X



★☆★ 自転車ダイエット -147kg ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:46:55.81ID:mw0T7ezu
雨の日も自転車運動できるよ、ついでに筋トレもやって効率的にやせるよう、
ジムにも通うになっておよそ一ヶ月たった。
体重はかったら、3kgも人間的に成長してたよ。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 00:17:08.12ID:Tfu7nIyD
昨日人生初クロス納車したからいつもママチャリで走ってるコース20kmクロスで走ってきたら楽過ぎて余裕だったから調子に乗って45km走ってきたけど
まだママチャリよりも大分楽でクッソワロタ アパートの3階だけどいつも帰ってきたら階段上がるのだるかったけど今日は倍以上走ってるのにまだヒザは余裕その分手が痛い

なお、チャイナサイコン「消費カロリー210kcalやで」
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 00:44:15.40ID:3xPL1FpP
ダイエットが長続きする重要な要素は「楽しい」って事だからな。
それに巡り合えた幸せを皆で分かち合おう。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 01:08:53.38ID:6FNxM3B1
時間的な効率は悪いわな
ロードじゃけっこうな時間使ってけっこうな距離乗らないとたいしてカロリー消費できない
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 01:42:15.65ID:oEy+u2ET
時間を消費する事が大事なんだよ
短時間に詰めたいなら筋トレすればいい話
でもそれではマッチョになるだけだ
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 02:29:29.73ID:eJlTjlpb
ロードは楽だから運動強度(心拍)も低い…
そう考えていた時期が俺にもありました
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 02:51:40.81ID:n02kd/Jv
時間効率考えたら、食事を抜くか
>>15がいうように筋トレすればいいだけ。
でも、脂肪を溜め込んだ時間と同じくらい
時間をかけないと健康的に痩せられない。
0019前スレで有用だったレス1
垢版 |
2017/05/11(木) 07:46:46.57ID:IjQJ4Rqt
55ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 16:11:57.91ID:pA7XDmo/>>57>>59>>64>>77

ランニングが一番痩せるな。
問題は雨(雨の弊害は自転車も同じだからチャリのアドバンテージでは無い)だけだから
雨の日用の代替エクササイズ持ってればダイエットは完成する。

それと1年もやってみればすぐ気付けるけど自転車は痩せないよ。
相当なド田舎(政令指定都市は無理)でもなければすぐ信号、すぐ鼻出し、すぐ路駐、すぐ歩行者、すぐ工事でまともな速度になる前に即ブレーキばかり。
街中だとまともに漕いでられないノロノロ運転でただの文明の利器だよ。
つまり歩くより効率が良い = 逆に言うと歩くより更にエクササイズ効果が低い = 運動になってない = 痩せない

それにロードバイクなんて一番エクササイズ効果無いぞ。人間の負担をコンポーネントで補って
いかに消耗しないで(楽に効率よく)早く先へ行けるように作られてるのがロードバイクなんだから
ママチャリ乗ってるより全然運動効果が無い。チャリの中でもダイエットに最も不向きと論理的に言えるのがロードバイクなんだよな。
0020前スレで有用だったレス2
垢版 |
2017/05/11(木) 07:48:16.04ID:IjQJ4Rqt
66ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 17:21:13.64ID:CHb1k4rC>>79

>>63
ウォーキングは標準体重より明らかにデブな範囲の奴しか続けても痩せないよ。
他の運動が無理な奴がしょうがなくやるのがウォーキングの位置づけだし。
ウォーキングもやらなくなったらいよいよ動物として終わり。
チャリも相当無茶な乗り方しないと痩せない。もう汗だくになる位の勢いで
1時間以上毎日とかそういうレベルじゃないと>>55が言う通り文明の利器で痩せる所か
楽してる分逆に太る。

結局モデル同様ランニングや水泳に着地するよな。この二つはどんなに楽しても最低運動強度保証あるから
心拍数ちゃんと上がるし。自転車は楽してれば全然心拍数上がらない。むしろ歩くより全然運動してない事が殆どだと思う。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 08:17:50.03ID:6cOdaZ5S
自転車ってたしかに漕ぎ方でいくらでも楽できるし基本便利な乗り物(ダイエットとは逆の活動をしている)に過ぎないもんな。
ランやクロールとかと決定的に違うのはそこだよね

