったことが議論が下火になった原因
F30R40でギア比0.75、F24なら0.6、これ以上ギア比下げても自立走行できないのでは?
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:16:14.89ID:ey0SDLwM
わーい復活だー

>>11
必要かは別として0.5位までは普通の走行スキルでも十分走れるよ、
0.4位まで試した。ただシッティング前提ね
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:34:40.98ID:ey0SDLwM
ぼくのでっちあげたさいつよギアこうせい 36段変速

リア 12-13-14-15-16-18-20-23-27  9S改 8Sチェーン仕様

フロント
17t(劇坂)
28t(登り)
41t(平地〜発進、軽い登り)
48t(追い風、下り専用)

リア変速は10段とか11段も考えて見たけどどうやっても
フロント3段ではすべてカバーできるようにはならなかったから
フロント4段にして全部変速できるようにまで仕上がってきた

股関節が広いからQファクターは155位でも十分狭すぎるので
そこからペダルスペーサーであえて広げてる、チェーンライン外に広がる事で
リアホイールのオチョコもゆるくできるからこんな体型も案外メリットがあるもんでございます
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:17:33.16ID:fUcsChmB
自分は50×11なんてのは使わないけど
貧脚でも平地で思い切り回すと50km/h手前までは出せるわけだし
下りに関しては脚力とか関係なく誰でも出せるからある程度速度出したい人は
ギア構成の全体のあしひっぱらない限りはあった方がいいと思うけど。

下りでも平地でも速度出したくない、絶対出さない人ならない方がよいもの作れるね
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 08:20:53.11ID:61HRx5YL
平地で50-11を思いっきりまわしても50kmはだせないけど
50-14くらいを思いっきりまわせば50kmは出る

だからハイギアは下り以外では全く使えない。
しかもアマに下りレースなんてないから使い道はほぼない。
それなのにジュニアスプロケが流行ってないことが分からんな。

世間ではジュニアっていう名前にアレルギーを感じるのか?

あとでかいギアを乙女スプロケとかドヤ顔で言う奴はしね。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:59:33.15ID:ZGsrH3Bi
ロードを名乗る以上高速対応はメンツとして外せないんじゃないの?w
俺はランドナーだからさっくり切り捨てたけど…8sで使わんギア抱えてる余裕はないし
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:15:26.84ID:pyyyASc2
色んな人がいるのね
自分は平地でそんなに出せないし下りも回さないから、現状アルテの46/34×14-28で組んでるけど不満はないからなぁ
メインで使いたいところをクロス化出来る分、幅広くギアが使える
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:41:27.80ID:fUcsChmB
>自分は50×11なんてのは使わないけど
これもちろん使わないから装備しないって意味ね
50×13で下り含めてだいたい足りるけど
微妙にもう1枚あった方がいいなという時がある程度

前は高速側を大胆カットな構成にしてたけど
乗ってると足らないというか不満な時もでてくる
登り用の低いギアと同じく、そしてギア構成が大変になってくる
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:49:03.94ID:FM+jQo1e
>>22
直付けFD下げるのはwickwerksのfitlinkが3000円台で買えるのに今更6800円税抜で出されてもいらん。
他にハイトアジャスターってのが過去スレで出てて製品化を待ってたけど
いつまでたっても製品化されなくて仕事が遅すぎる人はもう期待してない。
fitlinkで満足。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:05:14.97ID:FM+jQo1e
>>25
インナーギアをpcd74にすれば24t使えるから24t-28Tででギア比0.85。
これなら剛脚用でもない。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:41:01.22ID:0pOm4UMQ
11-32と14-28のいいとこ取りで14-32とかあると良いんだけどねぇ
自分でスプロケ組み合わせたらって思うけど、シマノは非推奨だし
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:56:09.01ID:UVE4raaz
14-28使ってるがピザなので下りでスピード求めたい時に13-28欲しくなる
だが14回り切った時の快感が堪らん
ジュニアスプロケの20無くして13突っ込んだ奴が超欲しい
まず平地でさえ飾りなってるフロントアウター52変えろって話だが
登り?7%以上は押すもんだろjk
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 13:09:34.53ID:+FbAMTyw
>>27
シマノの非推奨って「物理的に干渉してダメ」から「レース用の性能は出ないよ」まで幅広いので大抵の場合は大丈夫
グループ違うスプロケの組み合わせは2段3段一気にシフトダウンする時に素直に行かなくなることがある程度らしい
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 00:03:03.53ID:d4lon/rw
>>22
新しいアルテで34Tが出たから1対1可能ってだから何?って感じがする。
シマノの公式対応の範囲内でも1対1やそれより下は何年も前から実現可能。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 04:55:40.05ID:F0Ob/lHj
ロードでデカいスプロケは格好悪い。
せめて目立たない小さめのクランクが吉。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:33:41.83ID:ZPMY6d7n
チェーンリング小さくしたいけど、スギノのPCD110/74クランクって高いんだよなぁ・・・
結局インナー34でリアをどこまで大きく出来るかになっちゃってる(´・ω・`)お金ホスィ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:56:38.87ID:QqeIQRb7
>>32
このスレで見た目の事言うのも違うと思うが
俺はリアぎ大きくても全然違和感ないけど
フロントの小さいシクロ用をロードで見るとださくみえるよ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:03:43.43ID:Tvv78WPY
「巨根」Tシャツとかの画像たまに見るけど
「貧脚」Tシャツまでいくと笑えないし主張がうっとうしいから
でかいリアスプロケがさりげなくてちょうど良い感じ、感性が独特すぎかもしれん

