X



★☆★ 自転車ダイエット -147kg ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:52:19.35ID:vdTjpgTE
明日晴れるから小田原方面行ってみようかな GW電車で行って楽しちゃったし
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:17:52.39ID:q4ncZN/x
平地で飛ばすより山をひいこら登ったほうがきついから山登れば痩せるんだろうなあ
自転車がどれだけ効率のいい乗り物かがよくわかる
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:24:34.02ID:UDSfIUnA
山って下りは全く負荷掛からないけどそのへん含めて時間あたりの効果はどうなん?
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:57.60ID:k9nQGP6d
そっか
だから学生時代登りから下りに差し掛かって足止めたら
「こらっ足止めるなっ!」って先輩に怒られたんだな
下りで休んだらダイエットにならないからな(テキトー)
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:35:37.99ID:qfrUtQZu
体育館のエルゴメータ漕いでるとき
発作性の突発性頻脈が起こって負荷増やしてないのにどんどん脈が上がっていき200超えていったときはビビった
最近ならなくなったけどあれはほんとに怖い
一体何だったんだろう
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:55:00.68ID:C0OL6g2i
いろいろあって1週間乗ってないけど、ついに体重が減り始めた
バキバキだった太ももがめっちゃ細っそりしてきてる…
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 03:10:32.94ID:hqYl4zoo
雨用MTB買ったのはいいけどさ
雨の中走る装備はどうすんのよ

アイウエアは雨で滲んで前見えないし
外したら雨粒攻撃で目開けられないし

正直雨の日に走る楽しさが無いわ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 06:32:19.95ID:qfrUtQZu
ああ、昨日たった100キロ程度走っただけで
また晩に焼き肉食べ放題に行ってしまった
ほんとは1500m峠予定だったのに調子悪くて手前の低い峠で諦めた
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 06:37:24.64ID:KU8XUKKA
>>102
句読点を正しく使えと思ってるでしょ?
正しく使えとは言わないががこの場合適当じゃないかい?
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 07:45:35.32ID:tpOUZnYU
常にペダルを回してないし
時速14キロで20キロ走ったりしてるんだが
ダイエットになってないのか?!
ここに初めて来たけど
食事制限はしてるしサイクリングしながら3ヶ月頑張って15キロ落ちたけど
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:02:49.27ID:+jpKPgm3
>>122
ある程度運動にならないと痩せないんじゃない?
食事制限できるならそれが一番手っ取り早いと思う
アベレージ25キロ〜心拍130-150位で100キロ走ってるけど、結構な勢いで痩せていってるよ
最初に野菜がっつり食べて、おなかいっぱい食べてる
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:17:18.25ID:nHqOGJe7
1日中降水確率10%だし雨雲レーダーに反応なしだから
足がウズウズしてるし、もう行くお
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:27:13.49ID:W39oQqtB
>>124
ケイデンス数を常に一定にして走るのってかなりしんどい
なれるのかな
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:39:53.37ID:dnkux5BJ
ロード買って1ヶ月。
今日初めて100km走って、帰って計ったら今朝より増えてた…
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:47:27.85ID:O+e59Jtc
少し前にこのスレで話題になってたスポーツドリンクを薄めるってのを試してみたんだが
(普段飲んでるのは普通のアクエリアス、試したのはそれを倍に薄めたもの)
汗の量が目に見えて減って小便に行きたくなって体に吸収されてないって一発でわかったわ
薄めた方が吸収がいいって言ってたやつは本当にあんなの使ってんの?
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:04:21.32ID:C0OL6g2i
もとはスポドリで無駄にカロリー取りたくないって話だから
ダイエットアクエリアスでいい気がしてた
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:22:28.30ID:qfrUtQZu
薄めたのは口当たりが濃いから
なんていうか本能的なもの
それを我慢してそのまま飲む方が体には良いのか?
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:36:46.03ID:w0Lm4EXM
クロスバイク買えば大阪行くのにいちいち電車賃かからなくて済むんじゃね?
で試しに和歌山から大阪まで行ってきたけど昼頃出発して今帰ったマジ死にそう
なお節約した電車賃は500ml飲料7本牛丼2杯おにぎり1個ブラックサンダー1個駐輪場100円で大半消えた模様
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:43:41.38ID:KPpqSOxk
>>148
食費は別に自転車じゃなくても掛かるだろw