坂も上りは論外な軽段か押すくせに下りは爽快な風で漕がずに涼む、向かい風にもノロノロ運転、段数も上げないならただの文明の利器。
人の意思に運動強度の匙加減が大きく任されるような運動(ウォーキングや自転車)はダイエットには全く向かないだろうね。
自転車でストイックに重段長時間できるようならランやった方が時間も効率も費用もかからないという。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 08:20:26.04ID:twwWdOL6
>>15みたいに間違った知識(しかも相当古い知識w)の奴が運動の現代コンセンサス面して書き込むから
いつまでたっても満足に痩せない奴が多いんだろうな
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:15:20.47ID:XBZEg0Qs
楽しさが全てだよ。
俺はランは楽しめない。
効率的には数値上悪くみえても、俺には一番効率が良いのがチャリですわ。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 12:17:04.70ID:XBZEg0Qs
因みに、24kgの減量に成功している。
楽しくて仕方ないし、痩せても居る。
所謂、結果を出してる。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:03:51.39ID:dnRlBP+u
好きな自転車に乗って楽しんでるだけで痩せるんだから最高としか思ってない。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:05:15.86ID:BoPwNvZH
50歳位からロードとウォーキングで120から70キロ位まで落とした人のblog見つけた
真似出来てないのは朝3時台に出発してるとこ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:19:23.67ID:uLLdhOK0
俺は1ヶ月で850キロ走ったが、84.5キロ→81.5キロと3キロの
減量に成功したよ。食事制限は一切なし。
太もも周り、二の腕を中心に筋肉もつきまくって、ウェストは
3センチ以上細くなったと思う(面倒だから測っていない。
ウェストの数値は興味がない。今あるズボンを買い換えるかどうか
は財布に直結して重要だが)
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:42:55.30ID:BW2RD2nV
今日は、天気がいいから
ウズウズして走りたいけど
右側の内腿が痛くて
56kmしか走れなかった。
帰りに雨もやんわり降って来たから痛いの我慢して急いで帰ってきたし、もうトホホ。
こういう痛い時ってどうしてますか?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:56:06.59ID:uLLdhOK0
筋肉痛めないようにギアをこまめに変えて走るしかないんじゃね?

ママチャリ時代に無理したために痛めた左膝は、クロスに変えて
ギアを適切に変えて走っているうちに治った。
一番の理由が、負担をかけずに走っているうちに、
膝周りに筋肉がつきまくったためと思う。
とにかく距離を走るには体をいたわりながら走るしかない。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:07:21.54ID:BW2RD2nV
>>36
やっぱりだましだましやるしかないですね。駄目元で、夕飯後、カイロ系の病院行ってみます。どうもd
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:56:06.79ID:euK4lmhP
昨年10月頃、普通にママチャリ乗ってたら10kmくらいで激しい膝痛に襲われたなー。
自転車降りるとまともに歩けないレベル。階段なんてもうね・・・・
原因は未だにわがんね
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 17:39:13.76ID:23ouVovD
>>34
俺は先月1000キロで、体重ほぼそのまま体脂肪率だけ2%近く落ちてるな
去年、筋肉ごとごっそり落ちたから今年はbcaaとサプリ飲みながら走ってる
21%から19%だけどwwwww
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:32:03.33ID:npZN4aVT
法的資格がないカイロの病院とかこの国に存在するの?
理学療法士がいる整形外科と間違えてるのかな
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:12:53.35ID:KPDdYve+
整骨院行ってきたました。
GW最終日にペダルを滑って
何とか何とか筋膜を損傷。
3,4日行くの遅ければ肉離れになってたそうです。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:21:01.31ID:OgPBENeY
こっちは腱板断裂の疑い有りで来週MRIだわ
過去にも同じ手術した事あるから今から憂鬱や
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:33:56.56ID:kGvYB+lJ
こやつらは四天王の中でも最弱…
自らの体重に負けるとは自転車ダイエットスレの面汚しよ…
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:18:45.79ID:8qaB6Pdx
>>32
毎日2時間くらいウォーキングして、年間極稀に自転車で20〜30kmくらい走るくらいでそのくらい
普通に痩せたけど
朝なんてラジオ体操くらいしかしないなぁ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 07:39:03.20ID:BmNDZwBE
カロリーって距離じゃなくて時間で評価すべきなんだよな
何時間乗ったかが効いてくる
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:09:18.31ID:BD5+So4/
ウォーキングからロードに乗り出したら楽過ぎて体重増。
太りだした・・・・・