>>27
前に14-32自分で組み合わせてたけど変速箇所に気をつけて組み合わせたら
普通のMTBのリアスプロケと変わんない位には変速してたよ
ただ一箇所どうしても合わなそうな箇所があって前もって
歯先をなんとなく加工してたけど、しなくても良かったのかもしれない
 ただうーん、12-27とかに比べると持った感じが重い
100-150g重いと手には感じるね、脚は別だけど

>>33
簡素ですが同じPCDのラクランクではダメですか、リーズナブルですぞ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:29:58.82ID:tWKtdfFB
ラクランクとスギノの801を使っているけど、値段の割に重いのがな
アルテで後を大きくした方が軽くなるんじゃなかろうか
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:35:15.91ID:ZPMY6d7n
>>35
ラクランクお手頃でなかなか良さそうね、47/31チェーンリング付きでそのままポン付け出来そう
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:21:27.48ID:Va/nhylg
スギノさんのおかげでQファクター狭いまま超小さいチェーンリングが付けられるようになった

でもそれに合わせてFD下げようとしてもチェーンステーに当たっちゃってFDとアウターの間に隙間が出来ちゃう
そのせいで変速時に脱線トラブル多発

なんとかならないものか
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:24:06.50ID:ovtiJ/DK
>>40
フロントディレイラーの羽を短く加工で一発解決
しかしあの金属すっげぇ硬くて割れやすいでございます

そういえばどっかのメーカーのFDで短いのがあるって
情報ここで前出てなかったかな?
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:51:06.92ID:Va/nhylg
>>41
そんな工作一般人の俺にはできないよ

羽短いFDは調べたけどガイツーで扱ってないっぽい
日本の代理店は輸入予定ないってさ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:06:10.53ID:ovtiJ/DK
私も文系で超一般人でございますが・・(´・ω・`)

もちろん道具とかやる気の問題あるので
無理押しするつもりはないんだけど短くするは結構楽なんだよね
先端を必要量カットして丸穴あけてねじ固定に変更するだけだから。
ただ穴あけするのに素材が硬い・・・イヤになるレベル

>>42
うーん購入できるのが一番なのにね、残念
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:23:54.04ID:kJw1My/B
SRAMのAPEXのFDは羽根が短いから、40Tでも余裕な感じ
でも上のグレードはシマノと変わらん
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:59:18.77ID:gbxZDEpZ
>>23
加速するという意味ではそれ以上重いギアは必要ないけど
下り坂で回さなくても追随出来るギアがあると安定感が全然違うね

足は吹け切って姿勢制御にハンドルしか使えない状況と
踏んでも姿勢制御できる状況の違い
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:01:00.56ID:shIau8bF
50T( ゚д゚)
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:14:45.12ID:yC7ly+db
座ったまま足がつく位にサドルを低くしてる状態で
座ったまま激坂を登ろうとするとギヤ比0.5は欲しくなるよね。
サドルを上げると信号待ちの時に不便だし。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:44:13.17ID:sTGXBNxR
非電動ママチャリこそ超低ギヤ比が必要なんだよな
GD値1〜5mのギヤレシオがあれば子供乗せから通勤までオールマイティに使えるだろう
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:44:05.18ID:lQQQ02Ze
エアプ野郎はホント勘弁してほしい
サイコン止まるくらいのスピードで白線トレースできるか?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:48:41.75ID:AwCUaJqN
>>56
どこの誰のレスに反応していきなりキレてるのかよくわからんが、
白線の幅位あれば極低速でもその範囲維持することは可能だぞ?
加速を優先すれば左右に振られる状況でも、振らないことを優先して加速を加減すればな。

