X



尾根幹 パート9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:36:54.63ID:uMDXTtF1
立体交差は原則自転車不可なんだっけ
自転車可の歩道があれば別として
車道が自転車可の立体交差もあるのかな?
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:54:54.44ID:SotUOSut
東京都の道路なら親切に看板置いてあると思うけどなぁ
なくても路肩めちゃ狭くてチャリで通るのは自重してくれとかわかりそうなのだが・・・
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:27:54.68ID:26AYcjDw
ちょっと尾根幹からは外れるけど津久井広域道路ってチャリOKなの?
車道走ってる人わりと見るんだよね
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:29.61ID:SotUOSut
>>397
圏央道の入り口が自転車通行止めぐらいで特に問題ないけど
ガードレールでがっちり歩道を固めてあるからそのなか走れよって行政は考えてそう
舗装汚くないしさあ
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:48:05.28ID:0kZ+wy2p
矢野口のカフェ覗いてみたけどオッサンしかいねえ。はっテン場かよ。あと狭いな。これなら少し先のスタバでいいし、待ち合わせは相変わらず向かいのローソンになった。
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:56:16.58ID:26AYcjDw
>>398
今日は歩道走ったけど気がついたら隣の510号線にワープさせられた…
無駄に坂登らされたよ
圏央道の入口あたりで歩道が途切れてて自転車には全く優しくないな
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 15:25:02.16ID:Cdjgh+9S
>>401
6時7時くらい。
そのまま右折して町田街道に抜けていくので城山相模湖道志あたりに行くんだろ。

いいバイクに乗って、年数重ねていても頭の中はママチャリ野郎なんだよな。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:39:29.07ID:XzTy9AtN
平日休みだから、平日しか走れないんだわ
平日はライバル少ないから抜かす楽しみは減るけど自分のペースで追い込めるから
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:49:57.13ID:LGSt6gjg
土日、特に土曜日の朝の本線はホント嫌で嫌で仕方ないな。

ペース配分が分かってないサラ脚の学生やオッサンがすぐ躍起になって追い
かけてくるんだけど、こっちは毎朝追い込んでるからむしろLSDしたい日だったりする。
そりゃ嫌ならそいつらに抜かせればいいんだけど、抜かしたあとで失速しすぎなんだよ。
無駄に遅く走られるとこっちが困る。最初から追うのを諦めるか、どーしても抜かしたい
なら死ぬ気で逃げてくれw


まぁ俺の前に出て逃げるなら最低でも6倍x5分の体力が必要だが…
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:57:03.03ID:SsUfTjO0
最初はムキになって抜いてくるけど、若葉台の坂でヘロヘロ気味なところを一瞥して抜かしてる
最初からそんなに飛ばすとか尾根幹素人が多いこと
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:10:09.51ID:D5fl9CMw
最初ムキになって抜かしてったヤツをわざと前に出したままにして、若葉台で抜かしてやんよと余裕かましてたら、全然追い付けなくて千切られたでごさる
(´・ω・`)
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:18:10.98ID:HxQfEPnt
最初なんだこのポタリングデブオヤジちんたら走りやがってと抜いたら、
若葉台の坂でぶち抜かれて尾根幹終点まで追いつけなかったでござる。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:27:15.93ID:tjrY952b
帰りの杜の一番街、ダンシングでガチ踏みスプリントしてるやついたけどなんか恥ずいわ
ストラバのタイムアタックかなんかかな
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:32:08.70ID:LGSt6gjg
>>415
それな、そこで追い抜くのが趣味の奴な。
ふもとで待機して、屈強なサイクリストが来たら嬉々としてダンシングで抜くっていう意味不明行為をやってる奴もいたなあ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:45:11.89ID:+7J0OaJT
MTBに乗った大柄な外人が居たけど速くて追いつけなかった
マウンテンであんなに速いとかロードバイクに乗ったらどんだけ速いんだよと自分の遅さに情けなくなった
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:50:05.92ID:tjrY952b
>>418
わりと車道が混んでて車と並走するくらい踏んでフガフガやってるの見たらうわぁ…ってなってしまった
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:08:38.69ID:LGSt6gjg
>>421
そういう人らって大抵信号の手前で脚が緩むんだよね。
速くなりたいなら一番ダメな行為なので、自分実はクッソ遅いですって自己紹介してるようなもんw
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:28:53.67ID:CXgeWjQJ
>>422
そんなことないよ?俺はあそこで実業団レーサー的な人7〜8人にブチ抜かれたけど、(ジャージで分かったけど)
後でStravaで見たらみんな1200Wとかで踏んでたw
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 07:59:10.04ID:tIvrPf/+
>>415
俺的に全力スプリントでギリギリ踏み切れる距離だから通る時は必ずスプリントしてたわ(´・ω・`)
タイムアタックとかはしてないけどトレーニングのつもりで
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:16:27.54ID:GaOIy15M
>>423
スプリントで瞬間1200は出るかもしれないけど、スプリント強度だと半分の距離しか持たない。
スプリント強度でやってる人は最後の信号のあたりからグッと落ちる。
もし全部持つならそれはスプリントじゃなくてアタックだw
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:45:50.27ID:os3VFbns
スプリントで持つのは最大20秒だからな。
杜の一番街の坂だと最初から掛けたら最後まではさすがに不可能だな。
最後までいけたら類稀な才能がある。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:09:03.96ID:os3VFbns
ん?アタッカーの俺はあのスプリンターもどきにいつも勝ってるけどね。あいつら抜くことに精一杯で力配分できてない。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:00:20.79ID:wF73KYPj
>>427
ふもとの信号超えてから最初の街灯のとこからスプリント開始するとギリギリ踏みきれる。