ウォーキングに戻そうかな。自転車ってサボろうと思えばいくらでもサボれるし
サボっちまうよね...orz
ジョギングはまだまだ無理そう。膝破壊する
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:35:34.64ID:twa7gHnL
ウォーキングは1、2時間も続けると足裏や膝が痛いし、ジョギングは30分も続けてられない(飽きるというのもある)けど、自転車なら10時間サイクリングでも平気。直後にプロテイン飲めば筋肉痛すら出ない。こんな俺にはやはり自転車が最良のカロリー消費手段だな。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 11:09:07.01ID:WH7yP3Ky
自転車だと、暑くても風を受けるから涼しいし、大容量水筒を持ち運べるし、風景がすぐ変わるから飽きない、というのもある。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 11:53:15.54ID:t1YsYSlA
真夏になって気温30℃以上で絶対雨が1滴も降らないって前提じゃないと
むしろこれからの季節はウォーキングの方がいいなぁ
少しでも降られたら台無し
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:01:57.74ID:f7wxE21W
俺は数時間楽々歩けるが、そもそも関東外では歩きたいと思う場所がなくなる。
そういう意味で飽きる。自転車なら行動範囲が広がるし、
自転車を操る楽しみもあるから飽きない。
それに消費カロリーは自転車の方が高いし、体の痛みも軽い。
歩くと豆ができたりするしね。

歩くなら登山が好きだが、すぐ行ける山は限られる。
自転車で疲れても漕ぎ続けるのと、山で疲れた足を頑張って
動かしながら下山するのと疲労感が似ているのが好きだ。
自転車ならそれを平野部でも味わえるのがいい。

東京周辺に住んでいるなら、歩くのもいいと思う。
電車で知らない街へ行きうろうろするの楽しいし。
地方に暮らしようになったらダメだな。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:03:16.32ID:f7wxE21W
>>58
でかい工場の横の道とか、タワマン街とか、歩くと嫌になるよなw
自転車なら走行を楽しみつつすぐにスルーできる。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 15:56:43.46ID:D7aBbtTP
汗かいて体重が減るのって単に体内の水分が不足してるだけで水飲んで寝たら2日後には戻ってる
ボクサーみたいに瞬間的にでも体重を落としたいなら別だけどちゃんと痩せたいなら意味ないぞ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 16:37:52.03ID:f7wxE21W
ロングライドなら、途中水分取りまくる。
水分で減っただけとか笑かすな。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 16:49:49.08ID:yKELcSo4
水分は確実に減っている
ロング走った後は飲み物をがぶがぶ飲んでも
小便の回数が少ないからすぐわかる
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 17:48:11.63ID:IBo3n6ch
クロスバイク買って3日目の今ならすごーい たーのしーって感覚で乗れるからダイエットが全く苦にならない
この先どうなるかは知らんけど
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 18:03:27.16ID:v66Gzfm7
痩せればもっと快適に走れるのにと頭では分かってるのに暴食がやめられない
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:13:42.55ID:nj+ArrZh
雨だとプールもジムもボルダリングジムも混むから糞すぎる
雨の日は家で寝とけ!
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:03:54.99ID:wYl3/hkw
んだよ今日雨かよ、夜勤明け乗ろうとしたのに
土曜でジムも混むだろうし、あーなにすっかなー
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 06:02:36.09ID:k9nQGP6d
かっぱ着て通学してたけど自転車だと汗まみれになるだろ
最近は庭仕事中に着ることあるけど汗かきだから余計に酷いことになる
登山用の高いのも持ってたけど大して変わらなかったな
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 06:16:05.95ID:GW8kBEJr
中年身体だと、運動によるものなのか、痛風によるものなのかの区別がつかない
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 06:42:43.89ID:aK7OLAxq
>>86
何に対しての話か分からないけど痛風の痛みはわかるでしょう。
俺ほどの痛風ベテランになると発作が出るのが数日前から分かる。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:50:54.70ID:nj+ArrZh
雨が多い国だし休日の稼働率上げるには
やっぱディスクブレーキ車欲しいな
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:38:20.58ID:q4ncZN/x
雨天走行を嫌々繰り返してたら車体拭くのが億劫でもなくなった
というよりその場で拭かなくてもいい場所をとばすようになった
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:45:42.64ID:k9nQGP6d
今の自転車洗車法の潮流って
カーシャンプー付けてゴシゴシやってシャワーでサッと洗い流すやつだっけ
圧をかけてグリスを流しさえしなければ安全と
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:25:41.42ID:UDSfIUnA
車の洗車場に乗りつけて高圧ガンで吹き飛ばす
汚れもオイルも自転車も吹っ飛ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況