X



クロスバイクって体鍛えられる? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:27:38.38ID:rqpyIfD4
最近、クロスバイクを買ってダイエット兼体を引き締めるために毎日走っている
1か月前に仕事やめたから(7月からまた新しい仕事)雨以外の日はほぼ毎日40〜60キロ
こんな風に運動していったら体引き締まるかね?
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:46:01.07ID:ZrMeOBSI
ママチャリの方がダイエットになる
スポーツバイクは軽いから運動にならん 
ロングライドでひたすら漕ぎ捲るかヒルクライムしないとね

平地で一日100キロくらい走ったら
締まって来るかもなw
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:51:13.28ID:rqpyIfD4
そうなのか
実は前はママチャリで必死になって走ってたんだけど、周り走ってるクロスとかロードに憧れて買ったんだよね
確かにちんたら走ってたら運動にならんね、これは。
だから基本的にちょっとギア重くしてある程度速く漕いで走ってるよ。普通に汗だくだくだわ
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:51:16.58ID:0NeL7o+9
水泳の方が効率良さそう
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:55:40.97ID:rqpyIfD4
自分は自転車がいいんだよ!
ぶっちゃけスポーツあんまり好みじゃないし苦手だし
けど自転車だけはなんか楽しんだよね
ママチャリでひたすら走ったり、エアロバイクでひたすらこいでた時も楽しかったし
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:18:47.69ID:aZL2+sLm
クロスバイクはいくら乗っても鍛えられる感覚は無かった
ロードとMTBはいいんだけど
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:20:39.28ID:OPNsEPp0
体が引き締まるのは無理だ
相当走らないと

俺みたいに、170cm 80kg→65kgぐらいのダイエットなら簡単
食事制限一切なし食いたいだけ食っても、見る見るうちに落ちる
ダイエットもどんぐらいのダイエットをしたいのかによる
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:34:39.42ID:rqpyIfD4
>>6
クロスある程度乗ったらロードになるんだろうなぁとか思ってたけど、多分ロードにはいかないと思うわ
あの細いタイヤはちょっと怖い。公道とかで少しでもバランス崩したら終わりやん。
ロードの速さは憧れるけど、そういうリスク背負ってまで更に速く走りたいとは思えないかな
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:37:13.69ID:rqpyIfD4
>>7
180cmの73キロ
ぶっちゃけ何キロくらいまで下げたら標準的な体重になるのかわからん
この体重でも腹のたるみとか普通にあるし。だから筋肉が圧倒的にないんだろうなと感じてる
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:38:38.32ID:aZL2+sLm
>>8
と思うじゃん?実際ロード乗るとこんなもんかとガッカリするよ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:41:21.82ID:rqpyIfD4
こんなもんって速度のこと?
CRで走ってると全速力くさいロードに全く勝てないんだが?w
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:11.50ID:OPNsEPp0
>>10
現時点そのスペックなら大して変わらんね
一日60kmでもマイナス5kgがいいとこ
顔とか顎周りは肉落ちたりするかもしれんけど、数字上の変化はないでしょう