あと行って何か食うとか買うんじゃなくて、出先で何か用事をするつもりなら、往復100kmぐらいが限度だと思う
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:46:03.34ID:w0Lm4EXM
いや朝釣りに行ったから今日行く気は無かったけど
和歌山市内のパソ工に買い物に行ったと思ったら気がついたら大阪日本橋に居たんだ
何を言っているのか(ry
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 01:12:08.67ID:w0Lm4EXM
そんな遠出する気は無かったからサイコンは付けてなかったけどキョリ測だとだいたい往復150ぐらいやな
買い物とか休憩してた時間差し引いても15km/hぐらいしかでてない計算になる なお体重は変化なし
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 01:35:08.76ID:gmXzBmHE
どんなルート走ったのか知らんが市街地は信号だらけだからな
そんなに速度は伸びないのは当然の事だろう
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:30:51.27ID:lNp542j7
>>148
自転車あるあるだな。
運賃はかからないけど、カロリーあたりの燃料費がエンジンが
人間だと高いという。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:34:07.24ID:5rfM3nbM
ドリンク水にして高カロリーで安い食べ物中心にすればガソリン相手にもコスト勝てる
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:41:23.14ID:vpviYnoS
ポカリスエットが濃いって奴は、ポカリスエットイオンウォーターって方が
スッキリ甘過ぎず、お勧めだぞ。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 08:19:23.21ID:X3tFZCg1
クロスで120km、av26.5km/hで走ってきた
ダイエット的にはもっとゆっくりの方が良いのかな・・・
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 09:31:53.86ID:+1mXSVnb
>>156
まあでもその金額で休日一日エンジョイできてると考えると中々割は良いかと
初期投資はともかく
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 11:35:28.56ID:eYZ8bU4a
120キロはそんな難しくないが、平均25超えは厳しすぎる。
全行程で信号に引っかからないなら出せるが、信号手前で減速したり
したらまず出ない。巡航速度はどれくらいなんだろ。すごすぎ。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 13:34:20.93ID:FF9MKO5p
実際平均速度って巡航速度よりも信号とかの一時停止時間の影響の方がでかいよな
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 18:03:46.29ID:CkUKHdAA
エクステンドってダイエットに使えるん?
なんか筋トレ専用機みたいな感じやんvaamとかの方がええん?
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 18:28:02.84ID:SdkiBNvI
>>168
翌日筋肉痛で動けないって人とか、長時間自転車乗っても疲れにくい
これ飲んでたら200キロ余裕
>>163
レモンライムだけちょっとだけ量が多いお
炭酸抜きレモンスカッシュって感じ
マンゴーが甘すぎる人にはいいかも
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:55:20.98ID:xpJL1Zfj
都内だと14km/h〜18km/hくらいで走ってるけど茨城県内の国道6号だったら25km/h達成できた
実際走ると合流とかバイパス部分とか高速道路を走ってるみたいな気がしてくる
尚、茨城県内が走りやすいというと茨城人が怒りだすのでご内密に
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:59:44.48ID:av9mh5D9
ワイ、チャイナサイコンは信号待ちの時のraidtimeは計測しない仕様だからそういう意味ではav25kmはまあまあ行けるやろうな
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 14:30:43.68ID:q5Nt02tY
カレー1食分(ルウ2.5皿分、豚もも肉、ご飯1合)のカロリー計算したら1358kcalとか出た
きっつい・・・・かと言ってやめられないし
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 14:45:51.95ID:JXdozXxr
エクステンド頼んでみた
iHarbじゃなくてアマゾンだけど
ついでに筋肉つける良いサプリある?
坂をダンシングで上がろうとするとふくらはぎが悲鳴をあげて、降車すると産まれたての子鹿のように脚がプルっちゃう
体重が重いのもあるけど明らかに運動不足
痩せる為に自転車始めたけど、今は自転車楽しみたいから痩せたい
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:52:36.23ID:Ja4//NXl
糖質敵視厨はバカだと思うが、カロリーコントロールしたら糖質は
控えめになりのは当たり前だからな。お米控えめにおかず多めで
結果糖質制限になる。でも、やっぱり糖質を悪って思う奴はバカだと思うわ。
大して太ってないのに夜コメ抜くやつとか最高にアホ。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:55:04.02ID:sO1JkLwM
自転車は楽に体力使いすぎて危険。
あまり考えないで休み休み走ってるとあまりカロリー使わないし。
夢中になってると体のダメージ意識しないから、いきなりハンガー
ノックになったり熱中症になったりして、路上で即時に倒れたり。

自分のペースを考えて走ろうぜ。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:13:08.97ID:UUhkIX5C
幸福な人生のために健康を得ようとしてるのに、BMIだの数値ばっかり追いかけてストレスフルになった上で他人を口汚く罵りだすとか本末転倒もいいとこだよな
それぞれの物差しの中で無理をせず、少し身体が締まったり運動が楽しくなればめっけもの位でいい
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:48:51.34ID:yABetQfv
>>182
アルギニン・シトルリンとクレアチン飲んでる
筋肉付けるサプリじゃないけど
あとはビタミンACE
俺も最初は往復10キロで家の階段あがれなくなってた
それが今ではロード買って100キロじゃ物足りなくて200キロ走ってるw
ちょーゆっくりだけどね
自転車乗ってるのが楽しい
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:56:30.40ID:yABetQfv
ちなみにチャリ乗り始めた時が87キロ
今68キロ
最近食事前にイヌリン飲み始めたからこれにちょっと期待してる
軽くなればもっと自転車楽しくなる気がする
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:14:02.86ID:muVEqIVV
自転車通勤始めて身長180cmの体重109キロ
今は79キロ
体脂肪も20%
ちなみに食事制限は無しで間食と缶ジュースはやめた
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:41:25.42ID:mPdZZoRa
ロード乗り始めて1年で10000km走った
始める前は176cmで61kgだったのがMAX69kgになった
今は少し落ち着いて67kg
痩せぬ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:58:03.67ID:HfB5lWgR
クロスやらロードやら30年くらい乗ってるけど90kgだよ
楽しいから乗ってるだけで痩せようとも思ってもないけど
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:37:23.93ID:HfB5lWgR
自転車乗らないとそんなに腹減らなくて量を食べなくなるからそんな太らないと思う
逆にセーブできて痩せる可能性も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況