要はどれだけバランスに神経使って走れるか、
というか平素どれだけバランスに注意して走ってるかだな。
坂道じゃなくても平地でもだよ。
ちゃんとバランス感覚養ってればアウタートップで止まったりしても
問題なく走り始めることが出来るしな。
走り始めに大きくハンドル切るのって周囲から見てて危ういし。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:13:40.17ID:AwCUaJqN
こういうのは脚力じゃなくて技術だからね…

自分で積極的に振るのと違って意図せず振れてしまうというのは
力が無駄な所に使われてるっていうことで、効率的にも悪いし。

トライアル選手みたいになれとは言わんが
普段から力を入れても左右に振れないよう意識しておくことは大事。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:42:20.51ID:jKrwyX27
>>56
超余裕
むしろ出来ない奴なんているのか?
っていうか出来ない理由が理解できない
そういう人って片足立ちとかも出来ないのかな?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:55:43.94ID:Cb/tv3RF
>>30
> グループ違うスプロケの組み合わせは2段3段一気にシフトダウンする時に素直に行かなくなることがある程度らしい

スプロケ組み替えすると多段シフトは問題ないけど、
グループの変わり目の1段シフトがうまくいかなくなる。
2段シフトして1段戻すようなことをしなければいけない時も
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:57:37.36ID:YvDVtP5M
ロードバイク2台持ってても同じギア比ってのもなんだかなーと思って
1台をポタリング専用にするつもりでIRD Compact Wide Cranksetを買ってみた。
46-30で11-28を回す予定。
50-34からの変更だから坂でもないと変化を感じ取り難いかも。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 08:16:40.70ID:ENKZdcQw
>>62
スクエアタイプの9〜10sのクランクですか
今は全部ホロテク化されてるから、敢えてBBをスクエアに変更したんですか?
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:11:30.24ID:ZXgEoQzj
>>62
正直このスレ的にどうなんだろう
今はシマノ純正ロードコンポのままギヤ比1が実現できちゃうからね
このスレで語るのなら、もうちょっと低ギヤ化してもらわないと
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:21:38.91ID:NSQsWiQZ
リアを大きくしないで(ワイドレシオ化しないで)低ギア化したい人もいるだろうし、別にいいんしゃない?
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:43:15.77ID:3NlbOEIQ
トリプルって使い勝手いいと思うんだけどね↑みたいな3つの状況に
ほぼ使い分けしきれて、100g位しか重くはならないし。
まぁロードバイクらしくないとか、鍛えれば必要ないとかそんなのでハブられ気味なのかな
最近リア変速も段数増加でクロスレシオとワイドレンジ両立しだしてるし。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:57:12.89ID:mpImYKUP
登りでヒィヒィ言ってる人にトリプル楽でいいですよって言うと
重くなるから嫌って言う人多いよね…
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:20:24.39ID:4muRnks3
軽いギアを高ケイデンスで坂を登るよりも
ある程度のギアを低ケイデンスで登る方が楽な事に気がつきました
非常時の為にギア比1も有ると充分なので それ以下のギア比の話題が自然消滅したと
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:30:10.83ID:mpImYKUP
>>72
それは正しい。
坂の傾斜に因らず低ケイデンスの方が高ケイデンスより楽。

その上で、軽いギアは重いギアでも登れる坂で
ケイデンスは維持したまま速度を落として休むためにある。
インナーはクルクル回すためじゃなくて、軽いギアを軽い力でゆっくり回すために必要。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:43:57.09ID:hjWEPFK4
7年使った801コンパクトプラスクランクが逝ってしまった
左クランクのセレーションのガタが大きなって、強く締め付けてもギシアシが激しくなった
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:33:33.52ID:mpImYKUP
>>74
そんな普通のギアはスレ違い

このスレはローギア1以下は当たり前よ。
当然俺もだし皆そういう前提で話してるから。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:26:57.39ID:/+s4nLwt
OX801Dの左クランクってフィキシングボルトが外れやすいから、緩むたびにセレーションに負荷がかかったのかな
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 03:58:28.36ID:mhcB4ec0
>>76
同意
ギア比1なんて今は普通に可能
このスレはそういうのじゃないから
11-28カセット使ってる人に来られても困る
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:05:14.20ID:VrS2uhgr
11-28がスレチなら「ロード用」トリプルもスレチだろ
ウルトラコンパクト出さないシマノに飼いならされやがって
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:48:16.92ID:obIZWyJO
シマノのギア構成思想は解せないな
軽いギアは休むための物っていう考えで作られてる
世の中そういう人ばかりじゃないだろう