俺も腹なんか全く使わないからポッコリのまま
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:46:36.80ID:aZL2+sLm
ロードが速いというか乗り手が優秀なだけでしょう
少なくとも俺はロードに乗り換えてすごい!はやい!ってのは無かったな
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:50:08.60ID:rqpyIfD4
>>13
そこまでやろうとは思わないよwお腹のぜい肉ある程度落とせれば満足
>>14
いやー顔も太ってるように見られるし、デブ特有の胸のぜい肉も若干あるんだよね
>>15
それはありがたい。顔だけでも痩せてるように見られたら目標一つクリアだ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:50:32.67ID:Qurz7pyW
どういう体型になりたいん
有酸素運動だから自転車だけじゃマッチョにはなれんで
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:53:11.25ID:rqpyIfD4
>>16
つまり速い奴はクロスだろうがロードだろうが速いってことか
逆に遅いやつはどんなに高いロードに乗っても遅いってことなわけだ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:54:17.32ID:l7Ou+LWZ
>>16
クロスとかわりと必死で漕いでるやつでもせいぜい27〜30km/hぐらいだろ。
ロードなら初心者の女の子でもすぐ30km/h出せるようになるじゃん。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:55:22.61ID:rqpyIfD4
>>18
周りから見て太ってると思われない体系
今だと、顔・胸(これは若干)・腹の肉付きが普通にデブだから体重がそこまでじゃないけどデブに見られる
それを解消出来たら最高だな
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:58:27.46ID:l7Ou+LWZ
>>21
俺は179cmで君より体重重くてマッチョだけど朝はウイダーインゼリーしか飲まないし、晩はサラダチキンと素焼きアーモンドだけの日もあるよ。
そして毎日自転車に乗ってるし、筋トレもしてるw
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:03:07.80ID:rqpyIfD4
>>22
だろうね、スポーツ選手とかの体重身長見てればわかるよ。俺くらいの体重・身長で体がきっちりしてるとなるとそれなりに運動してる人だろうなって
だから筋力がっつりつけるか痩せるかのどっちかなんだと思う。
それで偶然自転車にハマったから自転車で体ちょっとくらい引き締めるかと思ったのよ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:11:34.27ID:l7Ou+LWZ
>>23
まぁ、せっかく自転車にハマったんだったらHIITトレーニングいいよ。
ランだと続かなくても自転車だと続けられそうだし
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:17:18.22ID:rqpyIfD4
HIITって初めて聞いたけど、調べたら普段自分やってたな
あれそんなに効果あったのか
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:56:42.82ID:LuCh1qrW
クロスからロードへ乗り替えた人が思ったより変わらなかったって言うのはよく聞くよね
ママチャリからクロスやロードに乗り替えた時の感動が大きすぎるせいなのかその後の乗り替えはそれを越える感動にはならんてことなんやろなぁ
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:21:18.46ID:ohR7D956
ハードテールのMTBが面白くて感動した
舗装路だとロードくらい速く走れるし
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:49:19.70ID:KE4afycg
午前6時から午後8時まで毎日自転車で ポケモンGOやれば痩せるよ。晩飯食って夜はジムバトルで走り周る。
俺は3か月で85`から80`に体重が減った。でもTL34になった。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:46:05.41ID:v4nGeUun
自転車って人間の力を最大限効率よく推進力に変える道具だから消費カロリーは少ないよ

一時間チャリ乗るのと
同じ時間歩くのだったら歩きの方が疲れるでしょ

ローラー台乗ったり必死にもがくなら別だけど
市街地だとガチで踏めるシーンって少ないし

特にスポーツバイクの場合は少し踏んだら気持ちよく進むから、
心拍数とケイデンス測って常に負荷をかける事を意識しないと、
緩い下りで足を緩めたりつい楽な走りをしがちなんだよね

もちろん楽しくないと続かないから、自転車が好きならそれでいいと思うけど
無意識になんとなく漕いでても効果は薄いですよ
という話です
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 04:33:29.78ID:1UA4OqXU
街中で頻繁にストップアンドゴーするコースなら、ギアを一番軽くして、可能な限り高回転で回して、心臓バクバク息切れしまくりで、走るといいよ
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 04:38:10.09ID:DRyUTDQ0
>>29
>>午前6時から午後8時まで毎日
いつ仕事するんだよ。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 04:43:06.35ID:DRyUTDQ0
>>24
Stravaとかで短区間のセグメントがあるような場所を周回走行すれば
自然とそうなったりする。セグメント区間だけTTして
他でクールダウンしながら心拍整えたりしてとかね。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 05:32:52.33ID:H2wgwuve
ママチャリでダイエットは無理と言うか、危険