ていうかアソコでスプリントすると必死すぎキモっくらいに思われてたのね。
次からは周りに注意してスプリントしよっと・・・(´・ω・`)
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:46:50.36ID:U9Jh9Z/J
あーあの区間ってそうなのか
今までスルーしてたけど明日あたりサクッとKOMってくるかな
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:24:07.32ID:os3VFbns
長峰二丁目 - 杜の一番街北

 距離162m
 標高差15.5m
 平均斜度9.7%(←たいしたことないと思ってたけど結構あるな…)

 ここで体重60kgの人の場合

 ★ 30秒で抜けた際にはアベレージ400W
 ★ 20秒で抜けた際にはアベレージ780W
 ★ 70kgのイヴァン・バッソのスプリントパワーは25秒平均970W(他のトップ選手も大体同じ)

基本的にスプリント=無酸素ってのは平民なら20秒出せれば御の字。10秒でも充分。
大体30〜40秒でAve500〜600Wあたりで落ち着いてるんじゃないかな。これでも速いよ。
60kgで20秒800W近く出せてればグランツールいけるかも。

30秒超えたらスプリントっていうよりアタックだね。もう無酸素じゃないから。
ガチでスプリントやってる人なら分かるはずだけど、スプリントってのは神経系のタガを外して
一切セーブしない行為だから目標までの距離を残したら大変なことになる。
高岡がニセコでのゴール直後に蛇行しちゃったでしょ。ホントあんな感じで動けなくなる。


KOM取り爺さんでとにかくKOM狙うのもいいんだけど、やったところで何の意味があるのか甚だ疑問w
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:17:17.75ID:eJbcOQkV
>>434
あそこを20とか30秒とかで駆け上がる人がいるのか?
ワシは車道はあきらめて歩道をヒイヒイ言いながら登っているのだが
それも電動アシストでw
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:46:17.56ID:2Vy07XAG
>>434
グランツール走るような選手がそんな低いパワーなわけないだろ
60kgで20秒800Wなんて俺でも余裕だぞ
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:33:17.14ID:DOyzbmi/
>>439
いや、あいつらも同じ人間だから所詮そんなもんだよ。
車両を速く進めるための知能とテクニックもあるしな。
トッププロは勝負どころになったら600Wを3〜5分出せたりするので凡人は一瞬で置いていかれる。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:40:37.22ID:DOyzbmi/
>435の電アシで思い出した。先日メモリアル坂を登ってたら前に電アシがいて、こっちは380W出し
続けてるのに中々追いつけないのな。