貧脚がヒルクライムレースで自分の力を100%出し切りたいというニーズには向かない
スプロケロー側の歯数が離れ過ぎてるからね

もっと前を小さくして後ろは11-28くらいが使いやすい
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:12:09.30ID:fBttfEX5
>>82
なんでそんな話をしながらロード用としてはかなりワイドな11-28がいいって話になるのか理解できん

フロント小さくしてクロスなギア使うなら12-25だろ
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:15:17.85ID:UeF7wG8z
50/39/30のインナーを26にしたけどセンターにシフトアップするときコツがいる。24では変速無理だった。
貧脚にはMTBのトリプルの様な歯数が必要。
ALPINA2は高価だし。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:17:29.58ID:b38DDbTR
個人的な理想を言えば、46/36/26のトリプルに13-26が無駄なく満遍なく使えそう
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:23:33.75ID:o0EzltdA
日本未発売のスギノOX601Dが
いつのまにかbike24で買えるようになっている
相変わらず高いけど
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:36:09.87ID:fBttfEX5
>>86
ローが小さいのは一概にクロスってわけじゃないけどね。
クロスなのはトップとローの割合差が少ないスプロケなわけで
ローが23でもトップが11だったらあんまり変わらない。
11-23(209%)と12-25(208%)はほぼ同じ。

昔の11-21とかはギア数が少ないだけで今はそれにギアを足したような構成じゃなかったっけ。

多分11速で一番クロスなのは14-28じゃないかと思う
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:58:30.27ID:U8RKedTs
>>89
一般的に求められるクロスレシオは1段ごとの差が少ないことでないか?
10sのCS6600に16-27Tがあったけど全体の割合差で考えるなら最強はそれ。

ロー21Tは10s時代のCS7800だったか7900なのでそんなに昔でもなかったり。
今現在、その構成にギア追加しただけってのはなかったと思うよ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 19:49:40.73ID:fBttfEX5
>>90
> 一般的に求められるクロスレシオは1段ごとの差が少ないことでないか?

そうだけど、ある程度クロスなスプロケ同士の比較だったら
最低の刻みが1Tである以上、一部クロスにするなんて組み合わせは出来ないので
トップ・ローの差で比較しても問題ないかと。
もちろん比較は同じ段数同士じゃないと意味ないけど。

10段の11-21は19まで1T刻みでローだけ21Tという組み合わせ以外は
不自然になってしまうのでこれ以外無くて、11段ではそれに23T一枚足しただけでしょ。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:03:58.95ID:ky/ghY3W
違うよ
おじさんが少し若かったころはCS7800っていうスプロケに12-21Tの
隙間のないパーフェクトクロスレシオがあったんだよ
これに準ずるギアは今はない
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:17:15.70ID:6qiVdcuF
MTBとPCD(アーム形状も)共通化して、チェーンリング流用出来るようにしてくれれば良かったんだけどなぁ…
もしくはサードパーティ辺りがそういうクランク作ってくれれば良いのに。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:39:46.99ID:1lJst4YS
11s CS-R9100
 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 21 - 23 - 25
  1.083 1.077 1.071 1.067 1.063 1.059 1.055 1.105 1.095 1.086
                                 ̄ ̄   ̄ ̄
10s CS-7800
 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21
  1.083 1.077 1.071 1.067 1.063 1.059 1.055 1.052 1.05

9s CS-6500
 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 21 - 23 - 25
  1.071 1.067 1.063 1.059 1.055 1.105 1.095 1.086
                        ̄ ̄   ̄ ̄
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:26:57.11ID:h6R9uWVD
いちいちスレ違いと言うのやめようや。
今となってはトリプル使うことだって一般的ではないし、
12-21の古いスプロケなんてこんなマニアックなスレならでは。
あまり新しい話題ないスレなんだからいいじゃない
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:44:00.94ID:fBttfEX5
まあスレ違いには違いない。

極小フロントギアとかと組み合わせるんじゃなければな
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:58:27.89ID:VrS2uhgr
10S時代の11-28はロー側がマジでクソだった
111-12-13-14-15-17-19-21-24-28T
24(1.167)28

11Sなら25(1.120)28でほとんど気にならない
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:49:50.26ID:TQriH+xC
逝った801クランクの代わりにラクランクをポチった
これはこれで色々あったけど、スギノはもう買えない
一緒にディズナの45Tチェーンリングも頼んだけど、どんな出来なのやら
43Tの方が魅力的だけど、FDの羽が当たるから無理だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況