スポーツ用品と日用品の差がわかってないド素人
サンダルでフルマラソン走る奴はいない
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 05:49:55.88ID:LBH9SZHj
クロスだと坂道を登るのがちょうどいい運動になるみたい
家から15kmくらいの距離に、峠の中ほどにあって朝4時からやってる温泉があるんで、通ってたらみるみる痩せた
温泉がインセンティブになって楽しく続けられてるし
慣れるまで帰り道で湯冷めしまくったけどね
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 05:58:10.56ID:xfEZcwXH
ダイエットなら食べ物も気を付けないと
油っこいものを控える ダイエットにはラーメンは不向き カツ丼も 避けたり マックのポテトもだめ 菓子パン なんか避けた方がいいね
お菓子でも 和菓子は結構いい
減らすことしか考えない ダイエットメニューが多いけど 食べるものそのもの を考慮しないと
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 06:09:52.62ID:1UA4OqXU
>>34
BAAでかつ、自転車店でまともに組み立て整備されてて、しっかりとポジションが出てるなら、ママチャリで問題無し
まぁ、ほとんどそんなまともなママチャリは無いけどねw
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 06:11:48.75ID:oMr+ugkx
>>10
適正体重:76kg
上限体重:79kg
73kgは僅かに細目
タッパが高い者はBMIで見ると太っているように見える
BMIは身長170cm位が基準、±5cm以上外れると適正値からの解離が無視できない大きさになる

自転車は筋肉負荷が偏るので健康のためには他の運動を合わせて全身を動かすようにした方が良い
エネルギー消費のためには悪い運動ではないが重過ぎるペダルを踏むと膝・腰を痛める
運動強度は心拍数を見て50〜70%(心拍数130〜150)を維持し20分以上続ければ健康維持には充分
3分ハイ−3分ロー(≦110)のインターバルが効果的
乗り始める前に充分なストレッチ兼ウォーミングアップ(20分)を奨める
適切な乗車姿勢を保たないと身体を痛める、ママチャリは正しい乗車姿勢を取り難いので注意
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 06:19:16.38ID:PY064ZXl
フラバのほうが立ち漕ぎで腕の筋肉つく気がする
逆に言えば負荷かかってるんだろうから非効率なんだろうがw
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 06:24:11.35ID:luSPePj8
>>1
運動強度による
痩せたいなら数百km単位のロングライドがお勧め
引き締めたいならインターバルがお勧め

クロスバイクがメインだけど持久力はかなり伸びた
最近はパワーが欲しいのでMTBで走り回ってる
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 06:27:37.38ID:luSPePj8
レースなどを目指すならスピードの出るロードバイクになるのは必然だが
体を鍛えるだけの目的なら速度を出さずに高負荷をかける方が安全なのでロードは選択肢から外れる
0042sage
垢版 |
2017/05/14(日) 09:23:28.40ID:YvKKOdN9
ロードに乗るようになってから痩せました
走るより膝に負担にならないし、何より一人で楽しくできる事でないと続かないからね
水泳とロードは鉄板と思う
クロスでも十分だけど早い方が楽しいから続くと思う
向かい風でロードに抜かれながら走るのもストレスだし
食事控えめにするのは前提だけど、それだけだとほんとにちょっとずつしか痩せないから
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:40:42.67ID:MGsif0h+
みんなおはよう、>>1です
>>30
確かにそれなんだよね、一時期はウォーキングしてたんだけど正直飽きた
行動範囲とか限られてくるから周りの景色も見飽きてくるし。自転車だったらやっぱりそれなりに行動範囲広がったから楽しみながら運動できてる
ローラー台?は欲しいけど正直、見たら2万とかするみたいだし悩みどころかな。自転車の備品で思ったより金かかったし
>>31
それは今やってる。CRだけどギアある程度低くしてめっちゃ回して走ってる
>>36
食事は前から結構気を付けてるよ。外食は殆どしないし、高カロリーなもの食べた時は次の日からある程度食事制限したりしてる
飲食も魚とかお茶とか和食メインだし。
>>38
そのBMIの基準は初めて知った。あれって身長が低すぎても高すぎてもダメなんだね
多分、そのインターバルはできてると思う。ただ準備運動的なのは一切やってなかったわ
姿勢とかも多分まだ十分ではないんだろうなって思う。最初に比べたら腰も体もかなり痛みにくくなったけど、やっぱりそれなりに走ってると若干は痛くなるし
>>40
うん、だから徐々に距離数は増やしてる。今は多分80キロくらいまでなら大丈夫かなって感じがする。
せめて100キロは走れるようになりたいわ
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:01:19.05ID:suYbeoTf
20km/hそこらじゃクロスもロードも変わらないが、30km/h 40km/hと速度が上がるとロードは速いし楽に速度維持できる。
50km/h超えたら圧倒的な差がないか?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:09:39.01ID:MGsif0h+
>>44
そりゃそうでしょ
クロスで30キロずっと維持しろってのはきついかと
そもそも自分の住んでるところじゃロードが活躍できるところあんまないからなぁ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:29:09.30ID:NOMoDjqo
じゃあロードなら30維持が楽か?違うんだよなあ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 13:32:12.12ID:bNQagVXD
ウォーキングを飽きたとか言う奴にローラーは無理。絶対に飽きる。
そしてロングライドも無理。飽きる。