アシストって出力250Wくらいだっけ。それに人力が入れられるからそりゃ厳しいわ…w
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:36:41.33ID:y1cJq+pi
電アシ自転車は20kgもあるから、ワット数で負けていても軽い自転車なら勝てるのかな?
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:03:32.92ID:0W7PQsop
バーミヤンで電アシオヤジになかなか追いつかないな、と思ったら途中から漕いでないのに進んでた。最近の話で、2回遭遇してる。心の中でロードバイクキラーと呼んでる。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 06:49:50.67ID:dsK4XpIS
>>445
それ俺も逢ったわ。バーミヤンの少し手前から歩道の電アシオヤジに抜かれて、ムキになって追いかけたが追いつけなくて心ポッキリ。後ろ姿みてたらペダル止めて坂道進んでやんの。キタねーと思ったが、あの速度は実業団クラスじゃないと勝てないかも。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 09:45:44.83ID:zd53fOdf
バーミヤンから本線を走って、折り返して戻ってくるみたいだな。
復路のBIGMOTORあたりで追ってきてくっついてこられたことがある。
ブレーキは多少強化してるみたいだったけど、ノーヘルで40km/h超えるのほんと危ないから勘弁して。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:12:20.70ID:UpHHnfhL
ミニベロでまったり走るとき歩道だから
そんな恐ろしい違法車両が同じ歩道にいるかも知れないとか脅威だわ
遭遇した人たち、曜日と時間帯情報も教えてほしい
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:13:48.45ID:zd53fOdf
>>453
曜日はちゃんと覚えてないなあ。
二回遭遇して、土曜と日曜だったかな。
夕方だったのは間違いない。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 06:24:40.48ID:1r8dMkGJ
なんかの用があって目的地に向け移動してんじゃなく
走る(動く?)目的で尾根感を移動してんのか?
何がしたいんだろ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 05:30:25.43ID:Ql3PnaEA
タマホーム辺り路側帯線上ネコ逝ってるぞ。ニャンニャン落車に気をつけろよ
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 09:55:41.44ID:exjWuzZQ
夜尾根幹て交通量多いの?
台風で休み潰れるから夜練行こうかと思ってんだけど
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 10:05:39.84ID:kQlS6Efq
>>461
無茶苦茶少ないよ。特に往路が少ない。
快適だけどたまに来る大型トラックが怖い。

ただ難点は各所のトイレがロックされちゃうこと。猛暑の夜中に走ったときに水が補給できなくて死にそうになったことがある。
2013年だっけかの、24時間31℃切らなかったあのアツイ日な。
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 10:14:58.68ID:exjWuzZQ
>>462
ありがとう
写真見ると街灯でわりと明るいっぽいね
坂だけ頑張ってあとはのんびり走るわ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:27:04.87ID:kQlS6Efq
>>463
5年前までは真夜中でも練習してる人がいたけど、最近はゼロだからその点でも走りやすいと思う。

>>464
手洗い場の蛇口は普通の上水道だから何の問題も無い。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:23:05.90ID:dIEbcXzy
夜尾根幹、車少なくて快適だったわ
ラストの直線、タマホーム近くの橋の下に女の人立ってたな
振り返ったら…
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:57:05.29ID:0DYn+6yg
>>471
ローディーが地元の地元の少年にリンチされたの?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:07:14.53ID:hLz82HKC
先ほど尾根幹走ったが、マジでいるんだな、電アシ改造チャリ。クジラ橋で30キロ位で抜かしたが、そのあとバーミアンの先の坂で抜かされた。自分は25キロは超えてたから間違いなく改造してる。乗ってたのは30代位のやつだった。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:38:47.82ID:lkux6W0t
そうか、じゃ私の電アシ改号も出動してみようかな?
尾根幹は用がないので避けていたけど、いいライバルがいるみたいだから行ってみようかなw
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:49:03.71ID:YJ+t4CyW
ユーロバイクでも沢山出ていたE-bikeのMTBいいなと思うけど
回生ブレーキとかで充電できないと
尾根幹とか通って山へ向かう頃にはバッテリーが切れてそう
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:05:40.59ID:lkux6W0t
尾根幹の先、車による危険ストレスがない、山に向かういい道が見つけられないので行く気が起きない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況