淡々と同じ作業をこなせる奴でないとトレーニングは難しい。
別の目的が付随すると変わってくるけどね。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:25:14.28ID:MGsif0h+
>>47
それはないと思う
まだスポーツバイク買う前はエアロバイクひたすら漕いでたけど別に飽きなかったし
ロングライドも特に問題ないんじゃないかな?色々景色見ながら走ってるの楽しいしなぁ
今日は、80キロ走ったけど飽きるとかまずないし
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:35:10.09ID:efG51+OV
ダイエットしたければ山登り
デブがいきなりすると足腰やられて
不納になるけどな
最初からフルモードだからさ
それ以前の登山口探すだけで汗だくにw

クロスなんてちょっと踏むだけぐわーんといくから全然運動にならん
只管、漕ぎ捲るか坂道登って
ウォーキングに毛が生えた足歩レベル
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:26:21.01ID:8Wk03+5r
>>48
エアロバイクは平気だけど3本ローラーは地獄というのがここに一人…
固定式だと意識飛ばせるけど3本だとそうは行かないのでその辺注意
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:32:09.01ID:mv2sr3xV
なにも考えないで週300キロ〜400キロをノルマにロングライドやりまくろう
それで痩せなかったら、考える。
パンク修理キットをサドルバッグに入れて、走る
自転車で出来る事なんて走るくらいしかないんだしね
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:23:08.65ID:2vlY1mQg
鍛えるのが目的ならクロスの方がロードより低い速度(=安全)で同じ負荷かけられるから良いと思うな
他スレのアホみたいにマラソンコースでランナー蹴散らしながら爆走とかするよりマシ
MTBでブロックタイヤのまま走れば更に走行抵抗増えるから良いかも、どこでも突っ込んで行けるしw

ロードはもっと速く、もっと遠くに行きたいと思い始めてからでも良いんじゃないかな
00561です
垢版 |
2017/05/21(日) 19:50:06.78ID:JStLkT8K
それはあるね
正直、今がっつり運動する時は時速30キロ前後で走ってるけど、これロードで同じように走ったら相当危ないだろうなぁって思うよw
憧れるけど日本みたいに自転車通路があまり整ってない国じゃ思いっきり速度出して旅とかきついんだろなぁ
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:20:45.39ID:0Cb/1aB/
海外だと道路整備が行き届いてないので
ロードバイクよりトレッキングバイクの方が人気
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:17:57.88ID:OgcsMSIx
ロードがなぜ速いかと言えば全身の筋肉を使えるポジションが作れるからだよ。クロスは上半身の筋肉を使いきれない。
ロード乗ると背筋や腹筋、腕も含め全身がキツイ。ママチャリなんか脚だけだろ。
クロスならブルホーンにしてロードで言う所のブラケットポジションが出せれば、ほぼロードと同じ感覚で全身が鍛えられるし速い。空気抵抗含めてね。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:13:43.00ID:aqJJ7aCd
それはちょっと大げさ
言うほど上半身の筋肉は使わない
クロスでも前傾でかつペダリング効率の高いポジションは作ろうと思えば作れる
ただそういう乗り方にあまり向いてないというだけ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 05:24:38.93ID:1xh5Lvl2
>>60
そうか?クロスで前傾ってどうやんだ
俺のはできないけどな。
ロードとクロスは明確に違うぞ。
200Kオーバーの長距離にクロスで行きたくないわな。けつ痛いし。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:55:47.76ID:oRtg7AsU
>>62
ハンドルを低く遠くセッティング。
はじめから小さめのフレームを選ぶ。
シート角が寝てるならサドルを前に出す。
ただしフラバで深い前傾作ると、常に前傾になるという諸刃の剣w

もちろんポジション似せたところで、Qファクターの違いや広すぎるギヤ比など不利な面は残る。
だから向いてない。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:34:17.35ID:WMUeyeon
結局はロードなんですねー
けどなぁ、あんなほっそいタイヤで公道とか走るのちょっと怖いわ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:37:03.91ID:DRZIYc/k
クロス乗るなら、ストップアンドゴーの多いコース、軽すぎるギアで息が切れるくらいの高回転でペダル回す
ロード乗るなら、ペダル回転をなるべく止めないようなコースを選んで、長距離、長時間乗るのがいいね
街乗りにはクロス、サイクリングを楽しみたいならロードが良い
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:42:55.00ID:DRZIYc/k
>>60
クロスでも前傾でかつペダリング効率の高いポジションが取れるのは、ドロップバーかブルホーン、エビホーンへの魔改造くらいでは?
フラバでは、まともなポジションなんて、ほぼ不可能
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:55:39.50ID:WMUeyeon
>>68
二台は流石に無理。というか自分の部屋にチャリ二台もおける場所ないよ
正直、その日の気分なんだよね。CR走りにいったけどやっぱり今日はちょっとどっか行きたいなって時もあるし
けど自分はもうクロス乗っててクロスでいいんじゃないかなって思いつつある
周りのロード乗り見てると公道で危なそうだし、道結構選ばなきゃいけないし。
ぶっちゃけクロスの速度で満足してるってのもある。
今、強風とかじゃなければ28〜35キロあたりでそれなりに走れてるし、正直そんな常に40キロ前後とかで走ろうとは思わないよ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:06:07.86ID:jhJMMu+I
うんこクロスにはうんこたれしか乗らない
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:27:51.84ID:Ph4Zxyp4
>>70
そういう人には本来スポルティーフがオヌヌメ
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:54:25.61ID:AxpskeA8
>>70
時速が40を超えてくると車の流れに乗れる時間が増えるのでロングの効率がかなり良くなるよ

トレーニング目的ならまずは重量級の高耐久タイヤの導入すればまさに修行って感じになるよ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:09:36.11ID:WMUeyeon
うーん難しいな
正直いろんなところも回ってみたいし(ただし200キロとかではない)痩せるためのトレーニングもしたいからなぁ
後は40超えを公道で走るのはちょっと怖い。あれバランスちょっと崩したらマジでシャレにならないじゃん
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:31:01.00ID:jhJMMu+I
うんこクロスにはうんこたれしか乗らない
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:37:35.44ID:rlkMljUU
>>69
だからそのドロップの位置にフラバを持ってくればいいんだよ
やってみればわかるよ
すぐ戻したくなるけどなw
まあ大きめフレームだとポジションのコピーすらできないかも
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:38:40.35ID:p0dYwGNO
クロス30km/h出す力で、ロードなら35km/hくらいは出る
早く走りたい・遠くへ行きたいならロードの方が遥かにいいし
痩せたい・体力付けたい・筋肉付けたいなら縄跳びorジョギング&筋トレが一番

わざわざクロスにする意味が分からない
自転車で痩せたいってだけならママチャリで十分
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:48:46.25ID:WMUeyeon
うーん最初のレスでいったけど、自分は自転車に興味があったから自転車で痩せたりしたいなって思って始めたんだよ
別に痩せれたり鍛えられたらなんでもいいってわけじゃないし...元々運動自体嫌いだしなぁ。ジョギング毎日やるなんて絶対やりたくないしw
けど自転車だけはなんだかんだで続いてる。自分でもよくわからんけど
てかなんでみんなそんなクロスに否定的なの?そんなにクロスで運動ってしちゃいかんの?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:49:07.16ID:p0dYwGNO
>>70って何も知らずにクロス買って、後からロードの方が良かったと気付くも2台買えないからって
色々理由付けて自分を納得させてるのに必死なのがバレバレな文章だよね
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:04:01.41ID:DRZIYc/k
>>82
クロスバイク買って、失敗したな、と後悔する人が多すぎるんだよねw
クロスバイク買った過去の自分が許せなくて、クロスバイクを叩いてしまうw
だから、クロスバイク叩いてる人の言うことは、話し半分くらいで聞けばいいよw
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:10:17.29ID:p0dYwGNO
クロスかロードかで言ったら若い内はスピードも欲しいからって大抵はロード選ぶんだけど
ドロハンが怖いとか言うヘタレやスピード出すのが怖いとか言うおじいちゃんはクロス選ぶ傾向
んでロードにバンバン抜かれて「そんなに速度が違うのか…」と知って
新たにロード買うか、STIの良さも知らないままクロスで抜かれ続けるかになる

STIの良さを知ると、クロスとか耐えられないよね
http://kanato3.com/?p=13664

>>84
確かに俺もクロス乗ってたよ、小学生の頃にねw
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:10:48.40ID:FY8P8qq6
本格的なクロスってそこそこの値段するもんなw
俺なら通勤でも6万とか格安で売ってるロードのエントリーモデル買うわw
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:10:57.24ID:WMUeyeon
>>84
まぁ確かに買った自転車屋の人もクロス買って自転車にハマった人はロードも買いにくるとは言ってたよ
けど今のところクロスで後悔してないよ。
多分、今の自転車を何年も乗って乗り変えるとしても1、2グレードくらい上のクロスにするだろうし
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:18:18.10ID:WMUeyeon
>>85
別にいいよ、ヘタレでも。元々運動苦手だし、遊園地のジェットコースターでビビるようなヘタレだし。
てかバンバン抜かされるほど速度出してるロード乗りいないけどね、自分がよく走ってるところは
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:21:22.62ID:X6qjT1IO
カーボンロード乗ってたけど気軽に止めて離れたり出来ないからクロス買ったわ安全に止められる当てがある時はロードそれ以外はクロスで使い分け
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:21:45.24ID:p0dYwGNO
ロードは公道で危なそうとか言ってるあたり、滅茶苦茶歩道走ってそう
しかもたまに走る車道も逆走してそう
更に30km/h以上出してヘルメットすらしてなさそう
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:21:50.60ID:WMUeyeon
>>88
自転車屋の試乗でちょっとだけ
けど全然安定しなくて自分には無理だなって諦めてクロスにした
ていうかなんでそんなクロスで運動することでこんな叩かれなきゃいけないんだ?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:27:16.81ID:p0dYwGNO
メットしか言わないあたり
歩道で30km/hとか車道で逆走とかしてるんやろなぁ……
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:35:53.39ID:p0dYwGNO
自転車乗りとして最低限の交通ルールすら守れないガイジを擁護するアホおる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況